C言語なら俺に聞け(入門編)Part 100at TECH
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 100 - 暇つぶし2ch637:デフォルトの名無しさん
12/04/20 22:59:23.41
>>630
それはおまえさん自身が決めることだ

少しでもマシンの動かし方を憶えたら
こんなことできないか? とアイディアから始めるんだ

必要な知識はそれによって決まる

ゲームプログラマってのはコンピュータのプロではなく
遊びのプロであることを片時たりとも忘れてはならない

638:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:06:59.79
そんなもんディレクターとかデザイナーの話だろ
プログラマとは別

639:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:08:07.03
質問者はスレチともどうとも取れない感じだったのに、回答者が全力でスレチってどういうことなん。
しかも超偉そう。

640:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:10:55.97
ゲームプログラマは、無能な企画の脳内にあるイメージを口頭でのわずかな情報で再現する能力が必要

641:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:18:05.79
ディレクタやデザイナになりたければ
そこそこの組織に入るにはどうするかが問題となる

で、面接でくだんの質問をしたらまず祈られるだろう

スレチとか言っている連中はそこがわかってない
内容的に1人で勝負できる人がスポンサーをつのる様相がわかってない

642:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:23:36.78
ああごめん。たしかに俺わかってなかった。
スレチじゃなくて板違いだったね…

643:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:30:38.38
(白黒4階調の初代ゲームボーイで)フルカラー出してくれ。

と企画から言われた時は、ハードウェアのマニュアルをそいつに投げ付けた事は良い思い出。

644:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:40:30.49
インベーダーの仕様や白黒TV用カラーガラスでも投げ返されると面白いんだがな

645:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:41:01.13
色のにじみでハードの定義にない色を出していたのも良い思い出
通信路の定義の違いまで何とかできてしまったのは無知のおかげで今の俺なら発狂してた
そこそこの組織にいる人ならハード担当と癒着でない仲の良さを大事にする

646:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:43:00.93
>>645
その時代の話、結構興味あるので、酉とかつけてもらえますか?

647:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:44:55.59
さんずいがねえなあ

648:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:50:13.31
じゃあ酒あげるんで、レスの1行目に
~おじさんの楽しい昔話~
ってつけるようにしてもらえませんか

649:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:51:23.08
~おじさんの楽しい昔話~(板違いじゃないよ!)
でもいいです。あと、もしおばさんだったらごめんなさい。その場合はおばさんと表記を改めていただけるようお願いします。

650:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:52:54.49
ゲ板にでもスレ立てたら?

651:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:55:05.77
ほんとだよな。

652:デフォルトの名無しさん
12/04/20 23:58:48.56
そりゃごっつぁん、でマダー?tntn
1行目がどうのって意味わかんねえし
セクハラ野郎は嫌いだぜ

653:デフォルトの名無しさん
12/04/21 00:03:29.27
レスを抽出してまとめて読めるからだよ

654:デフォルトの名無しさん
12/04/21 00:04:05.35
興味ない人はNG設定できる副作用もあるよ。

655:デフォルトの名無しさん
12/04/21 02:09:25.93
>>628
ありがとうございます

656:デフォルトの名無しさん
12/04/21 02:09:28.86
MPIってモッピーと読むと言われたが冗談ですよね?

657:デフォルトの名無しさん
12/04/21 02:15:53.72
>>655
それコピペ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch