Visual Studio 2005 Part 27at TECH
Visual Studio 2005 Part 27 - 暇つぶし2ch93:デフォルトの名無しさん
11/10/01 22:48:13.43
ブレークポイントを右クリしてLocationを選んで
何かチェックボックスにチェック入れてOKしたらいけるよ

94:デフォルトの名無しさん
11/10/01 22:50:29.89
dllをexeの箇所にビルドイベントでコピーして使ってる場合、
コピーに失敗してビルド前のdllが使われているという事もある

あとは非常に巨大なプロジェクトになると
なんかおかしくなってたまにヒットしなくなる
再起動すると直ることもある

95:デフォルトの名無しさん
11/10/01 23:27:07.27
まだ2005使ってる奴いるんだな
俺もだけど

96:デフォルトの名無しさん
11/10/02 11:16:13.66
>>93
右クリしても「ブレークポイントの削除」しかねえw

結局新しいソリューションに中身移したら治った…
原因は不明のままだが

巨大と言えばけっこう大きくなったフォームとかデザイナで開くと
確実に壊されるw
まあ壊れ方は分かってるんで直せるんだけど

97:デフォルトの名無しさん
11/10/02 11:33:09.56
壊されるって何じゃそりゃ

ノートPCとか画面サイズの小さなPCでプロジェクト開くと
入りきらないフォームのサイズが縮められるってのは経験した事あるが

98:デフォルトの名無しさん
11/10/02 11:48:12.06
C++だけなのかな? あるいは2005までか >Location
VSは巨大プロジェクトでは動きが色々と怪しくなる
フルビルド1時間超えるようなのとか

99:デフォルトの名無しさん
11/10/02 16:38:38.54
>>97
DataGridView拡張したコントロール使ってるけどNewが無くなったり
AutoGenerateColum=Falseが無くなったりでまともに動作しなくなる
デザイナで開いて保存しただけでそうなる
そのコントロール使っていてもまだコントロール数が少ないうちは
問題なく動く
いくつからってのは分からんけど多くなってきたなーと思うとそうなる
だから位置の調整とかは仕方ないけどなるべくデザイナでは開かない
ようにしている

100:デフォルトの名無しさん
11/10/02 16:39:49.21

みみずん検索 違法の可能性
URLリンク(mimizun.com)

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。


101:デフォルトの名無しさん
11/10/02 16:44:25.99
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

102:デフォルトの名無しさん
11/12/07 06:26:09.15
VistaにVisualStudio2005新たにインストした
そんでC++のコードで、std:endlがなくなってるのはなぜ?
ま、いらないんだけど

103:デフォルトの名無しさん
11/12/07 15:50:42.31
Vistaに2005って入ったっけ?2008以上じゃなきゃだめじゃなかった?

104:デフォルトの名無しさん
11/12/07 16:47:18.85
>>103
URLリンク(support.microsoft.com)
で、書いてるとおり、インストできるんだけど
なぜstd::endlが無くなったのかが不思議。
最近C#ばっかで、C++いじってないけどSTLまわりとかも
なんかちがってくるんかな

105:デフォルトの名無しさん
11/12/07 17:36:21.59
なくなってなくなくね?

106:デフォルトの名無しさん
11/12/08 00:17:17.89
7に2005入るからVistaにも入ると思う

107:デフォルトの名無しさん
11/12/08 01:35:14.12
>>105
ヘルプのExampleのソース以下
#include <iostream>
int main( )
{
using namespace std;
cout << "testing" << endl;
}
だと、通るんだけど、endlにカーソルあわせて右クリックのメニューの定義へ移動
ってしても、みつからないんっすよ。でも、通るんなら、定義されてるわけだし。
なんでだろ。

108:デフォルトの名無しさん
12/01/04 12:34:38.09
基本的な問題ですみません。
me.close()で終了ボタンを作成したいのですが、
private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
{
me.close()
}
でエラーが出てしまいます。

109:デフォルトの名無しさん
12/01/04 12:41:26.10
 

110:デフォルトの名無しさん
12/02/21 19:37:28.64
VS2005は、>>23のパッチ当てればVistaでも使えるよね

111:デフォルトの名無しさん
12/03/17 14:19:29.63

プログラミング☆簡単レシピ │ マイクロソフト At Home マガジン
URLリンク(www.microsoft.com)

レシピ12 以降、Visual Studio 2005 使用




112:デフォルトの名無しさん
12/03/23 11:08:27.05
なんでいまだに2005を使っているの?

113:デフォルトの名無しさん
12/03/23 11:24:53.08
漏れはVC6も現役


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch