アセンブラ初心者スレッドat TECHアセンブラ初心者スレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト25:22 11/10/02 05:56:17.04 8086はWindowsのことだよね? 逆算してみたら、次のコードの開始位置からの相対位置ですね 26:デフォルトの名無しさん 11/10/16 15:03:31.57 BSR ラベル:16 で書くのと JSRではどっちのがメモリ食うのか分からないです。 長いならJSRですかね? 27:デフォルトの名無しさん 11/12/14 04:55:52.34 石の種類によるけど、BSRは3~4バイト、JSRは4~6バイト。 BSR ラベル:8 と書ける石もあって、この命令は2バイト。 でも、一般的にBSRのほうがJSRよりもマシンサイクルが多い(=遅い)。 その差まで気にかけるほどシビアな条件にはならないようにハード選定時点で 考えられるはず。 ってもう見てないよな(w 28:デフォルトの名無しさん 11/12/14 18:44:46.56 暇なんでやってみた win32だとCでやるのと変わらんわ・・・ ;ml hello.asm /link /subsystem:console .386 .model flat, stdcall GetStdHandle proto :DWORD WriteConsoleA proto :DWORD,:DWORD,:DWORD,:PTR,:DWORD ExitProcess proto :DWORD includelib kernel32.lib .data STD_OUTPUT_HANDLE EQU -11 hello DB 'hello, world',0Dh,0Ah,0 .data? OUTLEN DWORD ? .code mainCRTStartup proc local STDOUT :DWORD invoke GetStdHandle,STD_OUTPUT_HANDLE mov STDOUT,eax invoke WriteConsoleA,STDOUT,offset hello,14,offset OUTLEN,0 invoke ExitProcess,OUTLEN ret mainCRTStartup endp end 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch