12/02/01 00:19:38.34
>>697
いいかどうか知らんけどプログラマーにはなれる
とりあえずプログラミング言語から調べろ。
701:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:21:48.13
ブラウザでJavascripプログラミング
702:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:32:28.77
マジレスするとプログラム言語の勉強なんて後でどうとでもなる。
一流になりたいなら、まずは目指す業種に限らずシぬほど勉強しろ。
頭を使い切ることになれてるヤツは見てて怖いくらいに吸収も早いんだもん。例外もいるけど。
703:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:35:04.91
>>697
寝不足とコーヒーっていうかカフェイン一般はやめとけ。効率落ちるから。
704:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:35:16.73
「頭を使い切ることになれてるヤツ」が「シぬほど勉強し」たとは限らないけどな。
705:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:38:22.52
プログラミングなんて大学入るまで一切出来なくても良い
706:デフォルトの名無しさん
12/02/01 00:58:17.35
才能ないヤツが才能あるヤツと張ろうとするなら、努力しなきゃどうしようもないじゃん。
才能あるヤツが努力するのなら、それは期待できるだろ。
707:デフォルトの名無しさん
12/02/01 01:00:10.49
俺も中学の時に始めた。 C# って言語。
Visual C# 2010 っていうソフトが Microsoft から無料で配布されていて、
インストールするだけでプログラムの開発環境が整うよ。
あとは、ネットの資料とか、文法の本を買ってくるなりして文法の勉強をする。
本は 3000 円くらいあれば買える。
本買うなら Visual C# ~の本じゃなくてただの C# ~の本を買うこと。Visual C# ~の本は C# の文法とは別の内容になるので。
ネットの資料は自分で調べろ。
文法は面倒くさいけど、ちゃんと基本文法が理解できてればそれなりのことはできる。
もちろん正確に理解できていればできているほど、できることが膨らむ。
まあ、途中からアルゴリズムとかの勉強をしないといけなくなるが。
わからないことがあったら質問スレに質問するとかすればいいよ。C# なら ふらっと C#。
まあ、それよりも高校受験頑張ったほうがいいよ。本当に >>705 の言う通り。
良い高校・大学に行くとプログラミングが出来る友達ができる可能性が若干上がると思う。
ライバルは欲しいよね。春休み終わったらプログラミングは一旦忘れましょう。
708:デフォルトの名無しさん
12/02/01 01:04:55.26
ガキが俺のレスに安価付けて同意してんじゃねえよ
709:デフォルトの名無しさん
12/02/01 01:17:39.30
>>696
価値が無いじゃない。土方言語だという話だ。
土方言語は、往々にしてライブラリじゃなく
言語のコア実装に対して大きく変更が入る。
土方現場の要望に合わせてどんどん継ぎ接ぎ増築される。
始めからある種の概念を持って設計された言語なら、
土方の要望なんて聞かない。識者同士の判断で
ゆっくりと拡張される。
lispやsmalltalk、Cなんかもいい例だ。
Cもいい加減な設計でつくられた土方向けだろうと
言うかもしれんが、あれはあれで殆ど完成してる。
710:デフォルトの名無しさん
12/02/01 01:17:39.82
スイマセン。大人になって数年経つのでうっかりレス同意してしまいました。
711:デフォルトの名無しさん
12/02/01 01:22:55.76
lispに夢見る奴って多いよね
712:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:09:37.55
Lispの宇宙。
713:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:34:46.91
Win7上でロベール本でVisual Studio 2008 Proを使いC++を勉強しています。
コンソールアプリからやっていますが、デバッグボタンを押して
表示させようと思うと、一瞬でコマンドプロンプトが開いて消えます。
やっているのは for のあたりです。
コレを改善できませんでしょうか。
714:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:38:21.34
自己解決
「デバック無しで実行」を選ぶことで、コマンドプロンプトがすぐ消えるのはなくなくなりました。
715:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:40:26.15
>>713
コード片出せるなら出すんだ。
ブレークポイントで止めて、ステップ実行するのがいいと思う。
エスパーするなら、forで消えるなら、breakかexitしてプログラムが終わってる。
または例外投げてキャッチしてない。
716:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:42:09.67
>>714
その辺の話なら、conio.hインクルードして、getch()を噛ませておけばいいよ。
717:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:48:29.91
>>709
[>>631] の泥臭い言語を
[>>647] の段階で [>>709]に新登場した土方言語と同定とは判断がつかなかった。
俺は Java や C# が馬鹿にされていると思ったから反論しただけ。流れ的にそう思ってしまった。
[>>636]は Java や C# を馬鹿にしている・価値がないとしているレスにしか見えない気がするけど
Objective-C としての美しさを他と過剰に比較したに過ぎない文だったってことか。
読み取りミスで話に一貫性がなくなってしまった気がするのでもうこれ以上俺はレスはしない。
スマン。
Java は Java の識者によって Pure OOPL を一貫した変更しかしていない。
C# を変更しているのは C# の識者だし、その証拠に今までのデータ関連の拡張によって 1.0 の時よりも綺麗になっている。
ライブラリ -> 予約語としてのシンタックスと、順を追って機能を進化させているからね。
Java や C# もそれぞれ思想を持って丁寧に設計されていると思うよ。
718:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:51:55.91
>>715-716
ご親切にありがとう
上述した「デバックなしで実行」でやっています。
719:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:54:16.67
>>718
出来れば、ブレークポイントで止めて変数の傾向を見ながらデバッグするのがイイと、個人的には思う。
まー、上手く行ってるならそれもいいけど。
720:デフォルトの名無しさん
12/02/01 02:58:56.73
すなおにコマンドプロンプトでコマンドをうてばいいのに