Androidプログラミング質問スレ Part19at TECHAndroidプログラミング質問スレ Part19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト163:デフォルトの名無しさん 12/03/01 22:48:44.81 ほう、スリープ状態で停止するのはセンサーだけかとおもったら ファイル出力も止まるのかw 164:デフォルトの名無しさん 12/03/01 22:52:01.56 >>161 activityからボタン押下でserviceを起動しています。 スリープに入っても2時間ぐらいは1分毎にlogを出力しているのですが その後は止まってしまいます。端末のロックを解除してlogを見ると再開する状態です。 このアプリが実行中の間は強制的にスリープしないように運用回避しようかと検討中です。 165:デフォルトの名無しさん 12/03/01 23:06:32.53 子部品を90度回転させて表示させるカスタムLayout部品を作成しようとしています。 FrameLayoutのサブクラスにして、以下実装をおこないました。 ・onMeasure/onLayoutにて、通知されたw/hを入れ替えて子部品のmeasure/layoutをCALL ・dispatchTouchEventにて、通知座標を90度座標変換して、superクラスのdispatchTouchEvent をCALL ・dispatchDrawにて、canvasを90度回転させて、子部品のdispatchDrawをCALL 以上の対応で、大体希望の動作になったのですが、子部品にButtonを配置したところ、 Button押下時の反転表示のみ、不正(回転しない場合の位置)に表示されてしまいます。 反転表示はButton部品内部でinvalidateしており、親とは無関係に描画処理されるため だと思っていますが、何か対応策はありますでしょうか? 子部品の描画更新を検知して、カスタム部品のdispatchDrawが流れるようにすることを 考えましたが、実装方法が見当つきませんでした・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch