12/12/08 13:20:30.50
>>114
サーバサイドがJavaで、リッチクライアントとしてクライアント側が
・VB.NETネイティブ(会計システム。データはXMLでやりとり)
・BizBrowser(会計システム。データはXMLでやりとり)
・CURL(物流系システム。データはCSVでやりとり)
という組み合わせをやったことがある。
サーバサイドはSpring。別にリッチクライアントだったらSpringというわけでは
ないけど、そのプロジェクトで選定をしている時点で
「JavaだったらSpringでいいんじゃない(あと、経験者が結構いた)」
という感じで決めた。
アーキテクチャとしては >>121 みたいな感じで、SpringMVCにしておけば、
View層がHTMLだろうとリッチクライアントだろうと、
ModelAndViewのところでXMLなりCSVなりJSONを返すように変えればいいだけだし、
コントローラ層より先は、普通の案件と何ら変わりはない。
それに、そもそもこの考え方であれば SpringMVC が必須であるというわけでもない。
10年ぐらい前、似たようなことをStrutsのみでやったことがある。
(jspにforwardする代わりにXMLを返すようなところを自作した)