D言語 Part29at TECH
D言語 Part29 - 暇つぶし2ch604:片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
12/06/01 17:36:35.73
>>603 ごめん、間違えた。

605:デフォルトの名無しさん
12/06/01 17:40:38.89
>>603
ん? よく見たら戻りの型がポインタじゃない?

606:片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
12/06/01 17:45:05.82
>>594が正しくて、>>603が間違いです。

607:デフォルトの名無しさん
12/06/01 18:57:45.04
超オッケー!
URLリンク(codepad.org)

608:デフォルトの名無しさん
12/06/01 19:37:44.19
なんで今さらD1なんかで盛り上がってんだ?

609:デフォルトの名無しさん
12/06/01 19:38:20.51
陰謀を感じる

610:デフォルトの名無しさん
12/06/01 19:55:04.89
D1が完全終了するのは今年末だっけ?
半年しかないぞ

611:デフォルトの名無しさん
12/06/01 21:37:04.62
いつも終わったところで車輪の再発明するそういう趣味なんだよほっといてやれ

612:デフォルトの名無しさん
12/06/02 00:37:47.20
>>569 >>574
メタセコイア用のローダ書いたのでよかったらお使いやがれください。
URLリンク(dl.dropbox.com)

613:デフォルトの名無しさん
12/06/02 01:08:33.74
>>612
超いい仕事した

614:デフォルトの名無しさん
12/06/02 01:37:55.66
>>612
おー、まわる~。

615:デフォルトの名無しさん
12/06/02 02:05:51.07
>>612
すげー。
俺もパースしようと何度か挑戦したけど、いつもエネルギー切れて中途半端になってしまう。
めちゃくちゃ感動した。

616:デフォルトの名無しさん
12/06/02 05:50:05.78
コードがちゃんとDっぽい
つーかこれに地味に感動した→ "Dさん.mqo".read.to!string

俺もmqoパーサ書いたけどmqoってsjisなんだよなあ
readLineで読んでるんだけどファイル中に全角文字が来ると落ちる・・・

617:デフォルトの名無しさん
12/06/02 08:23:00.41
immutableなデータをdeleteするなんてことが許されていいんですか!?

618:デフォルトの名無しさん
12/06/02 18:19:43.63
>>612
sworks.compo.*も自作?

619:デフォルトの名無しさん
12/06/03 03:18:52.09
>>613-616 あざーーす
>>616 なんちゃってsjis対応しました。
URLリンク(dl.dropbox.com)
utf8と32以外の文字コードなんて滅びてしまえばいいのに

>>618 自作です。シコシコ作っては再利用できそうなのを集めてるんだけど意味フなバグが散見されます。

で、次は動かしたいと思うのが人情なんだが、アニメーションを記述するのでメジャーなのってなにがあるんだろう?


620:デフォルトの名無しさん
12/06/03 04:21:43.03
3Dの一般的なモーションデータならbvhらしいけど、メタセコ特化ならmikotoやMMDの形式はどうだろう

621:デフォルトの名無しさん
12/06/03 12:38:45.42
sjis対応乙したー
使う場合ライセンスとかどう扱えば良い?

622:デフォルトの名無しさん
12/06/03 14:14:04.32
socketstreamのavailableが常に0で来る・・・

623:デフォルトの名無しさん
12/06/03 16:01:59.28
std.streamのreadLineはseekableなstreamにしか"\r\n"改行対応してないせいで
seekableではないstreamであるsocketstreamを使ってHTTPやろうとしても
http応答のヘッダ最後の空行を読みきれなくて(\rだけ読んで満足してそのあとの\nを読まない)
本体データの先頭に"\n"が混入するんだけどスマートな回避策ないですか?

624:デフォルトの名無しさん
12/06/03 16:06:04.84
UTF16を可変長にしたやつが悪い
CJKの要求全部まとめて突っぱねればよかったんや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch