D言語 Part28at TECH
D言語 Part28 - 暇つぶし2ch821:デフォルトの名無しさん
12/02/02 21:28:43.30
>>817
816で言いたかったのは、動的か静的かではなく、
>Object[] a = new A[2];
は配列長を確保してるだけなので必要な場面が思いつかない。
暗黙変換できなくていいと思う。
でも810がやりたかったのはエスパーすると
Object[] a = [ new A(), new A() ];
こっちじゃね?なら暗黙変換できるよーと言う事です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch