ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part94at TECHふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part94 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト43:デフォルトの名無しさん 12/05/23 20:56:29.96 び、bite? 44:デフォルトの名無しさん 12/05/23 21:03:37.80 >>42 .NETの仮想マシンの実装によるだろうけど、MSの場合だと その範囲であってるし、実行環境によって変わることはない。 そうでないと、.NETの意味がないからな。Monoなんかでもそこらへんは、統一してると思う。 そもそもC#でもintってのは、System.Int32の別名でしかない。 もし実行環境によってサイズが異なるような型が必要になれば、それらとは別に定義するべきだろうし。 たまに処理系によって~とかいう奴が居るがC言語の知識をそのまま垂れ流してる馬鹿でしかない。 45:デフォルトの名無しさん 12/05/23 21:13:51.98 C#ではintはInt32のエイリアスと定義されてるって正しい知識があるのに、なんで実装次第とか言い出すのかねえ? サイズが変わるはIntPtr 46:デフォルトの名無しさん 12/05/23 21:22:14.49 少なくともMSが提供してる.NET上で考えるなら、サイズも値の範囲の固定。 MS以外の.NET環境だと知らんがな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch