12/05/08 17:35:23.50
>>759
携帯のメモリが増設出来るのかいw
762:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:41:43.31
ふひ
763:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:42:20.37
VideoViewに関する質問です
動画のフレームレートを取得したいのですがMediaStoreには格納されておらず
総フレーム数もわからないので計算も出来ません
動画プレーヤーの中にはフレームレートを表示しているアプリもありますが
どういった手段なのでしょうか? よろしくおねがいします
764:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:44:40.96
>>758
まったく同意。
そういう意味で自分もあなたと同じように大丈夫かなと思ってる。
765:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:51:58.05
>>759
orientation100回ぐらいやってみ?
766:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:57:02.56
スタックサイズを1GBに設定してあるからなんともないぜ!(Macでは)
767:デフォルトの名無しさん
12/05/08 17:58:18.88
>>766 ここはAndroidのスレ。巣に帰れ。
768: [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん
12/05/08 19:40:05.38
かわいいよこんすとらくたたんはぁはぁ
769: [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん
12/05/08 19:54:45.20
なんでp2串扱いなんだyp
770:デフォルトの名無しさん
12/05/08 20:05:53.38
雑談はこっちでやろうぜ
【Google】Androidアプリ作成part13
スレリンク(tech板)
771:デフォルトの名無しさん
12/05/08 20:26:23.67
うん
772:デフォルトの名無しさん
12/05/08 20:40:25.41
fontをSDから取り込むとnative typeface cannot be madeと吐かれます
fontの指定方法は
text.setTypeface(Typeface.createFromFile(fontのパス));です
773:デフォルトの名無しさん
12/05/08 21:46:50.22
良かったねw
774:デフォルトの名無しさん
12/05/08 21:50:17.22
font?
775:デフォルトの名無しさん
12/05/08 22:50:34.57
>>697の話を参考に、画面ドラッグで場所をぐりんぐりん動かせるVideoViewを開発したw
意味は特にない。
もちろんくぱぁ操作で拡大縮小も可能だ。
大きくしすぎると画面が真っ黒になって動かなくなったがw
776:デフォルトの名無しさん
12/05/08 23:27:49.31
android:fromXDelta="100%p"
この意味がよく分かりません
x座標方面への移動というのはわかるのですが、100%pとはなんですか?
777:デフォルトの名無しさん
12/05/08 23:31:58.30
>>776
URLリンク(developer.android.com)
778:デフォルトの名無しさん
12/05/08 23:38:29.64
ありがとうございました。
779:デフォルトの名無しさん
12/05/08 23:58:50.39
>>775
やっぱりOut of Memory?
780:デフォルトの名無しさん
12/05/09 00:08:03.92
>>779
エラーメッセージは英語だったんで良く覚えていないんだが、
フレームバッファが足りないぞゴルァって書いてあった気がする。
おおむね1024*1024 pxを超えたら真っ黒になる機種が多い。XOOMとか。
IS03だけ、幾ら拡大してもなんか表示出来ていた気がする。
この辺は機種依存が大きそうだねぇ。
781:デフォルトの名無しさん
12/05/09 05:15:11.59
質問させてください
URLリンク(magpad.jugem.jp)
に書いてある方法でサービスを用いて位置情報を5分毎に取得させたいのですが、1時間くらいでサービスが止まってしまいます。
調べてみたところ、サービスは永続性が保証されているわけではないとのことでした。
サービスを一日中動かし続けるためにはどのようにすればいいのでしょうか?