12/02/14 01:35:39.74
■関連スレ
Androidプログラミング質問スレ Part18
スレリンク(tech板)
■関連リンク
Android Developers(英語)
URLリンク(developer.android.com)
Android - Open Handset Alliance プロジェクト
URLリンク(code.google.com)
3:デフォルトの名無しさん
12/02/14 01:44:09.55
>>1
Yes! Android!!
4:デフォルトの名無しさん
12/02/14 02:02:24.41
新スレ立て乙>1
前スレ1000のAAは何でズレてんだ スマホからのカキコだろ?w
5:デフォルトの名無しさん
12/02/14 02:13:40.00
スマホの方がズレないだろ。
┏━┳━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━┻━┻┛
完成図
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
6:デフォルトの名無しさん
12/02/14 03:43:01.01
前スレでドジな子がいたときいて
7:デフォルトの名無しさん
12/02/14 03:57:17.26
ストップウォッチって2つ引っかかるかんだけどどっち?
8:デフォルトの名無しさん
12/02/14 04:03:34.08
マケのurlみりゃわかるでしょ
9:デフォルトの名無しさん
12/02/14 04:12:50.77
2つじゃなった、これか。
そして、忘れた。
10:デフォルトの名無しさん
12/02/14 04:17:13.17
確認する前に忘れてやれw
11:デフォルトの名無しさん
12/02/14 04:30:58.81
このスレでは永遠にストップウォッチと言われ続けるんだろうな
12:デフォルトの名無しさん
12/02/14 04:52:10.72
トップデベロッパーの称号が欲しい
13:デフォルトの名無しさん
12/02/14 05:04:38.59
称号とか依怙贔屓はあかん!
14:デフォルトの名無しさん
12/02/14 10:44:10.61
ストップウォッチ見つけました
15:デフォルトの名無しさん
12/02/14 10:48:46.72
ストップウォッチ一生使い続けます!
16:デフォルトの名無しさん
12/02/14 11:08:49.04
>>12
よっ! トップデ ベロッパ!
17:デフォルトの名無しさん
12/02/14 12:49:32.67
Au one Marketがサービス終了して
auスマートパスが始まるらしいけど
アプリの登録方法とか知ってる人いません?
18:デフォルトの名無しさん
12/02/14 13:06:22.48
ストップウォッチ大人気だなー
19:デフォルトの名無しさん
12/02/14 13:29:56.89
10万件DLとか大人気だな
20:デフォルトの名無しさん
12/02/14 13:39:16.83
海外サイトでレビュー頼めるとこってどういうのがありますか?
21:デフォルトの名無しさん
12/02/14 14:42:36.29
Titanium - JavaScript で iPhone/Android アプリを作る - naoyaのはてなダイアリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
22:デフォルトの名無しさん
12/02/14 15:49:51.32
写真閲覧するだけのアプリとか、簡単なのには向いてるかもね。
titaじゃないけど友達のデザイナーに、作品を閲覧するアプリを作ったことがある。
23:デフォルトの名無しさん
12/02/14 16:25:34.13
よーし、パパもストップウォッチ作っちゃうぞ
24:デフォルトの名無しさん
12/02/14 16:29:28.84
正味インストール数10万超え\(^o^)/
25:デフォルトの名無しさん
12/02/14 16:35:32.85
しかし有料ソフトは売れず…
26:デフォルトの名無しさん
12/02/14 16:45:59.32
>>20
<海外の有名アプリ紹介・マーケットサイト一覧>
『Android Tapp. Android App Reviews, Android Apps, News, Ratings, Interviews and Showcase』
URL:URLリンク(www.androidtapp.com)
『App Android ? Android Apps and Android News』
URL:URLリンク(www.appandroid.org)
『Android App Reviews by the Experts at PCWorld』
URL:URLリンク(www.pcworld.com)
『Amazon Appstore for Android』
URL:URLリンク(www.amazon.com)
27:デフォルトの名無しさん
12/02/14 17:02:38.00
>>26
こういうのレビュー依頼したり登録したりって面倒くさいから
代行してくれる業者とかあったら便利なんだがな
28:デフォルトの名無しさん
12/02/14 17:18:10.22
>>25
10円セール以降そこそこ売れるようになった。
無料アプリにない特色は必要だと思う
29:デフォルトの名無しさん
12/02/14 18:18:08.01
>>26
サンクス
30:デフォルトの名無しさん
12/02/14 18:53:47.26
自分のマーケットのページ、表示されたと思ったらすぐ料金のインスコ剃る部分が消えてしまうんだけど、これ何の現象だろう?
何か急速にDL数減っておかしいなあと思ってた所だった
31:デフォルトの名無しさん
12/02/14 19:18:20.15
クッキー消しても直らないなら、
またトラブってるんだろうなあ
32:デフォルトの名無しさん
12/02/14 20:07:50.71
今自分のマーケットページ見たけど、特になんともなってないような?
33:デフォルトの名無しさん
12/02/14 20:33:29.33
中国でアプリ公開する方法おしえて
34:デフォルトの名無しさん
12/02/14 20:41:23.56
中国を除外しないで公開する
35:デフォルトの名無しさん
12/02/14 20:46:06.86
デフォルトで全ての国ってやると除外されるんだよな、中国とかの共産圏は
36:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:03:11.71
かかわると、ロクなことにならないって全世界が認識してんだろう
37:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:08:46.95
前にあったな、googleが中国から撤退云々のニュース
38:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:12:39.23
大筋で同じ法律が通用する国はON、共産国やイスラム教国といった法律が独特な国は別扱い、なんだと思う
しかし開発者からするとむしろ中国から来るアプリを何とかしてくれって感じなんだけどな…
偽アプリとパクリアプリのオンパレードであいつら大量生産で検索スパムかけるから検索も中華無双
AppStoreみたいに偽アプリやパクリアプリは削除対象にして欲しい
39:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:23:42.33
中国はonにしても基本的に大丈夫なの?
40:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:26:32.38
それで中国は入れたがいいの?外したがいいの?
巨大な人口で市場だけど、デメリット大きい?
41:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:28:08.50
天安門ゲームとかじゃないなら大丈夫だと思う
でも中国の大陸部だと金盾でMarketは蹴られてるんじゃなかったっけ
事実上香港向けになるんじゃない?
42:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:39:37.81
公開設定のオプションって有料と無料で違うのね。
無料だと台湾、その他の国に中国が表示。
有料だと台湾が選択不可、その他の国の中国が無くなってる。
43:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:43:53.92
>>42
現地通貨での決済に対応しているかどうかでは
ものすごく初期は日本もチェック出来なかったよ
44:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:43:54.65
独自のマーケットで中国に公開したとしても
広告がでるかどうかだな
admobはでるか?と思ったがgoogleだし締め出されてるか
そうなるとあんまり中国マーケットはうまみがないかもね
45:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:47:25.59
そっかー、中国なら分母が違いすぎるから安くても儲かると思ったんだけどなー
それにしても、チョンはエロゲーしか買わねーww
ヨーロッパとかの方が普通のアプリ買ってくれる
46:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:09:00.10
そうか広告でないんじゃ意味ないな
47:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:14:15.86
>>42
あーそれでか! 台湾の人から無料にしろってメール来たから
なんかしとんねんっ! って思って放置していたw
しかしまあどーしようもないんだがw
48:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:27:01.84
あれ、ほんと中国は国名自体がないね
どうやって指定するの?
49:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:28:38.80
元決済できませんってことじゃね?
50:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:30:31.87
Android2.2↑で
webviewを使ってGree等のゲームページ(swf)を表示させたいのですが
canvasuのみしか表示されない事象がおきています。
settings.setJavaScriptEnabled(true);
settings.setPluginState(PluginState.ON);
上記設定でWebViewを表示させているのですが
何かヒントでもよいのでアドバイスを頂けたら光栄です。
51:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:41:25.00
マルチ死ね
52:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:47:17.15
>>50
ひとまず質問スレで聞いてみてはどうかな
Androidプログラミング質問スレ Part18
スレリンク(tech板)
53:デフォルトの名無しさん
12/02/14 22:50:47.84
>>51
申し訳ありませんでした。
>>52
ご親切にどうもありがとうございます。
54:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:15:34.63
表示されてるviewに別viewを必要な時に出したり消したりサブウィンドウっぽく表示できるかな
ActivityGroupはちょっと違う?
55:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:20:44.58
普通に FrameLayout とかでビュー重ねて setVisibility で出したり消したりもできるけど
PopupWindow っていうクラスもあるよ
56:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:36:40.82
>>54 55
ご親切に色々なアドバイスありがとうございます。
該当サイトではHTML5が使われており、
データベース観点が漏れていた為
まずはその観点からアプローチしたいと思います。
57:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:42:54.90
あれ?プログラミングスレが別にあるってことはこのスレの存在意義って何?
58:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:45:01.05
一般的な話 流れ見ればわかるでしょ
59:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:49:36.56
アプリ開発はモテる
60:デフォルトの名無しさん
12/02/14 23:58:11.31
>>55
ちょっと試してみる
61:デフォルトの名無しさん
12/02/15 00:26:27.11
手動で対応端末から外しててDLできないはずの端末から★1入れられた
フィルタリングちゃんと機能してないんじゃないか
62:デフォルトの名無しさん
12/02/15 01:02:44.65
>>57
このスレって結局なんだかよくわからんよね。
質問スレでもないし、まぁ開発者同士でイチャイチャするスレということかな?
63:デフォルトの名無しさん
12/02/15 02:15:34.14
こっちはMarket関係の話題が多いかな?
64:デフォルトの名無しさん
12/02/15 05:17:25.31
androidプログラマは金のことしか頭にないよ。
65:デフォルトの名無しさん
12/02/15 05:31:32.64
金の事しか頭にないからAndroidは無料アプリが多いんだよな
えっ
66:デフォルトの名無しさん
12/02/15 06:00:38.24
それは世界三大七不思議の一つ
67:デフォルトの名無しさん
12/02/15 06:17:48.53
金のこと考えるならiPhoneアプリ作った方がいいじゃん。
ゴミみたいなアプリでも誰かは買ってくれるっていう、天国状態らしいし。
68:デフォルトの名無しさん
12/02/15 07:47:20.68
作りたいけど環境整えるのがめんどい
多分一回iphone用作ったら、Android用は個人的な用途でしか作らないだろうな
69:デフォルトの名無しさん
12/02/15 08:09:41.87
>>64
それはiPhoneのお前だろ、ちょくちょく出てくんな
70:64
12/02/15 08:20:39.97
iphoneとか開発もしてないし、持ってもないよ
iphoneの話は始めてしたよ
71:デフォルトの名無しさん
12/02/15 08:23:57.84
脱google総合★2
スレリンク(google板)
72:デフォルトの名無しさん
12/02/15 08:32:47.14
iPhoneは金に釣られて来たやつが多いから仕方ない
73:デフォルトの名無しさん
12/02/15 08:40:44.20
このところiphone野郎の自演が酷い
74:64
12/02/15 08:52:01.16
私のこと?
75:デフォルトの名無しさん
12/02/15 09:03:25.27
>>66
3なのか7なのか、それが大事。
76:デフォルトの名無しさん
12/02/15 12:24:14.13
なんとか、3000円/日台まで回復した。
このまま今月乗り切ってほしいなぁ。
先生に検索から外されることがこんなに痛いとは…。
77:デフォルトの名無しさん
12/02/15 13:34:02.04
月9万円近くの利益って事?
なかなかすごいじゃん 公開してる有料アプリは何個あんのよ?
78:デフォルトの名無しさん
12/02/15 15:58:41.21
>>76
なんで外されたの?
キーワードスパムやってたとか?
79:デフォルトの名無しさん
12/02/15 16:08:10.01
キーワードてアプリに関係あれば別に良いんだろ
80:デフォルトの名無しさん
12/02/15 16:11:31.97
今だにgoogleウェブマスター ツールがよくわからない
81:デフォルトの名無しさん
12/02/15 16:56:08.00
アプリに関係ないキーワードスパムも絶賛横行中じゃん
むしろ取り締まれアホ
82:デフォルトの名無しさん
12/02/15 18:43:21.75
サーチエンジン大手の企業様がこの有様じゃ放置してるって言われても仕方ねーな
83:デフォルトの名無しさん
12/02/15 18:47:38.13
初めてサポートに連絡送ったが全く返事がこない
まあ後で自分の環境のせいかもしれないというのも送ったけど
日本の会社なら何かしらの返事がくるんだけどなあ
84:デフォルトの名無しさん
12/02/15 18:51:41.72
通報フォームに「スパム行為」が突然追加されて
キーワードスパムが通報されたらそいつの全アプリ巻き込んで開発者ID BAN
とかだと神対応なんだけどな
スパマーに善意の開発者はどうせ居ないんだから全員追放して検索を健全化すれば
ユーザはマルウェア被害が減るしアプリを探しやすくなり、善意の開発者も報われるのに
AdSenseみたいにspamは警告無しの一発BANにしろよ
85:デフォルトの名無しさん
12/02/15 22:17:50.20
それじゃ誤検出を排除できないんだよ。
悪意の競合相手にスパム通報連発されたらどうするんだ?
Googleのことだからうまいアルゴリズム考えてくれるだろうが、今は待つしかないか
86:デフォルトの名無しさん
12/02/15 22:31:48.79
高度に発達したスパムはステマと見分けがつかないって昔のエライ人が言ってたしな
87:デフォルトの名無しさん
12/02/16 00:35:36.38
>>85
スパムの誤検出ってどんなケースがある?
悪意の競合が偽通報したところで見るからにスパムじゃなければセーフなだけだと思うが
adsenseの場合は悪意があればクリック連射で嫌がらせ出来るけどマケのスパムはそういうのないしなぁ
88:デフォルトの名無しさん
12/02/16 00:38:27.02
というか、GoogleってAndroidにあんまり力入れてるように見えないw
Android自体にはともかく、マーケットなんてどうでもいいみたいな感じに見えるんだよなぁ
現状で、ユーザーの事を考えて運営してます
なんて言うようなら完全にアスペだよ、冗談じゃなくリアルな障害としてのアスペルガー症候群
89:デフォルトの名無しさん
12/02/16 00:48:50.05
そもそもGoogleがユーザのこと考えているなんて誰か言ったのかね
90:デフォルトの名無しさん
12/02/16 00:53:14.80
>>88
そもそもGoogleの中でまともな部門が開発してるんだろうかって疑問を覚える
昔から検索の品質がGoogleにあるまじき水準だよな…
原始的なスパムに蹂躙されてることといい、我ら天下に轟く検索のGoogleなりという意思すら感じられない
91:デフォルトの名無しさん
12/02/16 01:42:14.75
何もしなくても売れれば勝手にお金が入ってくるからねー
92:デフォルトの名無しさん
12/02/16 01:56:43.97
>>91
スパムアプリや偽アプリ・パクリアプリなんて生かしておいてもGoogleにとって何一つメリットないし
むしろ真面目なディベロッパの有料ビジネスを妨害してGoogleの上がりも減るだけなので
純粋にMarketに対する真剣度が低いだけじゃないかと思われ
93:デフォルトの名無しさん
12/02/16 02:04:11.01
そうかも知れないし
人材不足かも知れない
94:デフォルトの名無しさん
12/02/16 02:08:37.74
>>93
必要な数の人材をアサインしないことがもう既にGoogleやる気ないだろw
95:デフォルトの名無しさん
12/02/16 02:20:37.14
普通に考えて年収高いGoogle社員にWebアプリのメンテなんてやらせねーしな。
96:デフォルトの名無しさん
12/02/16 02:44:12.82
>>95
AdSenseの不正監視部門からちょびっとだけ人分けてくれよって感じだわ
97:デフォルトの名無しさん
12/02/16 06:33:48.00
「ヒマだからオモチャを作っただけなのに、
本気で商売に使ってやがるw」
98:デフォルトの名無しさん
12/02/16 08:07:26.05
>>96
adsenseもすぐ弾くだけで、
まともな管理とは思えない。
99:デフォルトの名無しさん
12/02/16 09:05:16.30
広告の裾野を狭めて、自分の首を絞める訳が無かろう。
100:デフォルトの名無しさん
12/02/16 09:31:43.74
え、なにその根拠のない盲信は。
101:デフォルトの名無しさん
12/02/16 13:32:06.18
昔売ったアプリの統計にgaralxy miniが結構あるんだけど、なにそれ?
って思って調べたら、320x240の端末なのね。
そんなのまだ出回ってたんだ…。
102:デフォルトの名無しさん
12/02/16 13:38:56.26
>>98
少なくとも弾くだけマシ
103:デフォルトの名無しさん
12/02/16 14:09:11.42
MacBookAirで
xcodeDLしようとすると
Mac OS X バージョンXcode Install Assistant以降が必要なため、Macintosh HD は“10.7”にインストールできません。
って出るんだけどどうずれば?
104:デフォルトの名無しさん
12/02/16 14:13:15.62
Mac OS X バージョンXcode Install Assistantひろってこいよ、文盲
105:デフォルトの名無しさん
12/02/16 14:45:01.07
>>103
翻訳バグってんなw
Xcode Install Assistant can't be installed on Macintosh HD because Mac OS X version 10.7 or later is required.
Mac OS X バージョン10.7以降が必要なため、Xcode Install Assistant は“Macintosh HD”にインストールできません。
つまり Lion 買えってことだろ
106:デフォルトの名無しさん
12/02/16 19:40:30.50
XcodeでもAndroid開発できるようになったか
107:デフォルトの名無しさん
12/02/16 19:45:40.74
objective cってメソッド呼び出しがめちゃくちゃ遅いけど、アップルだけ遅いのかな。
108:デフォルトの名無しさん
12/02/16 19:48:34.92
Obj-Cのメソッド呼び出しは言語仕様上その辺のインタプリタ言語並に遅い
109:デフォルトの名無しさん
12/02/16 19:51:23.84
そうなのか。
それじゃ、何がどう呼び出してるのか把握しづらい、
最近のコーディングでは、ユーザーにホイホイ
スレッド作らせたくないわな。
110:デフォルトの名無しさん
12/02/16 19:56:58.11
objCのメリットって・・・?
111:デフォルトの名無しさん
12/02/16 20:10:27.30
>>110
信仰が高まる
112:デフォルトの名無しさん
12/02/16 20:26:12.85
>>110
c++よりはoopの実装が美しい。とおもう。
実より名を取るappleに相応しい。
総合的にはjavaより早いだろう。vmと
比べられちゃうのは悲しいだろうけど。
速度に不満がある人は、2.3.3以降+ndkでゴリゴリすると楽しいよ。
113:デフォルトの名無しさん
12/02/16 22:02:14.60
速度が必要なところは”関数”使えばいいだろう。
そこがObjective-Cの柔軟ないいところだろうが。。
114:デフォルトの名無しさん
12/02/16 22:19:45.96
毒林檎は此処じゃないよ?
115:デフォルトの名無しさん
12/02/16 22:32:34.09
やっぱこれからの時代はバイラルマーケティングだよな
116:デフォルトの名無しさん
12/02/17 00:00:47.94
C++はtemplateまで含むと良く出来た言語だと思うけどなぁ
1パスコンパイルを維持するために色々ぐだぐだなところは多いし
そういう意味ではC#が美しいのかなって気もするけど
117:デフォルトの名無しさん
12/02/17 00:43:46.64
Objective-cってC言語をオブジェクト指向にした奴?
118:デフォルトの名無しさん
12/02/17 00:46:31.82
どちらかというとCをインラインで書けるようにした変なオブジェクト指向言語
119:デフォルトの名無しさん
12/02/17 01:42:37.78
言語なんてどうにでもなるけどMac必須がどうしようもない。iPhoneすら買いたくないのに。
120:デフォルトの名無しさん
12/02/17 01:46:29.97
俺Windows上でもObjective-Cやってるけど
121:デフォルトの名無しさん
12/02/17 01:50:11.30
>>116
GCが美しくないからなあ。
c++は実用的だとは思う。
122:デフォルトの名無しさん
12/02/17 02:00:04.95
>>121
C++はC++11でコンパイル速度犠牲にしていいから名前解決を整頓して欲しかったな
コンセプトさんが死んじゃったのも痛恨だが
include順で名前解決がグダグダになるのさえ何とかなればC++は美しい言語だと思うよ
Obj-CはAppleのGC拡張がきたなすぎ
123:デフォルトの名無しさん
12/02/17 02:04:26.28
最近趣味でAndroidプログラム始めてみたけどJavaのメモリ管理が気持ち悪い
仕事ではCでハードに近いところでメモリは物理マップまでわかってるようなので
ゴリゴリ書くのしかしてなかったからだけど
124:デフォルトの名無しさん
12/02/17 02:45:01.47
嫌ならやめればいい
125:デフォルトの名無しさん
12/02/17 02:54:27.02
ndkだけで作ればいんじゃないの?
出来るかどうかは知らんけど
126:デフォルトの名無しさん
12/02/17 03:49:59.85
初めてオートマ乗ったようなもんか
127:デフォルトの名無しさん
12/02/17 04:21:28.27
実世界ではオートマティックだがこちらの世界ではオートマトンだろ
128:デフォルトの名無しさん
12/02/17 04:45:35.53
そんな略し方しねーよ
俺はトマトって言うけどな
129:デフォルトの名無しさん
12/02/17 06:26:45.84
>>122
ObjCでGCなんか誰も使ってないから
130:デフォルトの名無しさん
12/02/17 10:06:42.33
ナラと同じ事書いてあるな
131:デフォルトの名無しさん
12/02/17 18:32:58.87
>>130
Tuboroid作った人か?
去年からプログラミング始めたからよくわかんないんだけど、
やっぱあの人ってすごいの?
132:デフォルトの名無しさん
12/02/17 22:57:38.43
独立の仕方
スマートフォンアプリを中心に売る
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスはコワーキングスペースを借りる
URLリンク(bit.ly)
または
地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこでアプリを開発する
URLリンク(bit.ly)
URLリンク(bit.ly)
133:デフォルトの名無しさん
12/02/18 00:33:39.16
>>130
>>84は俺だよ俺俺
スパマー氏ねはこの2年半ずっと主張しているよ
みんなMarketデビューして1年も経てば真面目にやるのが馬鹿みたいに思えてくるぞお
134:デフォルトの名無しさん
12/02/18 17:19:29.72
広告入れてみたけど、インプレのおかげでどのくらい使用されているかがリアルタイムで分かっていいな
7%ぐらいクリックしてくれてるし
135:デフォルトの名無しさん
12/02/18 22:22:57.91
7%とか多すぎだろw
てかさ、アナリティクス入れればいいじゃん。
136:デフォルトの名無しさん
12/02/19 01:34:24.29
バージョンどんどんアップして行って対応するの大変だな
デバッグが一番大変だわ
全部のバージョンのエミュで起動してテストしては、治して
Androidはオワコンだね
137:デフォルトの名無しさん
12/02/19 01:58:35.94
まあ、しないけどね。
138:デフォルトの名無しさん
12/02/19 02:36:58.65
今回の件、本当にヤバいと思う人は拡散お願いします。
アンドロイド(グーグル製OS)携帯や、グーグルクローム使ってる奴バカ?なんで騒がないんだ!!!!!!!!!
自分の使ってる携帯キャリアにコレを許すのか、確認の電話したほうがいいぞ。
ドコモに電話したら、ホームページ上で告知する予定も無いそうだ。
警察や、自衛隊等、裁判所、機密情報取り扱ってる所どうするんだろ?
2012/3月からgoogleが収集する情報 ↓自分の目で見てください。
URLリンク(www.google.co.jp)
氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ここが重要!!!!
ローカル ストレージ ※HDD内の情報が多分丸見えになると思われる 。詳しくは上記URL見ろ。
スマホの場合は内部データを指すと思われる。
Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
139:デフォルトの名無しさん
12/02/19 03:54:03.83
ローカル ストレージの項は… 英語の原文も日本語訳も曖昧でよくわからん
ただPCのHDD内の情報収集ってのは不可能だと思うんだがな~ ウィルスソフト反応するだろうし
スマフォのSDカード内の情報収集ならやばいかもな
デベロッパーはみんなカード情報登録してるし覚悟決めてるのかもしれんな
とりあえずgoogle chromeでエロコンテンツの検索及びエロサイトは見ないほうがよさげだw
140:デフォルトの名無しさん
12/02/19 04:04:44.99
>>138
>ドコモに電話したら、ホームページ上で告知する予定も無いそうだ。嫌
その会社は昔の固定電話の加入権問題での根強い反発というか恨みというかとにかく忌み嫌っている人が
大勢いるのでその内潰れるだろうw 君はとりあえずドコモ以外のスマホに変更しなさい
141:デフォルトの名無しさん
12/02/19 07:49:26.45
>その会社は昔の固定電話の加入権問題で
預かり金だから返すと言っていた金を全部ネコババした詐欺師
その莫大な金はいったいどこへ行ったのやら
142:メゾット君
12/02/19 10:26:23.13
あかの他人に知られてもそこまで問題じゃない
Googleサービスを使ってる人なんて何億もいるからピックアップで自分の情報を見られることもないし
国家機密情報扱ってる人だけ慌てようぜ
143:デフォルトの名無しさん
12/02/19 11:46:05.41
GoogleやFacebookには、もうあらかた知られてるからなあ。
どこの誰とも知らない、個人開発者に知られるのは嫌だけど。
144:デフォルトの名無しさん
12/02/19 12:33:07.18
マカーはSM-DOS時代からいつもこれだ
145:デフォルトの名無しさん
12/02/19 13:36:30.38
SM-DOS?
146:デフォルトの名無しさん
12/02/19 13:43:31.86
>>145
知らんのか?ビングレよ
147:デフォルトの名無しさん
12/02/19 13:52:07.00
ビングれは新しい。何故日本ではヤフれにならなかったのか。
148:デフォルトの名無しさん
12/02/19 13:52:16.63
MS-DOSなら知ってるが
149:デフォルトの名無しさん
12/02/19 14:20:09.91
URLリンク(ejje.weblio.jp)
150:デフォルトの名無しさん
12/02/19 16:07:54.49
有料販売している人に質問なんだが、課税設定のところで消費税って設定してる?
なんかベンダによって消費税指定してるところとしてないところがあって、どっちが正解かよくわからん。
NTT DOCOMO ですら、課税設定してないみたいなんだけど。。。
151:デフォルトの名無しさん
12/02/19 16:26:59.77
pingれに見えた
152:デフォルトの名無しさん
12/02/19 16:40:03.52
3.0以上のエミュが糞重い
i5 2500k 16GBでも重い
153:デフォルトの名無しさん
12/02/19 17:26:25.34
ActionBar+Tab使いたいけど、2.3-のコンパチがめんどいような。
154:デフォルトの名無しさん
12/02/19 19:11:38.49
レビューサイトって申し出て何日ぐらいでレビュー表に出てきますか?
155:デフォルトの名無しさん
12/02/19 20:28:25.17
>>154
サイトと依頼したアプリによる
俺の経験では中1日で載ることもあったし無視されたこともあった
早く載せてもらえたレビューはレビュアーが楽しそうに書いていたから
やはりレビュアーの興味を引けるかどうかが大事だと個人的に分析してる
156:デフォルトの名無しさん
12/02/19 20:57:39.71
>>150
消費税の設定はしてない。
消費税を納付しなきゃいけないほど儲かってるの?
もしそうでも、それはそれで申告すれば済む話。
157:デフォルトの名無しさん
12/02/19 21:35:06.58
いくらから消費税の納付は必要ですか?
158:デフォルトの名無しさん
12/02/19 21:49:02.49
>>157
年間の売り上げが1000万未満だと、消費税は免除されたような。。。
159:デフォルトの名無しさん
12/02/19 21:59:01.48
それならここでは関係ない世界ですね
160:デフォルトの名無しさん
12/02/20 00:12:35.17
マーケットに載せる宣伝画像を安く仕上げてくれる所あったら紹介して;;
丸3日使っても終わらん・・もう疲れた
161:デフォルトの名無しさん
12/02/20 01:31:10.11
>>156
Android Market でそんなに儲かってはいない。
んが、免税事業者じゃないから納付は必要なのよ。
まぁ、ちゃんと税率設定すればいいのだろうけど、そうすると
価格表示が税抜き価格になる、つまり総額表示にならないので、
これはこれで問題がある気がしてる。
162:デフォルトの名無しさん
12/02/20 10:24:47.88
>>160
1件あたりいくら出せんの?
163:デフォルトの名無しさん
12/02/20 12:45:29.33
>>162
相場を知らないんだが1万迄なら
164:デフォルトの名無しさん
12/02/20 14:53:34.24
>>163
SOHOとかのサイトで募集すりゃいくらでも来ると思うぞ。
165:デフォルトの名無しさん
12/02/20 15:13:16.51
アプリ売れ始めたな~って頃に同時にグーグルチェックアウトからエラーメールもたくさん来るようになる(´・ω・`)
166:デフォルトの名無しさん
12/02/20 16:04:31.06
ローカルストレージってのはHTML5で使えるsqliteのストレージじゃないの?
167:デフォルトの名無しさん
12/02/20 16:11:34.47
>>160
宣伝画像ってあれだろ 1024 x 500pxのデカイやつだろ?
とりあえずどんな内容の絵にしたいのかここに書け
おれがタダで描いてやる そのかわりリテイクは受け付けねえw
168:デフォルトの名無しさん
12/02/20 16:56:14.49
有料はだめだな
広告がましかな
169:デフォルトの名無しさん
12/02/20 18:13:17.45
俺が以前依頼したのは CHARACTOY というところ。
1万円あればやってくれる。たぶん。
170:デフォルトの名無しさん
12/02/20 18:45:49.17
>>160
ランサーズっていうサービスあるぞ
ぐぐってみ
ていうかそいうの需要あるのかな
171:デフォルトの名無しさん
12/02/20 22:53:36.25
ほほう
試してみる
172:デフォルトの名無しさん
12/02/20 23:04:00.25
フライヤー・ポスター・チラシ作りますって所は多いけどAndroidの~て所は見ないんだよな。
iPhoneのアイコン作りますって所もAndroid~とは書いてない。
まぁ依頼したらやってくれるんだろうけど。
明示してくれたら敷居が下がって頼み易いのに。
需用はそこそこあると思うよ
173:デフォルトの名無しさん
12/02/20 23:56:46.57
アプリの正味インスコ数と収益おせーて
174:デフォルトの名無しさん
12/02/21 00:06:25.11
10万DLあるのに月200ドルだぜorz
175:デフォルトの名無しさん
12/02/21 00:39:04.60
すげー電気代払えるじゃん
176:デフォルトの名無しさん
12/02/21 00:50:11.18
先月は5万くらい。
今月はもう少し行くかな。
家賃くらい払えるくらい行くといいんだけど。
177:デフォルトの名無しさん
12/02/21 02:02:08.90
有料12万、無料の広告2万てとこ。
有料は伸びなくなってきたけど、無料の広告が伸びてきた。
178:デフォルトの名無しさん
12/02/21 02:24:14.88
DL数は?
179:デフォルトの名無しさん
12/02/21 04:47:40.25
>>178
13DL
180:デフォルトの名無しさん
12/02/21 09:15:01.19
有料800円、無料の広告は0.6$くらい
これでも公開から半年くらいたってます
ガンバリマス
181:デフォルトの名無しさん
12/02/21 11:39:28.90
>>173
収益報告スレ立てて!
182:デフォルトの名無しさん
12/02/21 11:51:46.45
こんな一時的で終わる話題でスレ立てる必要なかろう
それにまた変なの(iPhone)とかが寄ってくるようになってしまう
183:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:09:13.51
どうせサバ読みであてにならん
DL数を言わないし
184:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:16:58.09
利益が少ないなら「みんなこんなもんか…」と創作意欲をなくすし
月100万円なんて報告を聞けば嫉妬&意気消沈で精神衛生上悪いかもw
利益報告だけじゃなく どうやったから月50万になりましたとかそういう報告かもん
・ニッチなジャンルで大成功
・人気サイトで宣伝してもらって大成功
・海外のAndroidアプリ系の掲示板で営業カキコして大成功
・人気絵師にキャラ描いてもらって大成功
・流行の話題、事件、ニュース、文化に便乗したアプリで大成功
・オリジナリティ溢れるアプリ作って大成功(これが1番難しい)
他に何かないだろか
185:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:29:20.08
つ 誰も手を出していないジャンルw
186:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:31:30.49
ってほとんどないよな
187:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:41:36.74
そうやって思考停止すればいいよ
188:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:49:57.95
まだそこに出てないアイディアというか方針があるんだが結構有効なんでここで晒すには惜しい
やはり真似には弱いし
やっぱり他人から聞くだけじゃだめだね
重要な事ほどオリジナリティが必要でそれは簡単に晒してはいけない
189:デフォルトの名無しさん
12/02/21 12:57:02.24
自分でいいアイデアだと思ってても実際出してみるとそんなこともなかったりね
190:デフォルトの名無しさん
12/02/21 13:00:46.25
アイディアの入手には特段苦労しない
頭がこんがらがるような難しい事や多大な労力がかかって普通は諦めるような事をやればいい
191:デフォルトの名無しさん
12/02/21 13:02:46.88
数学の特別な理論とか物理の計算式の技術があればと思うことはあるね
192:デフォルトの名無しさん
12/02/21 13:03:57.83
本当に儲けてるやつはこんな所で手の内明かしてないで
一人でほくそ笑む事ができる強さを持っている
193:デフォルトの名無しさん
12/02/21 14:13:57.99
>>189
ありすぎるから困るw
194:デフォルトの名無しさん
12/02/21 15:06:22.44
>>128
自動羊肉だろいいかげんにしろ
195:デフォルトの名無しさん
12/02/21 16:44:41.65
毎年毎年 年収1000万と目標をかかげてきたがさっぱりだ
来年から本気出す
196:デフォルトの名無しさん
12/02/21 17:27:55.45
まだ2月だぞw
197:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:14:26.06
>>195
何年目でいくら稼いでるのか教えろ
198:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:21:33.55
512x512とか1024x500とか
いろいろ素材用意しないといけないのがしんどい
199:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:22:21.50
それを作る手助けをしてくれるツールを作ってください
200:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:23:30.59
そのツールを作るツールを作ってくれたら作ってやる
201:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:28:08.97
つphotoshop
202:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:30:48.28
1024x500はなくてもいいべ
ださださな絵より何もないほうがいい
スマホじゃ表示されないし
203:デフォルトの名無しさん
12/02/21 18:48:18.70
まあAndroidだけじゃないんだけど… 金額はだいたいの額
最初の年 300万 これなら専業でやっていける! 個人事業主となる
2年目 600万 2年以内に1000万いくなこりゃ ヒャッハー
3年目 400万 新作出せなかったな 来年ガンバル
4年目 300万 Androidにも参入 新作コケたorz
5年目 200万 来年本気出す ←今ここ
204:デフォルトの名無しさん
12/02/21 19:09:30.26
俺も似たようなもんだorz
6年目 100万割る 職業訓練を受ける ←今ここ
205:デフォルトの名無しさん
12/02/21 19:26:53.47
今年から始めようとしている俺の夢を壊さないでくれw
206:デフォルトの名無しさん
12/02/21 19:58:33.21
それだけ稼げてるだけまし
207:デフォルトの名無しさん
12/02/21 21:01:24.06
有料が10万ちょっと、無料の広告付きが20万ぐらい。
有効DLが17万ぐらいかな
208:デフォルトの名無しさん
12/02/21 21:20:18.88
俺の広告付きアプリなんて半年で$2.5
209:デフォルトの名無しさん
12/02/21 22:28:21.17
広告付き無料15,000インストールで
半年$50超えたくらい
210:デフォルトの名無しさん
12/02/21 22:30:49.39
みんなが使ってる広告はAdMob?
211:デフォルトの名無しさん
12/02/21 22:33:18.59
airpush使いたい
212:デフォルトの名無しさん
12/02/21 22:46:48.15
airpushはそれだけで苦情つくからなあ
213:デフォルトの名無しさん
12/02/21 22:49:43.28
もう少し浸透すりゃ脊髄反射でクレームは減るだろうか。
アプリ画面使わないからユーザとしても割合好きなんだが。
214:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:07:56.14
今日やっとHelloWorldした
これからよろしくな先輩方
215:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:13:20.74
俺のアプリはサービスでの動作が基本だからairpushいいかもな
216:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:16:24.81
HelloWorldいくらで売れますか?
広告付きの方がいいかな
217:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:26:49.06
わろた
218:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:28:13.03
わろた
219:デフォルトの名無しさん
12/02/21 23:30:12.20
エラーレポート170も出てたw
きづかんかったw
エラーレポート見てもどこでエラー出てるかわからんw
意味ねえこのシステムw
10moreこの10moreが大事なんだからここ見せろよw
220:デフォルトの名無しさん
12/02/22 00:46:23.73
Hello World 195ヶ国対応版 105円
221:デフォルトの名無しさん
12/02/22 00:49:47.48
吹いたw
222:デフォルトの名無しさん
12/02/22 01:51:04.21
SL4Aって知ってる?
来月、工学社からリファレンス本が出版されるけど。
Android端末でプログラムを作成できる開発環境らしいよ。
これでおえらも外に出れるな!
223:デフォルトの名無しさん
12/02/22 06:16:04.29
Eclipseじゃなきゃヤダヤダ
224:デフォルトの名無しさん
12/02/22 09:51:12.85
>>220
ちゃんと195ヶ国分Hello World翻訳してあるんだろうな
225:デフォルトの名無しさん
12/02/22 09:56:31.91
195ヶ国語ハローワールドアプリがこのスレの入門課題に
226:デフォルトの名無しさん
12/02/22 10:20:00.49
こんにちは、世界!
残り194ヶ国語はまかせた
227:デフォルトの名無しさん
12/02/22 10:27:46.99
Hello, World!
残り193ヶ国な
228:デフォルトの名無しさん
12/02/22 10:49:40.20
制御信号って何だよ
229:デフォルトの名無しさん
12/02/22 11:49:05.02
制御信号は制御信号だろ
230:デフォルトの名無しさん
12/02/22 12:18:18.47
メール等の新着問い合わせとか位置情報とか広告とか Google Analytics とかでしょ。
231:デフォルトの名無しさん
12/02/22 12:58:40.43
それは制御信号ではないだろ。
232:デフォルトの名無しさん
12/02/22 13:20:47.06
無線において物理的にデータ送信を開始、終了する際に使用される信号のことを言うらしい。
多分アプリやOSからは、ネットワーク通信をなるべく控えるくらいしか対処法はないと思われる。
233:デフォルトの名無しさん
12/02/22 13:36:24.34
何の対処法?
234:デフォルトの名無しさん
12/02/22 13:39:50.53
昨日今日と売り上げ悪いなぁ。
ランキングは落ちてないみたいだから、どこもそうなのか。
マーケットかキャリアの課金関係で障害発生してんのかな?
235:デフォルトの名無しさん
12/02/22 14:29:52.68
そんなこと無いよ
236:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:43:04.57
ガムロードで野良アプリ売れそうな気がする
ググル通さないから手数料は取られないぞと思ったが
ガムロードで取られるかw
237:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:44:36.01
そんなとこ通すメリットって何があるの?
238:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:46:33.11
普通にペイパルでいいよな
239:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:47:52.56
よし、今週はアイコン作りに時間を費やそう
240:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:49:27.17
1年経っても最低支払い金額に満たない俺が通りますよ
241:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:50:39.48
>>237
Twitterで宣伝できる
というかTwitterやFacebook連動が前提のサービスだな
フォロワー沢山いて信頼がっていいアプリなら売れるかもね
242:デフォルトの名無しさん
12/02/22 18:05:56.69
マーケットの検索アルゴリズムが更新されたようだ
以前に増してゴミアプリがトップに表示されるようになった
243:デフォルトの名無しさん
12/02/22 20:29:34.51
クックパッドアプリのWebViewにかかわる脆弱性って具体的に何なんだろう
WebView使ってるアプリは気を付けないと作っちゃうようなもんなのかな
244:デフォルトの名無しさん
12/02/22 21:52:43.77
webviewでassetのhtmlを読み込ませるだけのアプリを作ってるが
ユーザの操作でこのwebviewをネットに繋げたりできるんだろうか
IEにおける、メニュー/ツール/アドレスバーを消したページでも右クリックで自由な操作出来るみたいな
245:デフォルトの名無しさん
12/02/22 22:04:16.59
ユーザーがやるなら事故席にw
246:デフォルトの名無しさん
12/02/22 22:40:07.40
みんなアプリ一本の製作期間はどれくらいですか?
247:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:00:54.38
1週間のつもりが半年経っても終わらないお(^ω^)
248:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:08:54.80
俺は約2年ほったらかしだわ、ほっとけw
249:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:20:31.53
2ヶ月でβ版出して、プラス1ヶ月で正式版
完成度高めてる途中で全く同じコンセプトのが出たからβで出して急がざるを得なかった
250:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:22:33.55
10万DLいけばとりあえず成功とみていいよな
251:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:22:37.24
アプリ名だけ決めて放置
252:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:23:17.09
パッケージ名が決まらなくて早1年
253:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:25:17.70
アプデしようとapkアップロードしたら
「apk をサーバーで処理できませんでした。もう一度お試しください。」
だって。
ぐぐっても解決策無いし…
他のアップ済みアプリのバージョン番号だけ上げて、アップロードしても同じ。
アップロード出来てる人いる?
254:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:26:01.62
プロジェクトの名前が(ry
255:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:40:28.78
>>253
俺も全く同じ状況で困ってる。
前はそのメッセージ出ても連打してりゃ行けたのに今回は無理っぽい
256:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:41:18.60
>>253
chrome?IEでやってみた?
257:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:41:50.69
ネットはそうものだと諦めなさい
258:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:44:18.06
>>255
俺だけじゃないんだ。
俺は2時間くらいやってるけどムリ…
>>256
FirefoxとIEとOperaでやったけど駄目でした。
259:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:45:50.78
俺も先月アップデートできなかったことあったよ
次の日やってみたらできたからこっちの問題ではなかったみたいだけど
260:デフォルトの名無しさん
12/02/22 23:50:24.27
>>259
しばらく待つしか無いのか…
ユーザーからのバグ報告の修正版だから急いでるのに。
261:デフォルトの名無しさん
12/02/23 00:15:09.86
頑張って英訳したのに全然ダウンロードされなくて涙目
やっぱりSSが日本語なのが抵抗あるのかなあ
262:デフォルトの名無しさん
12/02/23 00:26:49.44
日本人作者だからと反感持つことあるんだろうか?
263:デフォルトの名無しさん
12/02/23 00:43:46.92
コンテンツに魅力がないんじゃないか?
魅力的なら国関係なくダウンロードすると思うけど
264:デフォルトの名無しさん
12/02/23 01:17:42.84
侍とか忍者って入れとけばダウンロードしそう
265:デフォルトの名無しさん
12/02/23 01:26:48.04
マーケットの説明文がまずいんじゃない
間違った日本語とか読むのしんどいだろ
266:デフォルトの名無しさん
12/02/23 01:58:44.61
AndroidNDKでSDカードから画像を読み込んで、
Bitmap bmp;
に入れたいだけなんだけど、難しすぎてヤバイ。
C言語全くわからなくて詰みそう・・・・・・・泣きそう
267:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:00:26.34
まずCじゃない
Javaである
268:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:02:00.63
>>220
あれ、Google Translate APIを呼び出して、Hello World翻訳するんじゃないの?笑
269:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:15:25.53
>>267
NDKはCかC++だろ
270:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:18:03.15
俺なんてクソなゴミアプリを無料で出してインストールたった100件ちょいだぜ
クソな俺がクソなアプリ作ってクソな評価を受けるのは当然か・・・これでも半年頑張った
271:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:46:09.02
>>270
いや、きっとその100人中、何人かは喜んでくれているハズ!
・・・たぶん。
272:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:46:40.07
構造体に文字列を格納してprintfで出力させようとしているのですが、
以下の警告文が出て上手くコンパイルできません。
何が悪いのでしょうか。
main.c:31: warning: format ‘%c’ expects type ‘int’, but argument 2 has type ‘char *’
273:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:55:24.35
ワーニングからお前のソースをエスパーしろってか
274:デフォルトの名無しさん
12/02/23 02:56:38.20
もう一つのスレとちゃんと住み分けろよw
275:デフォルトの名無しさん
12/02/23 03:13:35.84
さすがにこれはjava初心者質問スレからの誤爆だろう
276:デフォルトの名無しさん
12/02/23 03:17:13.00
え?Cとかじゃないの>>272は
277:デフォルトの名無しさん
12/02/23 03:22:39.17
>>272
%c は1文字
2文字以上の文字列なら %s
278:デフォルトの名無しさん
12/02/23 04:20:02.43
まあNDKも含めていいだろうけど。しかし、上のcで画像読み込みたいって人だったとしたら、先は長いな。
279:デフォルトの名無しさん
12/02/23 05:42:36.44
>>278
プログラミングスレでやれw
280:デフォルトの名無しさん
12/02/23 07:15:54.97
なぜわからないC言語をそんな無理してまで使いたいのか気になる
281:デフォルトの名無しさん
12/02/23 08:17:29.88
10万DLで と り あ え ず 成功!?
500円のアプリなら5000万円じゃん!
…死ぬ気でがんがる(^ω^)
282:デフォルトの名無しさん
12/02/23 08:44:04.34
フリーだろ
陥りがちな発想
283:デフォルトの名無しさん
12/02/23 09:01:09.99
ボケたんだろうけど
有料なら月50DL行けば成功
284:デフォルトの名無しさん
12/02/23 09:09:28.07
いろいろ出してるとアプリのジャンルによって頭打ちの数字がわかってくるね。
285:デフォルトの名無しさん
12/02/23 09:10:46.36
>>283
50はしょぼい
無料 10万DL/月で50万くらい
286:デフォルトの名無しさん
12/02/23 10:42:30.13
Marketじゃなく、企業向けのアプリ作ってる人いる?
287:デフォルトの名無しさん
12/02/23 10:46:13.09
前は作ってたね
288:デフォルトの名無しさん
12/02/23 12:44:22.63
>>285
ハローワールドで10万DL!?
289:デフォルトの名無しさん
12/02/23 14:26:30.81
リファレンスだからNEXUSがいいの?
290:デフォルトの名無しさん
12/02/23 14:27:31.88
>>280
NDKだとサクサクだからじゃね?
291:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:00:33.83
>>261
SSは英語にしてるよ
そのせいか今じゃ日本語と英語のシェアが逆転してもうた
俺らがハングルにちょっと抵抗あるように
英語圏の人も漢字に抵抗あるような気がする
日本人はSSに英語があっても抵抗ないでしょ
292:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:04:09.80
SSってなんだっけ ショートストーリー?
293:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:07:31.82
SS付けてないけどかっこいいSSあるとやっぱりDL数違うのか
294:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:11:34.95
SSはドイツ語に決まってるだろ。
295:片山博文MZ ◆0lBZNi.Q7evd
12/02/23 16:12:22.68
snapshot。
296:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:15:36.59
スクリーン ショットだろー
297:片山博文MZ ◆0lBZNi.Q7evd
12/02/23 16:27:24.19
ごめん、スクリーンショットでファイナルアンサー。
298:デフォルトの名無しさん
12/02/23 16:54:23.18
セックス最高
299:デフォルトの名無しさん
12/02/23 17:18:11.91
もうファイナルアンサー出てるっちゅうねん
300:デフォルトの名無しさん
12/02/23 22:37:49.85
日本語のコメントが付いたら、一気に日本率があがって 30% 超えた
301:デフォルトの名無しさん
12/02/24 00:12:17.14
雑誌で紹介してくれという申し出を受け入れてくれる出版社/雑誌はないですか?
302:デフォルトの名無しさん
12/02/24 00:20:46.93
日経なら金さえ払えばどんなクソでも24金の神アプリにしてくれるんじゃないか?
スポンサーのライバルをかなりめちゃくちゃな論理で叩いてくれるイメージがある。
明らかにスポンサー側の主張に落ち度があっても、そのことが一切書かれていない記事をよく見る。
日経の一方的な批判記事は要注意だ。
でも広告出す側にとっては都合のいい下僕だ。
303:デフォルトの名無しさん
12/02/24 01:12:48.94
ネットワークと電話ステータスのパーミッションがあるだけで
訳分からないコメントと星1つ付けやがる
304:デフォルトの名無しさん
12/02/24 01:15:31.76
広告の電話ステータス読み取りは悩ましいよなあ
なくても問題ないけど、あると広告単価上がりやすいらしいし
305:デフォルトの名無しさん
12/02/24 01:22:23.70
Admobについてよく分かってないんだけど、
あれの収益ってクリック数だけ?
306:デフォルトの名無しさん
12/02/24 03:34:29.51
個人情報保護の観点で言えば電話ステータス=星1扱いも妥当性が無いとは言えないからねぇ
広告屋にどこまでユーザを売れるかって話にもなるけど俺は付けない派だわ
しかしiOSでUDID廃止とか言われてたけど実はiOS4対応を名乗れば使っていいとかでワロタわ
結局広告業者のUDID濫用の流れは変わらんかもしれへんね
Androidはその辺はっきりとユーザに見えちゃうから二極化はするんだろうけど
307:デフォルトの名無しさん
12/02/24 03:50:05.65
俺は広告じゃなくて通話中かどうか確認するために
電話ステータスを見てるだけだよ
308:デフォルトの名無しさん
12/02/24 04:46:14.10
>>307
その種のアピールは積極的にすべきかも知れんね
309:デフォルトの名無しさん
12/02/24 05:46:13.23
>>307
アプリ内容によるだろ。
310:デフォルトの名無しさん
12/02/24 07:11:16.58
おまいらアプリのコピー対策とかしてんの?
俺はマーケット管理画面のコピー防止にチェック付けるぐらいしかしてないんだけど
311:デフォルトの名無しさん
12/02/24 10:15:57.94
英語で
’CALL BEEPの迷惑なENDを殺すアプリ4ドロイド電話を研究・作成することを検討してくださいます。’
と変なメールきた。なにこれ?
312:デフォルトの名無しさん
12/02/24 10:17:25.73
原文ぷりーず
313:デフォルトの名無しさん
12/02/24 10:25:35.12
それが原文だろ
314:デフォルトの名無しさん
12/02/24 12:03:18.46
着信音の迷惑な終わりを殺す?
通話中の不意の切断を対策するとかだったら分かるが・・・
315:デフォルトの名無しさん
12/02/24 12:23:19.05
英語じゃないじゃん
316:デフォルトの名無しさん
12/02/24 12:30:23.05
こんにちは、呼び出しビープ音の腹立たしい終わりをつぶすと、
4つのアンドロイドが電話をかけるアプリを研究してと作成することを、あなたはどうか考えます。
アンドロイド・ユーザーは、これを求めて悲鳴をあげています。 ありがとう。
317:デフォルトの名無しさん
12/02/24 12:41:36.14
Englishでおk
318:デフォルトの名無しさん
12/02/24 14:06:43.35
>>316
機械翻訳が完ぺきだとでも思ってんの?
319:デフォルトの名無しさん
12/02/24 14:41:05.18
英仏あたりは結構な精度らしいから
そのつもりでよかれと思って英日ソフトにかけて送ってくるんじゃね?
320:デフォルトの名無しさん
12/02/24 16:20:28.60
自分の端末は問題ないんだけど、画面が出ないとか報告が来たんで、白ロムを買おうと思ってるんですが、ロック解除しないと使えない端末ってUSB接続しかしなくてもロック解除しないとだめですか?
321:デフォルトの名無しさん
12/02/24 16:25:21.39
SIMロック解除のこと?
322:デフォルトの名無しさん
12/02/24 16:34:28.21
auのロック解除のことです。
SIMロックは3G回線を使わなければ大丈夫ですよね?
323:デフォルトの名無しさん
12/02/24 16:50:20.47
SIM差さなくても使えるかどうかをその端末のスレで聞いた方が早い
324:デフォルトの名無しさん
12/02/24 17:20:14.79
auのロックはsim固有のIDと端末を結びつけてるだけ
3G通信以外の端末機能はロッククリアしなくても使える
325:320
12/02/24 17:23:43.77
auショップに行く時間が取れるか分からなかったので、ロック解除する手間が省けます。
ありがとうございました。
326:デフォルトの名無しさん
12/02/24 18:06:30.31
いいってことよ
327:デフォルトの名無しさん
12/02/24 18:11:56.15
しのびねぇ
328:デフォルトの名無しさん
12/02/24 18:18:53.57
>>327
かまわんよ
329:デフォルトの名無しさん
12/02/24 19:02:01.37
おれも開発用の端末ほしいなぁ
伝説のIS04さんしか持ってない・・・
逆に考えればこの端末で動くなら大体大丈夫なんじゃないかとも思うが
330:デフォルトの名無しさん
12/02/24 20:27:10.93
え?
331:デフォルトの名無しさん
12/02/24 22:27:16.05
みんな税金対策とか何かしてる?
税務署にアプリの収入黙ってようかとも思ったけどバレたら怖いし
個人事業者登録しようかなぁ
332:デフォルトの名無しさん
12/02/24 22:40:01.43
個人事業者登録って青色申告って事? そんなもん儲かってからでおk
通常の白色申告でいいんだお
333:デフォルトの名無しさん
12/02/24 23:30:49.28
じゃあやっぱり皆申告してるんだ
334:デフォルトの名無しさん
12/02/24 23:33:41.61
俺も個人事業主で登録しようかと思ってる
色々経費に出来てお得なんだろ?
335:デフォルトの名無しさん
12/02/25 00:04:49.47
広告で儲けても広告業でなくアプリ作成業て事にしろみたいなレスをいつか見た気がするんだけど何でだったかな
税金安くする方向教えてエロい人
336:デフォルトの名無しさん
12/02/25 00:25:44.70
そういうのはそもそも広告業じゃないだろ
電通とか博報堂とか、そういうのが広告業で
337:デフォルトの名無しさん
12/02/25 01:02:46.16
アドネットワークを使わず独自に広告主を募ってるんだろ
338:デフォルトの名無しさん
12/02/25 02:36:13.08
アクティブが10%でワロタ
ワロタ…
339:デフォルトの名無しさん
12/02/25 11:58:02.11
個人事業主の登録ってのは前の年の何月(忘れた)までにって決まっているんだ
何もしてないなら白色で申告してその時来年から青色になりますって言えばおk
青色と白色の一番の違いは控除額が65万て事(白色は無し)
だけど複式簿記の帳簿書かないとならないのでクソメンドイ
ちなみに経費は白色でも勝手にあん分計算して計上できるお
340:デフォルトの名無しさん
12/02/25 12:00:04.82
申告は売上いくら以上からやらないといけないの?
341:デフォルトの名無しさん
12/02/25 13:26:43.53
20万
342:デフォルトの名無しさん
12/02/25 13:37:46.18
ここの人たちはアプリの売上で月いくらぐらい儲けてるの?
自慢してもいいよ
343:デフォルトの名無しさん
12/02/25 16:25:12.52
私の売り上げは53ドルです。
344:デフォルトの名無しさん
12/02/25 17:18:23.04
2.5$です。
345:デフォルトの名無しさん
12/02/25 17:21:46.62
ゴミめ
346:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:02:43.39
検索対策で競合アプリの名前をキーワードとして並べておくのって一般的な手法?
347:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:09:17.48
あさましい
348:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:38:11.76
あさましいっていうか規約違反じゃね?
349:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:41:26.37
ルールがあるなら、それを提示するべきだろうな。
全く無関係では無いなら特に規制られる事項では無いだろう。
350:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:48:47.75
URLリンク(www.android.com)
Spam and Placement in the Store
Do not post repetitive content.
Product descriptions should not be misleading or loaded with keywords in an attempt
to manipulate ranking or relevancy in the store’s search results.
キーワードスパムはスパム禁止条項に抵触するから消されても文句は言えない
まあ全然取り締まられていないわけだが
351:デフォルトの名無しさん
12/02/25 19:54:14.66
ここに書いてたのに習って自分で星付けてみたけど反映されなかった
もう自分ではできないようにシステムがそうなってしまったの?
352:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:06:42.17
>>351
もしかしてデベロッパーアカウントとスマホアのカウント同じにしてるの?
353:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:07:44.12
↑あとからいれた"の"の場所間違えたw
354:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:08:36.59
スマアホのカウント、と読んで何を数えてるのかと思った
355:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:23:23.68
>>352
してます
でも星つけたのは別アカ
356:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:30:53.49
☆はリアルダチに頼むしかないな 後で飯おごらされる可能性大だがw
357:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:38:24.26
ここで晒すという手もありますよ?
358:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:40:01.75
星1つけてやんよw
>>356
友達いない・・・・・
359:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:41:15.97
ストップウォッチですか?
360:デフォルトの名無しさん
12/02/25 20:58:24.95
勇気を買って星4くらいは付けてあげるよ!
361:デフォルトの名無しさん
12/02/25 21:40:54.66
星4て嬉しいか?
362:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:09:57.90
>>349が恐ろしいことを口にしているように見えるのだが、まさかやってるのか?
363:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:14:44.79
>>362
具体的に何が悪いか指摘してみれば?
364:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:17:57.55
お前の半島ではAngry Birdsのパクリアプリの説明文にAngry Birdsって書いてるのはセーフなのか
365:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:23:20.09
┐(´∀`)┌ヤレヤレまた脱線かよ、一連の話が終わったら教えてくれ。
366:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:25:46.11
>>350の二項目で禁止されている、でFAだろ。はい、終わったよ
367:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:26:38.54
「押して」をクリックすると「押しましたね」と表示するプログラム作ったwww
やばいこれでプログラミングで飯食っていけるwww
368:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:28:22.27
そ、そうだね…!
369:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:30:11.47
送金先口座を表示する機能が抜けてるぞ
370:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:30:35.50
┌─────┐
│押すなよ、絶対押すなよ│
└─────┘
371:デフォルトの名無しさん
12/02/25 22:52:45.29
HelloWorld基本プレイ無料
言語追加で100円
372:デフォルトの名無しさん
12/02/26 00:26:53.68
さらに文字色変更オプションあり
7色(100円)、24色(200円)
373:デフォルトの名無しさん
12/02/26 04:39:06.42
so02bで動かない報告が来たんですけど、openglで動かしてるんですけど画面が出ないらしいんですけど、同じ症状が出て対処した方っていますか?
374:デフォルトの名無しさん
12/02/26 05:46:06.33
ダウン数全然伸びねー
競合アプリも無いしイケると思ったのにサッパリだ
375:デフォルトの名無しさん
12/02/26 06:23:46.37
仮想PC用のAndroidx86でGoogleアカウントに端末情報を関連付けすることってできますか?
AndroidMarket使いたいです > <
376:デフォルトの名無しさん
12/02/26 06:25:17.94
競合アプリが無いってことはそもそも需要がないんじゃね?
まぁ、でもお前らプログラムばっかりで、他のことはからっきしだからな
プロモーションの仕方が下手クソ過ぎたりとか
377:デフォルトの名無しさん
12/02/26 06:39:54.70
つまり説明文にAngry Birdsとか書けってことですか(ループ
378:デフォルトの名無しさん
12/02/26 07:15:30.35
知らないアプリって、沢山あるからなあ
379:デフォルトの名無しさん
12/02/26 07:37:59.95
プロモーションってHP作る以外に何かある?
380:デフォルトの名無しさん
12/02/26 07:48:47.76
ステマ
381:デフォルトの名無しさん
12/02/26 07:52:57.62
スパム
382:デフォルトの名無しさん
12/02/26 08:05:15.52
まだ知らないすげーいいアプリとか絶対あるのに、AndroidMarketに出てくるのはクソアプリばっか
383:デフォルトの名無しさん
12/02/26 08:09:29.73
Marketアプリの見た目だけはバージョンアップしてるけど検索は腐る一方だからな
384:デフォルトの名無しさん
12/02/26 08:14:21.47
>>379
HP作るのって効果あるの?
385:デフォルトの名無しさん
12/02/26 08:22:54.32
今までやった中だとつべでプロモ動画上げるのが一番効いた気がする
しかし動画作るのも相応にダルいので時間対効果考えると微妙か
386:デフォルトの名無しさん
12/02/26 09:36:25.00
エミュはトロいから録画には向いてないよね
でも実機で撮るのもいろいろと大変だな
387:デフォルトの名無しさん
12/02/26 09:49:57.06
>>376
376が良い事言った
388:デフォルトの名無しさん
12/02/26 10:37:54.08
俺がAndroidアプリを探すときは普通のGoogleにキーワード入れて探すけど
これで考えるとやっぱステマが一番かなあ
389:デフォルトの名無しさん
12/02/26 11:13:11.07
大体1万DLを増えたあたりから勝手にDL数は増えていくので
ユーザーは適当に検索してDL数とレビュー数を見てDLするかどうか決めていると思う
ちゃんとググって評判調べる奴は少ないし、下手すると説明文すらろくに見ていないよ
まあ1万DL行くまでどうするんだよって方が問題か
雑感だけどtwitterとかで100人くらいが気に入ってくれる状態なら1万DLは割とすぐに行く感じ
スパムやれば1万前後まではすぐ行くと思うが信用商売だからお勧めはしないよ
390:デフォルトの名無しさん
12/02/26 11:41:08.11
DLする側として見るのは説明はもちろんDL数レビュー権限くらいじゃないかな
普通の人は分かりやすい名前のを優先しちゃうかもしれない
「QRコードリーダー」的な
391:デフォルトの名無しさん
12/02/26 11:41:38.63
何が言いたかったんだ俺は
392:デフォルトの名無しさん
12/02/26 11:57:47.78
>>391
来年ぐらいにふと思い出してワーーーーッ!ってなってくれ。
393:デフォルトの名無しさん
12/02/26 12:16:12.28
試しにアプリ名を横文字から漢字にしてみるか
394:デフォルトの名無しさん
12/02/26 12:20:09.41
ブラックサンダー(チョコ)が最初英語だったのをカタカナにしたら定番商品になったとかいう
395:デフォルトの名無しさん
12/02/26 12:22:59.05
つまりストップウォッチから秒表に変えるのか
396:デフォルトの名無しさん
12/02/26 12:53:32.93
某有名アプリレビューサイトで紹介されたら通常時の10倍くらいにDL数伸びたが、一ヶ月もしない内にバブルは去った。
397:デフォルトの名無しさん
12/02/26 12:56:55.30
グリーとは関係ありませんとか怪盗ロワイヤルとは関係ありませんとか書いてるアプリがあったけど、あれワザと検索に引っかかるようにしてるのか
398:デフォルトの名無しさん
12/02/26 13:03:45.76
説明文全ての単語が検索ワードになるの?
399:デフォルトの名無しさん
12/02/26 13:47:50.80
1万DLされるのに半年かかったな
おまいらはどう?
400:デフォルトの名無しさん
12/02/26 14:12:34.20
確認してみたら、正味インストール数で4ヶ月だな
401:デフォルトの名無しさん
12/02/26 15:23:17.73
こうなったら作者名をINFOLIFEに変えるしかないな
402:デフォルトの名無しさん
12/02/26 15:30:06.17
アプリ名hangly birdとかにすれば?
画面のあっちこっちがハングル文字になってる鳥のゲーム
403:デフォルトの名無しさん
12/02/26 16:01:22.47
普通に韓国で人気でそう
404:デフォルトの名無しさん
12/02/26 16:56:58.50
honycombの実機確認用に最適な安くてナイスな端末教えてくれ
405:デフォルトの名無しさん
12/02/26 16:58:56.39
URLリンク(market.android.com)
検索ワードを駆使してダウンロード数をアップする>>349さんもお勧めのライフハック
406:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:02:24.56
>>405
「このアプリでゲームが遊べる」とは一言も書かれてない。
よって嘘は書いてない。
407:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:02:41.36
皆宣伝いろいろ考えてんのな。アプリ作ってもレビューサイトに投稿するだけで
デベロッパーHPすらずっと放置しっぱなしだったわ
twitterの垢位取っとくか・・・
408:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:09:21.35
twitterとかSNSの拡散能力は馬鹿にならんけど、結局そこまでフォロワー増やすのに
結構な労力要る。王道なんて無いか
409:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:31:42.46
>>405
最近は日本人でも本当に素でOKだと思ってる奴がいるから冗談ならほどほどにしといた方がいいぞ
410:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:51:36.94
まあいいアプリならほっといても勝手に拡散してDLされるからねえ
411:デフォルトの名無しさん
12/02/26 19:00:04.28
インストール数:
5,000 - 10,000
( д) ゚ ゚
412:デフォルトの名無しさん
12/02/26 20:50:36.91
Eclipsってメモリどのくらいあった方がいいですか?
どんなスペックのPCでやってますか?
413:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:05:50.14
マーケットにインストール数だけじゃなくて、アクティブ数も出して欲しいよな。
414:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:05:51.21
アプリで儲かったらi7のマシン買うんだ
415:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:14:29.35
>>413
それって、Android端末が今どんなアプリケーションを動かしているのか
Googleに情報を収集して欲しいって事?
416:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:33:24.01
>>413
ライバルアプリのアクティブ数下げるツールとか作る奴必ずいるだろうな
417:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:37:41.80
そんなことしたらDL数伸びまくって逆効果だろアホか
418:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:59:00.46
>>399
3ヶ月ぐらい
ダウンロードは日本が圧倒的に多いのに
コメントは外国語ばっかり・・・
419:デフォルトの名無しさん
12/02/26 21:59:59.36
万の人はフリーの広告付き?
420:デフォルトの名無しさん
12/02/26 22:16:38.47
>>418とは別人だけど俺も3ヶ月くらい。フリーで広告無し
>>405みたいなの見ると真面目にやる奴が馬鹿と言われてるようで心折れるわ・・・
421:418
12/02/26 22:44:58.39
オレも広告なしフリー
貴重な画面スペースを割いてUIを悪くするのに値する利益が得れるとは思えないしね
422:デフォルトの名無しさん
12/02/26 22:56:01.09
ここで言うフリーってどういう意味?
423:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:04:18.45
>>405
デベロッパーのページにいくと403になるんだけど…
424:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:05:05.25
無料のほうのフリー
425:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:10:45.50
>>423
whoisしてみたが海外のドメイン屋で取られたものってとこ以外分からないな
そもそも本当にこいつのドメインなのかすら分からないが
426:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:14:49.33
なるほど、普通に無料のひとって多いのかな
よくモチベーション続くなあ…
427:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:18:37.03
ドメインなんて公開情報代理でやれば代理業者の名義しかでないだろ
428:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:24:12.18
みんな独自ドメイン取ってやってるの?
ブログに載せてるだけ?
429:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:25:16.49
ユーザとのコミュニケーションとDL数がモチベーションのネタっていっても
ユーザは使ってやってるって感じの上から目線ばっかだしな・・・
430:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:26:55.25
習作だから完全非営利でも何とかなってるけど
長い目で見ると広告なり入れないとやってられないだろうね
431:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:30:28.67
完全無料でやる奴の気持ちが全くわからんな。
windowsのフリーソフトとか、よく出来た奴すごいいっぱいあるけど、
あれも意味がわからない。
何目的なんだ?自己満?
それとも何かしらの、例えば就職だの、フリーで仕事もらうため、
とかのデモンストレーション的なことなのか?
フリーソフトはすごい助かるけど、弊害としてプログラマーの地位下げてるように思えるんだよね。
そんなこと考えるの俺だけ?
432:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:33:06.66
ユーザとのコミュニケーションなんてストレスの種以外の何物でもない
433:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:37:46.32
無料は自己満もあるが自己防衛でもあるかな
無料なんだからと言い切れる逃げ道を作る意味で。
434:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:37:48.86
まあ福袋なんかでもソフトウェア=ゴミだからな
435:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:39:32.33
一番分からんのは無料アプリのパクリアプリを無料でやる奴
後から広告化でも狙うのかな
436:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:40:14.67
そこんところはMACはしっかりしてるな
だがユーザ数はwindousuのほうが上
437:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:44:19.60
> だがユーザ数はwindousuのほうが上
新しいOSか何かか?
438:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:45:34.06
>>435
スパイウェアかもしれんね
439:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:46:30.07
たまにある無料で凄いのとか出てくると太刀打ちできないよね
ああいう人ってどうやって時間を作ってるのか不思議
440:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:48:20.13
>>438
普通は完全無料でパクリアプリって時点で真っ先に疑われるのはスパイウェアだね
> それとも何かしらの、例えば就職だの、フリーで仕事もらうため、
これも成り立たないし
441:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:50:57.46
マーケットの登録料くらいはペイしたいよなあ
後はオナニーだからタダでもいいとして
442:デフォルトの名無しさん
12/02/26 23:59:47.98
>>437
windousu知らないの?
443:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:20:09.81
フリーソフトが作られる理由
1. 集金体制を整えるやり方がわからない、調べるのが面倒くさい、(特に未成年の場合)そもそもそんなことができると思わない。
2. 自分がソフトに金払う気が無いので他人が払ってくれるとも思わない
3. 独学でプログラムを作ろうとするほどコンピュータにコミットしている人間はフリーソフト文化の恩恵を多大に受けているので、同文化に感化されやすい。(最近はそうでもないか?)
4. 有料にすればユーザーは激減する。最初から売り上げが期待できない場合は金銭的利益よりも、経験などの非金銭的利益が優先されやすい。
444:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:28:13.30
追加
5. 自分のひいきのプラットフォームや文化に人を引き入れたい。
便利なフリーソフトが多くあればプラットフォームの利便性は高まり、利用者が多くなることが期待できる。
445:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:41:57.60
1や2がまともなアプリを書けるレベルとは思えないので
まともな無料アプリは事実上「売名」か「習作」かだろうね
スパイウェア等の「実は無料じゃない」というケースは別として
446:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:43:00.23
まあ普通にボランティアと思っとけば
447:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:47:29.92
それなりの規模のものをボランティア精神だけでやるのは現実には無理
ついかっとなって書けるコードはせいぜい1万行までだな
448:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:49:56.93
>>435
スパイウェア以外で無料アプリのパクリアプリなんてそもそもあるの?
449:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:55:08.42
>>447
戦地に赴く人もいるわけだし、人それぞれだろうよ
450:デフォルトの名無しさん
12/02/27 00:57:15.77
出来る限り多くの人に触れて欲しいってのはあるよ
感想聞くの大好きだから
451:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:00:55.83
まあ技術力を誇示したいとかの広義の売名もあるわな
パクリは100%アサマシだろ
452:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:05:55.73
OS2.2以降はタスクキル出来ないよって説明書いてるのに、
外人が他のこのアプリでは出来たとかメールしてきて困った
実はそれタスクキルしてないよ、詳しくはその作者に聞いてね
とメール返したけど、またメール来そうだな
453:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:10:21.23
>>442
だから聞いてんだろ、理解できない?
454:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:10:40.57
タスクキルアプリでもキルできないの?
455:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:24:22.27
元々自分が使うツールを作って、売るほどでもないけど、誰かの役に立つならってフリーで出したことならあるよ
456:デフォルトの名無しさん
12/02/27 01:26:29.86
ウェブで小物公開するのと違ってMarketに出すとサポートがかなり来るからなぁ
完全ボランティアだとちょっときつい
457:デフォルトの名無しさん
12/02/27 02:36:36.25
最近何故かDell Blazeのインストール数が増えてきている。
と言うよりこの端末って何?海外の端末かな?
XperiaAcroよりも有効インストールが多いから、非常に気になる。
458:デフォルトの名無しさん
12/02/27 07:07:17.61
推測って当人の心根が現れるよね
459:デフォルトの名無しさん
12/02/27 07:39:40.43
アイコン凝ってるアプリ多いな
センスないから誰か作って欲しいわ
460:デフォルトの名無しさん
12/02/27 07:42:05.24
自分で使う用アプリだから広告も出さないんだよな
☆1クレームとか来てもデバッグ乙つうか参考にすれども対応せずって感じで
461:デフォルトの名無しさん
12/02/27 07:46:08.99
>>457
海外のサイトで紹介されたとしか
462:デフォルトの名無しさん
12/02/27 08:08:55.64
>>457
富士通東芝の端末らしいよ。T-01Dとか。docomoの開発者向けブログに載ってる。
463:デフォルトの名無しさん
12/02/27 09:39:32.72
俺も自分で使う用ソフトを作ったらついでにwebに置いてるけど,
たまに知らない人が勝手に改良してくれてたりするのが楽しい
464:デフォルトの名無しさん
12/02/27 10:09:59.57
ウェブに置くのとマケに上げるのはかなり意味が違うと思うよ
465:デフォルトの名無しさん
12/02/27 10:45:07.75
windousuの流れにワロタw
ところでそれなりに稼げるようになったから、個人事業の登録しようと思うんだが、
上の方見ると白色でもいいだろって書いてあるな。
でも開発用端末購入とか、電気料金とか経費で落とせないんだろ?白色って。
466:デフォルトの名無しさん
12/02/27 10:51:15.01
落とせるよ。ちゃんと領収書取っておけば。
控除額が変わるだけ
467:デフォルトの名無しさん
12/02/27 11:51:00.16
>>465
すげーな・・・
公開してるアプリ数どのくらい?
あとよければ月いくらぐらい稼いでる?
468:デフォルトの名無しさん
12/02/27 12:28:18.50
>>465
青色の控除65万にしたいなら3月15日までに申請しなきゃだめだぞ
確定申告と一緒に申請するがいい
469:デフォルトの名無しさん
12/02/27 14:56:07.91
>>466,468
なるほど控除額が変わるだけなのか、申請してみるわ、ありがとう
>>467
アプリ数は実質2つで、それなりにとは書いたが、おまいが思ってるような額じゃないぞ・・・・・・・・人一人なんとか生きていけるレベルの額だよ
これから頑張って収入増やすつもりなので、気合いれる意味でも個人事業にしようかなと
470:デフォルトの名無しさん
12/02/27 15:07:56.06
>>405
URLリンク(yahoo-mbga.jp)
マーケットのURLと不正誘導アプリがあるって書いてここから通報しといた
471:デフォルトの名無しさん
12/02/27 15:29:12.70
android4.0のリソースを4.0以外で使うのはアウト?
472:デフォルトの名無しさん
12/02/27 15:47:28.83
基本的にApache License 2.0だからライセンスに注意して使えばいけるはず
473:デフォルトの名無しさん
12/02/27 15:54:07.92
わかりました
あとは調べます
474:デフォルトの名無しさん
12/02/27 16:11:18.95
って何に使うか知らないけど、商標とかには注意してね
475:デフォルトの名無しさん
12/02/27 17:09:40.19
はい。
ライセンス条項て読むのに難しいですね。。
質問スレでないのにすみません
476:デフォルトの名無しさん
12/02/27 17:11:20.71
あ、上のは質問とかではないので流してください
477:393
12/02/27 17:53:06.73
今日のダウンロード数が、今までのダウンロード数/日の最高記録をダブルスコアで飛び越した・・・
なんかアホらしくなってきた
478:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:28:57.89
>>477
なんでなん
479:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:32:54.11
>>477
命名に自信が無かったら、自分で同じアプリを別名で用意しとくって戦法もアリか?
480:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:38:19.05
Oh! Kanji! cool!
481:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:47:02.32
そっちか
どこの国の誰にウケるかわからないかもな
482:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:53:30.71
>>479
それがいいと思うけど規約とかどうなんでしょ
483:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:53:48.65
ストップウォッチを「愛国人民的秒表」とかに変えたんじゃないのか
484:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:55:29.18
「忍者Hello Worldでござる」
485:デフォルトの名無しさん
12/02/27 18:56:03.71
>>482
ろくに取り締まられていないけど一応スパム禁止条項に抵触するだろうし
同じ人が違う名前で全く同じアプリを複数上げてたらマルウェアを疑っちゃうなぁ
486:デフォルトの名無しさん
12/02/28 09:45:17.64
Googleポリシー変更で利用者激減するで!
487:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:11:37.52
Googleの情報収集開始日って3月1日からだっけ?
IEに戻すのメンドイなー
488:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:36:12.78
各サービスを統合するだけで、収集内容には何ら変化はないんだけど
アホらし
それよりPythonでアプリ作ってる人いない?
489:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:44:43.55
あまり凝ったことできないんでしょ?見栄え的に
490:デフォルトの名無しさん
12/02/28 13:46:18.75
アップルファンボーイが組織的にやってるんだよ、Googleは危険!みたいなことを。
NHKや日経も積極的にやってるっぽい。
たぶん叩けば不透明な金の流れ出てくるよ。
Python for Androidって奴?javaしかわからんから使ったことない
491:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:42:15.65
やっぱjava始めるべきかなあ
py使えるなら使いたいな
経験者がいれば聞きたかったんだけど
まあいいや、2人ともありがとう
492:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:47:50.57
>>490
見えない敵と戦い出したら危険信号
493:デフォルトの名無しさん
12/02/28 14:49:52.36
誰だって明日と戦っているのさ
494:デフォルトの名無しさん
12/02/28 15:24:56.18
>>462
国内の端末だったんだね。
日本限定で公開してるのに、海外で勝手に公開されてるんじゃないかと心配した。
ありがとう
495:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:19:33.49
javaなんて2ヶ月で覚えられるよ
496:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:40:31.31
イラッ
497:デフォルトの名無しさん
12/02/28 16:48:04.16
2日で覚えたけどね
498:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:03:11.67
2時間で覚えろよ
499:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:06:37.65
C++辺りを知ってればコード書くだけならすぐに出来ると思う
さほど変な仕組みはないし
VMの設計とかは知っといた方がいい気もするけど
500:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:10:19.89
俺はもともとC++とC#はやってたからね
501:デフォルトの名無しさん
12/02/28 17:10:37.96
覚えたっていう定義によるな