CoffeeScriptat TECH
CoffeeScript - 暇つぶし2ch280:デフォルトの名無しさん
13/12/24 20:55:26.75
社内にドッグフード食べさせることが出来れば、加速的に成長するんだろうけどdartはあまり芳しくなさそう。

281:デフォルトの名無しさん
13/12/24 21:01:06.40
URLリンク(www.transcriptsearch.com.es)
講演ビデオの英語字幕探すサービスなんてあるんだ。
ただスパムサイトに見える、、、

282:デフォルトの名無しさん
14/01/02 10:58:34.98
coffeedocの書き方がよく分かるサイト教えてくださいm(_ _)m

283:デフォルトの名無しさん
14/01/02 11:01:48.02
あ、ごめんやっぱcodoっての使ってみる

284:デフォルトの名無しさん
14/01/18 17:15:05.45
もっと早く使えば良かった。書いてて気持ちいい。

285:デフォルトの名無しさん
14/01/19 10:58:46.02
いいよな。
grunt使えば自動コンパイルしてくれるし
ブラウザの自動更新までしてくれるからデメリット無いわ

286:デフォルトの名無しさん
14/01/19 21:47:32.02
ハッシュをYAMLっぽく書けるのが良いですね

287:デフォルトの名無しさん
14/01/23 02:51:11.53
Railsコミュニティは何故、CoffeeScriptなんぞ採用したのか
全部、JSで書いた方が効率良いだろ

288:デフォルトの名無しさん
14/01/23 08:34:48.34
JSがうんこだからに決まってる
馬鹿にはゴミっぷりが理解できないらしいが

289:デフォルトの名無しさん
14/01/23 08:58:24.07
時代はTypeScript

290:デフォルトの名無しさん
14/01/23 14:14:45.90
生のjsはリファクタリングする気にもならない・・・

291:デフォルトの名無しさん
14/01/23 14:28:28.36
すぐに下品な言葉を使う男ってダサい
本人は理解できてないみたいだけど(24歳OL)

292:デフォルトの名無しさん
14/01/23 14:46:56.80
CoffeeってJSが次世代JSに移行したら用済みよね?

293:デフォルトの名無しさん
14/01/23 16:26:41.62
またしょうもない言語を作ってみろ
その時は第二、第三のコーヒースクリプトが

294:デフォルトの名無しさん
14/01/25 00:16:23.43
お前らってjavascriptより良い言語作れないのに
javascriptのことバカにすんのな

295:デフォルトの名無しさん
14/01/25 01:06:20.63
>>293
マンモスウレピー
URLリンク(mammouth.wamalaka.com)

296:デフォルトの名無しさん
14/01/30 10:55:06.90
1.7.0きたー
メソッドチェーン改良

297:デフォルトの名無しさん
14/02/05 15:22:45.71
ねえねえ、
test = (->
 hoge
)()
これもっと綺麗に書く方法ある?

test = ->
 hoge
()
だと怒られる

298:デフォルトの名無しさん
14/02/05 15:25:01.87
あ、
test = do->
 hoge

か、スマソ。

299:デフォルトの名無しさん
14/02/05 15:29:34.02
ちゃうちゃう
(test = ->
 hoge)()

を綺麗に書く方法だった。
test = ->
hoge
test()

とか気持ち悪い。

300:デフォルトの名無しさん
14/02/12 22:35:31.24
>>299

do test = ->
 hoge

でOK。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch