ゲームプログラムなら俺に聞け24at TECH
ゲームプログラムなら俺に聞け24 - 暇つぶし2ch44:デフォルトの名無しさん
12/05/30 16:34:15.75
javaでシューティングゲームつくっていて
目標に向かって飛んでいくっていうメソッドをつくったんですけど
どうもうまくいきません。何がおかしいのかもよくわかりません。

目標Bに向かってAが進む

double speedX x座標の速さ
double speedY y座標の速さ
double unitSpeed ユニットの速さ
double theta aとbの角度
double targetX aとbのx座標の距離
double targetY aとbのy座標の距離

public void homing()
{
Point a = aの画像の中心;
Point b = bの画像の中心;
(targetX) = (double)(b.x - a.x);
(targetY) = (double)(b.y - a.y);
theta = Math.atan2(targetY,targetX);
speedX = Math.cos(theta) * unitSpeed;
speedY = Math.sin(theta) * unitSpeed;
}

わかりづらいかもしれませんが
アドバイスをいただけたら幸いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch