12/05/24 06:41:10.32
〈はじめてのニコニコ動画〉独自の生放送・投稿機能が人気
テレビ局のようにネット上で番組を配信する「ニコニコ動画」の成長が止まらない。
会員は約2725万人に上り、扱う番組も映画から将棋名人戦まで何でものみ込む勢いだ。
■会員は2700万人、黒字化にも成功
「国会生中継」「プロ野球DeNA対西武」「ルパン三世放送!ニコニコアニメ名作劇場」「アイドル生放送局」……。
番組表にはNHKと民放を足して2で割ったように、硬軟両方の番組が並ぶ。
もともとは一般の人が動画を投稿するサイトだったが、2007年から「公式生放送」として自社制作番組を配信し、
メディアとして存在感を高めてきた。
スペースシャトル打ち上げの米国からの生中継や、小沢一郎民主党元代表の独占会見。
楽天などプロ野球の公式戦に加え、今年から将棋界最高峰の名人戦の対局も中継。
「ハリー・ポッター」など映画約150本も配信している。
コンテンツの増加とともに、会員数も右肩上がりで、20代人口では8割が会員ともいう。
その勢いに押されるように、既存メディアの側も、NHKやフジテレビ、朝日新聞などが
ニコ動との提携企画を次々と展開している。
最初は無料会員がほとんどだったが、月額525円支払えば、
ネット回線が混雑しても優先的に視聴できるというプレミアム会員の制度を設けた。
無料が当然のネットの世界に課金モデルを持ち込み、黒字化にも成功した。
以下省略
URLリンク(www.asahi.com)