Visual Studio 11 Part1at TECHVisual Studio 11 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト230:デフォルトの名無しさん 12/04/15 19:49:17.55 もちろん、メモリーの効用は逓減するから、既に8GB以上積んでたら効果は限定的かもしれんけどね 231:デフォルトの名無しさん 12/04/15 19:56:23.34 SSD買う人間がメモリ8G以上積んでないとは思えんが 232:デフォルトの名無しさん 12/04/15 21:03:02.79 ウルトラブックだときついですかね メモリー4G i3 1.4ghz 233:デフォルトの名無しさん 12/04/15 21:56:11.69 VS自体&プロジェクトファイルも全部SSDにしたらかなり快適になったな~ 特にVS起動したまま放置していろいろやった後戻った時のスワップ?みたいなのがなくなった 234:デフォルトの名無しさん 12/04/15 22:00:00.32 SSDはOSの起動時間が30秒とかになるからなー。 32bitOSを使っていても価値がある。 一方、メモリの方は32bitOSだと3GB程度が限界で正直カツカツ。 メモリに投資するならまず64bitOSにしなければならず、 OSに合わせて周辺機器やソフトウェアを更新する必要があり、 それからようやく8GBの壁であり、SSDより敷居が高い人もいる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch