12/03/06 13:15:39.34
>>145
1項目は1項目。ある日の早番ならある日の早番ね。
たとえば、3/6の夜勤2を決めるとすると、
3/6にすでに休みと入力されてると-1000、3/6に研修が入ってると-1000、
3/6の他の勤務に入ってると、-1000、
3/5が夜勤だと-1000、3/4が夜勤だと-1000、3/3が夜勤だと-1000、
3/6の夜勤1とペア駄目な人だと-1000、
前回の夜勤明けからの日数で+得点(日数×10とか。)
有資格者だと+100とか
つまり、その勤務に適してるかどうかを数値化するの。
それで、その勤務に一番適してると数値で出た人を割り当てていく。
コンピュータは厳密にいうと数値の計算しかできない。
(文字の処理なんかは誰かが作ったプログラムで数値化してから行ってる。)
基本に立ち返って数値化するのが早道だと思うよ。