ExcelVBAで勤務表を作ろうat TECH
ExcelVBAで勤務表を作ろう - 暇つぶし2ch142:デフォルトの名無しさん
12/03/06 03:26:59.13
元スレの329=331(システム要件書 ドラフトを書いた者)だが、規制が来て書けなくなってる間に仕事が忙しくなってしまった。

で、自動化の方向性とか、その辺について書いてみようと思う。
(忙しくなってからはレス読めてないので現状はよくわからんが、役に立つことを祈る。)
その前に・・・278氏、トリップ付けるなり、別名付けるなりしないと、このスレの278なのか依頼人の278氏なのか分からなくなるぞ。

自動化の方向性だが、
・1項目づつ決定して行く(しかないよなぁ・・・。)
・条件に合う候補が無くならずに月末まで埋まればよい
・条件に合う候補が途中でなくなったら最初からやり直し(たとえば夜勤連続じゃないと埋まらないとか。)

1項目づつ決定する方法
・スタッフ全員に対して、その項目に対する適正度合を得点化する。
 (資格があれば+50、前回勤務と重複してなければ+1、ペア勤務不適格者は-1、無資格なら-2000、既に入力されてる人は-1000とか。)
 (全条件に対して評価の重み付けをする必要がある。上記は適当に作った例なので、実際の状況に合わせて練り直す必要あり。)
・同じ点数の人については乱数で順位付けする(やり直し時に同じ結果になりにくいように。)
 (乱数を別項目にするか、得点を10倍とかして、1ケタ乱数を足しこむか・・・)
・得点1位のスタッフを項目に当てはめる
 (基準点数を決めて、1位の得点がそれ以下の場合は条件に合う候補なしでやり直し。)
 (手動入力の場合はコンボに得点の高い順にスタッフを並べればいい。)

時間が出来たらコードも書いてみようと思うが、今の所デスマ中なので期待しないでほしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch