Visual Studio 11 Part1at TECHVisual Studio 11 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト324:デフォルトの名無しさん 12/04/26 13:40:14.28 あほいうほうがあほやねん 325:デフォルトの名無しさん 12/04/26 13:47:50.43 わしはあほや 否定はせえへん 326:デフォルトの名無しさん 12/04/26 13:53:23.59 >>320 うるさいやつだなw >>309の2番目の文章以外はおまえだって同意だろう? >>307が後からむりやりオブジェクト指向にしたC++と、 初めからオブジェクト指向言語として設計されたC#を似てるなんていうから 似てるというならJavaと言っただけなのに。 >C#はSQLや関数型言語、LLの良い所も取り入れて SQLはLINQのことだろうけど、後の2つは? LLの良いところなんて型宣言がいらないところくらいしか思い浮かばない。 VB.netやるくらいなら、C#.net覚えたほうがいいのにねって話したのに C#使ってる奴から突っ込み入れられてもーたw 327:デフォルトの名無しさん 12/04/26 14:02:22.78 「多くの」専門家の具体名が列挙されなきゃ信じませんよ^^ あと、平日の昼間のニートの書き込みなんてニートの僕が信じるわけないじゃないですか^^ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch