ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87at TECH
ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87 - 暇つぶし2ch266:デフォルトの名無しさん
12/03/09 00:59:23.22
PrintOut( from : 開始ページ, to: 終了ページ )
のような既存の API を
[<開始ページ>]-[<終了ページ>]
のような文字列の指定を解釈して呼び出す処理をスマートに書くにはどう書けばいいでしょうか。
問題は、片方の値が省略されていた場合で、 int に null は入れられないので、
-1 を使って、

if ( (startpage == -1) && (endpage != -1) ) {
PrintOut( to: endpage );
else if ((startpage != -1) && (endpage == -1) ) {
PrintOut( from: startpage );
else if ((startpage != -1) && (endpage != -1) ) {
PrintOut( from: startpage,to:endpage );
else {
PrintOut();
}

みたいなダサいコーディングしか思いつきません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch