ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96at TECH
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96 - 暇つぶし2ch395:デフォルトの名無しさん
12/08/21 10:30:40.74
>>394
ありがとうございます。
標準のコントロールにあったのですね。おはずかしい・・・

396:デフォルトの名無しさん
12/08/22 00:42:06.34
>>393
こんな流れぶったぎっていいんだよ…

397:デフォルトの名無しさん
12/08/22 05:33:06.07
他のアプリケーションに対してキーを送信するのは、 SendKeys クラスを使ってできたのですが、
キーのクリックだけでなく、キーの押しっぱなしをシミュレートするのはどうやればいいのでしょう?

398:デフォルトの名無しさん
12/08/22 06:02:10.96
すみません。自己解決しました。
keybd_event C#
でググったら見つかりました。

399:デフォルトの名無しさん
12/08/22 13:31:28.78
なんでkeybd-inputみたいなレガシーメソッドを使う
SendInputにしろ

それもこれも陳腐化した情報のランクをグーグルが落とさないからだ
カスめ

400:デフォルトの名無しさん
12/08/22 15:31:35.97
最終更新日付けないサイト側が悪いんだよ

401:デフォルトの名無しさん
12/08/22 19:14:32.31
新しい SendInput に置き換えられましたみたいな記述は見かけましたが、
今やりたいことに関してはSendInputのほうが使い方がややこしいような気がしてあまり見てないです。

とりあえず動くものを作るという目的の現時点では、古い関数でも簡単に書ければ十分かなと。

プログラムのほかの部分も完成してきてから戻ってこようと思います。

402:デフォルトの名無しさん
12/08/22 20:24:24.16
HttpWebRequest/HttpWebResponseを使ってヤフーにログインしたくて
かれこれ2ヶ月くらい試行錯誤してるのですが、どうしてもできません。
ログインのpost先がhttpsなので傍受ツールでも何を送っているのか調査できずに
手探りになってしまうのですが、なにかヒントを頂けないでしょうか。

403:デフォルトの名無しさん
12/08/22 20:25:30.65
ソースだせ
つーかユーザーエージェントかクッキーを見て判断してるとか以前ここか別のところでみたな

404:デフォルトの名無しさん
12/08/22 20:31:36.73
>>402
傍受ってまさかパケットアナライザで見てるのか?
アホかlivehttpheadersとか使えよ

405:デフォルトの名無しさん
12/08/22 20:35:53.60
傍受なんてしなくてもYahooはログインのAPIを公開してるだろ.
ログインに限らず、YahooならたいがいのサービスはHTMLのレスポンスに頼らないで利用できるぞ

406:デフォルトの名無しさん
12/08/22 21:00:15.56
ではAPIのないサイトではどうするんですか?


407:デフォルトの名無しさん
12/08/22 21:05:22.18
>>406
迷惑行為と呼ばれます

408:デフォルトの名無しさん
12/08/22 21:12:02.14
API無いならブラウザコントロールでログインしたほうが早い

409:デフォルトの名無しさん
12/08/22 21:18:25.63
HTMLレスポンスに依存するのは最低最悪の最終手段
ちょっとページのデザインが変わっただけで死亡

410:デフォルトの名無しさん
12/08/22 21:29:49.09
>>402
2か月続けても出来ないってことは、あなたには残念ながら適性がないようです。
さっさとそれに気がついて、そして諦めなさい。



411:デフォルトの名無しさん
12/08/23 09:05:06.39
datagridviewにタスクを表示させて現在実行しているタスクを選択状態にして見やすいようにしているんだけど
今はEnabledプロパティをFalseにして固定しているけど、スクロールもできないのでかなり不便
スクロールはokだけど選択だけさせない方法ってないの?

412:デフォルトの名無しさん
12/08/23 09:18:04.42
>>408
ブラウザでログインしたクッキーをHttpWebRequest/HttpWebResponseで使えるようにする方法ってある?

413:デフォルトの名無しさん
12/08/23 09:43:30.70
>>412
あるよ。
実際niconicoでやったことある。


414:デフォルトの名無しさん
12/08/23 09:49:11.57
>>413
どんな方法?
流れでもいから教えて

415:デフォルトの名無しさん
12/08/23 09:51:38.67
>>414
ブラウザコントロールからクッキーを取り出す。
コードは今手元にない。

HttpWebRequestにクッキーを追加する。
URLリンク(dobon.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch