ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト476:デフォルトの名無しさん 12/03/13 02:20:44.21 だが待って欲しい 内部的には小数で扱い、整数で表示しているだけかも知れない よって、0.0001%を0%と表示している つまり、0%表示で攻撃が当たっても、それはバグではなく仕様 477:デフォルトの名無しさん 12/03/13 02:34:32.29 ブーメランフックは可能ですか? 478:デフォルトの名無しさん 12/03/13 02:49:52.65 ローレベルフックも不可。 479:デフォルトの名無しさん 12/03/13 05:30:56.37 こんにちは、2つ質問があります。 当方VS2010にてEmacsキーバインド設定を利用しています。 同様の環境の方で以下を解決できる方いましたらご教授ください。 1. 通常、デリゲートにハンドラ追加記述時 → this.Click += ここまで入力すると記述ハンドラ候補が表示され、 TABで挿入可能になります。 しかしEmacs設定利用時だと、TABを押しても挿入されず、その行の先頭タブが削除されるような動作を行ってしまいます。 キーバインドでTAB設定されているものを洗ってもそれらしいバインドがみつからないのですが、どうすれば解決できますか? 2. 同様にEmacs設定利用時において、 this. と入力した際に、補完候補メニューが表示されますが、 ここでの上下操作を↑↓キーではなくCtrl+P, Ctrl+Nに割り当てたいのですが、キーバインドのコマンドがわかりません。 どれを設定すればいいでしょうか? よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch