Embarcadero RAD StudioXE/DelphiXE/C++BuilderXEat TECH
Embarcadero RAD StudioXE/DelphiXE/C++BuilderXE - 暇つぶし2ch2:デフォルトの名無しさん
10/10/29 03:10:42
バージョンアップ価格
2010ユーザー限定版 価格 (ダウンロード版)
Embarcadero C++Builder XE Professional 45,150
Embarcadero Delphi XE Professional 45,150
Embarcadero RAD Studio XE Professional 77,700
バージョン2006~2009ユーザー
Embarcadero C++Builder XE Professional 54,600
Embarcadero C++Builder XE Enterprise 163,800
Embarcadero C++Builder XE Architect 289,800
Embarcadero Delphi XE Professional 54,600
Embarcadero Delphi XE Enterprise 163,800
Embarcadero Delphi XE Architect 289,800
Embarcadero RAD Studio XE Professional 88,200
Embarcadero RAD Studio XE Enterprise 205,800
Embarcadero RAD Studio XE Architect 352,800
それ以外のユーザー
Embarcadero C++Builder XE Professional 71,400
Embarcadero Delphi XE Professional 71,400
Embarcadero RAD Studio XE Professional 121,800


3:デフォルトの名無しさん
10/10/29 03:28:50
重複じゃないのかこのスレ

【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その23【Delphi】
スレリンク(tech板)

4:デフォルトの名無しさん
10/10/29 03:51:02

はアンチが、delphiを罵倒するスレ
ここは、Embarcadero の新製品である
Embarcadero RAD Studio XE/Delphi XE/C++Builder XE 等についてのスレ


5:デフォルトの名無しさん
10/10/29 03:57:22
重複です
とっとと削除依頼出してこい

6:デフォルトの名無しさん
10/10/29 03:59:28
またアンチが暴れているな


7:デフォルトの名無しさん
10/10/29 04:12:39
お前が出さないなら俺が重複削除依頼出しといてやる
後は運営の判断で

8:デフォルトの名無しさん
10/10/29 04:17:28
雑談スレと新製品スレがなんで重複なんだよ


9:デフォルトの名無しさん
10/10/29 10:44:37
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所


10:デフォルトの名無しさん
10/10/29 12:13:51
このスレみて新バージョンが出たことに気づいた人も多いのではなかろうか。
それだけ、Embarcaderoはマイナーな訳だが。


11:デフォルトの名無しさん
10/10/30 01:58:00
値段高いな
売れないだろうな


12:デフォルトの名無しさん
10/10/30 08:27:28
格安か無料に近いキャンペーンをやってばらまいて普及させないとダメじゃん。


13:デフォルトの名無しさん
10/10/30 09:02:46
それで失敗したのがDelphi6

14:デフォルトの名無しさん
10/10/30 11:54:56
どうせ今のままでも失敗だろ。
皆、64bit対応まで待ちだろ。


15:デフォルトの名無しさん
10/10/30 15:08:19
2010ユーザー限定版があるってことは
毎年お布施汁ってことか

16:デフォルトの名無しさん
10/10/31 01:01:28
全部のバージョン買っているのか


17:デフォルトの名無しさん
10/10/31 14:42:24
何が変わったのかよくわからん


18:デフォルトの名無しさん
10/10/31 14:44:05
だからこのスレ要らないって
破棄

19:デフォルトの名無しさん
10/10/31 19:40:50
64bitのWindows7/Vista/XPにインストール出来るようになったのさ。画期的。

20:デフォルトの名無しさん
10/10/31 19:45:33
すげーーー、絶対買いだ

21:デフォルトの名無しさん
10/10/31 21:46:54
自作自演はいいからさ・・・メーカーの人?2chで宣伝はいけないよ

22:デフォルトの名無しさん
10/11/02 00:03:21
爆発的に売れるだろね

23:デフォルトの名無しさん
10/11/02 02:08:15
・・・なわけありません
終了

24:デフォルトの名無しさん
10/11/02 17:35:37
売れてます


25:デフォルトの名無しさん
10/11/03 19:23:24
すごいね


26:デフォルトの名無しさん
10/11/03 20:49:38
保守する時にわざわざ上げないでくれる?
自演だろうけどさ
糞スレなんだから

27:デフォルトの名無しさん
10/11/04 22:16:30
ウハ


28:デフォルトの名無しさん
10/11/04 22:22:42
このスレ通報した方が良さそうだな
保守上げのみは荒らしと同じで規制対象

29:デフォルトの名無しさん
10/11/04 23:13:29
MSはXEが怖くてしょうがないんだな
VS糞すぎだったから、多くのユーザーがXEに流れいるかな

30:デフォルトの名無しさん
10/11/05 17:56:10
新製品が出たというので久々にバージョンアップしようかと思ったが高い。
7万以上するとはなぁ。
unicodeとか便利に使いたいが高すぐる。
スタンダードバージョンを3万くらいで出してくれ。
DB機能とかほとんど削除でいいから。
VSがスタンダードバージョンをやめた今がチャンスだ。


31:デフォルトの名無しさん
10/11/05 18:04:44
今はDBツール屋の傘下なんだからDB機能削除とかあり得ない

32:デフォルトの名無しさん
10/11/05 19:39:53
>>30
DBを扱うプログラマにとってXEは最強開発環境
これが強力な魅力の一つなのにそれを除けなんて....

33:デフォルトの名無しさん
10/11/05 21:20:44
Delphiがあれだけ売れたのはDBが強力だったからという事実をする人は意外と少ないな
C#やVB.NETもAccessをそのまま読み書き出来るのがウケているんだぞ

34:デフォルトの名無しさん
10/11/05 21:36:29
日本語が不自由なようだが・・・
意味は理解できるが

35:デフォルトの名無しさん
10/11/05 21:42:50
だってドカタだもの

36:デフォルトの名無しさん
10/11/05 21:43:44
ごめんな
×事実をする人
○事実を知る人

脳内補完してくれると思ったんだが通じなかったようだね・・・

37:デフォルトの名無しさん
10/11/06 21:26:10
なんか大幅勘違いが沸いてるけど
DB使いたかったら、Pro版以上を使えばいいだけじゃんってことだろ。
パーソナルユーザとかは、DB機能なんていらんだろ。
自宅でOracleに接続したりしないだろ。
DB使うような業務用途なら、高い金出してDB機能付きバージョンでええやん。


38:デフォルトの名無しさん
10/11/06 21:36:53
>>37
>>31
DBを使わないパーソナルユーザは相手にせず

39:デフォルトの名無しさん
10/11/07 10:51:04
DBコンポ無くても、DB操作ぐらいできるでしょ・・・。

40:デフォルトの名無しさん
10/11/10 17:57:20
面倒じゃん


41:デフォルトの名無しさん
10/11/13 09:57:00
URLリンク(edn.embarcadero.com)

42:デフォルトの名無しさん
10/11/13 10:56:53
XE専用のスレとかあったのか
で、どうなのよXE IDEが突然落ちるバグとか減ったかな?

43:デフォルトの名無しさん
10/11/15 00:38:55
バグはすべて解決したので是非買ってください。


44:デフォルトの名無しさん
10/11/15 02:15:58
どっかの偉い人がいった格言

『バグはあと3つある』

45:デフォルトの名無しさん
10/11/16 20:25:56
【DeepDive】IT業界で闘う“アスピーズ”―アスペルガー症候群を抱えたITプロたちの“苦悩”と“現状 : IT業界動向 - Computerworld.jp
URLリンク(www.computerworld.jp)

46:デフォルトの名無しさん
10/11/18 19:46:03
パッチでたどー
URLリンク(edn.embarcadero.com)

47:デフォルトの名無しさん
10/11/18 23:02:42
>>46
>>41で出てるし既に当てた
まだ不安定

48:デフォルトの名無しさん
10/11/20 01:26:10
昔はProのアップグレートは30kくらいだったんだがな。
趣味ユーザはMSに行くと踏んで見捨てたかな(泣
元々VC++と比較して作りやすいのがポイントだったと思うが。

49:デフォルトの名無しさん
10/11/21 14:08:55
久しぶりにDel案件来たので、
最新版と情報の集まるスレを探してるんだけど
寂れたなぁ・・・・



50:デフォルトの名無しさん
10/11/21 21:38:30
エンバカも思い切ってDelの無料版を出せばよかったのに
これだけC# Exrpessが流行ってしまうともう遅いか・・・

51:デフォルトの名無しさん
10/11/23 09:38:26
せめて、日曜大工プログラマが買える値段で出せよ。


52:デフォルトの名無しさん
10/11/27 16:48:37
delphi6personalとturbodelphiでいいよ

53:デフォルトの名無しさん
10/12/24 09:51:16
MS が Standerd Edition 廃止したから、2,3万くらいならコンパイラに金だす
層向けに(VS Express よりか)充実してるものをだしてほしいな。
C++は、今なら C++0x 絡みで新しい処理系を使いたい奴が結構いそうだし。


54:デフォルトの名無しさん
10/12/25 18:20:06
C++BuilderXEのC++0xらしい機能と言えばdecltypeとstd::stringの右辺値参照による
大幅なスピードアップかなあ

stringを多用する人にとっては朗報だろうし、decltypeはリフレクションに近い事をやらせる
事が出来る

55:デフォルトの名無しさん
11/02/02 13:28:14
Starterいいかもね

56:デフォルトの名無しさん
11/02/12 18:23:37
ソースネクストからDelphi2007が2,980円で出ればいいのに

57:デフォルトの名無しさん
11/02/21 20:19:36.72
2010からXEにバージョンアップするメリットって何かある?

58:デフォルトの名無しさん
11/02/21 20:21:39.14
今はない

59:デフォルトの名無しさん
11/02/21 20:44:26.22
DataSnapを使いまくりたいとかAQTimeでメトリクスとかそういう人なら。
あとは2010でバグに遭遇してXEなら直ってるとか言われた場合かな。

60:デフォルトの名無しさん
11/03/01 20:51:20.72
>>58
いつならあるんですか?

61:デフォルトの名無しさん
11/03/01 21:02:04.30
昨日あたりならあると思う

62:デフォルトの名無しさん
11/03/07 14:05:59.90
XEに変えたらInterbase接続で日本語が文字化けするようになった
2010の方がよいね

63:デフォルトの名無しさん
11/03/08 05:56:59.63
D6の開発環境って、Win7 64bit版でも動くんでしょうか?
なにより実行・デバッグはできるんでしょうか?

64:デフォルトの名無しさん
11/03/08 07:08:04.45
XPモード使え

65:デフォルトの名無しさん
11/04/30 08:35:55.79
買った。
でもバグフィクス版ってまた、次の新製品なんだろな。
次はやっと64ビットになるのかな。


66:デフォルトの名無しさん
11/04/30 10:27:24.21
64bitコンパイラのプレビュー版がようやく出たね
これはエンバカデロでBorlandからの流れを組むDelphiコンバイラの解析がようやくまともに終わったって事を指してんだろね
マルチプラットフォーム化も同時並行で進められてるようだけど2年後くらいにようやく製品化とかかな?


67:デフォルトの名無しさん
11/04/30 10:38:29.93
コンパイラの解析ってことではないと思う。というのはコンパイラチームはかなり前から同じだから。
マルチプラットフォームもそうだけど、RTL/VCLのほうが大変。MacOSサポートはどうなるのかなぁ。
VCL+まで待つことになるのか…。

68:デフォルトの名無しさん
11/05/03 20:47:31.26
まともなVCLの詳細解説書を出してほしいな。
各パラメータについて詳細に記述してある解説書。


69:デフォルトの名無しさん
11/05/03 20:52:47.43
もっとユーザが増えないと無理でしょ

70:デフォルトの名無しさん
11/05/04 05:15:00.70
ソースがあるのに、読めない/読まない人が多いよね。

71:デフォルトの名無しさん
11/05/04 05:48:54.88
いちいちソース読むって効率悪すぎじゃん日が暮れるいや夜が明ける

72: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/06 04:34:46.94
バカばっか

73: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/06 05:04:52.64
カバばっか

74: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/06 07:11:14.36
おれは?

75: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/06 15:27:21.23
アルパカばっか

76: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/07 15:15:36.17
どれどれ

77: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/07 15:16:54.82
おれは?

78: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/07 21:03:10.89
にんにん

79:デフォルトの名無しさん
11/05/10 18:47:53.53
おまいらパラメータの意味調べるのに毎回ソース読むのか。


80: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/05/11 02:26:36.01
ふつうだろ?
ドキュメントよりソース。

81:デフォルトの名無しさん
11/05/11 03:05:00.81
ソースより醤油。

82:デフォルトの名無しさん
11/05/18 20:16:48.12
大学研究室のワークステーション(WinServer2008R2)にXEを
インストしたんだけど、起動が不安定だ(一旦起動
してしまえば問題ないんだけど、4回に1回くらいは
起動に失敗する)。
2010の時はこんなことなかったのに。元に戻そうかな・・・。
皆さんのXEはいかがですか?

83:デフォルトの名無しさん
11/05/18 23:28:40.82
つ ide fix pack

84: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/05/19 03:09:50.21
>起動に失敗
なにかダイイングメッセージとかでないの?
サポートにメール/電話、またはサポートフォーラムに突っ込んだら?

85:82
11/05/19 09:30:07.63
>>83-84
コメントありがとうございます。
"RAD Studio for Windows has encountered a user-defined breakpoint"
というメッセージが出る時と出ない時がありました。

update1しか当てていなかったので、HotFixを当てたら今のところ安定している
みたいです。アドバイスありがとうございました。m(_ _)m

86: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 19:26:22.24
にんにん

87:!ninja
11/05/29 19:43:29.16
にんにん

88: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/31 07:43:06.14
ばかがいる

89:デフォルトの名無しさん
11/05/31 09:16:26.95
チラ裏だとは思いますが。

■Starter Edition について

C++ Builder XE Starter Edition
URLリンク(www.embarcadero.com)
 機能比較表PDF
  URLリンク(www.embarcadero.com)

Delphi XE Starter Edition
URLリンク(www.embarcadero.com)
 機能比較表PDF
  URLリンク(www.embarcadero.com)

※各々、開発したアプリケーションに関連する収益が、1000US ドルを
 越えない というライセンス規定


…はいいんですが。DBとIDEの便利機能が一部使えないのが残念。
一部のみ抜粋

Sterter Editionでは…
・同一ネットワーク内で5 ユーザーまで
・Delphi、C++Builderの混在インストール不可
○InterBase Express コンポーネント
×クラスエクスプローラ
×リソースマネージャ
×Symbol Insight
×CodeInsight
×コード補完機能
×UML モデリング
×マルチスレッドデバッグ

90:89
11/05/31 09:20:30.32
補足:
○…使用可能
×…使用不可

でした。

91:デフォルトの名無しさん
11/05/31 09:50:28.12
ここは忍法帳確認スレだと思ったのだけど

Architect トライアルをダウンロード後、haiq_20101117164553.rar 当てれば幸せになれるだろうよ



92:デフォルトの名無しさん
11/05/31 10:32:27.71
いまなら Appwave ダウンロードして丸ごとクラックの方が簡単だ
インストールの必要も無いから後もつかない

93:デフォルトの名無しさん
11/05/31 19:40:10.08
>>89
…ま、割れ厨は放置するとして…。

>※各々、開発したアプリケーションに関連する収益が、1000US ドルを
> 越えない というライセンス規定

円高でこの規定だと、相応の稼ぎが出難い小規模開発だと…微妙に赤字でんがな。
今だと、ぎりぎり1000USドル超えだと、Starter価格分位…?。


94:デフォルトの名無しさん
11/06/01 07:15:42.12
巡回お疲れさん >93

そのエネルギーは別のことに向けてほしいな。

95:デフォルトの名無しさん
11/06/01 19:24:31.43
>>93
いずれにしても…。かつてのライセンス精神は何処に…。

え~ん、ばか。^^;

96:デフォルトの名無しさん
11/06/01 19:27:25.32
Starter はコマンドラインコンパイラが使えないのも痛い…。


97:デフォルトの名無しさん
11/06/02 04:47:46.05
>>93
starterからRAD Proへのアプグレ価格は、現状無しだって。

98:デフォルトの名無しさん
11/06/02 07:45:23.15
高い高いいってるやつは AppWave をタダで使えば良いよ

99:デフォルトの名無しさん
11/06/02 15:00:44.83
>>98
プ、タダで使って、新聞の隅にでも載るか?これだから厨は。
 
 
プログラマより、そこそこ売れるエロ同人誌描けた方が、金になるのが
なんか悔しい~。ツールに仕様書に・・・日々金が掛かりすぐる。
つか、稼げないのは漏れだけか。

100: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/03 05:27:55.14
>日々金が掛かりすぐる。
愚痴ってないでただで使えばいいじゃ無いか

101:デフォルトの名無しさん
11/06/04 16:52:50.39
試用版30日で稼ぐんか?^^;
それとも、フリーツールで?^^;;

ちなみに、開発したモノから使ってるツールが違法かどうかなんて、分かりゃしない
なんて思ってる連中が居るが、納品先から洩れてライセンスチェックが入り、
ライセンス外利用で摘発される・・・なんてのは、年間結構あるよ。

プログラミングに限らずだけど。


102:デフォルトの名無しさん
11/06/04 20:58:15.04
そんなもん誰でも知っとるがな(´・ω・`)

103:デフォルトの名無しさん
11/06/04 22:21:25.74
>>102
知らん連中が居るから、割れ々五月蝿いんじゃないか。
一度捕まったらいーのに。

104:デフォルトの名無しさん
11/06/04 22:39:26.78
>>103
知らずに捕まる奴ならど、知らんがな(´・ω・`)

105: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/05 02:44:42.33
個人の問題だからエンバカ以外の周りがグタグタ言う必要も無いんじゃ無いの?


106:デフォルトの名無しさん
11/06/06 10:39:33.05
haiq_20101117164553.rarをやっと見つけましたがどうやって使うのでしょうか。

107: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/06 17:19:33.19
自己責任で。ってことは自分で読め。ってことですよ >106

108:デフォルトの名無しさん
11/06/10 00:35:17.98
いつからここは割れズ板になった?

109: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/10 02:21:45.66
割れズ板....
そんな死語を使うとは、恥ずかしく無いかね

110:デフォルトの名無しさん
11/06/17 10:18:10.00
Package クラスのインライン メンバ関数ってなにがヤバいん?

111: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/17 10:39:11.46
発狂する。

112:デフォルトの名無しさん
11/07/16 22:01:05.26
次スレはここか?

113:デフォルトの名無しさん
11/07/18 09:39:47.66
CodeGearスレはなくなったの?

114: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/18 14:14:40.08
立ててもいいんだからね。

115: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/07/21 14:50:29.45
誰も立てないのかよ!

116:デフォルトの名無しさん
11/07/21 14:51:10.92
【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その25【Delphi】
スレリンク(tech板)l50

117:デフォルトの名無しさん
11/07/21 19:07:11.33
プロジェクトにlibファイル追加すると削除できなくならね?

118:デフォルトの名無しさん
11/07/21 20:08:53.12
ならねーよ

119:デフォルトの名無しさん
11/08/21 21:37:37.82
教えて下さい。
無償のTurbo delphiつかってるだけど、XE Starterってほとんど同じ?
ヘルプとか使いやすいですか?
買う価値ありますか?買おうかどうか迷ってます。

120:デフォルトの名無しさん
11/08/21 21:45:09.84
数ヵ月後にXE2のStrater SKUが出るからそれまで判断は待て。
ヘルプシステムは駄目。開発元のMSが諦めて新しいものを作るほどに。

121:デフォルトの名無しさん
11/08/21 21:45:46.71
× Strater
○ Starter
失礼。

122:デフォルトの名無しさん
11/08/21 21:52:20.57
>>121
そうですか
ヘルプはダメですか。有難うごぜいます。
少し待ちますので、XE2の陰プレも是非お願いします。
それを参考にしたいと思います。

123:デフォルトの名無しさん
11/08/21 23:55:07.76
XE2関連は9/6の第20回エンバカデロ・デベロッパーキャンプで
少しわかるのかな

124:デフォルトの名無しさん
11/08/22 19:39:26.60
URLリンク(www.jcolibri.com)
おフランス語だが

125:デフォルトの名無しさん
11/08/23 02:15:05.96
Straterの用途制限と機能制限両方はきつい

126:デフォルトの名無しさん
11/08/23 21:45:21.93
>>125
Delphi6や7よりは使用制限緩かった気がするけど


127:デフォルトの名無しさん
11/08/23 21:58:34.30
Delphi6は無料だったろ

128:デフォルトの名無しさん
11/08/23 22:01:54.20
>>127
一応、マニュアル付けて1万円位でも売ってたんだよ->6 personal


129:デフォルトの名無しさん
11/09/03 12:47:40.00
4大スマホOS対応のアプリ開発ツール「RAD Studio XE2」とは - @IT
<URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

130:デフォルトの名無しさん
11/09/04 22:14:58.32
delphiプログラマのどれくらいがルイヴィトンのなんちゃらに興味があって
騙されると思ってるんだろう…
そしてどうしてアク禁にしないんだろう…

あれっ?ここヲッチャスレじゃなかったんだ テヘ☆

131: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/05 15:47:51.81
んー、何を言っているのか全く分からない。

132:デフォルトの名無しさん
11/09/05 18:30:03.61
MLに流れてるSPAMの話

133:デフォルトの名無しさん
11/09/05 21:19:21.96
Delphi Q & A掲示板の方だろ?

134:デフォルトの名無しさん
11/09/05 23:48:11.72
Strater バージョンアップ版の対象ユーザを教えてくれ。
どこにも書いてないぞ


135:デフォルトの名無しさん
11/09/06 01:02:58.30
前回同様に有償、無償を問わず過去の全てのバージョンと他社の製品、ではないの?

136:デフォルトの名無しさん
11/09/06 01:21:16.51
でもその条件の記載が見あたらないよ。
どこに書いてあるのかなぁ


137:デフォルトの名無しさん
11/09/10 15:34:27.43
XE2のページからXEのStarterのQAに飛んでるから、それでいいんでないの?

138:デフォルトの名無しさん
11/09/14 15:13:05.49
XEで64bitアプリ作れるか?


139:デフォルトの名無しさん
11/09/14 15:21:01.94
どうやらXE2から64ビットアプリ作れるみたいだけど
C++Builderには64ビットコンパイラ入ってないのみあるみたいね
C++BuilderXE2のプロフェッショナルなら64ビットアプリ作れるかしら?

140:デフォルトの名無しさん
11/09/14 15:49:16.55
64bitのコンパイルで デバッグ=○ リリース=× いう現象あって
リリースのコンパイラ設定で最適化のチェックマークを外すと、リリース⇒○

に これ見つけるのにかなり時間要した 最適化ONじゃ何で駄目なんだろう

141: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/14 15:58:33.69
forums.embarcadero.com/category.jspa?categoryID=95

ログインできない

142:デフォルトの名無しさん
11/09/14 17:08:32.43
日本語が不自由な奴が多いな


143:デフォルトの名無しさん
11/09/14 17:23:46.33
もうリリースしてるのに隠す理由あんのか?

144:デフォルトの名無しさん
11/09/14 20:01:47.38
>>140
うちのPCでなんの問題もなく64ビットの最適化スイッチつけてビルドできるが
環境とかあげてみ?

145:デフォルトの名無しさん
11/09/14 23:34:21.96
あれ?C++でも64ビット対応なんか。
キャンプで聞き間違ったかな・・・

146:デフォルトの名無しさん
11/09/14 23:57:33.97
>>144
ビルドできてEXEちゃんと生成されるけど、できたアプリ(EXE)の動作が不安定です

147:デフォルトの名無しさん
11/09/15 00:12:01.22
>>146
だから具体例をあげなって
どんなことすれば不安定になるの?
それはDelphi側のバグ?それとも作ったソフト側?


あとC++Builderは64ソフトまだ作れないよ
DelphiはWindowsの32/64ビット
Mac OSXの32ビット
iPhoneなどのiOSまでソフト作れるよ

148:デフォルトの名無しさん
11/09/15 00:24:48.52
>147
現象は、処理1分弱かかるデータ読んで展開させる演算途中で固まり停止 
データにより行ける奴駄目な奴とあって…
駄目な奴も、固まる直前までの処理は問題なし
固まる箇所にて、数値チェックなど行い、確認しつステップ実行させると問題なく動いてしまう

32は○ 64は最適化にチェックマーク入れた時のみ× 致命的でないからいいけど


149:デフォルトの名無しさん
11/09/15 07:30:26.76
>>148
もうちょい絞り込まないと厳しい

ログとか自分で取ってどのデータの時に固まるのか?
該当データに対してどんな演算処理を行った時にダメなのか?

できれはどの関数やプロバティ、メソッドに対して具体的にどんなアクションをした場合に不具合が発生するかまで知りたいね

あとここでバグ?報告してもダメでメーカーの公式フォーラムなりで直接聞いてみたら?
解決策が見つかるかもよ

150:デフォルトの名無しさん
11/09/15 10:24:46.41
>>149
暇なしで、次の仕事せにゃならんので 何が悪いのかも不明です
基本的には、VCLの出来栄えは大変いいので、買増しをしようかと

151:デフォルトの名無しさん
11/09/15 11:08:48.16
バグの99.9%はプログラマのミス。
しかも単純ミス、思いこみがほとんど。


152:デフォルトの名無しさん
11/09/15 15:15:26.39
むしろ0.1%は何なんだよw
まあ今回の件に限れば100%プログラマのミスだな。エンバカの。

153:デフォルトの名無しさん
11/09/15 16:04:23.85
ポインタの値が間違っていて最適化ありなしでぶちこわす箇所が変化してバグが出たり出なかったりとか珍しくもないけどな


154:デフォルトの名無しさん
11/09/15 16:20:53.29
エンバカ製品はバグすぎて使いものにならん。QualityCenteral
みるとバグの放置オンパレード。

155:デフォルトの名無しさん
11/09/15 17:19:39.36
D7の頃から「バグが直ってる1年後の新バージョンを買えば?」っていう感じじゃん

156:デフォルトの名無しさん
11/09/15 18:56:36.37
気に入ったのでもう一個買おう  64bitパワープログラミングがやっと幕開け

157:デフォルトの名無しさん
11/09/15 19:08:43.83
出遅れw

158:デフォルトの名無しさん
11/09/15 20:39:40.91
>>150
こんだけリリースバージョンのコンパイルの最適化で騒いでおいと買い増しはないんじゃね?
ソースアップしてみ?
ウチの環境で再現するか確認してやるぞ
ガチでバグならエンバカに報告もしてやるよ

159:デフォルトの名無しさん
11/09/16 04:19:57.65
>>154
オンパレードっていうけど、
致命的なバグって具体的にどんなの残ってる?

160:デフォルトの名無しさん
11/09/16 12:56:40.61
本当はないよ

161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/16 14:26:41.46
sizeof がプリプロセッサで動いてしまう。というとんでもないバグは直す予定がないらしい

162:デフォルトの名無しさん
11/09/16 14:38:51.01
>>161の脳に致命的なバグがあるのはご存知でしたか?

163: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/16 14:46:34.48
規格ではプリプロセッサ内では sizeof は0を返す。
知ってた? >162

164:デフォルトの名無しさん
11/09/16 15:16:42.06
もちろん知ってたよ。それが君の妄想だって事は。
仮にそんな定義があるとして、規格のどの項にあるか提示して欲しいね。

sizeofが動かないのは#ifにおいてのみ。あとは未定義ゆえ自由。
知ってた? >163

165:デフォルトの名無しさん
11/09/16 15:48:39.18
パワープログラミングのため 64マシン注文だ 何かと出費だな

166:デフォルトの名無しさん
11/09/17 17:20:21.75
こっちのほうが静かかな。

URLリンク(ux.getuploader.com)
実作業1時間程度でここまで。

167:デフォルトの名無しさん
11/09/17 19:06:00.35
ゲームだけじゃないYo!
とかDavidI言ってたけど、結局エンターティメント向けに特化しそうね。

168:デフォルトの名無しさん
11/09/20 06:16:04.74
Deko さん,乙 >166

169:デフォルトの名無しさん
11/09/20 10:17:10.09
Here is the code that nothing will help.. freepascal x64 -- 47ms, delphi x32 -- 37ms, delphi x64 -- 2.8s!!!, ms vs c++ x64 -- 93ms

var
y, z: double;
i, x: integer;
t: Cardinal;
begin
write(‘Input X: ‘);
readln(x);
t := GetTickCount;
for i := 1 to 1000000 do
begin
y := i + (x / 2);
z := sin(sqr(y * 3));
end;
t := (GetTickCount -- t);
Writeln(t);
Writeln(z);
Writeln(y);
readln;
end.


170:デフォルトの名無しさん
11/09/20 14:55:43.60
実数の計算が遅い件はコンパイラ指令で解決済みじゃないの?

171:デフォルトの名無しさん
11/09/21 04:23:17.14
すこしは試してから書き込みなさいね > 170

172:デフォルトの名無しさん
11/09/21 14:56:30.10
試しましたが問題ないですね
言いがかりでないのであれば具体的な問題点を書くべきでしょう

173:デフォルトの名無しさん
11/09/22 19:03:48.28
t := (GetTickCount -- t);
ってエラー出ないの?


174:デフォルトの名無しさん
11/09/23 03:41:12.33
シー!! >173


175:デフォルトの名無しさん
11/09/23 19:28:19.16
二項マイナス単項マイナスで扱われてコンパイル自体は通るんじゃね?
計算結果は全く無意味なものになるが。

176:デフォルトの名無しさん
11/09/25 16:33:10.71
URLリンク(delphitools.info)

177:デフォルトの名無しさん
11/09/26 03:43:16.65
Del XE で、環境終了時に開いてたファイルを次回起動時に再現するようにはできないの?

178:デフォルトの名無しさん
11/09/26 13:50:25.46
自動保存>デスクトップだったけか

179:デフォルトの名無しさん
11/09/30 15:12:48.95
なあなあ、EX2のC++Builderって64ビットアプリ作れるんだよな?
どんな感じよ?

180:デフォルトの名無しさん
11/09/30 15:16:56.67
ああ、XE2ねwwwwwww

181:デフォルトの名無しさん
11/09/30 15:19:53.10
>>179
まだDelphi XE2だけだよ。Builderはまた今度ね。

182:デフォルトの名無しさん
11/09/30 15:24:20.53
>>181
ありがとー!
確かに今ぐぐってみたらデルファイの事しか書いてなかった・・・

183:デフォルトの名無しさん
11/10/03 22:57:24.59
避難所あげ

184:デフォルトの名無しさん
11/10/04 03:25:03.54
>>181
また今度と言われて、ずっと更新してない罠

185:デフォルトの名無しさん
11/10/04 16:18:00.60
この際boost対応はいいから、C++11に完全対応してくれ

186:デフォルトの名無しさん
11/10/05 04:08:51.70
stringがunicodestringになっちゃったらしいけど、オプションで変えられたりしないの?
移植が面倒

187:デフォルトの名無しさん
11/10/05 09:37:34.01
stringと書いてるところを一括でTStringに置き換えて、
適当な場所でtype TString = AnsiStringとでもしておけばいい

188:デフォルトの名無しさん
11/10/05 11:25:24.42
String を 片っ端から Ansistring に置換えたら動いたよ

189:デフォルトの名無しさん
11/10/05 20:23:51.24
ありがとう

dllで外部からは、PAnsiCharだと仮定されて呼ばれる関数がたくさんあって
そこが全部PCharになってるから面倒www
これ

URLリンク(www.tobybear.de)
URLリンク(www.phreque.com)

190:デフォルトの名無しさん
11/10/05 20:46:08.23
いつかこんな日がくると信じて普段からAnsiStringとWideStringを明示していた俺は勝ち組

191:デフォルトの名無しさん
11/10/06 09:00:52.12
>そこが全部PCharになってるから面倒www

Ansi 版で正しく動いていたのなら P(Ansi)Char と PWideChar の使い分けはできていたのだから
まず PChar を PAnsiChar に一括置換。
Plain-Char を Ansi-Char に置換したのだから、Ansi 版も引き続き動くはず。
もしできるなら、ここで古い Delphi で動作確認。

次に Unicode 版 Delphi でコンパイル。型チェックが働くので、Pointer 型で無理やりキャストとか
していなければ、エラーを一つずつつぶせば終わり。
たいてい、対応する Delphi 側の String 型を AnsiString に書き換えればよし。

192:デフォルトの名無しさん
11/10/06 23:02:58.91
>>191
意外にすんなり行った。ありがおつ

193:デフォルトの名無しさん
11/10/09 13:00:25.97
turboDelphiexploで、エクセルで呼び出すDLLを作成しました。
Excel2003+WinXPでは瞬時に戻り値が表示されるのですが、
Excel2010+Win7では、恐ろしく時間がかかります。
64bit環境ではそんなものですか?
あとXEではその辺は改善されてますでしょうか?
知っている方教えてください。

194:デフォルトの名無しさん
11/10/09 14:55:48.93
コードもさらさずに回答できるかよ

195:デフォルトの名無しさん
11/10/09 19:32:30.66
64bit -> 32bit dllの場合にExcelが何かをやってるんじゃないの?

196:デフォルトの名無しさん
11/10/10 02:36:31.66
>>193
それだけで64bit環境が悪いとかDelphiが悪いとか決めつけてんの?

Excel2003+Win7
Excel2010+WinXP

でも試してみろよ

197:デフォルトの名無しさん
11/10/11 05:50:58.86
XE2で「動的RTLとリンク」と「実行時パッケージを使ってリンク」をFalse、
つまりランタイム要らない実行バイナリを作ったとき、
ウィンドウだけのプログラムで2.7MBあるのだけど、なぜ?

198:デフォルトの名無しさん
11/10/11 06:03:25.35
ランタイム分のプログラムが実行ファイルに含まれるからだよ

199:デフォルトの名無しさん
11/10/11 07:19:14.26
インライン関数の実行速度上がったの?
Turbo Delphiのときはあんまり大差なかったけど

200:デフォルトの名無しさん
11/10/11 11:49:43.84
だんだん実行ファイルがでっかくなっていくなww

201:デフォルトの名無しさん
11/10/11 16:51:56.69
それを気にするのは32bit時代の化石オツム

202:デフォルトの名無しさん
11/10/11 17:03:08.24
ってわけでもない

203:デフォルトの名無しさん
11/10/12 02:09:59.03
iOS で、ストレージが 8G / 16G ってオーダーに戻っちゃったから
やはりファイルは小さいほうが良い

204:デフォルトの名無しさん
11/10/12 07:30:34.13
ハードはなぁ…でも記憶容量とかはどうせすぐ増えるんでそ?
cpuがネックになりそうなのは変わらんかも痴れんけど

205:デフォルトの名無しさん
11/10/12 08:59:37.33
>でも記憶容量とかはどうせすぐ増えるんでそ?
デスクトップ、ラップトップと違って消費電力の問題が厳しいから

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

●NANDの大容量化が鈍化した影響が
ストレージ容量の伸びのペースが遅かった背景には、NANDフラッシュ自体の大容量化のペースが鈍化しているという事情がある。
スマートフォンの進化は、実は、NANDが牽引した。
NANDとモバイルDRAMの組み合わせに移行したことが、スマートフォンの進化の原動力となった。
その意味では、NANDの鈍化は、スマートフォンにとって影響が大きい。


206:デフォルトの名無しさん
11/10/12 15:39:51.41
Flashはいいから速くDRAMをマルチコアCPU用に最適化しろよ

207:デフォルトの名無しさん
11/10/12 16:01:39.47
>>203
Objective-Cは動的言語でRTTIを多く含むから実行ファイルのサイズはDelphi並みかそれ以上に大きいよ
知ってた?

208:デフォルトの名無しさん
11/10/12 17:37:01.60
>>205
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

xp のサポートが切れる2014年あたりが転換点だと思うのだけど
その段階でも多くて16GBくらいしか積めないんだな…

と思ったけど動画一本再生したら、実行ファイルの容量なんて
可愛いもんなんじゃないかとか思ったり…さすがに100Mとかそんなバイナリは吐かないと思うのだ…
なぞの技術で超巨大バイナリを吐き出すとかそれはそれでちょっとかっこいいけど!!

209:デフォルトの名無しさん
11/10/12 17:43:56.61
>iPhone 4では最大32GBに据え置きで、今回のiPhone 4Sでようやく64GBになった。32GBから64GBまで、2年かかったことになる。

と思ったけど表の読み方間違ってたな僕orz
いまの段階で64GBもあれば十分すぎるわ…

210:デフォルトの名無しさん
11/10/12 17:52:26.94
>GPUコアは、PowerVR SGX系コアが1個だったA4から、A5ではデュアルコアへと拡張される。
>...
>まず、2011年後半から2012年のスマートフォンのパフォーマンス標準が、デュアルCPUコア+デュアルGPUコアで
>あることが再確認された。
>...
>そして、今後のスマートフォンは、ピーク負荷のワークロードではバッテリ駆動時間が厳しくなることが予想される
>ようになった。
>...
>Cortex-A9は非常にコンパクトだが、それでも、ターゲットとするダイサイズが小さいためデュアル化の影響は大きい。

あとバッテリーに関して言えば記憶容量はあんま関係ないやね
よく読むとちゃんと記事の流れで書いてあるし…

211:デフォルトの名無しさん
11/10/23 12:00:23.48
誰かXE2の解説書を発行してくれ!

折角買ったのに、ちっとも使い方が分からない。

せめてHelpだけでも充実していれば。

212:デフォルトの名無しさん
11/10/23 12:29:00.24
>>211
英語の解説書だったらXEのものが色々あるだろ。
XE2用のもそろそろ出てくるはず。
日本語の解説書望んでるならDelphiは諦めろ。

213:デフォルトの名無しさん
11/10/23 18:26:19.17
>>212
FireMonkeyの資料が欲しいんだよぉ~

214:デフォルトの名無しさん
11/10/25 12:02:45.33
オンラインヘルプになってからヘルプがヘルプじゃなくなったな
糞すぎて全く役にたたん。

215:デフォルトの名無しさん
11/10/27 11:40:02.63
MSSQLServer - インターネット - Proxy - クライアントPC(Delphi6作成アプリ)
の環境で、プロキシを通してSQLServerに接続する方法はないでしょうか?
Proxyがなければ繋がるのですが。

C#でMySQLならこれで出来そうなのですが
URLリンク(www.devart.com)


216:デフォルトの名無しさん
11/10/28 02:49:17.29
>>215
BDE使ってんの?
dbExpress?
解決方法を知っているわけではないんだけどね。

217:デフォルトの名無しさん
11/10/28 03:43:22.65
>解決方法を知っているわけではない
じゃ、ひっこんでてください

218:デフォルトの名無しさん
11/10/28 09:39:30.70
ADO(TADOConnection)を使用しているが、
BDE、dbExpressで出来るのであれば、接続用コンポーネントを変えても構いません。
ZEOSDBOも試してみたがProxyOption的なものがなく行き詰っております。

219:デフォルトの名無しさん
11/10/28 13:18:58.37
>行き詰っております
じゃ、ひっこんでてください

220:デフォルトの名無しさん
11/10/28 13:23:26.60
お前がひっこんでください><

221:デフォルトの名無しさん
11/10/28 14:49:15.99
(´・∀・`)は?

222:デフォルトの名無しさん
11/10/28 15:01:32.13
ぶっとばしますよ><

223:デフォルトの名無しさん
11/10/28 16:12:11.06
冗談でぶっとばすって言ったのにビビって逃げちゃったみたい><

224:デフォルトの名無しさん
11/10/28 16:39:32.13
(´・∀・`)かっこいいですね

225:デフォルトの名無しさん
11/10/28 16:47:03.55
冗談って知ったらすぐ沸いたとこみると安心したんですね><

226:デフォルトの名無しさん
11/10/31 13:47:25.77
(´>∀<`)

227:デフォルトの名無しさん
11/10/31 21:06:43.24
スレチかも知れませんが、その際はご容赦願います。

長年 Delphi 7.1 を自宅マシンで使用しています。この度、旧マシンが故障したため
マシンを Windows 7 SP1 64bit に新調して Delphi 7.1 を再インストールしました。

一部、32bit と 64bit 絡みのエラーメッセージ等が出ましたが、正常にリコンパイル
できるため「使用許諾申請」しようと思い、エンバカのサイトに行きました。

そこのメールフォームから、CD-ROMの Serial No と Authorization Key を記述
したメールを送信すると、めでたく先方から返事が届いたものの

 使用許諾コードを発行するには「登録コード(Registration Code)が必要」

と言われました。はて、この「登録コード(Registration Code)」とは一体何ですか?

URLリンク(reg.codegear.com)

というURLも紹介されましたが、そこでも「登録コード(Registration Code)」が必要との
ことです。「登録ウィザードの最後のページを参照」などと書いてありますが、なにやら
その意味すらわかりません。どなたか「登録コード(Registration Code)」の取得方法を
ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてくださいませ。

228:デフォルトの名無しさん
11/10/31 21:42:07.01
>>227
お騒がせして大変すみません! 自己解決しました!

「登録ウィザードの最後のページ」というのはつまり「●●●●●●」のこと
だったのですね?(あえて伏せ字にする意味あるのか?)  URLから必要
情報を入力したのち、無事に使用許諾メールが届きました。ああ良かった。

229:デフォルトの名無しさん
11/11/01 13:48:19.78
馬鹿はやっぱり馬鹿だったということ

230:デフォルトの名無しさん
11/11/01 20:13:21.82
>>229
ほほう? 馬鹿じゃないあなたは「登録ウィザードの最後のページ」が何を
意味するのか、聞かなくてもわかるわけですね?

わかる方が馬鹿だと、私は思いますけどw

231:デフォルトの名無しさん
11/11/01 20:45:18.46
馬鹿には無理

232:デフォルトの名無しさん
11/11/02 03:34:29.04
俺は一発できたから馬鹿じゃないってことかw

233:デフォルトの名無しさん
11/11/02 14:39:14.00
>>230
>>229はあなたを指定して書いたレスじゃなかったんだけど、
どうして自分が言われてると思ったの?もしかして自覚があった?

234:デフォルトの名無しさん
11/11/02 14:53:12.59
ヒント:馬鹿な奴は馬鹿って言葉に超反応を起こす

235:デフォルトの名無しさん
11/11/02 20:55:55.91
俺みたいに賢い人間は 馬鹿言われても平気 全然気にしない 

236:デフォルトの名無しさん
11/11/04 13:56:48.59
なんでカタコトなんだw

237:デフォルトの名無しさん
11/11/04 14:25:46.11
チョンだろ

238:デフォルトの名無しさん
11/11/04 15:20:32.16
>>235
ゆうちゃんまた養護学校サボったの?ちゃんとお勉強頑張らないと

239:デフォルトの名無しさん
11/11/04 18:05:46.16
さぁ お勉強頑張って世界に雄飛しようちェん なんてったって天才だし

240:デフォルトの名無しさん
11/11/18 08:15:59.22
ヒント:大半の人が難なく終わっている

241:デフォルトの名無しさん
11/11/22 20:24:36.24
DELで64でパワフルに飛躍してますかにゃ?

242:デフォルトの名無しさん
11/11/30 17:58:28.46
ひろこさんが男の娘だとは思ってもみなかったよ

243:デフォルトの名無しさん
11/12/19 01:12:53.25
くそったれ
Update3が時間がかかりすぎるのでUpdate3含みのISOから入れなおした

244:デフォルトの名無しさん
12/01/02 11:50:19.37
RAD Studio XE2 30日無償トライアルをインストールしようとするとエラーが出ます
---------------------------
Embarcadero RAD Studio XE2 のセットアップ エラー
---------------------------
Microsoft .NET Framework 2.0 SDK (x64) をインストールできませんでした。
インストール中に致命的なエラーが発生しました。
お使いのシステムを確認してください。
---------------------------
Setup has determined that this version of .NET Framework Language Pack is
part of you operating system and cannot be installed or uninstalled with this setup.
Use Windows Update for all future updates to .NET Framework Language Pack.
Setup will now exit.

最初に出てくる英文と日本語が微妙に違うのですがはっきり分かりません
環境は
Windows7 Professional 64Bit SP1 UAC は off
Windows Update は自動です
コンパネの「Windowsの機能」画面 で .NET Framework は 3.5.1 となっています
AMD PhenomII X4 945 RAM 16GB

以上、よろしくお願いいたします


245:デフォルトの名無しさん
12/01/02 14:24:18.80
>>244
1.SDKとFrameworkは別物なのでバージョンの比較に意味はない。
2.SDKを個別にインスコすれば統合インストーラのはスキップされるはず。
3.ていうかサポートに聞けよ。

246:デフォルトの名無しさん
12/01/02 15:34:56.03
URLリンク(www.seshop.com)

これってまだ買えるの?
販売状況 販売終了 ってなってるんだけど。

247:デフォルトの名無しさん
12/01/02 16:01:58.26
翔泳社はエンバカ製品の扱いを減らしているんだね。

まだリオスでは扱っているみたいだ
URLリンク(rios-eshop.com)


248:デフォルトの名無しさん
12/01/02 16:40:08.64
>>245
install_RADStudio.exe ではなく \install\Setup.exe の方でうまくいきました

1.分かっていませんでした
3.正月くらいしか時間が取れなかったのですが、サポートもお休みだろうと思ってこちらで伺いました

ありがとうございました


249:デフォルトの名無しさん
12/01/04 08:06:52.42
>>244
ネットにつないでる?
たぶん「Microsoft .NET Framework 2.0 SDK」をネット経由でインストールしようと
するのでネットにつないでないとだめかも。

250:デフォルトの名無しさん
12/01/04 09:57:39.31
どこを縦読みすればそんな回答になるのか > 249
質が落ちたねぇ

251:デフォルトの名無しさん
12/01/04 22:07:29.25
C++BuilderXEで、
「デバッガを使わずに実行」で実行すると問題なく動くのに、デバッガを使って「実行」すると
OpenDialog1->Execute()とか実行中に突然フリーズすることない?
いろいろやって直ったんだが、ネトゲのnProtectが原因だったのかな?


252:デフォルトの名無しさん
12/01/04 22:13:08.62
アンチウィルスソフトは切っとけよな

253:デフォルトの名無しさん
12/01/05 14:41:02.71
>>250
じゃあ代わりにお前が質の高い回答してやれよw

254:デフォルトの名無しさん
12/01/05 14:52:55.61
答えられない屑に限って荒らすんだよ>>250みないなゴミね

255:デフォルトの名無しさん
12/01/06 03:14:42.59
一人でご苦労さん > 253,254

256:デフォルトの名無しさん
12/01/06 23:57:21.65
質問ですが、DelphiのコードとObjective-cのコードを共存させること出来ますか?
コンパイルはmac用なのでxcodeで行なってますがdelphiで書いたソースをxcodeから編集することができません。
てっきりDelphiのコードをobjective-cに変換していると勝手に思ってたのですが、そうでは無いですよね?
もしやり方があったら教えて下さい。

257:デフォルトの名無しさん
12/01/10 09:17:17.25
MacOSだけならWin側でクロスコンパイルだと思うけど?XCODEが必要なのはiOSだけでしょ。

258:デフォルトの名無しさん
12/01/12 10:19:22.21
メール受信ソフト作ったんだけどさ
subjectとかのisoやshift_jisのコードをちゃんと読めるように変換する方法おしえて

259:デフォルトの名無しさん
12/01/12 10:44:49.79
jconvertにあるだろ。
MimeHeaderDecode

260:デフォルトの名無しさん
12/01/12 10:52:46.86
jconvert は日本語(の一部)しか扱えないから、結局ゴミ。


261:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:08:46.43
jconvertじゃ変なコードのはダメなんだよね

262:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:21:36.10
Indy使えば、Decodeしてくれるよ。


263:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:23:01.33
え、そうなの??
何かIndy使ったサンプルみてもjconvert使ってたんだけど
C++Builder2010についてるIndyならいいの?

264:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:31:49.46
ごめんIndy教えて
IdPOP3だよね?
IdPOP3->RetrieveHeader( i, msg );
msg->Headers->Extract( "Subject", sl );
Memo->Lines->Add( sl->Strings[0] );
こんな感じでアレしてるんだけど、このままだとコードまんまなので
ここからどやって変換すればいいですかね?

265:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:34:11.87
Indyの日本語処理をアテにしないほうがいい
がっかりするから

266:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:35:05.27
えええ
とりあえず、変換方法を教えてみてください

267:デフォルトの名無しさん
12/01/12 11:45:28.79
日本語や多国語のことを考えると、ライブラリ買ったほうが早い。
Indy は欧米県しか考慮していない
jconvert とかの日本製は Shift-JIS 日本語までしか考えていない
日本以外のアジア圏は 8bit / UTF8 でメールやり取りしているからほとんど問題起きない。


268:デフォルトの名無しさん
12/01/12 12:09:09.82
MIMEエンコードされているのを自動ではなく自力でデコードしたいなら
ぐぐればいくらでも例がでてくるよ。
あと、indyはISO-2022-JPに対応していたはず。



269:デフォルトの名無しさん
12/01/12 12:12:16.20
いやめんどくさいから自動で変換したいんだよね。
他に怪しいとこいからきたメールはだいたい変な形式なもんで
それも変換したい
っていうか、話聞いてたら無理っぽいなあ

270:デフォルトの名無しさん
12/01/12 12:22:04.05
スパムにも完全対応したいならエンコード形式は自分で判断して
処理を振り分ける必要があるだろうな。
ISO-2022-JP をSJIS に変換するならDecode2022JP()
各種コード系の変換関数はそろっているハズ。
スパムで意味不明な形式なら、内容を調べて捨てるなり、デコードするなりは自力でやる必要がある。
indyはそこまで賢くはできていないから。

271:デフォルトの名無しさん
12/01/12 12:43:44.05
なるほどありがとう・

272:デフォルトの名無しさん
12/01/12 15:30:30.89
その辺は各メールソフトでもキモの部分なので、
汎用ライブラリであるIndyにそこまで求めるのも酷かと

273:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:12:29.57
XE2でiPhoneアプリを作ろうと思ってます。

注意すべき点等あったら、教えてください。

274:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:13:13.07
エロは禁止です

275:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:13:48.82
>>274
いや、そういう方向性じゃなくてですね・・・・ (^_^;)

276:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:18:09.42
個人情報をアレするのもダメですよ

277:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:25:24.07
ところで、C++Builder XE2って64ビットソフト作れる?

278:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:30:10.38
作れません。
今年夏の XE3 で、コンパイラが LLVM 版に切り替わってから

279:デフォルトの名無しさん
12/01/18 15:35:33.16
XE3からですかありがとう

280:デフォルトの名無しさん
12/01/21 11:31:06.25
【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その28【Delphi】
ができるまでの避難所

281:デフォルトの名無しさん
12/01/23 04:42:53.24
Windows の次世代ファイルシステム「ReFS」では「短い名前」がサポートされなくなる。
VCLの短い名前に変換する関数 ExtractShortPathName を
使っているコードがあったら要注意。

Windows8 では VCL アプリが動かなくなる可能性大!!

282:デフォルトの名無しさん
12/01/23 04:56:29.54
XPさえあれば何も要らな(略)

283:デフォルトの名無しさん
12/01/23 09:59:34.72
WinRT に切り替えたほうが良いかねぇ。
今年の夏の XE3 って Windows8 発売後になるわけだけど、対応するのだろうか

284:デフォルトの名無しさん
12/01/23 17:56:36.73
Delphi は伝統的に新OS が出荷された翌年くらいまで待たないと対応されない



285:デフォルトの名無しさん
12/01/23 18:00:41.03
それが伝統かよ


286:デフォルトの名無しさん
12/01/24 02:02:00.76
Windows95 が出た直後に 16bit 互換ボックス内で動く Delphi (1.0) 発表。
ってくらいの伝統


287:デフォルトの名無しさん
12/01/24 13:22:05.90
>[Team Japan Blog] Delphiのconstな真の文字リテラル - 半角カタカナ定数

ひでぇなぁ無料とはいえ..
回避方法も原理を理解していないし

288:デフォルトの名無しさん
12/01/24 13:31:51.42
どこら辺がどうひどい? > 287



289:デフォルトの名無しさん
12/01/24 14:02:55.70
「以下のようなクイズを出しました。Delphi XE2ではどのように表示されるでしょうか?」
いや、持ってるひとにしか判らないクイズ出されても。


290:デフォルトの名無しさん
12/01/24 15:44:28.00
客以外にも分かるクイズを出して何かメリットでも?

291:デフォルトの名無しさん
12/01/24 22:00:56.23
知ってる人にしか答えられないものはクイズとは言わないんじゃなかろーか。
それは知力(記憶力)テスト?


292:デフォルトの名無しさん
12/01/24 23:04:14.88

こんな阿呆なのにオッサンなんだぜ。


293:デフォルトの名無しさん
12/01/25 07:54:14.05
移行セミナの内容は Delphi2009 の時の Unicode 化の話が主体なんだが。
3年経っても/経ったから古いコードの移行手順が大事。ってのはわかるんだけど
それくらいコンパイラの警告とか移行ウィザードとかでフォローできないものかね?

逆に考えると、自動化するほどでも、Readme に載せる価値すらない、些末な Tips なのではないのかな?


294:デフォルトの名無しさん
12/01/25 13:30:28.92
SJIS依存のコードってLeadBytesだの何だの使いまくってるから自動変換は無理だろう。
文字コードの問題はどの言語でもややこしいことになってるよ。
DELPHI2009 HANDBOOKでは第一部(章ではない!)で100ページかけてうだうだ説明してる。

295:デフォルトの名無しさん
12/01/25 15:40:29.31
昨日、2か所 chr() -> ansichar() に直した。

296:デフォルトの名無しさん
12/01/26 08:36:42.35
それは.... バカだなお前 > 295

297:デフォルトの名無しさん
12/01/26 08:43:53.39
QCの登録は,,どなたかしていただけるとうれしいです。

298:デフォルトの名無しさん
12/01/29 10:31:23.45
XE2のupdate4ってまだダウンロードできないの?


299:デフォルトの名無しさん
12/01/30 14:49:41.18
>update4
無期延期

300:デフォルトの名無しさん
12/01/31 00:55:02.20
Nice Vote

301:デフォルトの名無しさん
12/01/31 05:49:53.29
Good catch.

まぁ、こんなもんだよ。

302:デフォルトの名無しさん
12/01/31 15:57:36.74
iOS関係のアップデート待ちで
お休みしている内に2月かよ。

FireMokey使えねーな。

303:デフォルトの名無しさん
12/02/01 04:13:15.65
大丈夫。だれも使っていないから > 302

304:デフォルトの名無しさん
12/02/01 08:23:14.12
RAN ちゃんがストーカーに絡まれているそうだけど、どこでだろう?
助けに行ってあげたいものだ

305:デフォルトの名無しさん
12/02/01 17:33:36.48
キャンペーン再開キターーーーーー!
目標数達成できなかったのか?

>世界中の開発者が、こぞってバージョンアップする一大ムーブメントが起きています。
だそうです

ところで、XE2ってSVN1.7のWC-NGに対応できるの?
XEだと未対応だっていうエラーになる

306:デフォルトの名無しさん
12/02/01 18:56:21.22
>>305
> キャンペーン再開キターーーーーー!
> 目標数達成できなかったのか?

日本だけが知らない
海外抜き打ち延長に
1ヶ月遅れで対応しただけでしょ。

307:デフォルトの名無しさん
12/02/01 19:56:23.86
OmniThreadLibraryこれ使った人いますか

308:デフォルトの名無しさん
12/02/01 21:11:08.07
3/16まで!「XE2」ジャンプアップ・キャンペーン
URLリンク(www.embarcadero.com)
宣伝文句と実際の行動が真逆なのが笑い所なのか?


309:デフォルトの名無しさん
12/02/01 21:19:09.01
XE対象の普通のバージョンアップ版はキャンペーン関係ないのね
本がもらえるだけか

310:デフォルトの名無しさん
12/02/02 04:56:50.97
日本法人と本国との連携が取れないのはいつものこと。大事な伝統だな。
つーか Twitter でグチられてもなぁ。ユーザーが面白がるとでも思っているんだろうか。

本来日本法人がやるべきことを Deko さんが一生懸命まとめて、それに Twitter からリンクを
貼って終わり。ってのもいい加減にやめないと。

311:デフォルトの名無しさん
12/02/02 10:09:40.47
XE3もう出たか?

312:デフォルトの名無しさん
12/02/02 10:29:34.23
でたよ

313:デフォルトの名無しさん
12/02/02 11:41:46.06
流行を後追いするしかできないのか > 乱暴所
だからヘタレって言われちゃうんだよ

314:デフォルトの名無しさん
12/02/02 11:42:12.16
出てないよ。

315:デフォルトの名無しさん
12/02/02 11:45:30.97
>>304
>>313 お前かw ストーカーw

316:デフォルトの名無しさん
12/02/02 11:48:50.50
Update4 が今月中に出ればよいけどね....

317:デフォルトの名無しさん
12/02/02 11:54:54.25
こんなベンダーは御免だ--イライラさせられる10の行動
URLリンク(japan.zdnet.com)

> #8:言っておくべきことを事前に言ってくれない
> 移行やインストール、開発が予定通り順調に進んでいるとベンダーから聞かされ、
> 安心していたにもかかわらず、後になって問題や遅延が発生している
> という話を聞かされるケースである。

318:デフォルトの名無しさん
12/02/02 14:57:05.36
URLリンク(www.nicovideo.jp)

319:デフォルトの名無しさん
12/02/02 16:34:33.58
10個もあればどこだって1つくらい当てはまるだろ。
8番目じゃねえか。つまりそれほど問題視されてないってことだろ。

320:デフォルトの名無しさん
12/02/02 17:33:55.57
> #1:製品について偽りの説明を行う
> ベンダーたちは、製品について正直に語る気がないとしか思えない。
> できもしないことを約束し、奇跡としか言いようのないデモンストレーションを行ってみせる。
> しかしもちろんのことながら、実際の製品の出来は
> デモンストレーションとは大きく異なっているのである。

VCL.NET

FireMonkey

RadPHP

321:デフォルトの名無しさん
12/02/03 03:58:57.11
すげぇ。全部エンバカに当てはまる。こころあたりがある。

#1:製品について偽りの説明を行う
#2:製品知識が不足している
#3:人の話に耳を傾けない
#4:顧客の気持ちを理解できない
#5:責任転嫁に走る
#6:お粗末なドキュメントしか提供しない
#7:使用に耐えられない電話サポートシステムを提供する
#8:言っておくべきことを事前に言ってくれない
#9:できないことを約束する
#10:連絡を密にしない

322:デフォルトの名無しさん
12/02/03 12:18:52.36
誰かツイッタで突撃しろ。

323:デフォルトの名無しさん
12/02/03 21:00:57.08
#6、#6、#6!
何が何でも#6!!

324:デフォルトの名無しさん
12/02/04 00:50:07.97
たとえば?

325:デフォルトの名無しさん
12/02/04 10:48:58.60
たとえばヘルプ

326:デフォルトの名無しさん
12/02/04 15:25:10.26
ヘルプのどのあたり?

327:デフォルトの名無しさん
12/02/04 16:23:28.73
使ったことがないんだな? > 326


328:デフォルトの名無しさん
12/02/04 18:21:25.29
ばれてしまってごめんなさい

329:デフォルトの名無しさん
12/02/05 03:27:12.14
328 も
#1:製品について偽りの説明を行う
#2:製品知識が不足している
#3:人の話に耳を傾けない
#7:使用に耐えられない電話サポートシステムを提供する
#8:言っておくべきことを事前に言ってくれない
#9:できないことを約束する
#10:連絡を密にしない
に該当するね!

330:デフォルトの名無しさん
12/02/05 12:55:44.75
実際のところ、6がちゃんとできててれば、1と2は起こりにくくなるし、7,8,9もかなり解消するよね。

331:デフォルトの名無しさん
12/02/05 14:27:38.74
まぁエンバカのひどさをお前も認めているってことはわかるよ

332:デフォルトの名無しさん
12/02/05 18:02:52.26
QTの悪口はいかんな アレは加えて値段がスゲー高い 比べジャンプアップキャンペーン価格なんてただ同然だ

333:デフォルトの名無しさん
12/02/05 20:20:12.35
QTなら作ろうという気になるが

FireMonkeyは泥船疑惑が消えないからな。


334:デフォルトの名無しさん
12/02/05 21:18:54.78
KylixとVCL.NETがちらつくんだよね。

335:デフォルトの名無しさん
12/02/05 21:45:25.51
月末アップデートもだんだんスケジュールを
守れなくなっているし。

336:デフォルトの名無しさん
12/02/06 01:32:13.12
Upgrade from any earlier version offer extended
URLリンク(delphi-insider.blogspot.com)

日本も合わせただけか。

337:デフォルトの名無しさん
12/02/06 16:14:17.79
大物キタよー!

僕は長いことDelphi使いだった。8年間業務として専門担当していた。Delphiは非常に生産効率が高く、
コンパイラ言語の中で文法がずば抜けてシンプルでわかりやすくコンパイル結果の品質も高かった。
だが僕はDelphiを辞めた。もし未だDelphi使いだったら変だ。
何故、変なのか。


338:デフォルトの名無しさん
12/02/06 16:21:11.57
どこ?

339:デフォルトの名無しさん
12/02/06 16:27:56.96
XE3でかた?

340:デフォルトの名無しさん
12/02/06 16:58:56.97
でたよ


341:デフォルトの名無しさん
12/02/06 19:55:55.14
>337

突き詰めれば、それは変だから変なのだ。
この僕がそう言うんだから間違いない。


……なーんてオチは無しで。

342:デフォルトの名無しさん
12/02/07 10:33:31.63
C++Builder2010で質問
AnsiString a;
char b[32];

aをbにコピーする方法おしえて

343:デフォルトの名無しさん
12/02/07 10:38:35.53
今日のエサ

最も使用されているプログラミング言語は、C言語、Visual Basic、Java、C++、COBOL
最も開発者数が多いのは、SI事業者に所属し、ユーザー企業のためにソフトウェア開発を行う
受託ソフトウェエア開発者であり、組込みソフトウェア開発者がこれに次ぐ

URLリンク(www.idcjapan.co.jp)

まぁこれが現実よ。

344:デフォルトの名無しさん
12/02/07 11:18:34.53
決裁権を持つソフトウェア開発者や製品選定に関わるソフトウェア開発者が認識している課題は、
収益性/採算性の最大化と開発生産性の向上に集約される。
すでに開発系ツールでは、オープンソースソフトウェアの台頭に伴い、価格以外の要素での競争が
難しいコモディティ化が進展している。
ソフトウェア開発プロジェクトは予算の潤沢な大型案件であっても、スケジュール制約が厳しく、高度な
マネージメント能力が必要とされる。
ソフトウェア開発支援ツールベンダーは、差別化のために管理系の製品への投資と販売強化に注力
しなくてはならない。そのためには、国内最大の顧客ベースかつパートナーベースであるSIベンダーとの
パートナー関係の強化が不可欠になる

藤井さん、ドウスンダヨ...


345:デフォルトの名無しさん
12/02/07 11:23:02.12
>>342
fillchar(b, 0, sizeof(b));
move(a[1], b[0], min(length(a), 31));

346:デフォルトの名無しさん
12/02/07 11:34:14.52
URLリンク(www.youtube.com)

カンちゃん、元気だね。痩せたかな

347:デフォルトの名無しさん
12/02/07 11:35:16.25
strncpyでいいだろ

348:デフォルトの名無しさん
12/02/07 12:04:08.73
プログラムの話は別のところでやってね > 347

349:デフォルトの名無しさん
12/02/07 12:04:49.34
347だけしかられてやんのwww

350:デフォルトの名無しさん
12/02/07 12:17:03.24
カメラ付き携帯電話を発明したのがカーンなのか。

351:デフォルトの名無しさん
12/02/07 19:56:11.08
>>343
VBが2位って所に
調査の偏りを感じてしまうんだが、どうよ。

352:デフォルトの名無しさん
12/02/07 21:19:20.63
どうよ。

353:デフォルトの名無しさん
12/02/07 23:08:53.96
まあ、負の遺産の保守業務がいっぱいあるんだろ。

354:デフォルトの名無しさん
12/02/08 04:14:50.35
正式に購入したら一部100万円のレポートだぞ?
偏りなんかあってはならない。

まぁ Cobol が C# より上に位置することと「国内ソフトウェア開発者の実態」というタイトルを
考えると、新規案件は単価の安い海外に流れている。って図式なんだろうなと思う。

日本にはもう未来が残っていない。と考えるべきかね


355:デフォルトの名無しさん
12/02/08 04:23:10.80
Embarcadero Technologies Grows Delphi and C++ by 54% in 2011
URLリンク(edn.embarcadero.com)

お布施が集まったようだな。

356:デフォルトの名無しさん
12/02/08 13:46:39.32
64ビット需要を食い尽くしたら
ダウンだけどな。

357:デフォルトの名無しさん
12/02/08 19:13:08.17
>>343
Cobol, Fortranってのが凄いな
日本のPGとってCobolは出来ないといけない言語だからな
でないと仕事なんて来ないよな

358:デフォルトの名無しさん
12/02/08 20:35:53.75
開発に一番使われてるのと、その成果物がユーザーに一番使われているのとは、あんまり関係ないよな、たぶん。

359:デフォルトの名無しさん
12/02/08 22:10:33.52
そんなもん統計の取り方でどうにでも変わるわ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
統計学は詐欺のための学問


360:デフォルトの名無しさん
12/02/08 22:34:35.02
Cobolは銀行系で使われているんだろうな
銀行は金あるからな。金のあるところの仕事をするって普通だよな

361:デフォルトの名無しさん
12/02/08 22:37:42.59
Borlandブランドもコボルの会社に取られたし
にっくきコボラーめ!

362:デフォルトの名無しさん
12/02/08 22:45:10.66
update3が終わらん。ときどき12002出てるし

363:デフォルトの名無しさん
12/02/08 22:45:34.60
iphone開発で遊びたいだけなんだお

364:デフォルトの名無しさん
12/02/09 03:17:02.95
iPhone 開発は、結局 xcode でデバッグになっちゃうし
iOS 固有の UI は全くサポートされていないから
何かやろうと思ったら xcode/Object-C++ を使うことになるよん

365:デフォルトの名無しさん
12/02/09 08:41:17.59
で、update4は?

366:デフォルトの名無しさん
12/02/09 09:21:52.59
俺のmac miniがvncで動かなくなっちゃったお
ディスプレイつなげる気力は無いから、ランケーブル届くの待つお
帯域のせいじゃなかったらめんどくさいな

367:デフォルトの名無しさん
12/02/09 09:51:43.48
Update3 のせいか。


368:デフォルトの名無しさん
12/02/09 16:16:34.75
>>364
全くってわけじゃない
最低限のライブラリは用意されてるし、それを使ってUI出してる人もいる

369:デフォルトの名無しさん
12/02/09 16:42:17.83
XE3出たか?

370:デフォルトの名無しさん
12/02/09 17:52:53.21
8末だろ、常識で考えて

371:デフォルトの名無しさん
12/02/09 22:23:25.10
Titaniumがwin,mac,linuxのデスクトップアプリケーション開発環境を出してた
なんで新興企業が簡単に作るものを自力で作らないわけ?

URLリンク(www.appcelerator.com)

372:デフォルトの名無しさん
12/02/09 22:48:03.74
俺の mac mini + vnc は、起動時にディスプレイコネクタが
外れていると(1)途中で vnc がハングする(2)作ったGUI(非コンソール)アプリ
がハングする。

373:デフォルトの名無しさん
12/02/10 03:34:29.92
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


Titanium って JavaScript コンパイラだからマルチプラットフォームは HTML と JS に任せているわけで。
Native API コールもできそうだけど、コンポーネントの概念はないし。

よく読むといろいろ制限があるみたいだね
・ただしTitanium Mobile では、iPhone向けに書いたコードが修正なしで、全く同じようにAndroid上で動くわけではない。


374:デフォルトの名無しさん
12/02/10 15:09:07.50
>>371
そりゃ特定OS向けに作ってきたものを他プラットフォームに対応させるのと
最初からマルチプラットフォームを想定して作ったものでは後者のほうが明らかに楽でしょ

375:デフォルトの名無しさん
12/02/10 18:14:39.02
やっと動いたぜ。でも使いやすいのか分からんな
とりあえずなんらかの方法で、パンツのぞきゲーム作ってみよっと
iphoneの重力センサーを活かす

376:デフォルトの名無しさん
12/02/10 18:22:02.28
XE3出たか?

377:デフォルトの名無しさん
12/02/10 20:15:19.63
>>371
ヒント 組織の硬直化 大企業病 

378:デフォルトの名無しさん
12/02/10 23:53:38.13
最初からマルチプラットフォームを前提に最大公約数の仕様で開発する新興の仕事を、
特定プラットフォーム向けの仕様を他のプラットフォームになんとかすりあわせて
乗せ換える仕事と一緒だと思ってるのが間違いだわな。

379:デフォルトの名無しさん
12/02/11 01:01:03.68
FireMonkeyってマルチプラットフォームを前提に付くってるんじゃないのか?

380:デフォルトの名無しさん
12/02/11 02:38:23.39
>マルチプラットフォームを前提に付くってるんじゃないのか?
作っていない。
もとになったライブラリが Windows / OSX で動いていただけ。

381:デフォルトの名無しさん
12/02/11 06:49:10.56
Deko と XRay が煽らなければ喧嘩は起きなかったとおもうんだ。


382:デフォルトの名無しさん
12/02/11 11:46:36.15
>>381
どこで喧嘩?

383:デフォルトの名無しさん
12/02/11 12:21:41.13
某掲示板の謎の中国人の話?

384:デフォルトの名無しさん
12/02/11 21:54:06.35
つーかどうしてdelphiの掲示板に乗り込んでこなきゃならん理由が
あったのか理解出来ない
変なファッション系の宣伝も
釣れると思ってんのかね

385:デフォルトの名無しさん
12/02/11 23:31:10.86
ベットリ☆ザ☆アグネス!

386:デフォルトの名無しさん
12/02/12 01:30:05.65
XRAYさんのファンシーなアイコンに
ファッションセンスを感じる。

387:デフォルトの名無しさん
12/02/12 08:36:20.69
>>386
あの人、昔は良い人だったのに、どうしてあんなヤクザな人になつちゃったかねぇ?

388:デフォルトの名無しさん
12/02/12 11:52:10.22
XRAYさんは良い人だよ。

389:デフォルトの名無しさん
12/02/12 14:35:01.71
>>388
だけど口のきき方がなぁ orz

390:デフォルトの名無しさん
12/02/12 14:46:46.40
皆でいい子に成るのは駄目だと思うの。

391:デフォルトの名無しさん
12/02/12 15:41:28.61
なんだそりゃ?

392:デフォルトの名無しさん
12/02/12 16:22:25.70
ガミガミいう人も必要だ。

393:デフォルトの名無しさん
12/02/12 17:10:13.50
単に調子にのっているちゅうか 図に乗っているだけじゃねえの
大した実力も経験もないくせに

394:デフォルトの名無しさん
12/02/12 17:16:31.81
XRAYさんは著書も出してるし

職業プログラマじゃないけど
エンドユーザープログラミング系の実力はあると思うよ。

395:デフォルトの名無しさん
12/02/12 17:17:38.16
エンドユーザーコンピューティングな。

396:デフォルトの名無しさん
12/02/12 17:19:55.39
俺は某掲示板であいつにいじめられたことがある

397:デフォルトの名無しさん
12/02/12 17:28:33.82
掲示板なんてそんなもんでしょ。
イジメたりイジメられたり。

398:デフォルトの名無しさん
12/02/12 18:25:50.06
XRAY ネタでここまで伸びるとは…
新スレ立てようか?w
…と、言いたくなるくらい、あいつはヤクザなヤツ

399:デフォルトの名無しさん
12/02/12 22:31:08.39
>>397
どんな暗いイソターネッツライフを過ごして来たんだw

400:デフォルトの名無しさん
12/02/13 00:18:40.24
>>398
スレリンク(tech板)
ってスレがあるけど
閑古鳥なのよね
しかももう終わりそうだけど

401:デフォルトの名無しさん
12/02/13 01:12:57.63
XRAYの人って著書あったっけ?

402:デフォルトの名無しさん
12/02/13 01:22:21.91
こんにちはMr.XRAYです

403:デフォルトの名無しさん
12/02/13 03:13:57.04
こんばんはMiss XRAYです

404:デフォルトの名無しさん
12/02/13 04:57:17.44
おはようございます プロフェッサーXです

405:デフォルトの名無しさん
12/02/13 12:54:04.46
>>401
URLリンク(www.pilar-edit.com)
だったかな。

406:デフォルトの名無しさん
12/02/13 13:20:47.52
XE3出たか?

407:デフォルトの名無しさん
12/02/13 13:38:14.25
XE2コネー

408:デフォルトの名無しさん
12/02/13 16:19:17.05
デルスマMagazine
URLリンク(www.embarcadero.com)

ゲンナリ

藤井と高橋は JBuilder のときに DOCOMO に JBuilder を納品してこの世の春を見た連中。
本国で(Eclipse が原因となっているが) JBuilder がディスコンになってお先真っ暗になったが
なんだかんだで生き延びて、JBuilder/imode で見た夢をスマートフォンでもう一度。
ってやっているけど、おまえら、考え方が古いよ


409:デフォルトの名無しさん
12/02/13 17:14:45.54
2011年スマートフォン出荷台数、初めてPCを上回る
URLリンク(japan.cnet.com)

こういう時代じゃあ、スマホを無視できんだろ。

410:デフォルトの名無しさん
12/02/14 00:58:20.18
>>405
な、なんと、

気付いてみたら、Mr.XRAYの人って、俺の商売がたきだったとは

411:デフォルトの名無しさん
12/02/14 10:37:51.66
XE3出たか?

412:デフォルトの名無しさん
12/02/14 10:53:07.87
URLリンク(www.google.com)

413:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:13:36.61
URLリンク(www.google.com) XE3

414:デフォルトの名無しさん
12/02/14 21:30:07.68
カブったら送信しなけりゃ良いのに
うざい奴

415:デフォルトの名無しさん
12/02/15 03:36:21.18
だからオンライン書き込みしちゃだめだね。てへぺろ☆(・ω<)

ってごまかしているけど、あれを福祉さんが読んだらどう思うか、想像できないのかなぁ
DEKO と XRay に共通しているのは、相手がどう考えるか。の想像力の欠如。
相手が予定外の動きをするとオタオタし始めて「敵認定」

今回も「自称中国人」とかレッテル貼ってやりたい放題したしなぁ。
自分以外の回答者に迷惑かけてるとは想像しないんだろうなぁ

416:デフォルトの名無しさん
12/02/15 10:10:32.73
別に何にも思わないがな
考えたことが一緒でタイミングが被ったってだけだろ

417:デフォルトの名無しさん
12/02/15 10:11:26.22
XE3出たか?

418:デフォルトの名無しさん
12/02/15 11:01:31.70
>>415
> 今回も「自称中国人」とか

お前かw

419:デフォルトの名無しさん
12/02/15 11:32:35.35
お前どこでも苦だ巻いてるんだな
417

420:デフォルトの名無しさん
12/02/15 19:37:31.61
Update 4出たか?

421:デフォルトの名無しさん
12/02/15 23:39:16.64
xe2のアクチべーしょんってどんな感じ?
MSみたいにHPにアクセスして製品の登録するのかい。
それともC++explorerみたいにテキストファイルが送られてくるの?

422:デフォルトの名無しさん
12/02/16 00:56:10.88
旧バージョンと変わらない
初回起動時に登録ダイアログが表示されて
ユーザ名とパスワード入力して終わり

423:デフォルトの名無しさん
12/02/16 10:55:59.24
Update4 が出ない

424:デフォルトの名無しさん
12/02/16 11:33:14.78
XE3出たか?

425:デフォルトの名無しさん
12/02/16 11:51:17.78
出たよ


426:デフォルトの名無しさん
12/02/16 20:01:41.88
ずっとC++Builder6を使い続けてキタんだけど
やっぱそろそろ限界っていうか、ファイルパスとかファイル名にうにコード入っているのが多くなって
なんとか自前でWin32API呼んで処理していたんだけど、いろいろボロが出て行き詰まり気味。
XE2に乗り換えようかと思案しているんだが、
AnsiStringってUnicodeになっちゃったの?だとしたら今までのソースかなり書き換えが必要でうざいな。
昔のプロジェクトを読み込んで自動変換してくれる、なんてことはやっぱないよね・・・



427:デフォルトの名無しさん
12/02/16 20:33:52.58
>>426

AnsiStringはsjisのままだよ
Stringがうにこーど

しかしXE3までまったほうがいい気もする
c++builderも64bit化されるぞ

428:デフォルトの名無しさん
12/02/16 23:30:54.92
>>422
すみません
旧バージョンを良く知りません。
いわゆる10桁ぐらいのシリアルナンバーみたいなものを入れるのですか?

429:デフォルトの名無しさん
12/02/17 02:11:55.77
移行のコストを考えたら、C# / C++.NET に移植したほうが幸せになれると思う

430:デフォルトの名無しさん
12/02/17 03:16:50.67
>>428
シリアルナンバーはインストール中に入れる
アクティベーション時にはその番号が一緒に送られるんじゃないかな
ユーザ登録してない場合は、その時点でユーザ登録が必要かも

431:デフォルトの名無しさん
12/02/17 09:23:31.49
IDEの ^/ がようやく望みどおりの挙動になってるな
なぜ10年前にやらなかった

432:デフォルトの名無しさん
12/02/17 09:55:48.86
XE3出たか?

433:デフォルトの名無しさん
12/02/17 10:07:45.92
>IDEの ^/ がようやく望みどおりの挙動

なにを言っているのか全く分からん。
どうせ QC 入れてないんだろうから、いつ直ったかのトラックもできないだろうな


434:デフォルトの名無しさん
12/02/17 10:34:13.20
何を言っているのかわからないだけあって話が全くつながってないなw

435:デフォルトの名無しさん
12/02/17 11:04:55.58
^/ の修正は結構前に行われたぞ > 433

436:デフォルトの名無しさん
12/02/17 23:24:26.06
>>430
そうなんだ。ありがとう。

437:デフォルトの名無しさん
12/02/18 03:59:24.70
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>16-D-4 3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発 高橋 智宏 氏
>
>他にも色々説明してたけど、なんか製品説明とデモを延々聞かされてるようで興味が無くなったよ。

ですよねぇ~

438:デフォルトの名無しさん
12/02/18 13:30:43.81
実際に使っているユーザーの意見じゃないからな。

しかしfiremonkeyもRadPHPもベータ版で
泥船疑惑が消えないから
納品するわけにも行かないし。

案の定、月一回のアップデートも途切れて
説明もないし。

439:デフォルトの名無しさん
12/02/18 19:45:27.09
>>438
> 実際に使っているユーザーの意見じゃないからな。

高橋さんは実際に使っているユーザーじゃないからな(正)

440:デフォルトの名無しさん
12/02/19 02:41:16.51
2012/02/16 デブサミ2012
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発 #devsumiD
Togetter → URLリンク(togetter.com)


441:デフォルトの名無しさん
12/02/19 23:08:03.77
串禁したらキレイになったな
効果覿面だ

442:デフォルトの名無しさん
12/02/20 17:41:57.47
変数の導入が恐ろしく使えね~

単にダイアログに s: string; と入力するとブロック外に
var
 s: string;
って入れてくれるだけでいいのに

443:デフォルトの名無しさん
12/02/20 17:50:16.73
XE3出たか?

444:デフォルトの名無しさん
12/02/20 19:17:38.77
任意の場所で
var[Ctrl]+[SPACE]で"var"テンプレート選択→変数名[TAB]型[ENTER]
でどう?

445:デフォルトの名無しさん
12/02/21 10:58:32.90
XE3出たか?

446:デフォルトの名無しさん
12/02/21 21:31:29.14
今はXE3の事しか興味ねぇわ。Builderの64ビット対応だけだったら泣けてくる

447:デフォルトの名無しさん
12/02/22 07:59:10.15
firemonkeってよく考えたらgtkやqtの再開発ジャン
無駄

448:デフォルトの名無しさん
12/02/22 08:19:43.36
言うのは簡単。

449:デフォルトの名無しさん
12/02/22 08:54:09.53
>>444
これはいい!ありがとう。
RAD STUDIO入門一度全部読んだほうがよさそうだな。

450:デフォルトの名無しさん
12/02/22 10:03:36.36
XE3出たか?

451:デフォルトの名無しさん
12/02/22 10:07:43.67
XE3出たか?

452:デフォルトの名無しさん
12/02/22 15:47:15.47
firemonkeyはお手上げって事でOK?

453:デフォルトの名無しさん
12/02/22 16:17:36.43
お手上げになる前に興味がわかない

454:デフォルトの名無しさん
12/02/22 16:52:18.59
ゲームエンジンって訳でもないし
何がしたいのかわからないよな。

IDEで作ることが出来る3Dモデルは
単純なものだけで
dekoさんの初音ミクみたいなものは
blenderなどのサードパーティで作らないと
いけないし。

455:デフォルトの名無しさん
12/02/22 16:57:15.90
うるせーよ雑魚

456:デフォルトの名無しさん
12/02/22 17:10:11.78
全部CustomDrawにすればどんなOSでもいける!

炎猿!

よく考えたらGTKやQTと同じやん・・・ ←今ここ

457:デフォルトの名無しさん
12/02/22 17:28:40.75
>>454
そんなの当たり前だろ
プログラミング環境になんでモデリング機能がいるんだよ
頭おかしいのか?

458:デフォルトの名無しさん
12/02/22 17:51:41.41
今時VB使いでもモデリングは常識なのに

459:デフォルトの名無しさん
12/02/22 19:42:21.60
雑魚ですまんの。
じゃあ、お前らが格好良いサンプルをネットに発表してちょ。

460:デフォルトの名無しさん
12/02/22 19:54:48.17
VB使いwww

461:デフォルトの名無しさん
12/02/22 21:43:28.55
UMLとかのモデリングと勘違いしてないか?VB厨は

462:デフォルトの名無しさん
12/02/23 10:57:25.00
XE3出たか?

463:デフォルトの名無しさん
12/02/23 11:53:47.88
秋まで毎日「XE3出たか?」って書くのか。ご苦労さん。

464:デフォルトの名無しさん
12/02/23 15:22:47.13
池沼はほっとけよwwww
ほら、どこにでも、いるだろ?毎日道路のそばに立って「パトカー来ないの?」って叫んでる千恵億れがww


465:デフォルトの名無しさん
12/02/23 15:39:31.54
>>462
XE3出たか?
だと実際にXE3が出そうになった時に早く出ないか期待してるように見えちゃうから、
もう少し先のバージョンにしておいた方が効果的だと思うよ

466:デフォルトの名無しさん
12/02/23 21:27:21.01
FireMonkeyの3Dばっかだな。全員が3Dでオブジェクトぐりぐりのアプリなんて
つくんねぇよ。

467:デフォルトの名無しさん
12/02/23 23:27:25.09
>>464
いねえよ
どこに住んでるんだよおまえw

468:デフォルトの名無しさん
12/02/24 03:21:33.64
>>467
本人乙w

469:デフォルトの名無しさん
12/02/24 11:54:59.85
XE3出たか?

470:デフォルトの名無しさん
12/02/24 21:28:07.43
プラネタリウム・クリエーターの大平貴之のドキュメンタリーを見てたんだけど
自作の星空撮影制御プログラムの開発にC++Builder 6を使ってた
コメントが一切ない素敵ソースだったww


471:デフォルトの名無しさん
12/02/25 03:10:33.44
XE3出たか?

472:デフォルトの名無しさん
12/02/25 10:42:39.29
Update4 出たか?

473:デフォルトの名無しさん
12/02/25 12:05:56.03
後、1回のUpdate4で終わりのような予感。それ以降はXE3ってことじゃね。


474:デフォルトの名無しさん
12/02/26 04:23:05.91
Prism は Update 5 が出たよ

475:デフォルトの名無しさん
12/02/26 18:19:25.50
Prismはまだディスコンならないのかな?

476:デフォルトの名無しさん
12/02/27 11:52:13.87
Update5 始まってるよ

477:デフォルトの名無しさん
12/02/27 14:32:04.36
XE3出たか?

478:デフォルトの名無しさん
12/02/27 20:46:13.45
みんな自分で買うのはアカデミックだよな?

479:デフォルトの名無しさん
12/02/27 23:06:30.24
教員でもない限りおっさんらはアカデミックなんて買わんだろ

480:デフォルトの名無しさん
12/02/28 03:42:59.46
XE3出たか?

481:デフォルトの名無しさん
12/02/28 04:03:56.71
>>479
放送大学に入ると、アカデミック版も買えるらしいけど
以前のユーザー登録と付き合わせれば
ズルしているのがバレるし
引越しでもしない限り、赤っ恥だよね。

482:デフォルトの名無しさん
12/02/28 04:12:43.05
もし Delphi XE3 に新しいプラットホームを迎えるなら、それはどれ?
URLリンク(www.simonjstuart.com)

・Android
・Linux or Unix
・WinRT (for Win8)
・Embedded/ARM
・Other
・iOS without FreePascal


483:デフォルトの名無しさん
12/02/28 04:33:26.79
まずはiOSを何とかしろよw

484:デフォルトの名無しさん
12/02/28 10:29:22.37
XE3出たか?

485:デフォルトの名無しさん
12/02/28 11:54:13.14
アカデミック版はライセンス条件が厳しすぎ。ソースがあるのはいいけどなぁ。

486:デフォルトの名無しさん
12/02/28 12:03:44.59
>ライセンス条件が厳しすぎ。
守るバカがいるのか?

487:デフォルトの名無しさん
12/02/28 21:13:03.48
守らない方はそこですか?

488:デフォルトの名無しさん
12/02/28 21:53:52.27
俺はアカデミック購入可能だけどちゃんと製品版買ってるよ。
アップグレードほとんど同じ金額じゃん。


489:デフォルトの名無しさん
12/02/28 22:56:11.04
Starterが空気すぎる。

490:デフォルトの名無しさん
12/02/28 23:46:10.19
Starterって用途制限と機能制限の両方があって
有料って奴か

491:デフォルトの名無しさん
12/02/28 23:52:16.06
その代わりお前らが望んだVS Standard相当
・・・のはずだったんだが、32ビットオンリーなんだよな。あれ。

492:デフォルトの名無しさん
12/02/29 00:02:51.08
用途制限はないだろ、収入制限はあるが。ただソースがないのが残念。

493:デフォルトの名無しさん
12/02/29 00:33:27.24
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ4【じゃない】
スレリンク(tech板)

494:デフォルトの名無しさん
12/02/29 04:25:40.90
VCL → FireMonkey コンバータ
URLリンク(members.adug.org.au)
URLリンク(www.innovasolutions.com.au)


495:デフォルトの名無しさん
12/02/29 04:37:43.46
Update4 でクラス階層、機能、名前がごっそり変わるっていうのに
よくまぁ付き合えるよな

496:デフォルトの名無しさん
12/02/29 05:46:16.43
Update 4 が出たよ
URLリンク(edn.embarcadero.com)

今回はアンインストールして再インストールが必要

497:デフォルトの名無しさん
12/02/29 06:30:49.93
今回(も)アンインストールして再インストールが必要

三時間くらいかな

498:デフォルトの名無しさん
12/02/29 07:46:18.60
DEKOっち、オン書きはやめなさいな。

499:デフォルトの名無しさん
12/02/29 11:42:36.64
XE3出たか?

500:デフォルトの名無しさん
12/02/29 12:00:14.83
オン書きってなに?

501:デフォルトの名無しさん
12/02/29 15:09:48.67
相手にスンナ。

502:デフォルトの名無しさん
12/02/29 16:40:20.67
>>501 = ゴミ

503:デフォルトの名無しさん
12/02/29 21:29:34.04
Turbo dlphi2006explはスタータみたいな
もんだけどソースついてるよな。

504:デフォルトの名無しさん
12/03/01 00:23:31.94
>今回の XE2 は C++Builder で iOS アプリを作れないのですから、
>現時点では iOS に注力すべきではないと思います...気持ちは解らなくもないですけれど。

上から「しか」物を言えない人って。。。
いうだけならホントに簡単だよね

九州の片田舎で田舎物を騙して食っていくのはラクなことだな


505:デフォルトの名無しさん
12/03/01 00:36:25.04
あれ?
C++BuilderにはFireMonkey付いてるよ?
XE2で対応していないのは64bitなのだが

506:デフォルトの名無しさん
12/03/01 10:00:46.07
XE3出たか?

507:デフォルトの名無しさん
12/03/02 13:48:49.87
XE3出たか?

508:デフォルトの名無しさん
12/03/02 15:28:26.91
C++BuilderXE2 Update4をインストールして試したが、
オレの環境では以下のような不具合が発生する。

 プログラムを修正してコンパイルを実行すると、以下の何れかのエラーが発生し、
コンパイルが通らない。
  1)[BCC32エラー]"bcc32"はコード1を伴なって終了しました
  2)[BCC32致命的エラー]F1014 SAVEmem を割り当てる事ができませんでした
これらに関しては、一度C++BuilderXE2を再起動するとエラー無くコンパイル
が通るが、何か修正するとほぼ100%上記エラーが発生する。

この状態はオレだけか?

509:デフォルトの名無しさん
12/03/02 18:35:06.23
おれの今作っているプログラムでは、とりあえず何の問題もないわ。


510:508
12/03/02 21:52:00.26
>>509
ぬ......そうかぁ......
何度再インストールしても同じなんだよなぁ......
とりあえず、バックアップから復旧してから再インストールを試してみるよ。

511:デフォルトの名無しさん
12/03/02 21:55:09.79
開発環境のパッチなんてどうしても困っている点が修正されたと言うんでもない限りは
ひとつ遅れくらいでいいんだよ
わけも分からず導入するとかありえない

512:デフォルトの名無しさん
12/03/03 00:25:07.61
逆襲のデルファイ

513:デフォルトの名無しさん
12/03/03 00:43:12.59
昔、SAVEmem を制御する環境変数を設定したとか


514:デフォルトの名無しさん
12/03/03 12:19:57.46
ここにきているPascalな人たちは最初からPascalなの?
Pacalの素晴らしさに惚れ、最終的に行き着いたのがPascalだったということ?

515:デフォルトの名無しさん
12/03/03 13:00:56.88
pascalは教育用として作られたし
大学の授業で教わった人も多いみたいだから
汎用機世代の年寄りは
pascalからスタートしてるんじゃないかな。

1980年代前半のパソコン世代はBASIC+マシン語かな~。

C言語がメジャーになったのは
意外と遅くて1990年前後じゃね。
ここはTurbo C++/Pascal直撃世代。

Windowsが出ると、MSが意地悪して他者をいじめて
VBとVCが主流になったけど、なんか使いにくくて
2000年前後はDelphi全盛だね。
この辺で始めた人にとっては、Delphiは懐かしいツールだろうね。

516:デフォルトの名無しさん
12/03/03 14:58:10.22
おれは N88-BASIC(86)→QuickBASIC→TurboPascal→Delphi

517:デフォルトの名無しさん
12/03/03 16:03:58.68
N-BASIC→N88-BASIC→Quick Basic→Delphi

518:デフォルトの名無しさん
12/03/03 17:04:53.79
おっさん用というのがよくわかりますな

519:デフォルトの名無しさん
12/03/03 17:06:59.58
>>515
delphiってセンセーショナルだったんですね。
しかし結構おじさんが多いのにはびっくりです。
これからもPascalの布教活動よろしくお願いします。

520:デフォルトの名無しさん
12/03/03 18:46:50.16
>>519
> delphiってセンセーショナルだったんですね。

C++のオブジェクト指向がすご過ぎて
1990年代前半に爆死したシステムが沢山あって
みんな頭を抱えていたところに
DelphiのスマートなVCLが出てきて感動した。

その後javaにお鉢を取られたけど
オブジェクト指向が広まったのはDelphiのおかげ。

521:デフォルトの名無しさん
12/03/03 18:53:31.75
しかし2000年前後の2chブラウザ時代でも
すでに10年前で、若い人からはおっさんと呼ばれちゃうんだな。
そのころは高校生くらいだとしても、今はもアラサーか。

今はパソコンじゃなくて、携帯電話だけの人も多いらしいし
話が通じないだろうな。

522:デフォルトの名無しさん
12/03/03 21:20:25.48
FORTRAN(卒研用)→MSX-BASIC→C(PC-98)→Delphi(Windows)

523:デフォルトの名無しさん
12/03/03 21:56:31.82
>>517
N-BASICってPC8001だっけ?

524:デフォルトの名無しさん
12/03/03 22:16:19.44
C++builderを使っててVCLに手を加えようとすると
やっぱりDelphiの知識が必用ってことですよね?

525:デフォルトの名無しさん
12/03/03 22:51:32.43
builderから入った人の最初の壁だな

526:デフォルトの名無しさん
12/03/03 23:29:02.74
64ビット化は次か。
まともなのは出来るのかね。

527:デフォルトの名無しさん
12/03/03 23:35:03.56
>>526
64bitコンパイラのコアはDelphiと共通だろうから、フロント部分を32bit版から改修するだけじゃないの?

528:デフォルトの名無しさん
12/03/04 00:12:46.53
>>525
Pascalは言語としては誰得なところがあるから最初からCBで出してくれてたらなと思う。

529:デフォルトの名無しさん
12/03/04 04:12:55.48
さすがにSP-4010やTiny Pascalをやってた奴はおらんか

530:デフォルトの名無しさん
12/03/04 05:48:05.27
Tiny Pascalは聞いたことがあるぞ。

531:デフォルトの名無しさん
12/03/04 05:51:09.56
mz80だっけ?
OSをカセットテープで読み込む奴?

532:デフォルトの名無しさん
12/03/04 07:38:12.55
拙者LOGOを少々嗜んでゴザル

533:デフォルトの名無しさん
12/03/04 08:43:11.64
なんだそりゃと思ったらFM-8か。

確かにそんなソフトがあったな
・・・思い出した。俺もやったことがある(笑)

534:デフォルトの名無しさん
12/03/04 11:38:58.56
よく知りませんが、64bitになると単純に処理速度があがるの?
線形システムを解くとき時間が半分になるとか
それだったらpascal覚えるよ

535:デフォルトの名無しさん
12/03/04 12:00:58.36
64bitモードでCPUを動かしても,極端にCPUインテンシブなタスクでなければ性能差は出ませんし,
暗黙で利用される型サイズの増大により,消費メモリやディスクI/O量が増加し,かえって性能が
劣化することもありえます。64bitカーネルのメリットは,1プロセスあたりのメモリ空間を拡張できる
ことだけです。ビデオエンコードのような特殊なタスクを実行させるのでなければ意味が薄く,
現時点では64bitモードでLinuxデスクトップを利用するメリットは「64bitアプリケーションの開発が
可能」ということ以外,ほとんどありません。


536:デフォルトの名無しさん
12/03/04 12:10:26.97
>>535
まじですか。
それなら当分32bitのbuilderで良いということですね。
安心しました、有難うございます。

537:デフォルトの名無しさん
12/03/04 12:24:46.26
ただし64GB以上のメモリがなければ動かないようなアプリを使うなら64bit必須ですw

538:デフォルトの名無しさん
12/03/04 12:27:34.15
64bit OSのシェル周りに喰い込むようなアプリは64bitコンパイラが必要になるかもな
そのせいでDelphi製のVolume Deskbarの開発が止まってしまって
別の開発環境の派生品(Volume Deskband)が作られてたなんてこともあった

539:デフォルトの名無しさん
12/03/04 12:34:19.49
>>534
この際Lazarusに移行しちゃえば?

540:デフォルトの名無しさん
12/03/04 19:30:52.23
移行する選択肢がある分、なんとか#より幸せだな。

541:デフォルトの名無しさん
12/03/04 20:59:23.40
>>537
4GBだろ

542:デフォルトの名無しさん
12/03/04 22:52:35.40
メガドライブの上にスーパー32Xを載せてだな

543:デフォルトの名無しさん
12/03/04 22:53:49.67
>>534
64bitOSならネイティブだから
多少は速度が上がるんじゃねーか。

クライアントはともかく
サーバーはとっくの昔に64ビットに移行しているから
サーバーに乗せることが多いDataSnapは
64ビット化してよかったと思う。

544:デフォルトの名無しさん
12/03/05 07:59:14.31
>>541
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

545:デフォルトの名無しさん
12/03/05 11:11:07.94
XE3出たか?

546:デフォルトの名無しさん
12/03/05 13:12:51.09
>>544
それは>>537に見せる記事だろ
>64GB以上のメモリがなければ動かないような
と書いてるんだぞ

547:デフォルトの名無しさん
12/03/05 15:51:42.13
>>546
は?

548:デフォルトの名無しさん
12/03/05 16:00:24.54
PAE対応のアプリケーションにすれば4GB超えられますよ

549:デフォルトの名無しさん
12/03/05 16:19:07.58
>>543
x64上でもx86コードはネイティブだ
x64はx86と互換があるから64bitOS上で32bitアプリを実行しても速度が低下することはない
つまりアプリを64bitにしたところで64bit用の最適化を施さなければ速度は上がらない
むしろ何も修正せずに単に64bit化した場合、大抵は速度が落ちる

550:デフォルトの名無しさん
12/03/05 17:24:11.53
64bitモードでCPUを動かしても,極端にCPUインテンシブなタスクでなければ性能差は出ませんし,
暗黙で利用される型サイズの増大により,消費メモリやディスクI/O量が増加し,かえって性能が
劣化することもありえます。64bitカーネルのメリットは,1プロセスあたりのメモリ空間を拡張できる
ことだけです。

551:デフォルトの名無しさん
12/03/06 08:55:15.30
コードエディタでエラーになる箇所に赤線引いてくれるのはいいんだけど
これって色つけて表示するだけ?
最初の赤線部分に簡単にジャンプする方法ってないの?

552:デフォルトの名無しさん
12/03/06 11:19:07.77
XE3出たか?

553:デフォルトの名無しさん
12/03/06 18:10:19.85
「構造」ペインに赤線のエラーの箇所列挙されてるからそれクリックとかじゃだめ?


554:デフォルトの名無しさん
12/03/07 03:29:55.36
XE3出たか?

555:デフォルトの名無しさん
12/03/07 13:15:28.01
XE3出たか?

556:デフォルトの名無しさん
12/03/07 15:49:50.51
【CodeGear】Embarcaderoオッチャ その28【Delphi】ってスレ立てないの?

557:デフォルトの名無しさん
12/03/07 15:57:11.99
意味無いから立てないよ

558:デフォルトの名無しさん
12/03/07 16:29:27.30
工作員がステマしか
しないスレなんてイラネだろ。

ツイッタでもやってろ。

559:デフォルトの名無しさん
12/03/08 02:53:00.47
工作員?どこの?
ステマしかしない? Delphi でステマ?

560:デフォルトの名無しさん
12/03/08 07:48:43.60
TurboPascal(1983年~)を超える最強プログラミング言語が現れない件
スレリンク(poverty板)

561:デフォルトの名無しさん
12/03/08 11:07:43.68
>>559
2chの注目度は2005年くらいから下がり始めて
今はもう地に落ちているから
意味のある工作にはなってないんだけど
一応おっさん向けの宣伝として
スレが落ちないようにしている人が居るんだわ。
(誰とは言わないけどw)

でもそんなものはノイズにすぎないから
もっと他所でがんばったほうがいい。

562:デフォルトの名無しさん
12/03/08 12:36:47.26
XE3出たか?

563:デフォルトの名無しさん
12/03/08 17:32:04.62
>>562
でたよ~♪

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

564:デフォルトの名無しさん
12/03/08 17:34:13.68
>>563を晒し上げ

565:デフォルトの名無しさん
12/03/09 03:50:13.02
>一応おっさん向けの宣伝として
>スレが落ちないようにしている人が居るんだわ。

本気で「宣伝」しようとしている人/組織がいると思っているのなら、脳外科行ったほうがいいな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch