12/06/01 09:58:43.68
関連スレ
ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part92
スレリンク(software板)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part13
スレリンク(tech板)
【VB.NET】LINQ友の会【C#, C♯, C#】
スレリンク(tech板)
C#,C#の宿題片付けます。
スレリンク(tech板)
ASP.NET + Atlas or Ajax について
スレリンク(tech板)
Microsoft Silverlight その9
スレリンク(tech板)
Visual Studio 2010 Part19
スレリンク(tech板)
C# C# C♯でゲームを作ろう Part1
スレリンク(tech板)
3:デフォルトの名無しさん
12/06/01 09:59:10.89
参考リンク
MSDNライブラリ
URLリンク(msdn.microsoft.com)
@IT Insider.NET
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Insider.NET 会議室 ディレクトリ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
MSDN フォーラム
URLリンク(social.msdn.microsoft.com)
pinvoke.net: the interop wiki!
URLリンク(pinvoke.net)
宇宙仮面の C# プログラミング / C# Programming
URLリンク(uchukamen.com)
WisdomSoft C#入門
URLリンク(wisdom.sakura.ne.jp)
WisdomSoft Microsoft .NET入門
URLリンク(wisdom.sakura.ne.jp)
どっとねっとふぁん
URLリンク(dotnetfan.org)
緑のバイク 初めてのC# ~ 覚え書き ~
URLリンク(homepage3.nifty.com)
どぼん!の .NET Tips
URLリンク(dobon.net)
4:デフォルトの名無しさん
12/06/01 10:00:16.76
質問する前に"必ず"WikiやFAQ集を参照し、同じような質問がないか確認してください。
初歩的な質問はPC初心者板で・・・
URLリンク(pc11.2ch.net)
参考リンク(よく出てくる情報リンク)
Windows Vista Wiki
URLリンク(windowsvista.ms)
Windows VistaFAQ
URLリンク(vistafaq.stdo.net)
~インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
コードの量が多い場合は下記サイトを使うなどしたほうがいいかも。
コードを貼り付けてRun codeのチェックを外し、submitボタンを押すと専用のアドレスが発行されます。
URLリンク(ideone.com)
URLリンク(pastebin.com)
直接貼る場合はhtmlエンコードした方がインデントも残って見やすいです。
URLリンク(kawama.jp)
5:デフォルトの名無しさん
12/06/01 10:03:39.56
このスレは、C#そのものの有り様について問うスレではありません。
C#でのコーディング時に於ける疑問・分からないことを質問するスレです。
C#に対するアンチテーゼはアンチスレでどうぞ。
C#そのものの有り様について問うレスについては、無視・スルーを推奨します。
6:デフォルトの名無しさん
12/06/01 10:09:31.26
>>5
先生!メモリポインタとメトロノームはここで聞けば良いんですか?
7:デフォルトの名無しさん
12/06/01 11:24:22.99
無視・スルーしか方法はありません。
反応するというのは、彼らに餌を与えるだけです。
数スレや場合によっては数年を要するかもしれませんが、飽きて去ってくれるのを気長に待ちましょう。
8:デフォルトの名無しさん
12/06/01 11:34:48.97
スルー推奨のよくある質問
---------------------------
・C#ってどこで使われているの?
特に速度を問わないデータベースの閲覧システムや業務システムなどに使用されている。
CADなど処理速度を優先するものには、あまり使われていない。
・C#は、低速、使えない等。
そう思うならC++なりアセンブラになり使えば良いこと。
批判したり貶したりする理由には、ならない。
・明らかに業界向けの質問や話題
そういった質問や話題は、プログラマ板でやれ。
・メモリポインタ
・その他、他人を貶す、批判する等の侮辱発言全般
批判だけなら誰でもできる、何故、それがダメなのは、その理由を書きましょう。
9:デフォルトの名無しさん
12/06/01 15:49:19.55
>>8
なぜ、メモリポインタにはコメントが記されていないのですか?
10:デフォルトの名無しさん
12/06/01 17:04:33.03
>>8さんにもスルーされたメトロノームも思い出してやって下さい
11:デフォルトの名無しさん
12/06/01 18:07:02.58
C#でDirectShow.NETを使用しているのですが以下の仕様でうまく動作しません。
1.通常画面がプレビューで録画ボタン押下で録画開始
2.停止ボタンで録画停止、プレビューは続く
プレビューと録画を同時に行う一連のグラフではうまく入っているのですが、
プレビュー途中から録画を行うとうまくいきません。
グラフ図
ソース → SmartTee-> Render
-> Encoder -> Multiplexer ->FileWriter
一通り繋げたあとSmartTeeとEncoderとのピンをDisconnectして
録画時に グラフ停止 -> 再度繋ぎなおし -> グラフ実行
としてもうまくいきませんでした。DirectShowLib-200.dllを使用
してだとだめなのでしょうか?
12:11
12/06/01 18:13:10.44
図がズレていますね(汗
下段の図はSmartTeeのCapturePinから取得しています