ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part87 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:19:39.01 面倒くさい手を加えずに読み取り専用にする方法はない 面倒くさい方法は継承でやる 113:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:20:11.73 1.Personもイミュータブルにする 2.コピーして返す(防御的コピー) 3.読み取り専用のインターフェイスを使う 4.構造体にする 5.出力引数(GetPerson(outPerson)) いろいろあるけどできれば1か2 114:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:23:03.33 これがかの有名なc#の言語仕様バグである。 115:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:27:08.68 >>111 ぱーそんのsetをprotected set;にするとかではだめなの? 116:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:38:56.79 参照は変更されないからいいじゃん 117:デフォルトの名無しさん 12/03/07 01:39:11.48 Ms-PLでライセンスされたdllを参照してexeと同フォルダ内において配布したいんだけど ググっても中途半端に濁した説明ばかりで具体的に何をどうしろってのがわからない "被許諾者は、著作権、特許権、商標、またはその他の形式の出所を コード内に常に示しておく必要があります。" これってdllに記述があれば自分のコードのほうには手を加えなくてもおk? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch