ふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part86at TECHふらっとC#,C♯,C#(初心者用) Part86 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:デフォルトの名無しさん 12/02/21 08:57:31.65 全くわかりません 58:デフォルトの名無しさん 12/02/21 09:17:59.67 >>56 LVM_SETITEMPOSITIONで自前で配置するんじゃね? >>51 >ラベルにボタンのコードを記入してる ここらへんがちょっと分からない 59:デフォルトの名無しさん 12/02/21 09:53:22.03 >>58 ありがとうございます。 調べてみたら下記のサイトを見つめました。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=16449&forum=7 これをそのままコピーしたのですが、 SetItemPositionの呼び元をどのように定義したらいいのかわかりません。 ListViewEx.SetItemPosition(アイテムのインデックス, 移動先の座標) ということですが、アイテムのインデックスというのは 選択しているアイテムのインデックスでいいのでしょうか? 60:デフォルトの名無しさん 12/02/21 09:57:16.77 (´・ω・`)しらんがな アイテムをドラッグしてマウスボタンを離したときに そのドラッグしてたアイテムのインデックスとマウス座標をクライアント座標に変換したやつを渡せばいいんじゃね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch