11/12/25 21:05:29.48
■関連スレ
Androidプログラミング質問スレ Part16
スレリンク(tech板)
■関連リンク
Android Developers(英語)
URLリンク(developer.android.com)
Android - Open Handset Alliance プロジェクト
URLリンク(code.google.com)
3:デフォルトの名無しさん
11/12/25 21:08:19.75
これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
URLリンク(www.youtube.com)
4:デフォルトの名無しさん
11/12/25 22:14:19.39
>>1乙
5:デフォルトの名無しさん
11/12/26 03:23:25.35
Eclipseを使ってandroidアプリを実行しました。
したあとandroidのエミュレータ?が開き黒いバックに白い文字がでるはずなのですが
どうしてもandroidの待ち受け画面?のようなものが出てきます。
どうしてでしょうか?
6:デフォルトの名無しさん
11/12/26 04:14:34.16
エミュレータが起動中だから
7:デフォルトの名無しさん
11/12/26 04:15:13.23
ん?待ち受け画面って何さ
8:デフォルトの名無しさん
11/12/26 05:02:06.73
ロック画面なら解除すればいいのでは
バージョンによって操作は異なる
9:デフォルトの名無しさん
11/12/26 05:21:43.50
>>5
このレベルの人が開発するの?
すごいな。
10:デフォルトの名無しさん
11/12/26 08:09:30.57
>>5
お前のパソコンがウイルスに侵されてる。投げ捨てろ。
11:デフォルトの名無しさん
11/12/26 09:27:41.54
>>9
ブームになっちゃうと、その後に廃れるので困るが、裾野が広がるのは悪いことではない
12:デフォルトの名無しさん
11/12/26 10:48:53.92
軽いエミュレータってありませんか?
13:デフォルトの名無しさん
11/12/26 11:06:18.03
>>12
バージョン4.xのemulatorは遅いよ2.xを使ってみたら?
後Eclipseで使う時もいちいちemulatorを落とさずに
実行できるし、その方がかなり時短になるよ
14:デフォルトの名無しさん
11/12/26 11:08:57.44
Androidに限らずプログラムの仕様書?ってどんなソフトで書いてるの?
15:デフォルトの名無しさん
11/12/26 11:15:26.88
>>13
どれ使っても重いのですがやっぱjava製のエミューレータしか選択肢がないのですかね
16:デフォルトの名無しさん
11/12/26 12:48:39.81
>>15
エミュレータは Java 製じゃないよ。
x86 CPU の上で ARM をエミュレートしてるんだから、ある程度重いのは当たり前。
素直に速いマシンに買い換えるしかない。
17:デフォルトの名無しさん
11/12/26 13:32:26.51
>>15
ndk使ってないならandroid-x86使えばいい
18:デフォルトの名無しさん
11/12/26 13:46:09.43
>>8
かなりてこずりましたがロック解除するとできましたありがとうございます
19:デフォルトの名無しさん
11/12/26 13:49:44.40
>>10
二度も同じ手にはかかりませんよ
20:デフォルトの名無しさん
11/12/26 14:04:55.21
>>16-17
そういうのがあるのは知らなかったです
自分が使ってたのはeclipseのプラグインのandroid sdkについてるエミュレータだったので
これに乗り換えたら早そうです
21:デフォルトの名無しさん
11/12/26 15:18:23.12
>>19
一回引っかかったことあるのかw
22:デフォルトの名無しさん
11/12/26 16:55:21.10
>>19
23:デフォルトの名無しさん
11/12/26 22:45:36.23
>>14
大体ms-word
24:デフォルトの名無しさん
11/12/27 00:51:50.97
うちもWordだな。納品時にPDF化。
ちなみに数時間かけて書いた仕様書がWordのクラッシュで全部パァになることが年に数回ある。
最近はだいぶましになったけど。
25:デフォルトの名無しさん
11/12/27 01:06:18.22
このグラフって日毎のインストール数ですかね?
URLリンク(www.dotup.org)
26:デフォルトの名無しさん
11/12/27 02:35:01.24
仕様書はVISIO、設計書はEXCEL(方眼紙)
27:デフォルトの名無しさん
11/12/27 02:49:54.75
>>24
システムの保護を有効にしておくと、以前のバージョンてとこから
回復できるよ。
28:デフォルトの名無しさん
11/12/27 08:17:56.42
VISIO持ってなかったらCacooがオススメ
29:デフォルトの名無しさん
11/12/27 12:13:14.93
ここの先輩方で業務として開発されている方の開発環境を教えていただけませんか?
30:デフォルトの名無しさん
11/12/27 12:42:18.12
広告は皆さん何処使ってますか?
やっぱAdMobが利益高いですかね?
>>29
winXpの8年前位のラップトップ
エミュ使わなければ何とかなるかな
31:デフォルトの名無しさん
11/12/27 19:23:48.12
【Android】デベロッパーの集うスレPart12
スレリンク(prog板)
すみません、間違えてマ板にスレを立ててしまいました。
ごめんなさい。(TT)
32:デフォルトの名無しさん
11/12/27 20:09:19.87
>>29
C2Q6600(WinXP)とC2D(Ubuntu)。
どちらもエミュは重い。
33:デフォルトの名無しさん
11/12/27 21:58:53.72
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
34:デフォルトの名無しさん
11/12/27 23:50:07.54
マーケットの説明文に大量の
【検索ワード】xxx,yyy,zzz とか【キーワード】xxx,yyy,zzz
を入れるのって検索ヒット率上げる常套手段なんですか?
35:デフォルトの名無しさん
11/12/28 07:40:43.73
消費税値上げは?
36:デフォルトの名無しさん
11/12/28 08:00:52.45
>>34
効果があるかどうかやってみればわかることじゃん
37:デフォルトの名無しさん
11/12/28 09:43:02.72
>>34
そうだよ
ただそれが役に立ったのは過去の話で、
今はマーケットの検索が改善されて
無駄な検索ワードは意味がなくなった
38:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:23:34.53
やっぱりここの人たちはAndoroidアプリが好きだからiphoneアプリはあんまりやらないの?
39:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:26:07.22
ObjectCを知らないし、学ぶ時間もない
40:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:31:30.52
稼ぐんなら今はiPhoneじゃね?
41:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:39:13.03
iPhoneがAndoroidに抜かれたこのご時世に何言ってんだ
宣伝活動に来たのなら場違いなのでお引取り下さい
42:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:41:21.77
macいるしObjective-Cいやだし1万円払いたくないし
43:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:52:25.53
Macでしか動かないobjectiveよりどこでも動くjavaの方が汎用性が高いのもある
44:デフォルトの名無しさん
11/12/28 11:57:01.26
>>34
モバイルGoogleマップもそうしてるから、Googleのお墨付きだよ。
45:デフォルトの名無しさん
11/12/28 12:00:58.55
今更わざわざAppleに振り回されたくはないしなぁ
一応iPhoneの開発環境はあるけど積極的に新規案件やりたいって感じじゃないな
46:デフォルトの名無しさん
11/12/28 12:03:20.56
iPhoneに移植する暇あるならAndoroidで次のつくる
Windows&Linuxに移植するなら簡単おkだが
47:デフォルトの名無しさん
11/12/28 12:54:55.54
MacもってりゃiOSの開発もAndroidの開発もできるわけだから、
開発環境としては最強だわな。
48:デフォルトの名無しさん
11/12/28 12:58:08.49
逆に言えばMacないとiOSはできない
はい、次の方どーぞ
49:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:01:05.13
テレビにファミコンが付いても
テレビとしては、最強にならないだろ?
50:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:19:08.72
馬鹿?
51:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:39:20.86
>>41
どうやったらお前みたいなネガティブな思考になれるのか教えてほしいよ
52:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:40:49.48
趣味でやるにはandroidがちょうどいいね
2000円ほどで世界に向けてアプリ売れるって考えたら安すぎる
53:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:54:48.46
俺も趣味でやってるけど、クレカないから公開は断念した。
54:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:55:07.29
アプリ作りたいんですがJavaできないから出来る人はすごいです
JavaScriptで作れればいいんですけどphoneGAPだっけなんかそういうのインストールしても糞重くて開発どころじゃないし
55:デフォルトの名無しさん
11/12/28 13:57:49.44
じゃあJavaから始めればいいだろ
56:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:10:09.95
>>51
どうでもいいから消えろMac厨
57:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:33:56.97
>>51
どこがネガティブなのか全然分からん
58:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:39:23.92
androidのスレでiphoneの話題ふってるアホが悪いだろ
バカはやっぱり馬鹿だねー
59:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:39:23.79
>>56みたいなのがいるから話が深くいかなくなる
60:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:42:08.75
過剰反応しすぎるバカはほっとけばおk
61:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:46:41.88
>>56-58
バカ三人組
62:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:47:04.13
マカー「僕のスレを乗り越えての布教活動はポジティブなのに、本当のこと言われて傷ついた…」
「スレタイ読む能力ないのに…」
(笑)(笑)(笑)
63:デフォルトの名無しさん
11/12/28 14:50:13.84
ふゆっすなあああ
64:デフォルトの名無しさん
11/12/28 15:19:32.86
バカーはしょうがねえな。
65:デフォルトの名無しさん
11/12/28 16:40:19.90
宗教の信者が布教活動すんのは当然だろ
お前らの家にもエホバとかくんだろ
66:デフォルトの名無しさん
11/12/28 20:23:16.32
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]
67:デフォルトの名無しさん
11/12/28 20:46:42.77
>>38
マジレスすると、どっちもやってて、あえて同じ値段、同じ仕様で売ってみた。
売上は、iOS版がAndroid版の4倍ある。
売れるネタを考える苦労よりは、プログラミングとか移植とかは苦でもない。
ネタがあるなら、マルチにやった方が全然いい。
68:デフォルトの名無しさん
11/12/28 21:05:50.26
4倍…ねえよ
それでそそられるほどここの人は純朴かな?
69:デフォルトの名無しさん
11/12/28 21:13:18.51
Androidやってる人は自分がやりたいことが使い手のニーズと重なればいいな、というタイプが多いと思う
Linuxの延長だしね
それでいて変化していくことを望んでる
だからこういうの>>67に食いつくとは限らない
70:66
11/12/28 21:15:40.14
まず、日本語が変だったのは謝るw
iOSで作って、それをAndroidに移植するのに1ヶ月。
1ヶ月はAndroidが遅かったんだけど、それにしてもどっちも1年以上たってるから
もうそれも誤差のレベルだと思ってるよ。4倍だな、やっぱり。
別にAndroidだけでやっていけるならいいんじゃないかな。
参考までに言ってみただけ。
71:デフォルトの名無しさん
11/12/28 21:17:59.63
もっと現実的な数字だったら信じる人いたかもね
72:デフォルトの名無しさん
11/12/28 21:32:42.53
ほんとまともな話も出来ないね
どっちが現状だと儲かるかだって別にスレの趣旨に反してないだろ
73:sage
11/12/28 21:55:09.55
過去一年のデータなんて参考にならんよ。
一年前のandroidの普及率しってんのか?
74:70
11/12/28 21:57:00.19
>>73
言わなきゃよかった。ごめんよ。
まぁでも、趣旨としては、OSとか言語の好き嫌いを言えるのは
贅沢な話だと思う。
4倍が、例えば1倍でも、どっちもやった方がいいと思うんだけどな。
どっちもやらないと食っていけない俺が負け組です。すみませんでした。
75:デフォルトの名無しさん
11/12/28 22:06:24.20
まあ相互の今後のベクトルの向き見ずに今からiOS移る奴は間違いなく俺が負け組だろうね
76:デフォルトの名無しさん
11/12/28 22:07:24.56
ごめw 74コピペしたら文が変にw
77:デフォルトの名無しさん
11/12/28 22:14:59.27
マーケットのレビュー(自分で書いたやつ)って削除できなくなった?
あとなんか反映されんの遅くない?丸一日たっても反映されないんだけど。
78:デフォルトの名無しさん
11/12/28 23:06:03.31
俺は趣味でやっててマーケットに公開もしてない
アイコンとか揃えるのも面倒だし
適当なwebページ作って置いといたら,たまに使ってる人がいるみたい
こういう雑なスタイルだとiOSは敷居が高すぎるな
79:デフォルトの名無しさん
11/12/28 23:37:22.72
サンプル1件(数件?)で、iOSはAndroid の4倍の売り上げだ!って言い切っちゃうって凄いな。
80:デフォルトの名無しさん
11/12/28 23:51:19.58
2ch only の嘘でしょどうせ
昼の人また来てたのね
81:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:06:38.69
4倍だったよって報告してるだけじゃん何をピリピリしてんの?
82:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:09:54.49
>>81
おそらくiOSに参入されるのを警戒してるマカーか、
Androidを売りたい隣の国の人か、そんな感じかと俺は思ってる。
83:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:11:33.23
ここはブラック企業の影響で性格がひんまがった極端なバカが1匹(もしくは数匹)いるからスルーすればいいんだよ
奴らはMacとかiPadとかiphoneって言葉に反応するBOTだから
84:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:38:35.94
俺はAndroidアプリしか作ってないが、有料アプリならiPhoneの方が売れやすいのは
何をいまさらって感じなのに、そういう突込みじゃなくて否定してるのに驚いたわ。
だいたい有料アプリへの抵抗感が全然違うだろ。
85:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:40:13.04
自演始めちゃったよ、もうスレチの荒らしはやめてくれ
86:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:42:43.52
お願いします。
そろそろスレチの方は該当スレに戻って下さい。
お願いします。
87:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:46:45.09
スレチじゃないから続けます。
88:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:46:52.95
androidは無料が当たり前割るのが当たり前みたいな風習だから有料アプリ公開には向いてない
広告収入を考えるも押す奴が少ないこと少ないこと
89:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:51:13.99
マカーの厚顔って本当だったんだな恐るべき粘着
90:デフォルトの名無しさん
11/12/29 00:52:26.02
来年になったらDoCoMoもiPhone参入するかもしれないからそしたら考える。
91:デフォルトの名無しさん
11/12/29 01:07:33.38
>>88
同意
92:デフォルトの名無しさん
11/12/29 01:08:41.33
よそのスレ乗り込んできて怒号の逆切れしてるのが凄いと思った。
93:デフォルトの名無しさん
11/12/29 01:36:37.06
しかしiphoneはiphoneでコメントが厨多い
94:デフォルトの名無しさん
11/12/29 01:49:44.07
アホンは知らんけど、コメントは変わらんだろ。
だいたい普通のユーザーが書くことなんて一緒さ。
95:デフォルトの名無しさん
11/12/29 01:56:18.79
「アプリが落ちます」
エラー内容も書かず「エラーになります」
「ちゃんと動きません」
というような書き方ではちゃんと相手にされなくてもしょうがないと思うよ。
96:デフォルトの名無しさん
11/12/29 02:12:42.20
変わらんとかAppStore様を舐めすぎ
ダウンタウンなんてどこも同じさ、とか言ってたチンピラがヨハネスブルグで全裸にされて泣きながら帰ってくるようなもの
97:デフォルトの名無しさん
11/12/29 02:55:22.79
なにそれ、むちゃくちゃ怖いじゃないの。。やっぱりiPhoneには近寄らないでおこう。
98:デフォルトの名無しさん
11/12/29 05:06:27.47
iPhone 厨が宗教じみてキモイのはガチ
99:デフォルトの名無しさん
11/12/29 06:17:20.25
Android Marketの治安を見てApp Storeもこんなもんだろうなんて考えるのは
釜ヶ崎からヨハネスブルグに移住するようなもの
100:デフォルトの名無しさん
11/12/29 09:46:19.25
巡回ごくろうさまです。
101:デフォルトの名無しさん
11/12/29 12:34:25.74
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
男の妄想心をくすぐりたい! 「ブラ外し」iPhoneアプリ、審査に3回落とされても諦めない理由 (1/2) - ねとらぼ
アップルの審査って何?ってなる
102:デフォルトの名無しさん
11/12/29 14:05:24.79
iPhoneは厳しいんだなー Androidなら全然OKなんだろな スカートめくりも普通にあるし
103:デフォルトの名無しさん
11/12/29 14:22:18.74
27日に更新されないね
ずっと26日までの反映になってる
developer
104:デフォルトの名無しさん
11/12/29 15:17:01.05
学生の頃、勝手アプリ(java)を作っていて、また作ろうと思って調べ始めたんだけど、
マルチに作ろうとすると、java(Android)、java(買ってアプリ)、c+o(iPhone)、doja(ドコモ)と
言語が4種類も必要で開発環境に悩む
Titaniumって言うのもあるみたいだけど、javascriptでやれることが少なそうなイメージがある
マルチプラットフォームでオススメや経験談があったら教えておくれ
105:デフォルトの名無しさん
11/12/29 15:18:55.62
649 デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/29(木) 14:50:37.28 ID: Be:
学生プログラマ日本一決定戦(予選は社会人も参加可)
URLリンク(codevs.jp)
現在予選開催中
応募締切 2012.1.6 12:00
おもしろいことやっているじゃん。誰か今から参加しろよ。
106:デフォルトの名無しさん
11/12/29 15:29:49.79
スレチ
107:デフォルトの名無しさん
11/12/29 16:37:57.38
社会人を差別するイベントうぜえ
108:デフォルトの名無しさん
11/12/29 16:52:06.04
>>104
Jniはハブられた?
109:デフォルトの名無しさん
11/12/29 17:16:55.16
>>105
マルチ宣伝うざい
削除依頼してくるか
110:デフォルトの名無しさん
11/12/29 17:55:25.63
>>108
Android NDKを使えばC++で開発できるって記事は見かけたのですが、Jniを使うということは
①JAVA&C++で共通部をできる限り作る
②①を元に独自部分をjava(Android)、o+c(iPhone)、midp(勝手アプリ)で作る
↓
AndroidとiPhoneを作るにあたっては、JAVAオンリーで①~②をやるよりも互換性が高い
というイメージでいいですか?
ここに書き込んだ後も調べてみたけど、ボタンひとつでマルチプラットフォームに対応するぜヒャッハー
みたいな神環境はなさそうですね
・JAVAでJAVA+midpを見据えて、Androidと勝手アプリを作る
・TitaniumやAndroid NDKで、AndroidとiPhoneのアプリを作る
のどちらかに絞った方がよさそうな気がしてきた・・・
111:デフォルトの名無しさん
11/12/29 19:50:12.33
>>102
セキュリティは昔からノーチェックだし、最近は全遷移の動作チェックすらろくにされなくなってきたけど
レーティングだけは相変わらず厳しいよねぇ
112:デフォルトの名無しさん
11/12/29 19:50:49.57
>>110
金出せるならMonoは?
113:デフォルトの名無しさん
11/12/29 20:23:24.18
>>112
ありがとう、調べて見ました
「Mono Touch 4.0」って物でiPhoneをC#で出せて、「Mono for Android 1.0」でAndroidもC#で出せるようですね
ただ、有償のソフト2本を買って、未経験のC#で始めるというのは気が進みませんでした
すみません
114:デフォルトの名無しさん
11/12/29 20:47:38.79
Androidマーケット、いつの間にか映画とか扱い始めたせいで
ますます扱いにくくなったな
115:デフォルトの名無しさん
11/12/29 21:53:57.38
さらに調べているんだが、ispectrumってコンバーターは今も禁止?
↓のアップルの規定改定でFlashが解禁された時、一緒に解禁されたと踏んでいいんだろうか?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
JAVAで書けたら、Android、iPhone、midpをまとめて作るのに一番楽そう
ダメならjavascript、Flash、C++でmidpぽい捨て
JAVAでiPhoneぽい捨て
ってところでしょうか
久々のプログラミングだから勉強しなおす気はある
悩むぜ
116:デフォルトの名無しさん
11/12/29 22:00:04.40
| ┏━━┓ 従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃ デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以 ┃
| ┃迄上 ┃_
\┃可 ┃ \
┗━━┛ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
URLリンク(img04.ti-da.net)
117:デフォルトの名無しさん
11/12/30 03:22:05.35
サバンナ高橋の開発したアプリが売り上げ1位らしいが
おまいら何やってんだっけ?ww
118:デフォルトの名無しさん
11/12/30 08:47:34.96
1位って一人しかなれないんじゃないのか?
119:デフォルトの名無しさん
11/12/30 10:36:18.38
これで独立できる
売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
URLリンク(tinyurl)<) .com/3mopkfy
120:デフォルトの名無しさん
11/12/30 10:39:39.27
自習室で開発とかまさに俺ですありがとうございました
家だとSKYRIMやっちゃう
121:デフォルトの名無しさん
11/12/30 11:16:22.82
>>117
本人、自分が開発したって言ってたけど考案しただけ
122:デフォルトの名無しさん
11/12/30 11:46:56.36
スレリンク(mac板)
123:デフォルトの名無しさん
11/12/30 11:48:52.60
>>119
プレハブ屋じゃねーかwなんでココに迷い込んだんだ
124:デフォルトの名無しさん
11/12/30 12:10:00.39
起業スレに貼り間違えたんだろ
125:デフォルトの名無しさん
11/12/30 13:39:17.70
いいアプリが売れる時代は終わった。これからは如何にユーザーを騙すか。
もばげーとかぐりー見てりゃわかるだろ
126:デフォルトの名無しさん
11/12/30 14:17:12.80
アプリ開発の請け負いって儲かる?
2年間ぐらい前の会社で開発に携わってたんだが個人で仕事もらえるほどいま仕事あるかな
127:デフォルトの名無しさん
11/12/30 14:24:14.55
Android案件なんていまだあんのか
128:デフォルトの名無しさん
11/12/30 17:33:31.23
ないこたないだろうが、単価はゴミクズだろ
129:デフォルトの名無しさん
11/12/30 17:39:20.72
>>128
法人向けandroidタブレットは一応数社が発表しているが、まだ様子見の感じがある。
一方で医療みたいに昔から自力で簡単なシステムを作れた現場ではiPad+FileMakerがちょっとしたブームになってるそうだ。
androidをつかってPDAや簡単なPC業務をandroidに食わせる案件がぼちぼち出てくるんじゃないか?
130:デフォルトの名無しさん
11/12/30 17:41:06.10
iPhoneならまだ食える案件があるが
Androidは桁違いに安い案件しかない
開発の難易度を考えればAndroidで自力開発したアプリを売るのが
一番稼げると思うよ
131:デフォルトの名無しさん
11/12/30 18:18:12.36
工場とかで使う高価な専用端末の代わりに廉価タブレットを使ったらどうか的な案件の話なら聞いた。
もちろん金がないからそういうアイデアが出てくるので、単価は安かったみたいだが。
>>129
個人診療向けのシステムは結構穴だよね。
安くて動けばいいと割りきってくれる人多いし、安くて出来が良ければ医者のネットワークで勝手に広めてくれる。
もちろん個々の単価はゴミ。
132:デフォルトの名無しさん
11/12/30 18:39:51.18
世知辛い年末やなぁ・・
133:デフォルトの名無しさん
11/12/30 18:52:22.67
自力でメシ食ってるSEだったら自前アプリはチャンスかもね。
どこかのプロジェクトに入るときも、面接で「こんなアプリで儲かってます」って言えばハクが付く。
「安金で働く必要ありません」のメッセージが送れる。
是非それができるグレードのやつにSPモードメールとかをやり買えて欲しいもんだ。
134:デフォルトの名無しさん
11/12/30 18:53:15.72
誤字訂正。
×やり買えて
○やり替えて
135:デフォルトの名無しさん
11/12/30 19:30:14.76
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
-「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」-
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3
136:デフォルトの名無しさん
11/12/30 21:36:42.39
てんさいです
【東京都渋谷区】 12/31(土) 年忘れしてはならない!紅白さくら祭 みんなで「韓流紅白」をぶっ飛ばせ!
年忘れしてはならない!紅白さくら祭 みんなで「韓流紅白」をぶっ飛ばせ!
12時00分 渋谷駅ハチ公前広場 「街頭演説」(~13時30分)
13時30分 移動
14時00分 渋谷公会堂前 「街頭演説」(~14時45分)
15時00分 代々木公園・NHK横「イベント広場」
「年忘れしてはならない!紅白桜祭」
抗議集会・コンサート・炊き出し等々
盛りだくさんでお送りします!(~21時00分)
137:デフォルトの名無しさん
11/12/30 22:26:43.88
哀れな奴だな
138:デフォルトの名無しさん
11/12/31 00:01:40.13
アプリ公開してInstallしてもらうとメチャメチャ感動するな
アプリ自体はそれほど需要もないと思うので日に数本だけど
使ってくれる人がいるとかハンパない感動を味わえるな
139:デフォルトの名無しさん
11/12/31 00:09:32.35
がんがれ
140:デフォルトの名無しさん
11/12/31 00:10:05.18
お礼まで言われたらもっとビンビンになるぞ
141:デフォルトの名無しさん
11/12/31 06:28:39.64
初心者なんだけど、android marketのフリーのアプリeclipseのワークスペースに取り込みたいんだけどどうすればいいの?
142:デフォルトの名無しさん
11/12/31 11:25:18.14
えっ
143:デフォルトの名無しさん
11/12/31 11:44:38.80
それできたら大変なことになる
144:デフォルトの名無しさん
11/12/31 11:48:48.64
斬新な発想だ
145:デフォルトの名無しさん
11/12/31 11:53:26.38
>>141
apkを逆アセンブルしてpjファイル一覧をeclipseインポート
ね、簡単でしょ?
146:デフォルトの名無しさん
11/12/31 12:03:03.03
フリーのアプリはソース付けて公開だろ常考
147:デフォルトの名無しさん
11/12/31 12:04:21.04
アホすぎわろた
148:デフォルトの名無しさん
11/12/31 12:41:32.68
使うのがフリーなのとソースが公開なのとが等価なわけないだろ
149:デフォルトの名無しさん
11/12/31 13:30:04.76
>>146
GPLライセンスならね
でも、アプリはGPLじゃないし
150:デフォルトの名無しさん
11/12/31 13:38:20.31
あpkってただのじっぷでそ
知ってた?
151:デフォルトの名無しさん
11/12/31 14:37:16.75
みんなが知ってることを自分だけが発見したように告白するのは恥ずかしいからやめとけ
152:デフォルトの名無しさん
11/12/31 15:15:59.42
jarってただのじっぷでそ
知ってた?
153:デフォルトの名無しさん
11/12/31 15:54:56.89
><
154:デフォルトの名無しさん
11/12/31 16:56:18.08
+1してくれるなら★も付けてよ
155:デフォルトの名無しさん
11/12/31 17:21:13.08
URLリンク(cp2.uh-oh.jp)
URLリンク(cp2.uh-oh.jp)
テレビに騙されるな(自称街の人-台本読んでるだけの業者)
156:デフォルトの名無しさん
11/12/31 20:21:48.14
飯島愛懐かしいな
157:デフォルトの名無しさん
11/12/31 20:30:27.84
民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣
1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河 流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし
158:デフォルトの名無しさん
11/12/31 23:28:21.13
ヨドバシのタブレットの福袋
ソニータブレットらしいぞ
30000円て安い?
159:デフォルトの名無しさん
11/12/31 23:59:16.93
>>158
でもOSが3.0以上じゃないとなぁ。。
タブレット用アプリ開発の実機確認出来ないし。
160:デフォルトの名無しさん
12/01/01 00:11:34.27
俺も3系タブレット欲しい
中華パッド(レノボ含む)以外で情報あったら頼む
161:デフォルトの名無しさん
12/01/01 00:15:10.00
春になったら4.0系列が出るんだろうけど
162:デフォルトの名無しさん
12/01/01 01:28:13.87
いま中華以外って
まさに時期が悪い
じゃないかな
163:デフォルトの名無しさん
12/01/01 01:46:12.48
3.xすぐになかったことになりそうで買えないままだ
タブレットならではのアプリ作るのも大変そう
初売りでいいのあったらどうしよう
164:デフォルトの名無しさん
12/01/01 04:13:01.92
あけおめ!
大晦日に更新したアプリが、凡ミスでデグレちゃってた
1日で再更新とか迷惑かな、諸先輩方ならどうする?
やっぱりチェックシートつくらなきゃ。。
165:デフォルトの名無しさん
12/01/01 10:22:21.77
>>164
必要ならやるべきでしょ
166:デフォルトの名無しさん
12/01/01 10:46:02.54
K-POPの真実
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 18:42:50.71 ID:oPBf/MSP0
12月23日、東京国際フォーラムホールAで大国男児、X-5 、C-REAL、チェ・スジョンらが出演した『K-POP LIVE for X'mas 2011』が開催された。
しかし、ふたを開けてみれば2階はすべてクローズド、1階も後列は空席だらけと、さんざんな結果に終わった。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
↓ ↓ ↓
395 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:13.95 ID:E5FNgBRR0
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X-5 / C-REAL / Yoonji
開演前
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
開演中
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
補助金が尽きてガラガーラ テレビは捏造演出装置
167:デフォルトの名無しさん
12/01/01 13:29:41.54
クラッシュレポートの
ホーム>com.hoge>クラッシュ エラー>java.lang.NullPointerException
OTHER
レポート数/週: 15
レポート数: 15
これって、同じ人が一人で15回同じ所でこけてるという意味ですか?
168:デフォルトの名無しさん
12/01/01 13:42:16.73
なんでそーなるの!
169:デフォルトの名無しさん
12/01/01 16:04:02.93
同一人物が週に15回も送ると考えるその発想が凄過ぎw
170:デフォルトの名無しさん
12/01/01 17:04:46.78
超初心者で済みませんが、TextViewのプロパティ変更で日本語のTextを入力しようと思っても日本語が入力できません。
SDKとかEclipseのインストールの仕方が悪いんでしょうか。解決策を知っている人がいれば教えてください。
171:デフォルトの名無しさん
12/01/01 17:43:08.16
>>170
多分eclipseの文字コード設定がUTF-8になってないんだと思う。
JavaソースがShiftJISで書かれているとかが原因と思われ。
172:デフォルトの名無しさん
12/01/01 18:21:17.82
>>171
レスありがとうございます。
「設定」-「一般」-「ワークスペース」でテキストファイルコードというのは、UTF-8になっていました。
173:デフォルトの名無しさん
12/01/01 19:28:43.07
なんか売り上げ管理の支払い概要で12/31分からが見れないな・・・
174:デフォルトの名無しさん
12/01/02 00:13:56.43
広告でよくみる各種コミックサイトの広告のバナー画像が
なんか日に日に過激化していくな
175:デフォルトの名無しさん
12/01/02 01:00:55.28
エロくて押しそうになる
176:デフォルトの名無しさん
12/01/02 01:02:45.93
そろそろGoogle先生から振込の時期ですよ!
177:デフォルトの名無しさん
12/01/02 01:09:27.32
エロ広告頑張って押されてくれよ
178:デフォルトの名無しさん
12/01/02 02:14:57.95
今から実機買うんなら4.0のほうが良いかな?
179:デフォルトの名無しさん
12/01/02 02:32:35.72
自分がどれをターゲットにして作るか次第じゃないの
180:デフォルトの名無しさん
12/01/02 03:18:50.88
そらそうだよね~どうもありがとう
181:デフォルトの名無しさん
12/01/02 09:19:40.62
4.0にあぷで予定のある機種だとぬかりない
182:デフォルトの名無しさん
12/01/02 10:11:55.71
今のところこんな感じなんだけど、
1 Android 2.3.3+ 61.7% (10,063)
2 Android 2.2 23.3% (3,802)
3 Android 2.1 8.8% (1,435)
4 Android 1.6 2.8% (449)
5 Android 3.2 0.3% (47)
6 Android 3.1 0.3% (41)
7 Android 2.3 0.2% (31)
8 Android 4.0 0.2% (29)
9 Android 3.0 0.0% (3)
やっぱり春ぐらいから4.0が凄く増えるんだろうか?
183:デフォルトの名無しさん
12/01/02 10:30:52.99
過半数になるには1年以上かかりそうだけどな。
184:デフォルトの名無しさん
12/01/02 10:40:40.30
一応1.6にも対応するように書いててマルチタッチの部分追加したらeclipseの段階でエラーライン出るようになったけど
1.6版だけマルチタッチ非対応パッケージで出したがいいかな?
あまり分けたくないけど。
185:デフォルトの名無しさん
12/01/02 13:03:46.62
あー>>160だけど、
ビックでトランスフォーマーが2万だったらしい
もうなにも買う気起きねぇ・・
186:デフォルトの名無しさん
12/01/02 14:05:23.59
初めて作った無料アプリが3日で
一万ダウンロード超えた!こんなに嬉しいとは思わなかったわ。
187:デフォルトの名無しさん
12/01/02 14:12:51.50
初めて作った無料アプリが3日で
10ダウンロードを超えた!と喜んでたことがこんなに悔しいとは思わなかったわ。
188:デフォルトの名無しさん
12/01/02 15:33:57.78
なんだどうした
あけおめ~
189:デフォルトの名無しさん
12/01/02 16:30:14.87
1.6使ってる奴なんて対応しなくていいよ
190:デフォルトの名無しさん
12/01/02 19:17:06.09
>>184
リフレクション
191:デフォルトの名無しさん
12/01/02 20:52:16.30
eclipseインスコしてeclipse.exe起動したら
URLリンク(i.imgur.com)
↑こんな画面出たんですが解決方法分かる人いませんか?
192:デフォルトの名無しさん
12/01/02 20:53:29.19
>>191
たぶん事故解決できました
すみません
193:デフォルトの名無しさん
12/01/02 20:55:40.51
>>191
Cドライブ直下とかに置いて起動するとか?
あとC:\Windows\System32\Javaw.exeで起動しているのもなんか気になる。
Eclipseのインストールフォルダ直下(eclipse.exeがある場所)に、
JDKのインストールフォルダ内にある「jre」フォルダ以下をまるごとコピーすると起動できるかも。
あとeclipseは純正よりPleiades All-In-Oneの方がオススメ。
194:デフォルトの名無しさん
12/01/02 21:00:20.99
>>193
ありがとうございます
確かに階層間違えてたみたいです…
195:デフォルトの名無しさん
12/01/02 21:31:33.51
Androidマーケットでの価格の上限はどれくらいと考えてる?
大作とか。やっぱ10$超えるのは普通でないかな?
196:デフォルトの名無しさん
12/01/02 22:02:27.68
>>195
アニメ声優グッズ的なものなら600円でも売れるが
ライトなゲームや実用系なら100~300円くらいかね
197:デフォルトの名無しさん
12/01/02 22:14:13.04
eclipseのプラットフォームって高いのを使ったほうがいいの?
198:デフォルトの名無しさん
12/01/02 22:52:29.12
eclipseにいくら払うつもりなんだよ
199:デフォルトの名無しさん
12/01/02 23:43:39.92
>>197
だな、500万円位積んだらいいよ。
200:デフォルトの名無しさん
12/01/03 03:31:10.53
俺は2000万積んでるけど?
201:デフォルトの名無しさん
12/01/03 05:24:43.18
eclipseでプログラミングしててdebugしようとしたら
Your project contais error(s), please fix them before running your application.
って警告が出てdebugできません
解決法はありますか?
一応ソース文貼っておきます
URLリンク(ux.getuploader.com)
202:201
12/01/03 05:25:39.39
>>201のパスは
base
です
203:デフォルトの名無しさん
12/01/03 05:55:44.46
>>201
URLリンク(translate.google.co.jp)
204:デフォルトの名無しさん
12/01/03 06:30:49.82
エラー文に従えばいいよね!
205:デフォルトの名無しさん
12/01/03 07:49:33.48
エラー箇所訂正しろよ。
エラー箇所にバツ印がついてるだろ?
206:デフォルトの名無しさん
12/01/03 08:46:45.46
お母さんみたいに、もっとやさしく言って
207:デフォルトの名無しさん
12/01/03 11:54:59.65
Android/iPhone両方向けに、iPhoneアプリのiButterfly plusみたいなアプリ作りたいのですが、両方向けに作れる開発環境ありますか?
出来れば、Winで開発できると嬉しいです
208:デフォルトの名無しさん
12/01/03 11:55:40.70
あとから値段変更できるの?
209:デフォルトの名無しさん
12/01/03 11:56:10.58
あ、欲を言えばWindowsPhone向けにも・・・
210:デフォルトの名無しさん
12/01/03 11:58:33.42
全部言語が違うだろ
211:デフォルトの名無しさん
12/01/03 12:24:17.02
>>201
ソースにバグが無くても、リソースのほうにバグがあるかもな
212:デフォルトの名無しさん
12/01/03 13:01:28.25
>>203-205
idは解決できないか、フィールドではありません。
↑この警告の意味が分かりません
213:デフォルトの名無しさん
12/01/03 13:03:56.59
お前には無理だ魚住
214:デフォルトの名無しさん
12/01/03 14:03:39.98
>>212
2ちゃんに書き込む暇があるならエラー文で検索した方が早いと思うんだが・・・
すぐ出てくるじゃん
215:デフォルトの名無しさん
12/01/03 23:35:59.05
>>210
より具体的に聞きます
Flash BuilderやMonoTouch(&Mono for Android)で、カメラとGPS使ったアプリ開発出来ますか?
それとも、マルチプラットフォームだから、使えないですか?
216:デフォルトの名無しさん
12/01/04 08:21:24.38
Androidタブレット買ったんで、何かアプリつくろうかと思ってんですが、オススメの良書紹介してください。
とりあえず開発環境だけは、ネットでググってEclipseとかSDKとかインスコして使える状態にはしたんですが。
プログラミングは、業務でC++とC#使っててオブジェクト脳にはなってると思ってますが、JAVA固有の仕様とかは知りません。
217:デフォルトの名無しさん
12/01/04 08:41:42.81
JDKはインストールした?
テンプレートを用いて簡単な物を作って動かした?
最低この位は書籍買う前に試しなよ。
218:デフォルトの名無しさん
12/01/04 12:23:05.94
オブジェクト脳って久しぶりに聞いたな。
219:デフォルトの名無しさん
12/01/04 14:03:55.63
本買わなくても同等の入門向けサイトがたくさんある
通勤中に読みたいならそのタブレットをさっそく活用
220:デフォルトの名無しさん
12/01/04 15:54:21.65
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l∥∥∥ || f灯
|∥∥∥ || | |
|儿儿儿._」∟⊥厶
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
真の思考停
(在位 2009年9月16日~2010年6月8日)
民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
221:デフォルトの名無しさん
12/01/04 16:38:38.11
マンガ脳の恐怖、まで読んだ。
222:デフォルトの名無しさん
12/01/04 17:50:27.12
スマートにプログラミングAndroid入門編お勧め
223:デフォルトの名無しさん
12/01/04 18:03:01.70
Android SDK 逆引きハンドブック
URLリンク(www.amazon.co.jp)
やりたいことから逆引きする系。基礎知識周りはちょっと内容が浅い気がする
Google Android プログラミング入門
URLリンク(www.amazon.co.jp)
仕組みをちゃんと説明していると思ってる。
※個人の感想です。
224:デフォルトの名無しさん
12/01/04 18:35:50.71
入門書も高くなったもんだな。
225:デフォルトの名無しさん
12/01/04 18:41:29.87
>>224
どちらも分厚い本だからかな。厚さ3cm未満の本は仕組みを全く解説しない方向性が嫌いだから俺は読まない。
安い入門書は他に沢山あるが、特にサービスのバインド周りとか説明が殆ど無くて仕組みの理解に向いてないと思う。
226:デフォルトの名無しさん
12/01/04 18:47:51.15
Marketの発送ボタンをまとめて処理する方法って無いの?
たくさんあると、嬉しいけど面倒臭い(´・ω・`)
227:デフォルトの名無しさん
12/01/04 18:59:38.65
発送ボタンなんて押した事ない
228:デフォルトの名無しさん
12/01/04 19:54:01.24
>Android SDK 逆引きハンドブック
この本、一通りやったけど誤植が多すぎ。(第5刷です)
本に記述してあるサンプルコードと、
ダウンロードしたサンプルコードに相違があったり、
実際に動かないサンプルコードがあったり・・・。
ただ、何が出来るかの発想の起点には良いとは思う。
229:デフォルトの名無しさん
12/01/04 21:08:08.40
非公式の方法で機種判別できるのかな?
230:デフォルトの名無しさん
12/01/04 21:58:59.94
OSのバージョン変わったらコードの記法とか全然違うん?
231:デフォルトの名無しさん
12/01/05 01:49:51.40
一部違う
232:デフォルトの名無しさん
12/01/05 12:43:10.66
>226
ある。android-market-scraper でググれ。
233:デフォルトの名無しさん
12/01/05 12:47:54.47
これどうなのよ
最近 Android Market の売上レポートに個人情報が思いっきり入るようになってしまった件
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
234:デフォルトの名無しさん
12/01/05 13:55:38.78
>>233
購入者に知られたら、あらぬ疑いで売り上げ落ちそうだな
ま、知らなければ良いことだし、売ってる側としてもいちいち名前や住所チェックなどはしないし
235:デフォルトの名無しさん
12/01/05 14:50:00.64
>>233
開発者の個人情報も公開されてるのか・・・
購入者側の履歴みたら販売者側の住所バッチリ出てた。特商法的には妥当な気もするけれど有名な開発者の自宅っぽい住所や電話番号が見えてることに慄く。 QT @HiromitsuTakagi: URLリンク(t.co)
236:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:05:25.89
郵便局留めとかにしとかないと危ないよ
237:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:06:44.07
ますますアプリ売れにくくなるな
iphoneアプリのがいいな
238:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:07:41.88
うむ。iPhoneはゴミだが、これはダメだな
239:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:16:51.79
開発者のはCheckoutでもともと設定してたやつだと思うんだけど
違うのかな
240:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:34:50.49
開発者の連絡先は法的に必要な気がする
客の情報はいらねぇよなぁ。なんか昨日から急に騒がれてるけど以前からずっとだよ
Google Checkoutは元々物販想定のシステムで、配送用の情報がくっついて来ちゃう
DL販売のものについてはそんな情報付いてきても迷惑なだけだから止めて欲しいってのは前から言われてるよね
241:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:38:34.90
>>240
電話番号とGmailのアドレスがそのまま載るようになったのが問題なんだって
あと細かい町名や番地も前はなかった気がする
242:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:40:15.35
>>237
うせろ
243:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:42:47.38
>>241
だから今まで問題無かった、ってわけじゃないでしょって話
244:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:48:40.59
今まであった問題が、もっと深刻化したって話だろ。
今まで問題あったから、どうでもいいのかよw
245:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:49:55.36
セカンドアカとっても同じ製作者とわかってしまうな
246:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:50:08.19
Google walletのアドレス帳の設定がそのまま出るようになったらしい
設定変えれば電話番号と住所は隠せそうだけど
Gmailアドレスは無理だね
247:デフォルトの名無しさん
12/01/05 15:55:10.81
>>244
どうでもいいんじゃなくて、twitterあたりでドヤ顔してる奴が周回遅れの情弱だらけで笑えるなと
しかしこれ米国法とか引っかからないのかね?前の仕様でも
ずっと前から問題視されてたし、確か2chコピペブログの類でもネタに上がってたはずだが、改善するどころか改悪するってどういうことよ
248:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:01:04.16
今回のニュースで今更びっくりしたり騒いだりしてる奴は情弱
問題に詳しい奴はGoogleの相変わらずさにぐったりしたり脱力したりしてる
249:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:07:36.81
知られちゃまずいアプリ公開してるのか
250:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:11:46.56
売る側の住所は明記してないと逆に特商法的にまずいんじゃね
AppStoreはAppleの住所を出しているけどAppleがちゃんとサポートしてくれるわけじゃないのであれ多分法的にグレー
251:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:19:56.54
>>247
俺って情強wwww
ってこと?アホクサ
252:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:20:37.95
開発者の話してんの?
ずっと買う側の話してんだけど
253:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:24:44.65
名を名乗れ!
254:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:31:24.96
開発者の方は公開やむなし
客の方は開発者にとっても迷惑だから匿名にして欲しい
まあ前からあった問題だけどね
客情報はサポートのためなんだろうけど
匿名のままサポート受け付けるための仕組みを用意して欲しいな
これも前々から思ってることなんだけど
255:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:35:59.71
物販ようのシステムだからって話があるが、オンラインソフト販売のサポートは、メアドで十分だもんなあ。何らかの理由で返金て話になっても、そこはGoogleが間に入るべきだろうし。
256:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:42:51.36
>>255
本来ならメアドも必要ないよね。
顧客ごとの通し番号だけあれば、開発者-客の1対1になるBBSみたいなのを用意してくれればいい。
返金はオンラインソフトの場合は一切拒否で法的にはOK。
Google Checkoutなんて物販じゃない使われ方の方が圧倒的に多いだろうし
物販デフォルトな設計にしている意味がよくわからんね。
257:デフォルトの名無しさん
12/01/05 16:55:39.71
まとめると
開発者 Checkoutの設定 <これはもともと
購入者 walletのアドレス帳の設定 <基本住所と電話番号がそのまま入ってるから伝わってくるようになった
購入者側はGmailアドレスも公開されるようになったけどこれは隠せない
ってことじゃないの?
258:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:16:03.67
Android有料アプリは完全に終了しました
使う立場からも、知らない奴に金払ってまで、個人情報教える気ないし
事業として考えてた数ヶ月は無駄でした
259:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:17:57.41
金払って物買ったり、物渡して金貰う関係なのに、
名前・住所・電話番号が知られて何が困るんだよ。
気にしてる奴は犯罪犯して潜伏でもしてんの?
260:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:26:47.99
高い金はらってスパイウェア搭載spiPhone使ってる馬鹿もいるのにな
261:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:31:52.30
電子化された電話番号とか住所とかの個人情報が
素性も知らない奴に(悪意を持ってる奴だとしても)渡っちゃうんだよ
平気な奴は買えばいいが、俺は販売も購入もしばらく見合わせざるを得んわ
262:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:32:04.56
spiPhoneは逆に開発者が匿名なのはどうよって思う
263:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:37:40.49
有料アプリ購入によって開発者に流出した個人情報の確認方法
1.Google Wallet URLリンク(wallet.google.com) にアクセス
2.Androidで使っているGoogleアカウントでログイン
3.左側の「取引」タブをクリック→購入履歴が右側に出てくる
4.「注文を表示」をクリック
5.画面下の情報の見方
・「販売者」…そのアプリ開発者の名前、番地までのフル住所、郵便番号、電話番号
・「お支払い」…開発者に渡ったあなたの個人情報(同上)
6.その他
・有料アプリダウンロードが5000件以上=5000人以上の個人情報をゲットした開発者は
個人情報保護法に基づく届出義務有(違反者は刑事罰)
264:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:38:23.55
iPhoneは開発者に悪意があれば電話帳丸ごと無言ブッコ余裕だからね
Androidはどちらかというと悪意のない開発者が管理したくない個人情報リスト渡されて困るって方がでかい
265:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:52:04.44
今までマーケットのレビュー見てたらかなりひどいイチャモンとかもあったけど、
これが開発者直通のクレーム電話に変わる可能性があるってこと?
266:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:53:50.69
>>261
悪意を持ってる奴から商品買おうとしてる前提がアホだろ。
もしかしたらそうかもしれないとか言い出したらキリない。疑心暗鬼すぎるわ。
まあ、どうしても素性知りたいなら開発者に連絡取って家まで行って
身分証明できるもののコピーでも取らせて貰ってから買えばいいんじゃないかな。
俺は面倒だからAmazonやSteamやAndroidMarket使って在宅ショッピング楽しむわ。
267:デフォルトの名無しさん
12/01/05 17:56:12.96
>>265
元から開発者側のCheckout情報は公開だろ
逆にこれ匿名って方がまずいぞ
不正アプリだった時に法的責任は誰が持ってて内容証明どこにブン投げるんだよってなるし
268:デフォルトの名無しさん
12/01/05 18:08:26.26
>>266
Amazonやsteamと、単なる個人開発者の
コンプライアンスや信用度が一緒と
思ってるのか、それともお前が池沼なのか。
269:デフォルトの名無しさん
12/01/05 18:12:09.61
つか問題はユーザ側としてよりも開発者側としてこんなの渡されることが迷惑って点なんだが
ユーザ側としては開発者に悪意があってもまあiPhoneよりはマシだね程度だが
開発者からすりゃ不用意にこんなの渡されたら個人情報保護法的に面倒なだけだ
270:デフォルトの名無しさん
12/01/05 18:17:47.89
>>266
結局おまいも買わないわけだし
一番の問題はアプリが売れなくなること
271:デフォルトの名無しさん
12/01/05 18:37:00.08
>>268
信用できる相手からは買えばいいし、信用できないなら買わなければいいだけ。
個人情報が渡らなければ、どんなアプリでも突っ込むというわけでもないだろう?
俺は別に評価が低いカタコトの日本語使ってるような開発者も全面的に信用して買えなんて言ってないからな。
通販だろうがヤフオクだろうが全部同じことだ。評価・評判を見て、自分で信用できるかどうか決めることが大事。
>>269
顧客リストのようなものにさえしなければ個人情報取扱事業者には当たらない。
>>270
俺は普通に買うけど?
272:デフォルトの名無しさん
12/01/05 18:49:38.04
自動的に顧客リストのようなものが生成されてしまうので有料5000DL超えたら取り扱いポリシーはどこかに出した方が安全かと
アプリの信用に関しては全面的には信用できないアプリをパーミッション見て扱えるってのがAndroidの利点だから
そこまでall or nothingで割り切るのは難しいかなぁ
まあ有料アプリ買うのってかなり信用してないと買わないってのは確かにあるけどさ
273:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:02:48.02
結局売れなくなる要素が増えたことだけは共通意見だなorz
274:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:05:18.31
いや売れなくなる要素が増えたとまではそんなに思わない
悪意の開発者はもっと悪質なことやってくるだろうし。パーミ見て回避できないのは痛いが
とりあえず悪意のない開発者が余計な情報渡されて迷惑ってことの方がずっと問題
275:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:08:23.14
>>235の ”購入者側の履歴みたら販売者側の住所バッチリ出てた。・・・” っていうソース元が見つからないんだが
これ本当なの?ぐぐってもまとめブログしかでてこない
276:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:10:13.16
>>275
有料アプリ買ったことあるなら、Google Walletの取引リストから注文を表示のとこ押してみー
277:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:11:00.41
ああ見つかったわ
当分有料販売はやめておこう
278:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:18:14.24
販売者が身元晒すのと客が身元晒すのは意味が全然違うでしょ
客の立場で考えたら身バレすると都合が悪いような販売者からは買いたくないなぁ
Appleみたいに販売者が匿名かつAppleが間も取り持たないようじゃ犯罪者保護システムでしかない
だから開発者の立場では公明正大にやってますという意味で身元晒すのは仕方ないと思ってる
279:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:20:36.91
一般ではそうだろうけどネットのキチガイ社会では事情がちょっと違う
280:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:24:03.10
これ法人なら会社の住所や社長の名前でいいんだろ
レンタルオフィスでも借りるかw
281:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:25:45.16
どうしても個人で晒したくないなら私書箱って手もあるよ
282:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:35:39.28
個人情報みえるならタダにしろ
283:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:48:05.91
私書箱でいいの?
別に郵送するための住所記載じゃないと思うんだが
284:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:50:33.47
海外、他国同士の顧客には関係ないか
285:デフォルトの名無しさん
12/01/05 19:59:12.05
GoogleチェックアウトはAndroidMarket専用のサービスじゃないかならなあ
286:デフォルトの名無しさん
12/01/05 20:00:58.22
>>285
そうだけど、決済ごとにオンライン販売か物販かのフラグ付けて切り分けて欲しいとは思う
287:デフォルトの名無しさん
12/01/05 20:04:16.87
まあ人様から金取るのに身元は明かしませんなんていうのは虫が良すぎるんじゃね?
たとえネット上の取引であっても、商売する以上は身元を名乗るのが当たり前ってことだろう。
自分が買う側ならそうして欲しいしな。
288:デフォルトの名無しさん
12/01/05 20:05:56.36
>>239
開発者の方は公開ビジネス情報だから、誤魔化そうと思えば誤魔化せる
実際俺はハンドルネームでマンションの部屋番号は無し、電話番号もなしにしてるし。
まったく関係ないけど、無料版あるのにわざわざ有料版買って星1付ける奴ってなんなの
289:デフォルトの名無しさん
12/01/05 20:24:19.05
買う側もwalletの設定でその気になれば誤魔化せるよ
大半が知らないだろうけどね
290:デフォルトの名無しさん
12/01/05 21:11:39.46
>>288
こんな人達が開発しているわけですね。ww
291:デフォルトの名無しさん
12/01/05 21:19:33.99
>>287
何が問題なのか理解してから書き込めよ
292:デフォルトの名無しさん
12/01/05 21:26:49.05
いきなり出るようになったから騒いでるんだろ
初めから出てるなら騒がれなかったわけだし
つーかいろいろググルに握られすぎだよな
今回みたいにちょっと仕様変更しただけで
こんだけ大騒ぎになってるし
293:デフォルトの名無しさん
12/01/05 21:57:46.40
>>292
あなたみたいにまるで勝手に情報盗まれてるみたいな書き方してるとこ多いけど、全部自分自身で入力したものだからな。
そんなに個人情報なんてものが大切なら偽名でも使いなさいって思う。
294:デフォルトの名無しさん
12/01/05 22:14:43.77
みんな日本語で
295:デフォルトの名無しさん
12/01/05 22:55:37.34
でもお前ら全員、名無しで書き込んでるじゃねーか
296:デフォルトの名無しさん
12/01/05 23:23:02.59
そりゃ不特定多数に知られるのと
特定販売相手に知られるのとじゃ
全然意味が違うからだろ。
297:デフォルトの名無しさん
12/01/06 03:09:25.59
いやいきなり出るようになったわけでもないんだけどな
298:デフォルトの名無しさん
12/01/06 08:05:41.12
お前ら以前までの番地なし住所と氏名だけなら許容範囲と思ってたの?
299:デフォルトの名無しさん
12/01/06 08:38:34.74
いやこのスレでは前々から問題視されてたし、だから今更何言ってんのって言われてるんだけどね
開発者の連絡先は公開で当たり前だと思うが
300:デフォルトの名無しさん
12/01/06 09:15:39.95
>>299
チョンはもともと偽名だしなw
301:デフォルトの名無しさん
12/01/06 09:19:29.89
>>300
君みたいに偽名使ってるチョンは知らないかもしれないけど
時々Googleが郵送物とか送ってくるから日本人ならちゃんと住所入れといた方がいいと思うよ
302:デフォルトの名無しさん
12/01/06 10:18:14.60
>>301
横レスだけど、グーグルが何を送ってくるの?
ダイレクトメールとか?
303:デフォルトの名無しさん
12/01/06 10:26:20.25
どの登録に対して送ってきてるのかは知らんがAdSenseの無料クーポンとかはしょっちゅう送ってくるな
304:デフォルトの名無しさん
12/01/06 12:05:03.09
クーポン使ってる?
これ、無料アプリの宣伝とかに使うの?
305:デフォルトの名無しさん
12/01/06 13:49:48.60
>>301
googleから何が送られてくるの?
306:デフォルトの名無しさん
12/01/06 13:57:47.35
>305
クリスマスプレゼントとか送られてくるよ
307:デフォルトの名無しさん
12/01/06 14:07:21.44
>>306
5000円のアドセンスクポンしか来ないorz
308:デフォルトの名無しさん
12/01/06 14:12:35.91
マーケット説明文のあの自動翻訳ってヤフーやエキサイトより優れてるのかな?
309:デフォルトの名無しさん
12/01/06 17:19:04.32
googleの英日翻訳は他のどんな機械翻訳よりも劣っているよ。
310:デフォルトの名無しさん
12/01/06 18:14:23.93
英語と日本語なら機械翻訳要らないじゃんw
311:デフォルトの名無しさん
12/01/06 18:33:49.64
何を言っているんだ君は
312:デフォルトの名無しさん
12/01/06 19:03:29.27
妙に詩的に翻訳されたアプリ名
URLリンク(market.android.com)
313:デフォルトの名無しさん
12/01/06 19:04:59.57
>>312
ウケタww
314:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:02:23.21
俺グーグルから何も送られてこない・・・
なんかくれよ俺にも・・・
315:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:03:40.42
アイコンどうしようかなぁ 作れるかなあ
316:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:12:58.75
>>315
俺もアイコン作成に悩んでいる。
イラストレーター3持ってるけど、まだ使った事がない。
自分ではプログラミングセンスは、まあまあだと思うけど
デザインセンスが・・・orz
317:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:23:18.48
個人情報に関して!
ユーザーも開発者も得しないんだから、
かなり問題になってるってグーグルにメール出した方がいいかもしれない
ここからポストできるから、みんな頼む。
URLリンク(support.google.com)
俺は問題になってる云々というコメントと、ツイッターとこのスレのURL貼って送った。
318:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:23:44.53
あ、このスレじゃなくて、スマホ板のスレでしたスマソ。
319:デフォルトの名無しさん
12/01/06 21:48:24.49
2chのスレを送りつけるなんて相当ズレてるな・・・
個人情報の取り扱いをよく考えろって意見は理解できるが
320:デフォルトの名無しさん
12/01/06 22:01:12.87
東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
321:デフォルトの名無しさん
12/01/06 22:13:37.85
顧客の個人情報なんていらんわ
廃止してくれGoogle
322:デフォルトの名無しさん
12/01/06 22:13:59.16
>>316
フリーのひろってきたほうが早いんじゃない?
323:デフォルトの名無しさん
12/01/07 01:34:21.23
有料アプリでしか取れないから悪用するには効率悪い。
客だって2年前から1年ごとに一瞬だけ騒いで今回2周遅れ組が騒いでるけど
きっと一瞬で騒ぎ収まって来年3周遅れ組が騒ぐんだから
本当のところ大して問題とは思ってないだろう。
結局使いもしない個人情報渡されて管理の法的義務を負わされる開発者が迷惑なだけ、という。
324:デフォルトの名無しさん
12/01/07 01:52:38.69
前より送られてくる個人情報が増えてるのに、
二年前と同じ扱いなん?
325:デフォルトの名無しさん
12/01/07 01:56:20.39
ずっと本名と住所入ってたから今更大して変わらん
前から終わってるとも言う
326:デフォルトの名無しさん
12/01/07 02:49:43.56
アイコン作るのにわざわざイラストレーター買ったのか。
無料のinkscapeで十分だと思うけどね。
327:デフォルトの名無しさん
12/01/07 07:39:30.67
>アイコン作るのにわざわざイラストレーター買ったのか。
どこにそんな事書いてある?
328:デフォルトの名無しさん
12/01/07 08:02:26.60
持ってるのに使ってないって、割れに決まってるわなw
329:デフォルトの名無しさん
12/01/07 12:41:44.82
前に会社で、いらないイラストレータ9貰ったけど、
その前にマスターパック?貰ってたから、
イラストレーターは友達にあげたっけ。
330:デフォルトの名無しさん
12/01/07 17:43:28.65
>>112
亀だけどmonoって将来性なさそうじゃね?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
331:デフォルトの名無しさん
12/01/07 17:55:19.37
>>330
Monoの正体はGNOMEプロジェクトの資金集め団体だぞ。
Linux界隈で圧倒的なシェアを誇るGNOMEが廃れない限り安泰だろう。
少なくとも変動の激しいケータイ業界だけに特化したJavaもどきよりは
332:デフォルトの名無しさん
12/01/07 18:08:32.48
Linuxでデスクトップっていうこと自体に
将来性もシェアもないような・・・
333:デフォルトの名無しさん
12/01/07 18:53:30.99
オープンソースという宗教があるかぎり流行りもしないし廃れもしない
334:デフォルトの名無しさん
12/01/07 19:42:14.64
イラレよりフォトショの方がよくね
335:デフォルトの名無しさん
12/01/07 19:43:56.63
イラストレーターよりフォトショップの方がよくね
と書けばいい
336:デフォルトの名無しさん
12/01/07 20:05:40.32
なんだこのスレ
337:デフォルトの名無しさん
12/01/07 20:54:45.05
最近はみんなアイコン作るのうまいよね
昔はフリーソフトかどうかってアイコンだけでわかるのが
ほとんどだったけどね
338:デフォルトの名無しさん
12/01/07 20:56:36.17
Macでeclipse使いにく過ぎワロタ
やっぱプログラミングするならWindowsだな
339:デフォルトの名無しさん
12/01/07 20:59:09.00
eclipseの閉じてるいくつかが表示されなくなるバグは直らないのかな?
340:デフォルトの名無しさん
12/01/07 21:49:18.14
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?
341:デフォルトの名無しさん
12/01/08 02:21:03.72
>>338
俺も慣れるかと思ったんだけどダメだった
ParallelsとWindows 7追加で買ってそこにEclipseの
環境作り直して何やってんだろうみたいな
Xcodeの勉強も進まずw
342:デフォルトの名無しさん
12/01/08 03:15:22.19
どういうとこが使いにくいの?>macでeclipse
343:デフォルトの名無しさん
12/01/08 03:37:39.93
eclipseやnetbeans無くても開発出来るべ
344:デフォルトの名無しさん
12/01/08 10:52:48.58
みんな日本と海外の売上割合はどれくらい?
345:デフォルトの名無しさん
12/01/08 17:26:13.95
日本だけで99%以上。
無茶苦茶な翻訳だけど、一応英語対応してるんだけどなぁ・・・
346:デフォルトの名無しさん
12/01/08 18:40:53.87
>>345
オレも同じ感じだ。
347:デフォルトの名無しさん
12/01/08 18:45:07.63
種類によるんだろうね
日本的なゲームとかかな
海外でも口コミがもてるような何かがあれば違うんだろうけど
348:デフォルトの名無しさん
12/01/08 19:15:31.89
震災前
/::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
/::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| 岡田 異音 |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" |
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 |
| _,, --‐''~ ) | マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
震災後
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .| キリッ
| ^-^ |
. | ‐-===- | 大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
,\. "'''''''" /
朝鮮民主党
おわり
349:デフォルトの名無しさん
12/01/08 21:01:25.80
俺みたいに日本 23% みたいなのは少数派なのか…
公開当初はブラジルがトップとってたな
350:デフォルトの名無しさん
12/01/08 23:42:56.76
俺も日本の方が少ないよ
何故か台湾で人気があったので
中国語の簡体版を出したよw
351:349
12/01/09 00:34:53.88
あ、スマン、売り上げの話だったんだな。俺はフリーだからまた別の話か… ちなみにフリーのツールです
>>350
同じカテゴリの平均と比べて多いな~と思うのは俺の場合はロシアだった。あとやっぱりブラジルw
352:デフォルトの名無しさん
12/01/09 00:47:54.75
>>350
台湾は繁体字なんじゃ・・
353:デフォルトの名無しさん
12/01/09 01:26:20.46
中国大好きで売りたかったんじゃね?w
354:デフォルトの名無しさん
12/01/09 06:30:01.66
俺も繁体と簡体間違えて作ったわ
せっかく作ったから中国の安卓市場とかに公開したいんだけどやり方がわからん
355:デフォルトの名無しさん
12/01/09 10:26:07.26
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル
356:デフォルトの名無しさん
12/01/09 11:29:29.09
>>350
簡体字は大陸
繁体字は台湾
357:デフォルトの名無しさん
12/01/09 12:16:37.60
英語にしときゃいいんだお
途上国以外で英語の読み書き(日常)会話できないの日本だけらしいな
358:デフォルトの名無しさん
12/01/09 12:19:35.54
>>357
会話はともかく読み書きならできるだろ
359:デフォルトの名無しさん
12/01/09 12:38:31.15
>>358
あまり日本人の英語力をなめない方が良い
360:デフォルトの名無しさん
12/01/09 13:00:05.86
GHQが来た時英語を受け入れとけばよかったな
361:デフォルトの名無しさん
12/01/09 13:02:37.05
朝鮮人みたいに漢字が書けなくなるよりマシ
362:デフォルトの名無しさん
12/01/09 16:35:29.50
AbsoluteLayout使わないほうがいいってどういうことだ
Eclipseにも線引かれて怒られる
363:デフォルトの名無しさん
12/01/09 17:24:02.86
>>362
書いてあるやん、しっかり読みや。
This class is deprecated. UseFrameLayout,RelativeLayout or a custom layout instead.
364:デフォルトの名無しさん
12/01/09 18:17:42.53
>>362
画面仕様が色々ある関係で絶対位置指定は思わしくないって事だったかと。
365:デフォルトの名無しさん
12/01/09 19:23:06.46
というかマーケットで公開できる簡体の地域はないような
台湾は繁体であるけど
人口13億のマーケットはすごいだろうなあw
366:デフォルトの名無しさん
12/01/09 20:40:50.13
すぐにクラックされて終わりだけどな
367:デフォルトの名無しさん
12/01/09 23:13:23.49
ライナーレイアウトって言う奴多いけど
リニアレイアウトが正しい読み方だよね?
googleの中の人もライナーレイアウトって言っててショックだった
labelをレーベルでなくラベルと読んで一般化しちゃう日本だからもうダメなのかなぁ
368:デフォルトの名無しさん
12/01/09 23:18:35.02
大事なのは読み方では無く使い方(=使えるか)だと思うが。
369:デフォルトの名無しさん
12/01/09 23:22:50.69
ライナーはないなあ
最近はうちの学科の後輩もgoogleに就職したりするんで変わって行くと思う
370:デフォルトの名無しさん
12/01/10 00:01:54.29
>>369
極力英語に近い読み方がいいよねぇ
個人的にはラベルって発音も凄く嫌いなんだけどね
371:デフォルトの名無しさん
12/01/10 06:06:34.28
ディスクトップ派ですねわかります
372:デフォルトの名無しさん
12/01/10 06:18:12.08
キャメラ派ですねわかります
373:デフォルトの名無しさん
12/01/10 08:04:34.21
カフィーブラァ-ック
374:デフォルトの名無しさん
12/01/10 08:05:50.60
>>371-372
ライナー派は黙ってろw
375:デフォルトの名無しさん
12/01/10 08:32:31.28
なるぽ
376:デフォルトの名無しさん
12/01/10 08:37:01.06
try {
// hogehoge
} catch(NullPointerException e) {
// hogehoge
} finally {
// hogehoge yeah!
}
377:デフォルトの名無しさん
12/01/10 09:40:34.96
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人
野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
378:デフォルトの名無しさん
12/01/10 11:22:36.50
カタカナにしてる時点で英語じゃなくて英語由来の日本語(外来語)になるわけだし通じれば問題ない。
>>371-372がわかりやすい。後はバケツとかね。
とはいえライナーレイアウトは通じるか微妙だよなぁ。
普通にリニアレイアウトと読んでるから急にライナーレイアウトと言われたら少し考えると思う。
379:デフォルトの名無しさん
12/01/10 12:56:19.11
>>378
リニアをライナーと読む習慣があるのなんて、そのgoogleの人の周り十人程度なんじゃないかな
多く見積もっても
380:デフォルトの名無しさん
12/01/10 15:05:34.46
んなことよりAndroidのリファレンス的な本ないかな
381:デフォルトの名無しさん
12/01/10 15:21:00.23
コメントに機種が出るようになったな
これは助かる
382:デフォルトの名無しさん
12/01/10 15:40:12.25
うっかりPCから書いたので機種出なかったでござる。
383:デフォルトの名無しさん
12/01/10 16:45:03.91
リニアってこいつら何の話してるんだ?と思ってたが、
これでリニアって読むんだな。
ラインerだから、普通にライナーだと思ってた。
384:デフォルトの名無しさん
12/01/10 17:04:41.46
いや、読まないよ。
URLリンク(oald8.oxfordlearnersdictionaries.com)
385:デフォルトの名無しさん
12/01/10 17:26:23.36
>>383
そもそもerじゃなくarだから
386:デフォルトの名無しさん
12/01/10 17:36:16.27
>>383
そもそもスペル勘違いしてるぞ。
まあスペル勘違いしてないとライナーとは読まないと思うけど。
387:デフォルトの名無しさん
12/01/10 17:36:50.84
>>380
URLリンク(developer.android.com)
388:デフォルトの名無しさん
12/01/10 17:38:08.18
理系じゃなくてヴィジュアルデザインのひとなんじゃね?
389:デフォルトの名無しさん
12/01/10 18:10:50.48
>>384
ん?その発音記号をカタカナに直して、何て読むと主張してるの?
リニアじゃないって言ってるんだよね?
390:デフォルトの名無しさん
12/01/10 18:29:48.34
そもそもリニアって磁石で浮いてるって意味じゃないのか?
391:デフォルトの名無しさん
12/01/10 19:13:57.10
線形代数も知らんような奴は帰れ
392:デフォルトの名無しさん
12/01/10 19:56:33.24
みんな博識過ぎてもうついていけないよママン
393:デフォルトの名無しさん
12/01/10 20:10:18.53
間を取ってリナーと読めばいいんじゃないかな?
394:デフォルトの名無しさん
12/01/10 20:12:39.16
どう考えてもリニアだから。以上
395:デフォルトの名無しさん
12/01/10 21:02:13.61
つーかいつまでやってんの?
396:デフォルトの名無しさん
12/01/10 21:12:17.08
アホだから飽きるまで繰り返すんだろ、察してやれよ。
397:デフォルトの名無しさん
12/01/10 21:20:37.46
自らのって 自演演出かww
398:デフォルトの名無しさん
12/01/10 21:21:37.06
おっとおざわの誤爆してしまった
399:デフォルトの名無しさん
12/01/10 21:28:51.30
いきなりの質問ですみませんがお願いします。
当方galaxy s2 lteを使っています。
HDMI出力でテレビに映し出しているのですが、
動画再生時にgalaxy側の画面を消したいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
400:デフォルトの名無しさん
12/01/10 22:39:50.57
持ってないから、回答になるかどうか。。
スリーブは出来ない?
401:デフォルトの名無しさん
12/01/10 23:23:30.79
AdSenseの広告て前から二段クリックで開く仕様だったけ?
402:デフォルトの名無しさん
12/01/11 00:54:59.44
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人
野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
403:デフォルトの名無しさん
12/01/11 02:26:58.21
あれ?また、チェックアウトの仕様が変わった?
いきなりアーカイブできるようになってる
404:デフォルトの名無しさん
12/01/11 04:41:36.38
アーカイブ出来なかったことなんてあるのか?
俺ほぼ毎日キャンセルされた分をアーカイブで別に移してるけど
405:デフォルトの名無しさん
12/01/11 08:17:03.24
リニアレイアウト androidでもかなりヒットするが
リニア派は早いとこ摘んでおいたほうがいいね
406:デフォルトの名無しさん
12/01/11 08:28:30.62
???
407:デフォルトの名無しさん
12/01/11 08:41:31.93
一時期全て発送済みにならなくなってて、一つ一つ発送処理行ったな…
408:デフォルトの名無しさん
12/01/11 09:35:06.69
>>407
俺もう完全に放置してるけど
409:デフォルトの名無しさん
12/01/11 09:35:54.87
>>405
音声聞けるから聞いてきて
URLリンク(translate.google.co.jp)
410:デフォルトの名無しさん
12/01/11 11:39:35.63
>>404
だから、少し前まで発送手順踏まないとアーカイブできなかったでしょ
今はまた発送しなくても最初からアーカイブ選べるようになってる
411:デフォルトの名無しさん
12/01/11 11:49:31.05
リニア(linear)とライナー(liner)は別物。
直線を動くリニアモーターを使った車だからリニアモーターカー。
412:デフォルトの名無しさん
12/01/11 12:04:32.79
そう言えば、個人情報騒動の影響って売り上げにでてる?
自分は広告アプリしか無いんでインストール数には影響なかったけど
413:デフォルトの名無しさん
12/01/11 12:26:15.49
今まで作ったソースを見てたら、
DBにリソースIDを入れて、
何かのタイミングでリソースID から文字列とかを引っ張ってくるような処理してたんだけど、
これって下手に更新したらバグるよね。
安全に不具合出さずに更新する事って可能でしょうか?
414:デフォルトの名無しさん
12/01/11 13:05:55.65
更新する前に今生成されてるIDから定数を作って全部差し替える
415:デフォルトの名無しさん
12/01/11 13:11:37.20
>>412
ユーザはあんなの何とも思ってないよ
騒いでるのはアホン厨ばかり。むしろAndroidユーザも騒げよと思うくらいだ
416:デフォルトの名無しさん
12/01/11 14:17:39.93
__________ | 見ろよ! |
./::::::::::::::::::ノ、ヽ | 民主党支持者がいるよ!w |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \____ ________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
げひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ い~ひっひw
417:デフォルトの名無しさん
12/01/11 14:45:06.09
差し替えかー
まぁ当然だよね。
じゃあ、そういう方向で対応してみます。
418:デフォルトの名無しさん
12/01/11 15:55:22.89
>>411
リニアモーターカーは曲がれないんすか?w
419:デフォルトの名無しさん
12/01/11 15:56:40.26
婆さんや、今年も庭にバカが来ておるぞ。
420:デフォルトの名無しさん
12/01/11 18:40:29.19
>>419
頭大丈夫か。
421:デフォルトの名無しさん
12/01/11 18:56:32.00
そうですねえ、爺さんや。
もうそんな季節なんですねえ。
422:デフォルトの名無しさん
12/01/11 20:43:10.29
なんか今日、やたら売り上げ少ない
波はあるけど、どういう原因で上がったり下がったりするのかさっぱりわからんな
423:デフォルトの名無しさん
12/01/11 21:00:19.53
ヤフーとエキサイトどっちが翻訳精度高いかな?
424:デフォルトの名無しさん
12/01/11 22:21:54.76
800 自分:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/08(日) 22:00:50.04 0
AKBブーム捏造の裏
サウンドスキャンの売り上げでさえほとんどが業者の自社買い他社買いで
資金洗浄した金額がオリコンの枚数×CDの価格って感じかね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
425:デフォルトの名無しさん
12/01/11 22:25:30.99
>>424
売上捏造なんかやったら韓国から訴えられるんじゃないか?
たしか捏造とかパクリは韓国政府の特許だったろ?
韓国人以外が捏造やパクリをやると、韓国からライセンス料を取られるはずなんだが。
426:デフォルトの名無しさん
12/01/12 02:36:48.37
Lenovoから新しいタブレットが出るな!
427:デフォルトの名無しさん
12/01/12 08:24:36.97
昨日はいつもの半分しか売れなかったけど、順位は変わらず
アプリ全体で売れない日だったのかな?
428:デフォルトの名無しさん
12/01/12 10:52:01.81
いつもっていつもは何個くらい売れてんのよ
429:デフォルトの名無しさん
12/01/12 16:10:13.76
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
430:デフォルトの名無しさん
12/01/12 18:54:32.73
Android Marketに出しても俺しかダウンロードしてねぇ、ってやつばっかなんだろうな
431:デフォルトの名無しさん
12/01/12 19:16:57.16
最新の端末出てもデバッグ目的しか端末使用してないから、買うなら来年辺りだな…
4.0の端末はどれにしようか悩んでる
432:デフォルトの名無しさん
12/01/12 19:55:25.17
だよね~iPhone持ちだから別に春の最新機種でなくても良いんだが
433:デフォルトの名無しさん
12/01/12 19:57:47.67
今の端末にICS来るならそれでいいけど
一番最初に安くなるのはやっぱnexusかな
434:デフォルトの名無しさん
12/01/12 21:16:33.42
>>410
発送ボタン出てたときって、ユーザがアプリダウンロードしてなかったってことなの?
何のために発送ボタンがあるのかわからないんだけど。
435:デフォルトの名無しさん
12/01/12 22:45:42.56
>>430
おかしいなと思って、何度見ても増えてない
どこかでネガティブキャンペーンをやられてる気すらする
436:デフォルトの名無しさん
12/01/13 05:41:35.19
アプリ購入者情報が流出、グーグルの決済不具合
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
437:デフォルトの名無しさん
12/01/13 08:39:33.29
やっぱ問題あるよなあ
438:デフォルトの名無しさん
12/01/13 08:53:04.53
> 同社は「影響人数は不明。購入者の方におわびする」としているが、
> 現在も、「取引に必要な情報だ」として氏名やメールアドレス、住所の一部の通知を続けている
解決してねえw
439:デフォルトの名無しさん
12/01/13 10:20:45.51
不具合だったんかw
440:デフォルトの名無しさん
12/01/13 11:25:34.86
元の表示に戻ったみたいだよ
確認してみ
441:デフォルトの名無しさん
12/01/13 11:39:15.82
問題は元からダメなことなんだけどね
442:デフォルトの名無しさん
12/01/13 12:33:08.38
>>422
Androidアプリを買う
→個人情報がダダ漏れで/(^o^)\オワタ
Androidアプリを拾う
→マルウェアに感染して/(^o^)\オワタ
警告!アプリ買うと電話番号等の個人情報がダダ漏れ
スレリンク(smartphone板)
443:デフォルトの名無しさん
12/01/13 13:15:34.95
いやGmailアドレスはまだ見えるよ
444:デフォルトの名無しさん
12/01/13 15:34:13.84
おまいらも売り上げ落ちてる?
445:デフォルトの名無しさん
12/01/13 15:45:24.00
>>438
まあ、元からだから
446:デフォルトの名無しさん
12/01/13 18:55:33.85
国内の某アフィ会社から打ち合わせしたいっていうメールきたんだが
おまいらも来たりしてる?
アプリは全然DLされてないのに来るってことは
マーケットからメールぶっこぬいて手当たり次第送ってる気がするなあ
447:デフォルトの名無しさん
12/01/13 21:24:20.40
>>446
きたきた!なんか広告代理店みたいな商売だよね?
448:デフォルトの名無しさん
12/01/13 21:25:20.57
>>446
手当たり次第だと思う
昨日は同じ会社からアプリの名前だけ違って他は同じ内容のメールが
9通も来たよ
もはやただの迷惑メール状態w
449:デフォルトの名無しさん
12/01/13 21:52:30.61
フリーランスにとっての無駄足
URLリンク(www.geekpage.jp)
この記事みたいに情報だけ引き出されてさよならっていう魂胆じゃね
450:デフォルトの名無しさん
12/01/13 22:53:39.32
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
GoogleがAndroidアプリ購入者情報を誤開示、決済システム不具合で
451:デフォルトの名無しさん
12/01/13 23:06:58.86
誤開示ってするより意図的だったんですけど
方針を改めますってしたほうがいいんじゃないか
ミスで個人情報ぶっぱしましただとグーグルもそんなもんなのかと思われてしまう
大丈夫だろうと思ってクレカ登録してるわけで
うっかりミスでしたって言い訳的には楽なんだけどな
452:デフォルトの名無しさん
12/01/13 23:58:16.00
野田改造内閣に早速疑惑浮上
@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?
@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
URLリンク(twitter.com)
鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
453:デフォルトの名無しさん
12/01/14 00:00:13.07
コピペ王に、俺はなる!まで読んだ。
454:デフォルトの名無しさん
12/01/14 01:41:11.81
アプリが売れなさ過ぎてやばいな、通常の1/2までになってるわ
455:デフォルトの名無しさん
12/01/14 07:49:24.76
>>446
担当の女の子おいしく頂きましたw
456:デフォルトの名無しさん
12/01/14 08:42:10.60
エミュで data/data/アプリ/files に書き込めないがうちだけかな?
457:デフォルトの名無しさん
12/01/14 16:46:01.26
反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人
朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社はほぼ24時間体制で工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
458:デフォルトの名無しさん
12/01/14 16:47:53.43
Android向けサイトでアンケートやりたいんだが、重複を防ぐにはどうしたらいいのか
ガラケの場合、guid=ONで機種ID取れたんだけど
459:デフォルトの名無しさん
12/01/14 18:00:13.75
Uuid生成してクッキーに保存
460:デフォルトの名無しさん
12/01/14 18:33:56.61
やっぱCookieしかないか…
461:デフォルトの名無しさん
12/01/14 18:52:48.60
モバゲみたいにスマホの電話番号かなにかわからないけど基本的に固定のやつを取って判断
462:デフォルトの名無しさん
12/01/14 18:58:18.71
でもcookieは消せば何回でもできるよね
463:デフォルトの名無しさん
12/01/15 00:37:37.56
Androidでも個体識別っぽいのあった気がするけど
464:デフォルトの名無しさん
12/01/15 12:30:22.62
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)
FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.fnn-news.com)
マスコミに、ダマされるなよ。
465:デフォルトの名無しさん
12/01/15 15:47:52.85
javaはちょろちょろ作ってたことあるんですが
エクリプスってのは使ったことないので
導入でつまづいてます。。なんかどこの説明も微妙にちがってるんですが
みなさんどこを参考にしてandroid+eclips導入したんんでしょうか?
466:デフォルトの名無しさん
12/01/15 15:55:29.84
まずググりましょう
467:デフォルトの名無しさん
12/01/15 16:16:09.89
>>465
参考も何も
468:デフォルトの名無しさん
12/01/15 18:24:20.02
>>465
公式
469:デフォルトの名無しさん
12/01/15 19:35:23.47
ゲームのxml弄ってるんだが、
アイテムの値段の値を800から適当な数字に書き換えてそのxmlをapkに
ブチ込んだらインストール出来ない症状に直面中
starCount="5"sortOrder="0"priceSoft="0" priceHard="800"
これのpriceを弄るだけでインストール出来ないapkになるって何よ・・・
470:デフォルトの名無しさん
12/01/15 20:06:14.52
クラックの話はソフトウェア板でどうぞ
471:デフォルトの名無しさん
12/01/15 21:02:31.88
英語マニュアルすげー時間かかる
472:デフォルトの名無しさん
12/01/15 21:32:50.08
>>465
これほど使いやすいソフト無いぞ
473:デフォルトの名無しさん
12/01/15 21:55:40.29
Eclipseとか糞UIのお手本みたいなもんだろ
474:デフォルトの名無しさん
12/01/15 23:55:28.45
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人
野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
首になった蓮○はシャブで逮捕歴のある人間と仲が良いな。蓮○自身はやってんの?
い-6-1
テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
475:デフォルトの名無しさん
12/01/16 00:30:53.31
N豆が好きだけどしかたなくえく%#使ってる
名前もわかりにくい
476:デフォルトの名無しさん
12/01/16 00:35:59.94
アダルト広告ってクリックされやすい?
477:デフォルトの名無しさん
12/01/16 00:47:28.53
eclipsに慣れるまで時間かかりそう・・
確実にテキストエディタよりは楽そうな予感はあるんだけど。
さくらエディタじゃ駄目かな
478:デフォルトの名無しさん
12/01/16 00:55:41.30
>>477
自分も好きじゃないけど使ってる。
慣れるしかないんじゃないかな…
479:デフォルトの名無しさん
12/01/16 01:42:25.61
コーディングは自前のエディタ
デバッグだけeclipseでやってる
480:デフォルトの名無しさん
12/01/16 01:44:07.99
さすがにサクラエディタと比較されるほど使いにくくはねーよw
481:デフォルトの名無しさん
12/01/16 01:44:40.81
emacs、viってまだ現役?
482:デフォルトの名無しさん
12/01/16 01:47:32.84
俺は使ってないけど、現役
483:デフォルトの名無しさん
12/01/16 01:50:24.39
男は黙ってMIFES
484:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:09:17.61
よく考えたらemacs以外のエディタってあんま触ったことないな
485:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:13:22.43
このスレ要らんだろ
486:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:14:32.28
>>484
ミサワかよw
487:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:14:33.19
テラパッドが一番だ。
えくりぷすなんてゴミ
488:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:25:43.08
>>486
いやギャグみたいだけどホントに
emacsからeclipseへの移行みたいな話もたまに聞くけどあまりにも慣れすぎてて
489:デフォルトの名無しさん
12/01/16 02:30:13.45
>>488
それで困らない環境しか使わないなら無問題
490:デフォルトの名無しさん
12/01/16 03:36:06.50
今って結局キャンセルって何時間まで?
491:デフォルトの名無しさん
12/01/16 07:34:35.92
>>490
有料アプリのキャンセル?
マーケットでの自動払い戻しは15分以内。
作者に連絡して払い戻し要求出来るのは48時間以内。
って聞いたことある。
嘘情報かもしれんが。
492:デフォルトの名無しさん
12/01/16 08:38:01.57
eclipse 便利だけどなあ
テキスト整形はvimの方がいいけど
ctrl + shift + f とかo とか
メソッドのオーバーライドとかフィールドの宣言とか楽できるじゃん
あとテストファーストですんなり書きやすい
493:デフォルトの名無しさん
12/01/16 09:34:37.90
ウェブアプリだと5%なのに、なんでAndroidマーケだと30%取られんの?
URLリンク(www.publickey1.jp)
494:デフォルトの名無しさん
12/01/16 10:13:05.04
emacsはさらに使いにくいだろ?
てか今更使うメリットあんの?
495:デフォルトの名無しさん
12/01/16 12:37:46.12
既に使える人にはメリットあるでしょ。
496:458
12/01/16 14:20:28.66
OpenIDに対応すればいいのかな
docomoIDとauIDに対応できる
497:デフォルトの名無しさん
12/01/16 14:34:58.61
ステルスマーケティングまとめ
A URLリンク(www.dotup.org)
B URLリンク(www.dotup.org)
→ ステマの黒幕は ソニー(アニプレックス)、角川
関連キーワード はちま 清水鉄平(はちまの本名) KND 元ソニー会長出井伸之
はちま管理人によるみかじめ料を払わない特定メーカーへの叩き
まとめサイトは企業が運営 コメント欄も社員の煽り(が殆ど)
おまけ
2ch監視が仕事のスクウェア社員w↓
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 12:41:25.60 ID:X9dFbc830
proxy1.square-enix.co.jp - 2012/01/16 12:38:51 - Japan - Commercial(企業)
IP :61.195.58.8 (不明)
Referer :URLリンク(ipatukouta.altervista.org)
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
【株式会社KND・清水鉄平】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★78【黒幕を特定せよ】
スレリンク(poverty板)
498:デフォルトの名無しさん
12/01/16 18:45:18.17
>>493
たしかキャリアも絡んでるからだろ
499:デフォルトの名無しさん
12/01/17 12:51:49.65
Tapnowにアプリ登録してる人はいる?
使い勝手とかグーグルと比べて売り上げがどうとか情報あったら教えてほしい
SYNAPSYっていうドイツのマーケットに登録してる人はいる?
いたらここの情報も教えてほしい(いないかな…)
URLリンク(publisher.synapsy.net)
500:デフォルトの名無しさん
12/01/17 12:55:27.78
TapnowってAndroidMarketのapkを抜いて勝手にアプリ登録して叩かれてなかったか
はっきりいってAndroidMarket以外いいところなんて何もないと思う
キャリアがやってるau one Marketですらね
501:デフォルトの名無しさん
12/01/17 13:10:58.59
いいところになりそうなマーケットが一つ
同人作品で有名なDLsite 最近apkファイル単体でアプリ登録できるようになったらしい
いいところ: 18禁作品登録可能(日本の法律に基づき局部、結合部にはモザイク入れないとダメ)
悪いところ: 細かい値段設定ができない
URLリンク(www.dlsite.com)