【Google】Androidアプリ作成part12at TECH
【Google】Androidアプリ作成part12 - 暇つぶし2ch481:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:47:02.32
そっちか
どこの国の誰にウケるかわからないかもな

482:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:53:30.71
>>479
それがいいと思うけど規約とかどうなんでしょ

483:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:53:48.65
ストップウォッチを「愛国人民的秒表」とかに変えたんじゃないのか

484:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:55:29.18
「忍者Hello Worldでござる」

485:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:56:03.71
>>482
ろくに取り締まられていないけど一応スパム禁止条項に抵触するだろうし
同じ人が違う名前で全く同じアプリを複数上げてたらマルウェアを疑っちゃうなぁ

486:デフォルトの名無しさん
12/02/28 09:45:17.64
Googleポリシー変更で利用者激減するで!

487:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:11:37.52
Googleの情報収集開始日って3月1日からだっけ?
IEに戻すのメンドイなー

488:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:36:12.78
各サービスを統合するだけで、収集内容には何ら変化はないんだけど
アホらし

それよりPythonでアプリ作ってる人いない?

489:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:44:43.55
あまり凝ったことできないんでしょ?見栄え的に

490:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:46:18.75
アップルファンボーイが組織的にやってるんだよ、Googleは危険!みたいなことを。
NHKや日経も積極的にやってるっぽい。
たぶん叩けば不透明な金の流れ出てくるよ。

Python for Androidって奴?javaしかわからんから使ったことない

491:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:42:15.65
やっぱjava始めるべきかなあ
py使えるなら使いたいな
経験者がいれば聞きたかったんだけど
まあいいや、2人ともありがとう

492:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:47:50.57
>>490
見えない敵と戦い出したら危険信号

493:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:49:52.36
誰だって明日と戦っているのさ

494:デフォルトの名無しさん
12/02/28 15:24:56.18
>>462
国内の端末だったんだね。
日本限定で公開してるのに、海外で勝手に公開されてるんじゃないかと心配した。
ありがとう

495:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:19:33.49
javaなんて2ヶ月で覚えられるよ

496:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:40:31.31
イラッ

497:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:48:04.16
2日で覚えたけどね

498:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:03:11.67
2時間で覚えろよ

499:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:06:37.65
C++辺りを知ってればコード書くだけならすぐに出来ると思う
さほど変な仕組みはないし

VMの設計とかは知っといた方がいい気もするけど

500:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:10:19.89
俺はもともとC++とC#はやってたからね

501:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:10:37.96
覚えたっていう定義によるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch