Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】at TECHEclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト19:デフォルトの名無しさん 12/07/02 12:03:14.89 4.2になってパースペクティブの幅が変更出来なくなったorz。 これだけでゴミ認定できる。 20:デフォルトの名無しさん 12/07/02 20:39:32.93 M7までは3系とかわらなかったのに RCになったら急に枠が緑になってビューまわりの移動がすげえ不安定になった まさかこのままリリースせんやろって思ったらこのザマだよ 何回リセットさせりゃあ気が済むんだよ! 21:デフォルトの名無しさん 12/07/02 22:24:38.14 Eclipse JunoがEclipse 4を標準に採用 http://www.infoq.com/jp/news/2012/07/eclipse-juno 22:デフォルトの名無しさん 12/07/03 00:07:54.64 4.2にいくつかプロジェクトを入れてみたんだが、 1つだけソースの表示がおかしくなって、エラーまみれになったのがあった。 ソースを消して、もう一度同じソースを置いたら直ったけど、不思議な現象だった。 それ以外のソースは大丈夫だったけどね。 23:デフォルトの名無しさん 12/07/03 11:13:29.97 >>21 Eclipse Juno Brings Eclipse 4 as Standard Eclipse JunoがEclipse 4を標準に採用 ひどい訳だな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch