【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】at TECH
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ3【じゃない】 - 暇つぶし2ch50:デフォルトの名無しさん
09/10/25 00:56:35
>>45
License expiration Never
Product updates 1 Year

MonoTouchのライセンスは、期間無期限で、無償アップデートは1年間になってた。

51:デフォルトの名無しさん
09/10/25 01:07:33
普通の開発者は ObjC/Cocoa の勉強をした方が早そうだ
そうすれば iPhone の全ての機能に即座にアクセス可能だし、
お金も掛からないし、ディスコンの心配も無いし

52:デフォルトの名無しさん
09/10/25 23:43:57
Objective-Cはそこそこ使えるけど、
C#で開発できるなら嬉しいな。値段が値段なんで様子見だけど。
理想を言えばMacRubyだけど、iPhone環境にGC無いのがネックで移植出来ないらしいね。
IronRubyならいけるのかしら?

53:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:17:10
日本はObjective-C 人気だけどほかでは超マイナー言語だからなあ


54:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:27:46
>>53
すまん、iPhoneアプリの開発言語として初めて知ったわ > Objective-C
人気あるんだ!
Wikipediaに載っていたサンプルコードを見て「こりゃ無理」って諦めた。

55:デフォルトの名無しさん
09/10/26 05:36:59
人気ねーよ。voidポインタのお化けみたいな凶悪言語だし

56:デフォルトの名無しさん
09/10/26 06:16:00
>>55
idのこと言ってる?
C# 4.0で導入されるdynamicと同じじゃん
むしろC#はObj-Cの後追いしてるね

57:デフォルトの名無しさん
09/10/26 07:13:10
型推論が発達してるのに80年代の技術の後追いせんでいいよ
バイナリのままハックし放題なんて怖いだろ
大昔の性善説ネットワークの環境じゃないんだ

58:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:13:14
COM叩く目的でObj-Cがああいうつくりなら後追いかもしれんけど...

59:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:38:19
型推論が発達してるから、型を宣言しなくてもよくなってきてるわけだが(LLを除く)。

見た目の上で型宣言が無いのを、その見た目だけでvoidポインタのお化けと思う人もたまにいる、とw
まあ世の中には、Haskellには型が無いとかのたまう馬鹿も実在するが。

60:デフォルトの名無しさん
09/10/26 09:44:53
monoがあってuniやmultiがないのは片手落ちってゆうか

UNIは鉛筆ですな。

61:デフォルトの名無しさん
09/10/26 19:34:58
Objective-C は Smalltalk のメッセージ式を流用してるから、70年代の技術だよ。
古いから使い物にならないという訳ではないし、型推論と同じコンテクストで語る物でもない。

62:デフォルトの名無しさん
09/10/29 00:51:03
Objective-C気持ち悪い。

63:デフォルトの名無しさん
09/10/29 13:17:19
Objective-Cスレはちゃんと別にあるぜ

64:デフォルトの名無しさん
09/10/29 23:39:57
iphone開発にで、mono使う話がどうしてこうなった。

65:デフォルトの名無しさん
09/11/20 15:44:48
>>62
NeXT step turbo colorを使ってる俺に対する挑発とみた。俺の怒りが有頂天。

66:デフォルトの名無しさん
09/12/12 12:01:31
monoにPowerShellクローンあるの?

67:デフォルトの名無しさん
09/12/13 09:11:25
Pash

68:デフォルトの名無しさん
09/12/17 23:24:49
PowerShell + Bash = Pashなんだ。
ちょっと試せる環境がないけど、Com系以外は互換性あるのかしら

69:にゃあ
09/12/17 23:39:19

いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
           ↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

70:デフォルトの名無しさん
09/12/20 06:36:49
「MonoDevelop 2.2」と「Mono 2.6」が9カ月ぶりに登場
URLリンク(sourceforge.jp)

71:デフォルトの名無しさん
09/12/27 08:53:44
バグ報告ってどこでやったら良いの?

72:デフォルトの名無しさん
09/12/27 09:01:54
mono-dev

とりあえずディストロのバグレポートに上げるという手もある。

73:デフォルトの名無しさん
09/12/27 21:36:56
monoって市販のコンポーネントも使えるんでしょうか?
必ずソースからbuildしないとだめ?

74:デフォルトの名無しさん
09/12/28 02:39:10
日本語で

75:デフォルトの名無しさん
09/12/28 07:43:07
市販のコンポーネントって具体的に何?
MSの.Netのこと?

76:デフォルトの名無しさん
09/12/29 08:26:15
monoってjavaと同じくらいの速度は出るんでしょうか?

77:デフォルトの名無しさん
09/12/29 15:13:15
うん

78:デフォルトの名無しさん
09/12/29 15:14:10
自己解決
ネイティブにコンパイルされるんだね

79:デフォルトの名無しさん
09/12/29 16:01:01
何でこういうのってかぶりやすいのかねw

80:デフォルトの名無しさん
09/12/29 17:26:25
仮にネイティブだとしても馬鹿なコンパイラよりもjvmのほうがまだ速い

81:デフォルトの名無しさん
10/01/12 18:30:05
OS X 版の mono で、System.Media が使えないのは仕様なのでしょうか?

自分で調べてみたところ、すでに実装されていて音もでるという情報と、実装されていないから使えないという情報が見つかり、判断しかねています。

82:デフォルトの名無しさん
10/01/12 20:18:14
バージョンは?
ソースみてみるのが手っ取り早い

83:デフォルトの名無しさん
10/01/12 22:58:58
MonoDevelopで、「toolbox」の+みたいなアイコンをクリックすると
システムのメモリを一瞬で独占して、固めちゃうんだ。
なんだこれ。

84:デフォルトの名無しさん
10/01/13 01:13:45
やってみた。
たしかに固まったが、しばらく待ってたらToolbox item Selectorウインドウが出たよ

85:デフォルトの名無しさん
10/01/18 00:37:36
MonoDevelopで、エディタフォントの変更の仕方がわからないんです……
どなたかお助けをorz

86:デフォルトの名無しさん
10/01/18 06:37:08
編集>設定>テキストエディタ>一般で
フォントをカスタムにすれば変えられるけど、これじゃない?

87:デフォルトの名無しさん
10/01/18 18:20:03
>>86
あ、本当です!
お恥ずかしいことに、こんなものを見落としていたようです。
ありがとうございます。

88:デフォルトの名無しさん
10/01/20 23:45:47

C#のコードからlinuxの共有ライブラリ(.so)って直接作れないよね?

89:デフォルトの名無しさん
10/01/22 04:35:39
windowsXPのapache2.2用に、mod_mono.so(ver2.6)のバイナリを入手したいんですが、公式含めてあちこちさがしまわっても見当たりません。。。
ソースからコンパイルするしかないのでしょうか?
公式かだDLしあ「mod_mono-win32_r107874.zip」や「mono-2.6.1-gtksharp-2.12.9-win32-1.exe」には、肝心の「mod_mono.so」が含まれてしないし。。。
よくわからないです。

90:デフォルトの名無しさん
10/01/22 21:22:48
WCF環境が完備してくると、Mono流行りそうだよなぁ
その場合はやっぱり、SUSE Linuxになるんかのう

91:デフォルトの名無しさん
10/01/23 17:55:03
>>82
2.6.1 です。

92:デフォルトの名無しさん
10/01/23 22:20:03
Windows版のMonoDevelopがまともに使えるようになったね。
でもコード補完がVSに比べるとショボイな・・・


93:デフォルトの名無しさん
10/01/25 03:02:48
monodevelopをダウンロードしてプロジェクトを作ってみたんですが
いきなりSystem.Web.Mvsの参照エラーがでています。
参照アセンブリの編集を開いてパッケージを探しても存在していません。
これってどういうことなのでしょ。


94:デフォルトの名無しさん
10/01/25 03:22:04
OpenSUSEにすれば万事OK

95:デフォルトの名無しさん
10/01/25 09:51:12
>>94
そんな問題じゃないっしょ。
空のプロジェクトでアセンブリ参照がボロボロな時点で、エンジニアのレベルが推定できる。
そこから将来性も見通せる。
文句ばかり言って申し訳ないが、M$がデファクトスタンダートとなってるIT業界において、よくこの程度のクオリティで世にお披露目できたものだw
どうもオープンソース系のソフトってのは、エンジニアの努力を期待してる節があって気に食わない。
ビジネスとしては使い物にならないよ。
オープンソース特有の不親切さを補うための労力=人件費。かえって高くつくわw
たぶん君らと同じで、オレも趣味でlinux入れてがちゃがちゃやってはいるけど、趣味や向学として触る程度にはいいんだが、
いざビジネスで実用となると、プロジェクトがフリーズしてしまいそうで怖いわw


96:デフォルトの名無しさん
10/01/25 09:55:49
まぁ、ここで喚いても何も解決しないということがわからんやつは、
なにをやってもうまくいくわけがないな。

97:デフォルトの名無しさん
10/01/25 10:10:15
>>96
ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。

98:デフォルトの名無しさん
10/01/25 10:43:28
System.Web.Mvcじゃないの?

99:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:17:46
ベータ・アルファ版に愚痴言ってるヒマあるなら、その時間を少しでもプロジェクトに貢献するのに使ったほうがいいだろう。どうせ英語も出来ないんだろうけどw

100:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:49:22
>>99
ん?煽りかましてるつもりかい?
それとも、君の人間性そのものが「煽り」なのかな?
オレは現時点でのMonoを正当に評価したつもりなんだが、何かご不満でも?
エンジニアとしては、何をやってもうまくやってきた経歴を持ってるつもりなんだがねー。
むしろ君のように、物事を何でもネガティブにしか受け止められない感受性の方が、
何をやっても蹉跌を踏むのではないのかな?
何か言い返したいことがあれば反論するもよし。遁走するもよし。

101:デフォルトの名無しさん
10/01/25 13:58:54
>>98
失礼しました。タイプミスです。
参照一覧にSystem.Web.Mvcが存在していないのに、オートジェネレートされたソースで使用されてるこのマヌケさが滑稽すぎるw

>>99
オレの時間はオレのためにしか使わない。(ってセリフを吐いてみたいねw)
別に英語が苦手なわけじゃないよ。ただ単にmonoを評価する指示がオレに下りてきただけ。

>>100
こらw
勝手に人の文章をテンプレ化すな。

102:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:04:21
俺は枯れ切ったものしか使えませんサヨウナラでいいじゃねぇかよ。

どう見てもバリバリ開発中のunstableなんですが、というプロダクトのスレに、
必死に煽り文章を投下してるのはおまえだろうが。

103:デフォルトの名無しさん
10/01/25 14:30:52
よく知らんけど>>93はmonoじゃなくてmonodevelopの評価じゃないの?

104:デフォルトの名無しさん
10/01/25 23:56:35
windowsのvcでビルドした物も、よくruntimeエラーは発生するよな。
その場合は、runtimeが別になってるからだけど。

mavenとかyumみたいな、依存解決機構つかわない場合は、よく引っかかる。

105:デフォルトの名無しさん
10/01/26 00:15:57
英語が苦手でなくても日本語は苦手のようだ。

106:デフォルトの名無しさん
10/01/26 00:23:49
OpenSUSEって使ったことないんだけど、
ディストリの特徴というか性格はどんなもんなの? エロイ人教えて

107:デフォルトの名無しさん
10/01/26 08:03:54
URLリンク(ja.opensuse.org)
URLリンク(kagu-b77.cocolog-nifty.com)

108:デフォルトの名無しさん
10/02/06 22:37:54
JVMとCLR両方で使えるVM向け新言語で、静的もしくは静的並のスピードで、並列機構もってるのはこのへん?
・Clojure CLR
URLリンク(wiki.github.com)
結構ポータブル?LISP-1

・Fantom
URLリンク(fantom.org)
初めて知ったやつ・・・ 結構ポータブル?
Write code portable to the Java VM, .NET CLR, and JavaScript in the browser.
Java and C# programmers will feel at home with Fantom's evolutionary syntax.

・Scala on .NET
URLリンク(www.scala-lang.org)
設計がJVM最適化しすぎ?

・boojay
URLリンク(code.google.com)
これはScalaと逆でCLR最適化しすぎ?
Boo ( URLリンク(boo.codehaus.org) ) is a new object oriented statically typed programming language
for the Common Language Infrastructure with a python
inspired syntax and a special focus on language and compiler extensibility.

109:デフォルトの名無しさん
10/02/08 02:27:30
Monoいいねえ
ブラウザ部分は手を入れないといけないみたいだけど
VC#で作ってた2chブラウザがほぼ動いたw

ところでネイティブコンパイルできるとかあったけどどうやってするの?

110:デフォルトの名無しさん
10/02/08 04:02:04
>>109
これ
URLリンク(www.mono-project.com)

111:デフォルトの名無しさん
10/02/08 04:08:05
URLリンク(www.mono-project.com)
見た感じngenとあまり変わらないような。

112:109
10/02/08 04:14:25
>>110
ありがとうございます。
エラーになるな・・・やっぱブラウザ関連をどうにかしないとだめか

>>111
公式にあったんですね
これをかけると.netはインストールしなくていいということですかね?

113:109
10/02/08 04:36:34
>>111
ngenを試してみましたがReflectorで余裕でディスアセンブル可能でした
ngenは起動に関する一部を本当に先にJITしただけで全部をネイティブにした
わけではないのかも?

114:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:09:38
aotやngenは難読化のためのコンパイルじゃないよ。
ngenはユーザーの見えないところにネイティブイメージをキャッシュ。
monoのaotはexeと同じディレクトリに*.exe.soを作成。
目的は実行時のJITをなくすことだけで、GCをはじめとする実行基盤は必要になる。


115:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:25:29
>>114
>GCをはじめとする実行基盤
これは理解してます
C/C++のころのようにメモリ開放に関しての
記述はしてませんから

でもそういう部分以外はなんとかなるかなあと
淡い期待もあったのですが・・

URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

116:デフォルトの名無しさん
10/02/08 05:43:40
URLリンク(www.mono-project.com)
のBundlesの項目にあるように全てバンドルする方法もなくはないけど。
hello worldが7Mbyte越えちまったぜ。

117:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:16:02
そもそもaot/ngenしたい理由ってなに。
JITの省略? それとも配布ファイルの簡略化?

118:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:20:15
>>117
なるべく早く動く状態で配布したい
でも、いまさら糞構文のC++とか触りたくない

という要求もあるんですよ・・・

119:デフォルトの名無しさん
10/02/08 06:39:21
少しでも早くしたいってだけなら、とりあえずaot/ngenすればいいんじゃない。

っても実際使ったことないからどこまで早くなるかわからないけど、
UIがメインのアプリだったら、aot/ngenして面倒を増やすよりは、
実装を工夫したほうが体感的な速度は早くなる気はする。

120:デフォルトの名無しさん
10/02/08 07:01:13
例えば?

121:デフォルトの名無しさん
10/02/08 07:15:49
実処理は別スレッド・バックグランドでやるようにして、
UIが無応答にならないようにするとかそういう単純な話。

122:デフォルトの名無しさん
10/02/08 16:45:39
libpngを1.4.0に上げると、
libgdiplusが動かなくなった…

123:デフォルトの名無しさん
10/02/08 23:41:31
EIOfficeって(カスタム?の)JavaらしいけどOOoと違ってらしからぬ表示の軽さ。
ソースがないから、設計も参考にしようがないと思うが・・・

124:デフォルトの名無しさん
10/02/15 08:24:21
Windowsのmonoで --aot を使いたい場合にどのアセンブラを使えばいいのかな?
as がないとエラーになってしまう。

125:デフォルトの名無しさん
10/02/15 19:31:03
GTK#を使ってる方いますか。質問したいのですが
あまりに過疎ってて答えがもらえるかどうか心配です。

126:デフォルトの名無しさん
10/02/15 21:07:23
>>124
URLリンク(www.mail-archive.com)

127:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:42:48
>>124
自分も週末はまってた。

mono 2.6については、mono --aotしたとき、windows上のMinGWのasだけでは理解できないものがあるらしい。
URLリンク(n4.nabble.com)

このエラーだよね?SIMDまわりなのかな?
> Error: unknown pseudo-op: `.local'
> Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.
> Error: junk at end of line, first unrecognized character is `P'

>126 のように、前はWindowsでもいけてた気がする。

週末は、scalaのはき出したmsilをいじったり、ClojureCLRをビルドしたり、
ikvmやikvmcで、scala-library.jarやclojure.jarを実行してJVMと比較してた。

128:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:49:14
おっとasがないの方か orz

試したいならbinutils(as.exe[GNUアセンブラ])のあるCygwinかMinGWをパスに入れて、
Mono 2.6より前(2.2は使えてたと思う)を使うのがいいとおもう。

129:デフォルトの名無しさん
10/02/16 00:54:38
>>125
GTK#か・・・
GTKの方か、pythonなどLLのGTKバインディング話してるところを参考にするか
英語のMLに質問する方が、まだ手っ取り早いかもしれないね。

一応チュートリアルがあるが・・・、どこら辺の質問?
URLリンク(www.mono-project.com)

130:デフォルトの名無しさん
10/02/16 01:09:41
日本語の資料だと下記の書籍で、GTK#について、100ページ弱扱ってる。

開発者ノートシリーズ Mono (2005年)
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

GTK#にバージョンがあるのか分からないけど、
対象がいまのmono 2.x系じゃなくて1.x系ではある。

131:デフォルトの名無しさん
10/02/16 01:27:09
monoのWinForms、GTK#、QyotoなどGUIまわりのニュース記事がinfoqに翻訳されてるけど、GTK#で参考あるかどうか・・・
URLリンク(www.google.co.jp)

GTK+については、すれ違いだが置いておきますね。
URLリンク(www.iim.ics.tut.ac.jp)
URLリンク(gtklab.sourceforge.jp)

132:デフォルトの名無しさん
10/02/16 07:55:05
>>126-128
回答ありがとうございます。
mono 2.6.1でした。バージョンを落とすのも何なのでしらばくあきらめておきます。

simdは使わなくてもやっぱりエラーになりました。
>GNU assembler (GNU Binutils) 2.20
>Copyright 2009 Free Software Foundation, Inc.

>mono_aot_5KYC8U: Assembler messages:
>mono_aot_5KYC8U:168: Error: unknown pseudo-op: `.local'
>mono_aot_5KYC8U:174: Warning: .size pseudo-op used outside of .def/.endef ignored.

133:デフォルトの名無しさん
10/02/16 18:52:18
別件でmod_proxyを設定したあたりから、どうもPostBackの際に

[Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] (32)Broken pipe: write_data failed
[Tue Feb 16 18:47:06 2010] [error] command failed: failed to get client block (data)

と出てエラーになる.
apacheの設定ミスの可能性が高いんだけど、何が悪いのかわからん('A`

134:125
10/02/16 19:43:40
テキストボックスを使いたかったのですが、
TextViewを単体でひねり回してたので混乱してました。
ScrolledWindowと組み合わせることで解決しました。

>>129
そこのチュートリアルを見ながら、はじめたばかりです。
>>130 >>131
GTK+の資料が入手しやすいようですね。
おおよそ使い方は同じような雰囲気なのでそちらをあたってみます。
今後もよろしくお願いします。

135:デフォルトの名無しさん
10/02/20 19:25:25
>>133
URLリンク(lists.ximian.com)

POSTが失敗してる?
昔、x86_64で、失敗してたみたいだけど・・
似た現象だね。

136:デフォルトの名無しさん
10/02/22 19:00:59
>>135
AMD64版のFreeBSD-8Rでmono2.4.3を使ってて上記現象が起きます。
報告されてる不具合と似た感じですね。

野良ビルドで2.6入れてみっかなぁ

137:デフォルトの名無しさん
10/03/12 01:42:34
Snow LeopardでMonoDevelopを起動したら文字化けの嵐

138:デフォルトの名無しさん
10/03/15 14:28:03
monoからaccessのmdbにアクセスする方法ってありますか?
mdbをUnityから使えないかな、と思ってたんですけど

何でUnity?って話は、単に整ったグラフィックエンジンをフロントエンドに使いたいからという理由なんですが。

139:デフォルトの名無しさん
10/03/15 14:28:44
たまにはageるか

140:デフォルトの名無しさん
10/03/15 23:51:27
windowsならodbc?

linuxならやっぱりodbc経由?
URLリンク(mdbtools.sourceforge.net)
更新されてないかもしれないが

141:デフォルトの名無しさん
10/03/16 11:40:01
サンクス、そういうのあるのか。ちょっと見てみます

142:デフォルトの名無しさん
10/03/24 01:24:58
.NETとmonoとの機能比較表みたいなの無い?

monoがどれくらい使い物になるか知りたいんだけど。

143:デフォルトの名無しさん
10/03/24 05:35:36
URLリンク(www.mono-project.com)

公式のわかりやすいところに置いてあるんだからちょっとは探せよ

144:デフォルトの名無しさん
10/03/24 14:49:34
Monoはジェネリックの扱いがMSのとちょっと違うんだよな・・・

partial class A<T>

{

partial class B<T>{}

}

MSのなら、このコードが複数のファイルに書いてあってもコンパイルできるけど、
Monoだとコンパイルエラーになる。

145:デフォルトの名無しさん
10/03/24 18:42:00
扱いが違うんじゃなくて、ただコンパイラのバグでは?

146:デフォルトの名無しさん
10/03/25 00:40:15
規格上はどっちかの挙動が正しいはずだからどっちかのバグだろうな

147:デフォルトの名無しさん
10/03/25 00:42:09
で、どっち?

148:デフォルトの名無しさん
10/03/25 03:52:31
§10.3 Declaration あたりかな.

同じ宣言空間にある複数のpartial型宣言は名前・型パラメータの数・宣言の種類(class/struct/interface)を同じくしてよくて,
その場合,それらの宣言は一つの型を形成し,宣言空間を共有する.

10.3の例示でもジェネリックでないけど同様にパーシャルクラスの内部にパーシャルクラスがある例が示されてて
A<>.B<>は統合されるのが正しいと思う

149:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:06:46
>>144
最新版でもエラーなる?

150:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:48:24
144じゃないけどtrunkのgmcsで試してみたら確かにエラーになった。

// a.cs
partial class A<T>
{
partial class B<T>{}
}

// b.cs
partial class A<T>
{
partial class B<T>{}
}

$ gmcs -t:library a.cs b.cs
a.cs(3,15): warning CS0693: Type parameter `T' has the same name as the type parameter from outer type `A<T>'
a.cs(1,15): (Location of the symbol related to previous warning)
b.cs(3,19): error CS0589: Internal compiler error during parsing
Compilation failed: 1 error(s), 1 warnings

151:デフォルトの名無しさん
10/03/25 04:52:15
型パラメータ名の重複のほうでエラーが出てるのか
もう一度規格見てみよう

152:151
10/03/25 04:53:30
>>150
ありがとう
こっちでも確かめてみる

153:デフォルトの名無しさん
10/03/27 06:23:22
ふと思ったんだけど、コンパイラのバグかあるのはそれとして、
吐かれたwarning見たら>>144のコードもおかしい気がする。
class A<T> {
class B<T> {
T x;
}
}

class A<T> {
class B {
T x;
}
}
のxはどっちもTになるからBをB<T>にする意図がよくわからない。


154:デフォルトの名無しさん
10/04/09 18:20:54
iPhone 4 SDKではObjective-C、C、C++、JavaScript以外の利用は禁止だとさ

というわけで、MonoTouch死亡です

155:デフォルトの名無しさん
10/04/09 18:34:01
2.6でもApp_codeフォルダ読まないね。

156:デフォルトの名無しさん
10/04/09 19:04:53
Flash CS5潰しの巻き添えか

157:デフォルトの名無しさん
10/04/09 20:49:48
monoオワタ

158:デフォルトの名無しさん
10/04/10 11:02:25
Mac買わなくていいので期待したのにw
MonoTouchで開発してた人は元取れたのかな?

159:デフォルトの名無しさん
10/04/10 15:21:36
iPhoneアプリを開発する際の最大のリスクはAppleだな

160:デフォルトの名無しさん
10/04/10 15:33:24
クラスライブラリ作るぐらいならVSで出来る。
でも最終的なビルドがiPhone SDKに依存してるのでIntel Mac・Mac OS X 10.5.x (Leopard)~が必須。

>Apple は MonoTouch チームに対して,MonoTouch のインストール対象を iPhone SDK が存在するコンピュータに限定する ようにも要求している。
URLリンク(www.infoq.com)
という事情があるらしいのでWinで開発するのが技術的に可能でも無理っぽい。

CS5はMacなしで開発できるようにしちゃったから怨まれてるんじゃね?

161:デフォルトの名無しさん
10/04/10 16:04:32
MonoTouch をC++へのトランスレータにすればいいんじゃない?

162:デフォルトの名無しさん
10/04/10 16:06:33
出力を一旦逆コンパイラにかけたらいいんじゃないか

163:デフォルトの名無しさん
10/04/10 21:17:14
>>161
URLリンク(twitter.com)

164:デフォルトの名無しさん
10/04/11 00:46:27
既にCへのトランスレータ機能があるのかw
抜け目無いなあ

165:デフォルトの名無しさん
10/04/11 15:37:05
例外どうやってんだろ

166:デフォルトの名無しさん
10/04/11 16:00:32
>>165
エラーコード出して終了とかじゃね?
ミニマムな物しか搭載してなようだし

167:デフォルトの名無しさん
10/04/13 23:14:52
トランスレートまで否定するかなあ、普通…

168:デフォルトの名無しさん
10/04/14 01:46:09
イケイケですな、昔の仲間に勝利宣言みたいな

買収したりで自社ソフト増やしたりして、独り勝ちのwii状態にでもなりたいのかな

169:デフォルトの名無しさん
10/04/14 06:43:47
>>168
ジョブズってアタリ全盛のころにゲームソフト作ってたんだろ?
任天堂のビジネスモデルみてるとあれをやりたいと思うのは当然だろうな

170:デフォルトの名無しさん
10/04/14 09:46:50
ジョブズがゲーム作ってたとか初めて聞いたんだけど、なんかの勘違い
じゃなくて?まさかappleのことを言ってる?

171:デフォルトの名無しさん
10/04/14 09:50:57
ゲームソフトを作ってた、というのがあたってるのかはわからんが
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アタリにいたのは確かだよ

172:デフォルトの名無しさん
10/04/14 10:33:16
ジョブズはどっちかといえば日本のIT業界が重視する能力はそこそこの
コミュ力でなんとかするおっさんみたいよ

173:デフォルトの名無しさん
10/04/15 23:00:32
windowsサーバー高いのでLinux系でMonoが使えるようになってるレンタル鯖はないもんだろうか

174:デフォルトの名無しさん
10/04/16 00:07:49
mono最新版使うならopenSUSEがいいんだよなー。

海外だと、win鯖でasp.netのレンタルスペースもちょこちょこある。

175:デフォルトの名無しさん
10/04/21 01:04:12
やはり、MonoでnFinderを使うのは無理か
$ mono nFinder.exe
System.TypeInitializationException: An exception was thrown by the type initializer for nFinder.gModule_Main ---> System.NotSupportedException: CodePage 51932 not supported
at System.Text.Encoding.GetEncoding (Int32 codepage) [0x00000]
at nFinder.gModule_Main..cctor () [0x00000]
--- End of inner exception stack trace ---
at System.Windows.Forms.Form.OnLoad (System.EventArgs e) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Form.OnLoadInternal (System.EventArgs e) [0x00000]

Unhandled Exception: System.ObjectDisposedException: The object was used after being disposed.
at System.Windows.Forms.Control.CreateHandle () [0x00000]
at System.Windows.Forms.Form.CreateHandle () [0x00000]
at System.Windows.Forms.Control.get_Handle () [0x00000]
at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:get_Handle ()
at System.Windows.Forms.Form.SetVisibleCore (Boolean value) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Control.set_Visible (Boolean value) [0x00000]
at (wrapper remoting-invoke-with-check) System.Windows.Forms.Control:set_Visible (bool)
at System.Windows.Forms.Application.RunLoop (Boolean Modal, System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.ApplicationContext context) [0x00000]
at System.Windows.Forms.Application.Run (System.Windows.Forms.Form mainForm) [0x00000]
at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.OnRun () [0x00000]
at Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.WindowsFormsApplicationBase.Run (System.String[] commandLine) [0x00000]
at nFinder.My.MyApplication.Main (System.String[] Args) [0x00000]


176:デフォルトの名無しさん
10/04/21 01:05:33
それに、mscorlib.dllは/usr/lib/mono/2.0/には言っているのに
何で1.0の方を読みにいこうとするんだろう

177:デフォルトの名無しさん
10/04/21 07:05:16
EUC-JPか…

178:デフォルトの名無しさん
10/04/30 02:41:45
CodePage 51932 not supportedって何?

179:デフォルトの名無しさん
10/04/30 02:52:45
51932 : euc-jp               : 日本語 (EUC)

180:デフォルトの名無しさん
10/05/01 12:57:52
VSでC#書いといて、MonoでコンパイルすればLinuxで使えるようになるの?

181:デフォルトの名無しさん
10/05/01 13:06:51
なりません


182:デフォルトの名無しさん
10/05/01 14:43:52
非互換の部分を避ければ動くよ。
リコンパイルの必要はない。
同じバイナリーのままでいい。

183:デフォルトの名無しさん
10/05/01 14:46:53
あとAnyCPUにしておく必要がある。
VS2010のデフォルトがAnyCPUからx86になったのは嫌がらせかw

184:デフォルトの名無しさん
10/05/01 15:22:19
どっちでコンパイルしたほうが速い?

185:デフォルトの名無しさん
10/05/01 17:08:51
>>182-183

THX

非互換部分って↓の赤、黄のところ?

URLリンク(www.mono-project.com)

186:デフォルトの名無しさん
10/05/01 18:50:32
>>185
緑 実装済み
黄 不完全な実装
赤 実装されてない

ただし緑でもバグがないというわけでもないので。

187:デフォルトの名無しさん
10/05/02 03:55:45
バグなのかmonoの仕様なのか判断付かない動作とか。
Form認証がらみでどうにもWindowsと挙動が異なるところがあって結局mono
を諦めたページとか経験あるし。

188:デフォルトの名無しさん
10/05/04 16:24:41
>>183
DLLとか使ってると64bitのWindowsでAnyCPUだと動かなくなるからね
普段64bit環境で使ってるとデフォルトx86は助かるわ

189:デフォルトの名無しさん
10/05/08 16:08:36
ubuntu10.04上のmonoDevelop使って
ウィンドウ表示だけのGtk#アプリ作ったはいいが、
Windows7上にexeコピーしてもエラー吐いて動かず。

monoプロジェクトのサイトから、
gtk-sharp-2.12.9-2.win32.exe
を入れてwin7再起動してみたけど、それでもダメ。

Consoleアプリだと動く。
windows上でGtk#使ったアプリ動かすのに、
他に必要なのってあるんでしょか?

tomboyていう付箋アプリは、上記のgtksharpだけ追加すれば
動きそうな説明なんだけど…何が違うんだろう


190:デフォルトの名無しさん
10/05/08 16:37:46
エラーの内容ぐらい書けよ

191:189
10/05/08 16:59:31
失礼した。
エラー内容は以下の通り。
ダイアログが出て、詳細の中身コピー。
ubuntu10.04はamd64
windows7も64bit(vmware上で稼働)

ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか
とかそこらへんが問題な気もするんだが、
参考になる情報が見つからなく。。

説明:
Stopped working

問題の署名:
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: test1.exe
問題の署名 02: 1.0.3780.29837
問題の署名 03: 4be5140a
問題の署名 04: test1
問題の署名 05: 1.0.3780.29837
問題の署名 06: 4be5140a
問題の署名 07: a
問題の署名 08: 5
問題の署名 09: System.TypeInitialization
OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.1
ロケール ID: 1041



192:デフォルトの名無しさん
10/05/12 01:12:52
>>191
入れたGTK#が32bitなのに64bitで動作しようとしてるんだろうね。

> ビルド時の対象cpuが、32bitなのか64bitなのか
> とかそこらへんが問題な気もするんだが、

プロジェクトのオプションでターゲットプラットフォームを指定できる
と思うんだが、デフォルトがx86だった気がする。

193:デフォルトの名無しさん
10/05/12 22:35:14
プラットフォームの指定はMono2.6以降でないとできないから、
corflags.exeを使うしかなさげ。

194:デフォルトの名無しさん
10/05/21 10:41:27
scala.netの話題で恐縮だけど
scalaと(sbazで)scala-msil用意して
mono 2.6でscalac-net,ilasmで実行形式(exe)にした時、
scala-msilで用意したmscorelib.dllがバージョン合わなくてエラーがでた。
predef.dllとscalaruntime.dllだけ同じディレクトリにコピーしてmonoを直接実行すれば大丈夫だけど。

195:デフォルトの名無しさん
10/06/28 14:02:41
過疎ってるね保守

196:デフォルトの名無しさん
10/07/01 12:16:34
> C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが悲しい。 とか言ってる人は、
> 最近の Linux 向けのデスクトップアプリの多くが C# で書かれてるの知らないのかな。

Twitter / 小池 陸: C# は書きやすいけど、 Windows だけなのが ...
URLリンク(twitter.com)


これって本当ですか?
多分monoだと思うのですが、Linuxで使われている.netの有名なアプリってありますか?

sourceforgeなんかでこういうのの探し方あるのかな

197:デフォルトの名無しさん
10/07/01 12:16:46
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)


198:デフォルトの名無しさん
10/07/01 14:28:38
>>196
FreeBSD で
$ portsdb -r lang/mono | wc -l
47

199:デフォルトの名無しさん
10/07/02 09:35:43
Linuxの話しているのに
唐突にFreeBSDのことを話しだす198

200:デフォルトの名無しさん
10/07/02 10:18:37
Unixアプリなんだから似たようなもんだろうという類推能力が欠片もないのか?

残念ながら yum で依存するパッケージ一覧を得る方法がわからなかったのでね。

201:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:14:33
普通はそう思うよな。なんのためのOSSだか分からん。
もしかしてBSDの管理ツールばっかりじゃね?とか質問するならまだしも。




202:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:34:27
結局、マイナーなのでいくつか使われている程度か

203:デフォルトの名無しさん
10/07/02 11:41:09
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?

204:デフォルトの名無しさん
10/07/02 12:34:01


205:デフォルトの名無しさん
10/07/02 12:41:55
オハヨー
   oノハヽo
  ∩*・ 。.・)
  ヽヽ /(___
/ ̄i、_(____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

206:デフォルトの名無しさん
10/07/12 02:03:25
>203 は「マイナー」の意味が分からないらしいw

207:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:07:15
正直すまんかった

208:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:18:00
>>206
Windows, Mac OS, Linux。いずれもパソコン用のOSとしては、メジャーな存在と呼ぶべきだと思うが、
Windowsみたいに普及しなければマイナーと決めつける奴っていつ頃から増えたんだろ?

おかしい?
もっともMonoは、どマイナーだと思うぞ俺は。

209:デフォルトの名無しさん
10/07/15 00:58:38
おかしくない

210:デフォルトの名無しさん
10/07/15 01:09:17
monoは、途中まで用意してたrhel切ってしまったからなー。
novelやmsに要求されたのかわからんが、リリースなしでだったから、いろいろ不安ではある。
コンフィグツールに採用される動きがあったけど、どうなったか。
今回はトンデモなストールマンのいうとうりになっちまったな。

ちなみに、centos卒業してubuntuインストールしたら快適だった。monoありがとう。
ただし、suseはイマイチ分からんかった。

211:デフォルトの名無しさん
10/07/15 02:28:33
少なくとも「マイナー」は「普及していない」という意味ではないぞ
音楽で言えばマイナーコードなんてメジャーコード以上に使われてるぞ


212:デフォルトの名無しさん
10/07/18 20:29:09
Red hatもUbuntuも基本構成からmonoは排除する予定。
パッケージがでかいし。使われていないから。

213:デフォルトの名無しさん
10/07/20 08:50:31
ソースも示せない煽りはいらんですよ。

214:デフォルトの名無しさん
10/07/22 00:41:06
URLリンク(tirania.org)
開発リポジトリがsubversionからgitに移行するのか

215:デフォルトの名無しさん
10/07/26 01:12:57
公式サイトにrhel5の最新rpmが戻ってた。

2010-07-19 2.6.7

216:デフォルトの名無しさん
10/07/26 17:24:53
何でパッケージ名にaddonて付けるかな

217:デフォルトの名無しさん
10/07/26 22:56:04
/addonにでも、インストールされるんだろうか。

218:デフォルトの名無しさん
10/08/12 16:02:39
monoでqt#使う方法ってありますか?

219:デフォルトの名無しさん
10/08/13 00:27:15
Qyotoってのがあるらしい。
linuxとwindowsだけかも?
URLリンク(techbase.kde.org)

220:デフォルトの名無しさん
10/09/19 02:51:09
URLリンク(www.computerworld.jp)
>Novellは会社を分割し、個別に売却しようとしている

221:デフォルトの名無しさん
10/09/19 11:55:46
MONOがんばれ、超がんばれ。

222:デフォルトの名無しさん
10/09/19 15:34:32
>>220
gnomeとmono関連は、Ximianって会社になるんじゃないか?

223:デフォルトの名無しさん
10/09/22 15:21:12
MonoDevelop(2.2)でかな漢字変換(IBUS-MOZC)を使うのね。
変換中にF8、F9キーを使うとMonoDevelopに処理が取られちゃって困っているんです。
キーバインディングでF8、F9キーを外すって方法は採りたくなくて…
ワガママなんだけど、何か解決方法はないかなぁ。
日本語に関しては別のエディタに入力したものをコピー&ペーストでもいいのだけどね。

224:デフォルトの名無しさん
10/10/02 12:38:40
過疎ってんな
FreeBSDのmonoのportバージョンを早くあげて欲しい。

つーか64bit環境でまともに動かないバグを早くどうにかしてくれ。
その為だけにapache+monoの環境だけ32bit版のFreeBSDで作るのがうざい

225:デフォルトの名無しさん
10/10/02 12:45:46
>>223
かな漢字変換でファンクションキー?
CTRL-OとCTRL-Pじゃダメなのか?
(ibus-mozcとやらは使ったことないけど、F8とF9からの連想で)


226:デフォルトの名無しさん
10/10/04 11:49:26
> つーか64bit環境でまともに動かないバグを早くどうにかしてくれ。

MonoDevelopを起動するぐらいならうちのAMD64 FreeBSDな環境では動いてるけど。
具体的にどんなんでまともに動かないの?

227:デフォルトの名無しさん
10/10/04 13:19:47
>>225
目からウロコでした。
Windows生活で洗脳されていたんです。
できたできたよ!!!ありがとう!!!

228:デフォルトの名無しさん
10/10/04 15:14:05
>>227
デフォルトでCTRL-UIOPが、F6789に対応しているのは、
DOS時代のATOKからだよ。MS-IMEも踏襲してる。
(おかげでCTRL-Pの挙動が変換時とそれ以外とで、著しく異なってしまっているが)

229:223,227
10/10/05 11:01:30
>>228
ギャー
一太郎3からのATOKユーザなのに恥ずかしい…
ありがとうございます。

230:デフォルトの名無しさん
10/10/08 10:47:55
2.8がリリースされたね。

231:デフォルトの名無しさん
10/10/08 22:07:50
F#はまだMonoDevelopで使えんのか( ^ω^)・・・

232:デフォルトの名無しさん
10/10/10 15:20:35
mod-mono-serverの4が入るね
とりあえず差し替えといた

233:デフォルトの名無しさん
10/10/10 20:43:08
相変わらず、型がネストするとおかしくなるな

>>144はコンパイルできるようになってるが

class A<T1>{
class B<T2>{
public static int operator +(int l, B<T2> r){
throw new NotImplementedException();
}}}

でコンパイルエラーになる

234:デフォルトの名無しさん
10/10/19 16:00:14
MonoTouchは売物ってレベルじゃねーぞwww
日本語表示は何とかできたものの、日本語入力できないし、日本語を含むテキストファイルを開いたら高確率で落ちるし

235:デフォルトの名無しさん
10/10/19 16:03:54
落ちるって・・・それMonotouchじゃなくてMonoDevelopじゃねーの?

236:デフォルトの名無しさん
10/10/19 16:07:29
>>235
MonoTouchアドオン入りMonoDevelop
日本語環境下では、まったく使い物になりません

237:デフォルトの名無しさん
10/10/19 16:42:08
ubuntuでコンソールアプリだけ動けばいいやって場合何入れればいいんですかね?

238:デフォルトの名無しさん
10/10/19 17:00:24
パッケージの依存関係見てそれっぽいの探せばいいんでない?

239:デフォルトの名無しさん
10/10/19 17:17:53
>236
いやだからさ、それMonotouch絡めたとき限定の問題なの?

240:デフォルトの名無しさん
10/10/19 17:20:32
MonoDevelopって垂直タブグループとかつくってウィンドウを横に並べることとか出来んの?
Window→Split Verticallyがそれかとオモタが例外出て動かん( ^ω^)・・・

241:デフォルトの名無しさん
10/11/02 06:58:28
最近、MonoMac なるものの存在を知った。

242:デフォルトの名無しさん
10/11/11 21:05:57
Monoには期待している

243:デフォルトの名無しさん
10/11/12 16:12:58
Monoが今までのJavaみたいなポジションになってくれるといいなぁ

もうJavaは滅茶苦茶だし

244:デフォルトの名無しさん
10/11/12 19:49:32
Javaは死んだ!なぜだ!!

245:デフォルトの名無しさん
10/11/12 19:55:32
java lang. on mono-cli か、胸アツだな

246:デフォルトの名無しさん
10/11/12 20:59:06
JavaはJavaでVMだけ利用した変態利用が進んでますがー

247:デフォルトの名無しさん
10/11/13 14:50:15
GoogleがJava互換派生VM作ってるし、裁判さえなんとかなれば大丈夫じゃね?
Javaのライセンス解決しようとしてやってるんだろうし

248:デフォルトの名無しさん
10/11/19 19:24:50
MONOのいい技術書なんかない?

249:デフォルトの名無しさん
10/11/19 21:44:27
一体何を知りたいの?

250:デフォルトの名無しさん
10/11/19 22:02:55
URLリンク(www.oreilly.co.jp)
本はこれしか知らないけど、かなり古い
.net 1.2ぐらい?


251:デフォルトの名無しさん
10/11/19 22:05:15
一般的なプログラミングの話だったら、MSDNが充実してる。

252:248
10/11/21 16:09:52
THX
とりあえずMSDN見てみる

253:デフォルトの名無しさん
10/11/21 20:14:49
そういうレベルの話なら、monoがどうこうってより.NETやC#の本から探せばいいね。
勿論、MSDNが充実してるので、そうなると本はさして必要でないと思うけど。

254:デフォルトの名無しさん
10/11/22 10:05:30
257じゃないけど、monoのコンフィグレーション(ディレクティブ)とか、monoオリジナルのクラスの本とかは欲しい気がする

255:デフォルトの名無しさん
10/11/22 18:26:56
monoオリジナルのクラス全部ってのは難しいだろう。
欲しいのは Mono.*?, MonoTouch?, MonoMac?

256:デフォルトの名無しさん
10/11/24 17:16:18
MonoMac最大の難関はInterface Builderのクソっぷり

257:デフォルトの名無しさん
10/11/25 11:29:17
URLリンク(sourceforge.jp)

えええええ、monoはどうなっちゃうんだろう…

258:デフォルトの名無しさん
10/11/25 11:36:21
そんなもの、中では合意済みでしょう。
URLリンク(twitter.com)

259:デフォルトの名無しさん
10/11/25 19:26:00
給料の出所がかわるだけだ。
問題ない。

まじかよ

260:デフォルトの名無しさん
10/11/25 20:51:25
URLリンク(lists.ximian.com)

devel-list でもそういう話

261:デフォルトの名無しさん
10/11/25 21:22:50
MSと親交ある企業だし、VMWareや仮想化と.NetやWindowsServerの扱いがありそうなので、
Monoのスタンスはあまり変わらなそうな気がする。

どちらかというとXen、VMWareとの関係やredhatとの距離間が変わりそう。

262:デフォルトの名無しさん
10/11/27 02:06:32
iPhoneアプリやらゲームエンジンの組み込み言語やら
徐々にではあるけど採用実績あるみたいですが、
monoって実際は誰得なんですかね?

Microsoftが.net辞める前に独り立ちして実績積まないといけないし、
WindowsでMicrosoft似のMicrosoft以外が作るプラットフォームであり、
それでいてWindows以外の他のプラットフォームにMicrosoft発の言語のフレームワークがどれだけ受け入れられるのかというと


263:デフォルトの名無しさん
10/11/27 02:30:43
Microsoftが.net辞めるってのは考えられない話のような。
monoが受け入れられるのかってのは、まあ、ちゃんと広まってる気はするけど。
linux上でも普通にmono製のアプリって少なくないし。

264:デフォルトの名無しさん
10/11/27 09:01:57
>262
Javaが普及してる理由と変わらん。

265:デフォルトの名無しさん
10/11/27 13:32:57
>monoって実際は誰得なんですかね?

266:デフォルトの名無しさん
10/11/27 13:40:29
>>265
>>262-264

267:デフォルトの名無しさん
10/11/27 14:03:41
>>264
つまりエンタープライズ用途ってことでしょうか?
サーバーサイドとか?

たしかに見えない範囲で多く使われていると評判や技術的な情報もあまりでてこないのもわかります。

268:デフォルトの名無しさん
10/11/27 14:06:03
ちょっと誤解を招く表現でした

パソコン使っていてもJavaとJavaScriptの区別がつかない人や
そもそもJavaって何?そんなのどこで使われているの?ホームページ?どこにあるの?という人も多い世の中で
実は裏ではどこにでも使われているという状況のことです

269:デフォルトの名無しさん
10/11/27 14:09:58
SunがORACLEになっても誰も気付かないってことですねわかります

270:デフォルトの名無しさん
10/11/27 14:24:13
>>267
Windowsではない他の環境に行っても.NET Frameworkで培った知識をそのまま流用できるのは極めて大きな意味を持つ。

271:デフォルトの名無しさん
10/11/27 14:38:15
知識じゃなくてコードを流用しようよ

272:デフォルトの名無しさん
10/11/27 16:04:00
>>270
それ自体は大きな意味がありますが、
.NET Framework特有の利点ではないですよね、、

273:デフォルトの名無しさん
10/11/27 16:05:28
>>270
むしろ環境のあまりの違いに絶望しそうな気がするんだがそうでもないの?

274:デフォルトの名無しさん
10/11/27 16:50:26
>>272
「特有ではない」とはどういう意味で?
それはJVMでも一緒だと言いたいなら、その比較自体が意味が無い。

275:デフォルトの名無しさん
10/11/27 17:06:26
>>274
JVMや他のマルチプラットフォームのLLでは「NET Frameworkで培った知識をそのまま流用」できないからですよね
それはわかります

276:デフォルトの名無しさん
10/11/27 18:50:44
そこまでわかれば十分だ
安心していいよ

277:デフォルトの名無しさん
10/12/05 21:33:24
なんだかんだ.NETは10年以上やってるだけあってデスクトップアプリのコード資産は桁違いの量だからな。
特に企業だと。

278:デフォルトの名無しさん
10/12/05 21:44:27
Javaアプリの案件で、提案用モックをVisualStudio使って鼻くそほじりながらちょちょいと
1日で作ったのを、本番の際にSwingを使って実装するのに死ぬ気で2週間かかった。

コード資産もそうだが、VisualStudioみたいな恵まれたビジュアル環境でコードも考えず
UIを鼻くそほじりながら作ったものを他へ移植するのは至難の業。


279:デフォルトの名無しさん
10/12/05 22:12:55
そりゃ、VSとEclipseじゃ勝負ついてるべ。
Javaはサーバで使うもんだべさ

280:デフォルトの名無しさん
10/12/05 22:18:50
Eclipseはコード補完が遅すぎ

281:デフォルトの名無しさん
10/12/05 23:04:44
MonoDevelopとGTK#も時々でいいから思い出してください

282:デフォルトの名無しさん
10/12/05 23:06:54
Monoには期待している。でもまぁオープンソースだから10年後どうなるかだな

283:デフォルトの名無しさん
10/12/05 23:37:56
gtk界隈ではvalaを押したがっている様で…。
gtk#もそれなりに人気あるみたいだけど、今後どうなるのか分からん。
monodevelopでwinformがvsと同じ感覚でポトペタ出来るようになったらすげーいいんだけどな。
そんでアセンブリにも完全互換性が達成されるんなら、家でも仕事しちゃうよ。

284:デフォルトの名無しさん
10/12/06 00:32:38
MonoDevelopのqt版出してほしい

285:デフォルトの名無しさん
10/12/06 00:44:25
むしろqtcreatorがmonoをサポートしる
もちろんwinformも

286:デフォルトの名無しさん
10/12/06 00:48:48
MonoDevelopはqtcreatorと比べてデザイナの使い勝手が悪すぎるGTK#が悪いのか?

287:デフォルトの名無しさん
10/12/06 01:50:29
>>278
昔は旧VBかDelphiで鼻くそほじったのをC++に移植してたし、時代は繰り返されるわー

ポトペタでLinuxで動くwebアプリやテストケースも作れたらいいのに
Delphiの会社のシリーズ死に体だからな
今はどうなってるか知らんが

288:デフォルトの名無しさん
10/12/06 02:26:30
つQtCreator

289:デフォルトの名無しさん
10/12/06 10:27:11
今のDelphiはMonoDevelop/MonoTouchに寄生してiPhoneアプリも作れるんだぜ

290:デフォルトの名無しさん
10/12/06 10:28:30
GTK#は日本語入力ができないクソ。
あと、Mono2.8.1で密かにSJISが処理できるようになってる。

291:デフォルトの名無しさん
10/12/06 10:29:31
Mono2.8.0では文字化けしたShift-JIS周りの処理が
Mono2.8.1では完璧に処理できる模様。

これは大きな進化。

292:デフォルトの名無しさん
10/12/06 13:37:12
LinuxにVC2010があれば窓なんて放り投げてやるんだけどな

293:デフォルトの名無しさん
10/12/06 13:41:38
VisualStudio並みなんて商用でもないわけで。
IntelliTraceやTFSが一夜にして現れるとも思えないし。

せめてMonoDevelopがSharpDevelop程度になればとは思う。

294:デフォルトの名無しさん
10/12/06 18:05:34
>>289
このスレとつながり出てきてワロタ

295:デフォルトの名無しさん
10/12/06 18:13:00
ペンギンの開発者がemacsまんせーmakeまんせーとか言ってる限り現われないだろな

296:デフォルトの名無しさん
10/12/07 01:33:49
蹉跌を踏む ってどういう意味ですか?

297:デフォルトの名無しさん
10/12/07 01:42:57
ググれ

298:デフォルトの名無しさん
10/12/07 09:47:58
>>294
今のDelphiはVisualStudio Shell版とMonoDevelop魔改造版が同梱されているんだぜ。

MonoDevelop版は
・iPhoneアプリが作れる
・日本語入力ができない(別エディタで入力してコピペ等はできる)
・MonoDevelop公式アップデート通知が有効なままで、通知に従いアップデートするとDelphiが消え去る
という面白仕様
URLリンク(www.embarcadero.com)

299:デフォルトの名無しさん
10/12/07 21:00:10
>>298
おまいら、本家DelphiとDelphi Prism(RemObject Chrome/Oxygen)はちゃんと区別しろw

300:デフォルトの名無しさん
10/12/07 21:58:32
日本語の情報が少なすぎる

301:デフォルトの名無しさん
10/12/08 09:41:48
そーいや、日本でmonoハカー募集中らしいな

302:デフォルトの名無しさん
10/12/08 11:50:04
>>298-299
ワロタww

Delphi Prismの方か
それにしても相変わらず開発リソースもテスターも足りてなさそうだな


303:デフォルトの名無しさん
10/12/08 21:51:15
昔みたくFree版出すか1~2万で買えるPersonal版出せばいいのに

304:デフォルトの名無しさん
10/12/13 17:07:45
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】
スレリンク(mac板)

305:デフォルトの名無しさん
10/12/20 11:05:26
MONOか...、nanoじゃないのね。

306:デフォルトの名無しさん
10/12/20 13:52:55
MonoNano
モノなの

307:デフォルトの名無しさん
10/12/20 22:52:29
台湾マイクロソフト、公式サイトでギャルゲー公開~Silverlight姉妹と聖夜デート ほか

● 台湾マイクロソフト、公式サイトでギャルゲー公開~Silverlight姉妹と聖夜デート
 台湾マイクロソフトのSilverlightのイメージキャラに萌えキャラが採用され、先日は姉妹キャラの大量追加が話題になった。
今回は、「聖誕特別企劃 兩個人的聖誕夜」と題して、クリスマス特別企画のギャルゲーまで公開して話題になっている。
クリスマスイブにSilverlight姉妹キャラとツーショットに持ち込むのがゲームの目的らしく、
ユーザーの写真を取り込んで表示することも可能という充実ぶり。
日本語メニューではないとはいえ、簡単な選択肢で構成されているので、中国語がわからなくても適当に選んでいくだけで十分に遊べてしまう。
期間限定なので見ておきたい方はお早めにどうぞ。

◇聖誕特別企劃 兩個人的聖誕夜(Microsoft Silverlight)
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(yaraon.blog109.fc2.com)

308:デフォルトの名無しさん
10/12/23 02:41:18
>>301
どこで募集してる?

309:デフォルトの名無しさん
10/12/23 08:50:08
>>308
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

310:デフォルトの名無しさん
10/12/24 14:31:19
MonoでKinect使えるようにしてくれ

Kinect ハック
スレリンク(tech板)

311:デフォルトの名無しさん
10/12/24 20:50:29
>>309
俺にはハードル高かった…

312:デフォルトの名無しさん
10/12/27 16:46:33
Moonlightアプリってどうやって作るのさ?
プロジェクト作った直後なのにビルドエラーしか出ない。


313:デフォルトの名無しさん
11/01/11 11:11:58
>>312
何か足りないんだろ

314:デフォルトの名無しさん
11/01/11 22:08:12
まぁそのへんが解決できない人は手を出しちゃいけない領域なんだろ。
自分もMonotouchではまったがw

315:デフォルトの名無しさん
11/02/08 17:06:34
コマンドラインからslnファイルを読み込んでビルドする方法ないですか?
makeみたいな感じで


316:デフォルトの名無しさん
11/02/08 19:28:26
msbuild

317:デフォルトの名無しさん
11/02/09 01:05:53
mdtool

318:デフォルトの名無しさん
11/02/09 06:51:14
>>315
$ xbuild /help
XBuild Engine Version 2.8.0.0
Mono, Version 2.8.0.0
Copyright (C) Marek Sieradzki 2005-2008, Novell 2008-2009.
xbuild [options] [project-file]


319:デフォルトの名無しさん
11/02/09 09:36:38
>>316-318
ありがとう。
おかげでソースでの配布が楽になる。

320:デフォルトの名無しさん
11/02/09 18:44:53
>>317
メガネかけてる人が指をズバって突き刺してるAAかと思った

321:デフォルトの名無しさん
11/02/10 02:38:32
>>320
………?    ………、見えた!

322:デフォルトの名無しさん
11/02/11 01:10:29
MonoDroidの正式リリースっていつ頃予定なの?

323:デフォルトの名無しさん
11/02/11 11:08:28
>>1
次スレは何年後かしらんが、↓も加えとけ。
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】
スレリンク(mac板)

324:デフォルトの名無しさん
11/02/11 14:40:02
いまさらだが2.8入れてみた
正規表現と日本語処理がまともになったな
他は何が変わったかわかんね

325:デフォルトの名無しさん
11/02/12 06:27:44
--gc=sgen で、世代別GCが使えるようになった
とか?

326:デフォルトの名無しさん
11/02/12 23:23:52
Windows版のMonoDevelopでMonoDroid使いたいんだが、誰か何とかしてくれ。

327:デフォルトの名無しさん
11/02/13 09:21:04
WindowsならVS使えよ・・・

328:デフォルトの名無しさん
11/02/13 09:24:48
MonoDroid for Visual Studio 2010 will not work with Visual Studio Express.
MonoDroid using MonoDevelop on Windows will be available in a future preview.
なので、無料で環境が作れないということだろう。
しかし、開発元がなんとかすると言ってるんだから、待てばよいと思う。

329:デフォルトの名無しさん
11/02/13 10:58:21
Windows版のMonoDevelopでMonoDroidが動くようになったら
MonoDevelop流行るかもね

330:デフォルトの名無しさん
11/02/13 11:19:05
VSとMonoDroidで年額40万円だし絶対に流行らん

331:デフォルトの名無しさん
11/02/13 11:34:35
MonoDevelopで動くようになったら、なのにVSを必要条件にする理由が分からない。

332:デフォルトの名無しさん
11/02/13 18:14:57
MonoDroidが有料なのだから、そんな層はVS買うと思うがねえ。
正直、WindowsでのMonoDevelopの存在意義は微妙。

333:デフォルトの名無しさん
11/02/13 21:52:51
クロスプラットフォームをしっかりと
実装されていることのアピールかM$嫌いのOSS狂信者専用だろ
本家より流行れば、それはそれで面白いな

334:デフォルトの名無しさん
11/02/13 23:23:42
>>332
個人向けが14800円とか1万円台なら需要あるかも。
まあ4~5万だろうが

335:デフォルトの名無しさん
11/02/13 23:32:52
MonoDroidの体験版を動かすにはいいんじゃね?>Windows版

336:デフォルトの名無しさん
11/02/14 00:08:35
MD版よりVS2008版が欲しいわ。

337:デフォルトの名無しさん
11/02/15 04:30:52
クラスライブラリプロジェクトをMonoDroidクラスライブラリプロジェクトを
簡単に変換する方法ないですかね?
MonoDroidクラスライブラリプロジェクトに1ファイルずつ追加してるんですが
果てしない。

338:デフォルトの名無しさん
11/02/15 08:38:58
テスト

339:デフォルトの名無しさん
11/02/21 19:47:55.53
ぶっちゃけ本気で使ってる日本人いるのか?
いたら挙手しろ

340:デフォルトの名無しさん
11/02/21 19:55:55.46
良く分からんがmonoってバイナリ(アセンブリ)互換なの

341:デフォルトの名無しさん
11/02/21 20:06:33.68
日本語の情報源が少なすぎるな
もうちょっと何とかならんかね

342:デフォルトの名無しさん
11/02/21 20:16:53.87
情報も何も.NET互換なんだから、それ以上も以下もないような。

343:デフォルトの名無しさん
11/02/21 22:57:48.54
>>342
互換じゃない部分の情報が欲しい。
GTK#やMonoMac、MonoDroidなんかググっても全然情報ないし

344:デフォルトの名無しさん
11/02/22 07:42:47.24
オフィシャルサイトないの情報だけでもそこそこあるが、翻訳されてないからな

2.10からLIinux/OSXのパッケージで、F#も同梱されるようになったので試す人は増えるかも

345:デフォルトの名無しさん
11/02/22 08:11:06.47
今まで、コンパイルしたときのmscorlib.dllが必要だったのね。
2.10から変わって行くらしい

URLリンク(www.mono-project.com)

C# REPLのcsharpコマンドもワンライナーやスクリプト向けに追加があるみたい

346:デフォルトの名無しさん
11/02/22 09:09:33.85
wikiでも作るか

347:デフォルトの名無しさん
11/02/22 09:15:50.05
>>345
実行時の話じゃないよ。

348:デフォルトの名無しさん
11/02/22 09:47:46.12
Mono(WinForms)とMonoTouch/MonoMacとMonoDroidでビットマップクラスが全然違うのどうにかならんか。。。

349:デフォルトの名無しさん
11/02/22 11:04:10.56
UIに直結する部分は依存が激しいだろうからねぇ・・・

350:デフォルトの名無しさん
11/02/22 12:35:01.79
困ったことにビットマップはFormsとWPFでも違うしな

351:デフォルトの名無しさん
11/02/22 20:25:53.24
仮想マシンならぬ仮想ビットマップ作ろうぜ

352:デフォルトの名無しさん
11/02/22 23:57:08.76
遅そうだな

353:デフォルトの名無しさん
11/02/23 14:03:30.30
学術目的なら遅い方がいい。
工夫が生まれる。

商用なら力技で解決するのが一番だが、それはCやアセンブラに任せておけばいい。

354:デフォルトの名無しさん
11/02/23 14:16:40.76
話が噛み合わないってよく言われない?
C#でビットマップクラス使う話から、Cやアセンブラとは随分と飛躍したな。

355:デフォルトの名無しさん
11/02/23 14:40:17.43
キチガイに中間は無いからね

356:デフォルトの名無しさん
11/02/23 15:09:39.63
>学術目的なら遅い方がいい。
>工夫が生まれる。

ここらへんから基地外の発想としか思えん


357:デフォルトの名無しさん
11/02/23 18:00:41.12
>>345,347
mono環境(mscorlib.dllが2.0.50727.3082とする)で、コンパイルにmcs (-sdk:2.0)を使ったら
実行環境が別な場合でも、同じバージョンのmscorlib.dllがなくても2.0系であればokってことでいいのか?

358:デフォルトの名無しさん
11/02/23 22:12:15.90
せめてインターフェイスくらい統一しろとは思う>ビットマップ

359:デフォルトの名無しさん
11/02/24 19:56:46.38
2.10は何が変わったの?

360:デフォルトの名無しさん
11/02/24 23:03:48.37
日本人開発者が、リリースノートにコメントしてる
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

結構色々あるが、関係ないとも言える
F#やIronPythonのコメントは、osxとlinuxが対象で、winは違うはず

MonoDevelop2.6もそろそろでるみたいだけど、Monoの次の安定版は3.0になるみたいだから、対応バージョンっ2.6のままなのかな


361:デフォルトの名無しさん
11/02/28 09:55:04.80
スレリンク(linux板)

362:デフォルトの名無しさん
11/02/28 23:38:30.18
最近バージョン上がるの早いな

363:デフォルトの名無しさん
11/03/16 10:58:25.81
早いねぇ
URLリンク(www.mono-project.com)

364:デフォルトの名無しさん
11/03/16 11:45:46.12
2.10でもgeneric周りがおかしいのは相変わらず

365:デフォルトの名無しさん
11/04/07 15:52:38.47
MonoDevelopのコード自動整形をVisualStudio準拠にしたいのですが、
一発でやる方法ありますか?

MDとVSの両方で共同作業しているのですが、括弧の間のスペースの
有無とか微妙な点なのですが、微妙に異なっており、どうにかしたいのです。

366:デフォルトの名無しさん
11/04/07 16:37:38.31
はじめてWinにMonodeverop入れてみたんだが、Form類もちゃんとサポートされてるんだな。
VC#10で書いたコードがOpenでプロジェクトごと読み込めたのが衝撃的だった。
Linuxでも同じように動くようなら、かなりいいね!

367:デフォルトの名無しさん
11/04/08 12:39:42.00
Mono for Android リリースきたー

368:デフォルトの名無しさん
11/04/08 23:07:19.09
>>366
ぶっちゃけGTK#よりWinFormsの方がマルチプラットフォームなレベル
Macでも日本語入力とか普通にできるし


369:デフォルトの名無しさん
11/04/09 10:49:54.87
しかし、Linux上のWinFormsはかなりもっさりしてる


370:デフォルトの名無しさん
11/04/10 11:07:31.90
GTK#は日本入力さえ改善すれば最高なんだけどねえ

371:デフォルトの名無しさん
11/04/10 11:25:30.50
>>367
ベータ版の古いアドオン入れてるとMonoDevelop起動しなくなるな


372:デフォルトの名無しさん
11/04/11 10:40:38.47
アドオン一覧にMonoAndroidとMono for Androidと2つあるが
どっちがリリース版だ?

373:デフォルトの名無しさん
11/04/11 18:22:19.60
どっち入れても固まる。
入れたアドオンをフォルダごと消すと元に戻る。
なんぞこれ。

374:デフォルトの名無しさん
11/04/11 19:30:26.38
Mono for Android 1.0 Released
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

MonoDevelopからアドオン全部消して入れ直したら動いたわ。


375:デフォルトの名無しさん
11/04/11 19:54:16.49
Mono for Android体験版はエミュのみ対応とかアホか。

AndroidエミュはMacPro12コアをもってしても重くて使い物にならないほどクソ。
操作シミュレート周りも壊滅的だし。

さすがにMonoTouch体験版/iPhoneエミュと同じノリでは不味いだろ。
せめてランタイムに日数制限を付けるとかにしろよ。

376:デフォルトの名無しさん
11/04/13 00:29:34.56
>>365
俺も知りたい

377:デフォルトの名無しさん
11/04/15 23:39:12.74
MonoDevelop用のVSSアドオンってありますか?
小さなプロジェクトだとSVNよりもVSSの方が便利なんで

378:デフォルトの名無しさん
11/04/16 09:44:53.17
monodevelopまじすごくね?


379:デフォルトの名無しさん
11/04/16 11:26:55.39
VSSよりSVNのほうが使いやすいと思うけど・・・

380:デフォルトの名無しさん
11/04/16 18:49:32.41
hg使いなよ、それこそ小さいプロジェクトに便利だよ

381:デフォルトの名無しさん
11/04/16 20:22:59.16
HGは使いやすいんだけど、漢字コードで難があるな。

382:デフォルトの名無しさん
11/04/16 21:33:34.38
ハゲはbitbucketっていう利点もあるしいいよ

383:デフォルトの名無しさん
11/04/17 01:57:57.65
monodevelopの2.6でgitをサポートするんだね。
もう、最高!

384:デフォルトの名無しさん
11/04/17 14:27:24.80
ようやく実用レベルになってきぞぉ
これは何かが起こりそうな予感がするぜッーーー
ゴゴゴゴゴゴゴゴ

385:デフォルトの名無しさん
11/04/17 15:25:36.47
それに比べてeclipseはなにやっとんじゃい
未だにGUIアプリのビジュアル開発環境は標準で整わないし、分散バージョン管理システムで標準サポートは
mercurialが標準だし
そもそもJavaがOracleに買われて
ゴズリンクばGoogleいっちゃうしもうだめなんか?

386:デフォルトの名無しさん
11/04/17 16:30:52.94
>>385
微妙にeclipse宣伝気味でカワイイ

387:デフォルトの名無しさん
11/04/17 17:32:34.64
FedoraはMonoの更新が適当過ぎて泣けてくる…


388:デフォルトの名無しさん
11/04/17 18:42:50.07
>>385
あっ、Netbeansがあったな。
mercurialはnetbeansの勘違い


389:デフォルトの名無しさん
11/04/17 20:13:31.53
Eclipseは使いにくい。
Monoには期待している。

390:デフォルトの名無しさん
11/04/17 20:48:14.85
そもそもMONOってLinuxのメジャーなディストリにデフォルトで入ってるの

391:デフォルトの名無しさん
11/04/17 20:52:41.92
Ubuntuは入ってるよ。
でも、デフォルト気にする必要はないと思うんだけど。
アプリ入れるときに、依存パッケージは自動的にインストールされるんだし。

392:デフォルトの名無しさん
11/04/17 20:59:53.80
>>391
レスありがとう
無知なもんでLinuxがそんな便利にできてるなんて知らんかった

393:デフォルトの名無しさん
11/04/17 21:26:39.27
しかし、monodevelopはなんでbadgerportsなんてところからもってこないといかんの?
あそこのHPの趣味も微妙な感じだし。

394:デフォルトの名無しさん
11/04/17 21:54:52.75
半年遅れるのは仕方ないでしょう。

395:デフォルトの名無しさん
11/04/18 00:28:45.31
少人数で顔を突き合わせて作業するならVSSが圧倒的に便利。
svnやhg,gitは大規模プロジェクトならいいが小規模だとコンフリクトとかに対応する時間が無駄すぎる。
つーか、eclipseのvssプラグインは純正より便利。
あれはいいものだ

396:デフォルトの名無しさん
11/04/18 00:36:30.27
>>390
GNOMEのUI周りというかWindowsのアクセサリにあたるような部分はMonoに移行しまくっているよ。
とくにBancheeはGNOMEプロジェクトの大事な収入源だし。
よってGNOMEを標準デスクトップ環境として採用しているLinuxディストリは漏れなく搭載されてると思ってよい

397:デフォルトの名無しさん
11/04/18 09:12:52.52
つまり、デスクトップアプリ、サーバサイドの両面にわたり、
Windows、Linux、Mac、iOS、Androidの
すべてのプラットフォームにおいて
.netが動き、C#でコーディングする環境が整いつつある。

398:デフォルトの名無しさん
11/04/18 09:58:49.59
C#と言っても文法が同じだけで、ライブラリはプラットフォームごとに別々だけどね。

399:デフォルトの名無しさん
11/04/18 11:00:11.69
>>395
VSSのチェックイン・チェックアウトは正直便利だよね。

400:デフォルトの名無しさん
11/04/18 12:24:30.84
>>399
それってgitとかでは出来ないの?

401:デフォルトの名無しさん
11/04/18 12:53:23.25
>>400
そんなものはない、というかチェックイン/チェックアウトは分散させないための仕組みだし、
gitみたいな分散バージョン管理システムとは相反する考え。

あとsubversionにはある。
MonoDevelopのsubversionアドオに編集開始で自動ロックという設定があるかは知らんが。

402:デフォルトの名無しさん
11/04/18 12:55:29.21
まぁ、subversionのアドオンを魔改造してVisual StudioやEcpliseの
VSSプラグイン風の動きにした方が簡単に目的達成できると思うよ。

403:デフォルトの名無しさん
11/04/18 13:03:10.73
↓の動作の自動化だな。
URLリンク(tortoisesvn.net)

404:デフォルトの名無しさん
11/04/19 05:28:11.28
QtがLGPLになるまでは
MONOに期待している時期もあった

405:デフォルトの名無しさん
11/04/19 08:47:11.88
C++は完全におわってるのに?

406:デフォルトの名無しさん
11/04/19 08:53:48.23
C#よりはまし

407:デフォルトの名無しさん
11/04/19 09:37:50.36
>>406
関係ないスレに荒らしに来てる時点で
もう余裕がないってのがわかる。


408:デフォルトの名無しさん
11/04/19 11:06:08.27
C#は順調にインデックス値を増やしており、この傾向が続くとC++とC#の順位が逆転する可能性がある。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

409:デフォルトの名無しさん
11/04/20 08:40:20.80
goみたいなシステム向けの新言語が大成しないと落ち込みが緩やかかな

mono rhel5用はあるんだよな

410:デフォルトの名無しさん
11/04/21 00:34:37.62
FreeBSDのPortsってどうやって作るんだ?
2.10が公式Portsにないから自前でビルドしたんだが、構築方法を忘れないうちにPorts化しておきたいんだが。

411:デフォルトの名無しさん
11/04/21 07:42:30.18
>>410
既存のスケルトンを書き換える

412:デフォルトの名無しさん
11/04/25 02:36:15.63
>>408
C++のQtがとにかく面倒だからな
速度的には確かにC++の方が上だが、業務用アプリはGCが付いていれば
スマポは不要だし、GUIアプリがサクサク作れてしまう

棲み分けかな実行速度と開発速度で

413:デフォルトの名無しさん
11/04/25 04:59:09.18
昔のVB的ポジションだな

414:デフォルトの名無しさん
11/04/25 22:24:42.22
VBと書くと言語と開発環境がごっちゃになるから分かりにくいっす

415:デフォルトの名無しさん
11/04/26 00:33:45.16
Monoの場合はC#とC(GObject)の混在が宗教的に最強の存在であって、
C++は邪悪な存在。


416:デフォルトの名無しさん
11/04/26 05:23:30.23
ちょっと待て
C(GObject)はvalaであってmonoじゃない
言語と環境の区別はしてくれ

417:デフォルトの名無しさん
11/04/26 05:25:54.72
って、あー、勘違いしてたのは俺の方だ。すまん。
P/Invokeね。

418:デフォルトの名無しさん
11/04/28 23:12:01.22
NovellのAttachmentへの吸収合併が完了したみたいだけど、Monoはどうなったんだろうね。

419:デフォルトの名無しさん
11/04/29 00:59:11.52
吸収合併の話を忘れそうになるくらい良い意味で何事もなかったな。
最近ではMonoMacも出て以前と変わらぬ投資が続いてるようだ。

420:デフォルトの名無しさん
11/04/29 21:16:31.45
>>387
相変わらず壊れたMonoDevelopとかそういうレベル?

421:デフォルトの名無しさん
11/05/01 02:05:18.20
iphoneやappstoreとか興味や動機もあって、
monomac, monotouch優先的にやってる開発者がいるんだろうな。

422:デフォルトの名無しさん
11/05/01 02:11:20.15
Win版は、booやipyが添付のものに、動作不良があったりする。
それぞれ本家からとってきたのは、.netのほうで動くけど、
mono-2.10.1で動作不良の部分が動くのか、試した気がするけど、
ボケがひどいので忘れてしまった・・・

423:デフォルトの名無しさん
11/05/01 12:44:14.99
2.10.2から、JREとJDKみたいに分離するらしい。

URLリンク(twitter.com)

424:デフォルトの名無しさん
11/05/01 12:45:03.03
おっと、書き込んでしまった。osxだけの話でした。
お騒がせしました。

425:デフォルトの名無しさん
11/05/01 12:53:37.95
MREとMDKか。
下手にひねらず、素直でよろしい。

426:デフォルトの名無しさん
11/05/01 22:50:41.69
MRJを思い出すな

427:デフォルトの名無しさん
11/05/02 12:47:24.65
MONOのソースコード見たことある人いますか?
当然かなり複雑なコードになってるとは思うのですが、
メソッド追って行ったらシステムコールに辿り着くようなつくりになってるのかなと思いまして

428:デフォルトの名無しさん
11/05/02 14:15:39.24
けっこう綺麗だよ

429:427
11/05/02 14:57:54.58
>>428
ありがとうございます。
C#のプログラマにLinuxプログラミングの勉強をさせようとしてまして、
Monoのソース見させたらLinuxのシステムコールとMono自体の
両方の勉強ができて一石二鳥かなとひらめいて質問させていただいた次第です。

430:デフォルトの名無しさん
11/05/02 15:17:49.07
あんたええ人や

431:デフォルトの名無しさん
11/05/02 17:20:13.82
それほどでもない

432:デフォルトの名無しさん
11/05/02 20:02:21.86
C#とCとアセンブラが必要に応じて使い分けられてるから、適材適所ということを覚えさせるにはいいかもね。

433:デフォルトの名無しさん
11/05/02 20:44:29.05
Linuxでアセンブラなんてブート近辺とデバドラ近辺いがいなんかあったかいな?
おれはアセンブラは書けるけどROMからブートさせる部分とかかいたことねえや。

434:デフォルトの名無しさん
11/05/03 00:10:19.29
MonoDevelopの書式をVisualStudioにあわせたいんですが、簡単な設定方法を教えてください。
どこで設定すればいいのかすらわかりません。

435:デフォルトの名無しさん
11/05/03 00:30:20.79
分からん。
ツールバーの下記から変更できるっぽいが何を変更すればいいか分からん。
Default Policies...-ソースコード-コードフォーマッティング
Preferences...-テキストエディタ

436:デフォルトの名無しさん
11/05/03 00:33:13.75
ソースコード-コードフォーマッティングとやらは変えてみたのですが、
反映されている気がしません。。。

437:デフォルトの名無しさん
11/05/03 00:42:58.92
MonoDevelop2.6beta2のリリースノート
URLリンク(monodevelop.com)

下記のようになってたけど、書式のことなんだろうか。
そして、書式もインポート・エクスポート出来るようになったのだろうか。
Release_Notes_for_MonoDevelop_2.6_Beta_2
・Project Model
- Added commands for importing/exporting policies
- Improved compatibility with Visual Studio file formats



438:デフォルトの名無しさん
11/05/03 00:46:28.36
URLリンク(monodevelop.com)'s_new_in_MonoDevelop_2.6
2.6の新機能紹介。VSとの互換性上がったようだ。…上がったっと思いたい。

439:デフォルトの名無しさん
11/05/03 01:51:22.64
MonoDevelop2.6beta2に上げてみましたが、今度はコードフォーマッティング周りの
設定がリードオンリーで編集できない・・・


440:デフォルトの名無しさん
11/05/03 20:11:20.60
>>423
実行のためのインストールベースが増えてくれるとmono向けに
ソフトを描いてみようってモチベーションになるから
ランタイムだけ配布するのは賛成だな

441:デフォルトの名無しさん
11/05/04 16:05:53.51
Mono部隊レイオフとかなんぞw

442:デフォルトの名無しさん
11/05/04 16:24:01.72
MiguelとXimianのチームは他のスポンサー見つけられるだろうから、本体の開発継続は
大丈夫だとしても、問題はMonoTouchとMono for Androidだよな。
クローズドソースにした罰だ。まあ開発チームの意向ではなかったんだろうけど。

443:デフォルトの名無しさん
11/05/04 18:39:43.40
ナ、ナンダッテー

Unity、スポンサーになるだけの体力はないよな。
個人開発者にとっては、Unityか、MonoTouchとMono for Androidが、一番身近だろうな。

444:デフォルトの名無しさん
11/05/04 18:45:11.16
URLリンク(blog.internetnews.com)
Googleにまるごと移ったらmono projectが無くなりそう

445:デフォルトの名無しさん
11/05/04 19:01:20.45
URLリンク(www.novell.com)
- SUSE Linux Enterprise Desktop (latest generation of what once was Ximian Desktop plus SUSE Linux Desktop)
- Novell Evolution
- ZENworks Linux Management (formerly Red Carpet)

GNOMEとMONOに関わってる開発者はどうすんだろう。


446:デフォルトの名無しさん
11/05/05 07:03:24.68
Mono製ツール一覧か
URLリンク(mono-project.com)

novel側の商用サポートどうなるんだろう。SUSE以外は引き継ぐのかな。
URLリンク(shop.novell.com)
MonoTouch URLリンク(monotouch.net)
SUSE Linux Enterprise Mono Extension URLリンク(www.novell.com)
Mono Tools for Visual Studio URLリンク(www.novell.com)
Mono For Android URLリンク(mono-android.net)


447:デフォルトの名無しさん
11/05/06 03:14:13.44
>>444
コメントひどすぎるな

448:デフォルトの名無しさん
11/05/06 07:58:21.65
2年前のストールマン発言を間に受けてのコメントかぬー
URLリンク(sourceforge.jp)

449:デフォルトの名無しさん
11/05/06 17:15:18.75
何というか、ゲハ並で苦笑してしまう。

450:デフォルトの名無しさん
11/05/06 19:14:22.46
can't stop usだとさ

451:デフォルトの名無しさん
11/05/06 21:44:10.15
これは、パロディーアカウントなのかな
@MonoGlobalPR

452:デフォルトの名無しさん
11/05/06 21:53:43.58
一旦マイクロソフトに移ったIronPytonとIronRubyがMonoに移管されてたのか。
URLリンク(www.infoq.com)
スマートフォンからDLR言語までMSが受け持ってない部分まで
大規模プロジェクトになってたんだな。

453:デフォルトの名無しさん
11/05/06 21:55:59.86
>>450-451
icazaも知らないアカウントみたいにつぶやいてたけど、フォローしてるw

454:デフォルトの名無しさん
11/05/09 18:04:31.00
SUSE Linux上のMono(XSP上)でExcelファイルを生成したいんですが、
ピュアマネージコードなライブラリ教えてください。

455:デフォルトの名無しさん
11/05/09 22:40:22.40
SmartXLS for .NETを使うとか。

456:デフォルトの名無しさん
11/05/14 02:33:59.38
今は多く発言できない状況なんだろうけど、早くきちんとした声明出してほしいわー

457:デフォルトの名無しさん
11/05/14 15:57:30.28
URLリンク(www.infoq.com)

458:デフォルトの名無しさん
11/05/14 22:09:27.23
VPだけど、かん口令なのかー

459:デフォルトの名無しさん
11/05/17 07:03:36.64
談話? きた

460:デフォルトの名無しさん
11/05/17 08:10:29.25
Mono lives ... in new startup Xamarin
URLリンク(m.zdnet.com)
日本も含めてMONO部隊は解雇されてるのか。
創業して資金調達出来てるみたい少し安心した

461:デフォルトの名無しさん
11/05/17 09:24:46.43
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
日本のMonoチームはひとりだったのか。
Andoroid バザールにNovel社員の方が何人かいたから日本らしくごった煮でやってるのかなと思ったけど。

部門ごとバッサリってすごいな、配置転換の打診もなかったのかな?

462:デフォルトの名無しさん
11/05/17 10:18:54.56
こないだミギュエル氏と直接英語で交渉できる奴いたら仕事の口あるよ、
って言ってたけどどうなったんかね。

463:デフォルトの名無しさん
11/05/17 20:14:50.74
しかし、相変わらずの猿好きで笑ったw

464:デフォルトの名無しさん
11/05/17 22:54:06.67
Linux上のASP.netやVBのC#移植あたりの商用サポートで稼ぐのかとおもってたら、
JavaのAndroidとObjective-Cのiphoneが稼ぎ頭になるとは、想像付かない世界だね。

465:デフォルトの名無しさん
11/05/17 23:06:57.10
Xamarin ← よめない

466:デフォルトの名無しさん
11/05/17 23:11:04.52
予想してみる・・・。さまりん?

467:デフォルトの名無しさん
11/05/17 23:15:15.26
ざまりん

頭痛にざまりん的な

468:デフォルトの名無しさん
11/05/17 23:18:18.34
何書けばいい?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

469:デフォルトの名無しさん
11/05/17 23:20:07.67
MonoはGNOMEの神様がついてるから安泰だとして、

SUSEは?
SUSEはどうなってしまうん?

470:デフォルトの名無しさん
11/05/18 01:23:00.81
Microsoftが買収はせずに提携、たんまり資金援助してほしい。

471:デフォルトの名無しさん
11/05/18 01:58:02.02
Niramax

472:デフォルトの名無しさん
11/05/18 07:56:09.38
順当に行けばマイクロソフトが買収だろうな

473:デフォルトの名無しさん
11/05/18 09:50:41.14
SuSEってMonoのオフィシャルっぽいプラットフォームって以外の存在意義ってなんだっけ?

474:デフォルトの名無しさん
11/05/18 11:01:01.07
>>470
もともと、M$とは独立してるというのがmonoの売りなんじゃないの?
多少は出してもらうのも良いだろうが、やはりここは別ルートからの
提供が必要なんじゃアルマジロ。

ないなら、やっぱり需要が無いという事で消えるor個人レベルの
希少プロジェクトとして延命するしかないかと。


475:デフォルトの名無しさん
11/05/18 12:19:55.47
MonoTouchの売上だけでは厳しいか。



476:デフォルトの名無しさん
11/05/18 13:13:15.24
普通のMonoとMono for Androidで共通に使える汎用Bitmapクラスってないの?

477:デフォルトの名無しさん
11/05/18 15:18:41.77
UIは別なので、ラッパーが無ければないんじゃないかな。
URLリンク(github.com)

URLリンク(tirania.org)
URLリンク(johnacarruthers.posterous.com)

478:デフォルトの名無しさん
11/05/18 15:25:04.08
OpenTKみたいなOpenGLで固めるとか

479:デフォルトの名無しさん
11/05/18 23:47:53.99
>>473
KDEのオフィシャルっぽいプラットフォーム

480:デフォルトの名無しさん
11/05/19 00:25:46.84
ヨーロッパはSUSEなイメージがあったけど

481:デフォルトの名無しさん
11/05/20 23:57:32.56
いまはubuntu

482:デフォルトの名無しさん
11/05/21 10:43:36.69
■関連
【3Dゲームエンジン】Unity 3
スレリンク(gamedev板)

483:デフォルトの名無しさん
11/05/21 14:36:40.72
公式サイト
URLリンク(www.xamarin.com)
twitter
URLリンク(twitter.com)

準備中にみえない、玄関口

484:デフォルトの名無しさん
11/05/21 23:35:16.41
イカザはゲイツに近いものを感じるな
おまいらXamarinの株でも買っとけ

485:デフォルトの名無しさん
11/05/22 01:49:24.60
>>484
どこで買えるんだよw
普通に売ってるなら寄付目的で買うよw

486:デフォルトの名無しさん
11/05/23 14:06:05.40
SmtpClientでTLSが使えないんですが未対応?
gmail経由でメール送りたいんですが、交代手段ないですか?

487:デフォルトの名無しさん
11/05/23 15:14:01.50
この書き方じゃだめなのかな?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

488:デフォルトの名無しさん
11/05/23 15:16:44.21
これはSSLの信頼性確認失敗してるのに、
飛ばしちゃのか。

489:デフォルトの名無しさん
11/05/23 20:34:20.67
>>487
社内日報なのでそれでいきます

490:デフォルトの名無しさん
11/05/25 17:58:11.95
おいMonoの開発コミュニティに入ってゴリゴリ書き換えたいぞ。
でも英語は分からないという。
日本窓口ねーの?


491:デフォルトの名無しさん
11/05/25 18:05:28.93
英語もわからん奴は実際仕事にならんだろ(´・ω・`)

492:デフォルトの名無しさん
11/05/25 19:39:14.39
>>490
atsushiにコンタクトとれ

493:デフォルトの名無しさん
11/05/25 20:54:30.21
英語分からなかったらスペイン語でもOKだ。

494:デフォルトの名無しさん
11/05/25 21:00:54.04
日本人の担当者がまだ新会社に合流してなくてニートしてるから、社内勉強会とか
そういう要望があったら受け付けますよ~とか告知してたから情熱があれば連絡してみればよいかと。
俺はMacのMonoDevelopの日本語対応をなんとかしてほしいがな。GTk+の問題だとは聞いてるけど。
メインMacでMonoDevelopだけParallesでWinの使うとか変なことしてるし。


495:デフォルトの名無しさん
11/05/25 22:30:15.61
twitter見てると予想より早く合流することになるようだな。

ところで、NatもXamarinに合流するのかwktk

496:デフォルトの名無しさん
11/05/25 22:36:04.49
>>494
GTK+の問題だよ(´・ω・`)

497:デフォルトの名無しさん
11/05/26 16:00:05.98
日本語対応したらMonoTouchが流行るな
日本の開発現場じゃ英語わからん奴ばかりだし
とくにスマホ市場は開発単価も安いから単価の高い優秀な技術者は投入できないし

498:デフォルトの名無しさん
11/05/26 19:25:55.57
MONOってまだWindowsとかMac対応がいまいちなのか
その辺充実しないとVC#から乗り換える意味ないな

499:デフォルトの名無しさん
11/05/26 19:50:33.59
ASP.NETがLinux上で動かせればそれで満足。

500:デフォルトの名無しさん
11/05/26 19:52:55.51
>>497
MonoTouchもMono for Androidも終了だろ。Attachmate/Novellにもはやまともなサポートができるとも思えんし。
いずれXamarinが似て非なるものを出すだろうけど。

501:デフォルトの名無しさん
11/05/26 21:44:38.13
NatがCo-FounderでCEOっていうのは、いい話だな。
結局元の鞘に戻ったような気がするが。

ところで、XamarinってのはTamarinから?
(まあ、そうに決まってるが)

502:デフォルトの名無しさん
11/05/26 22:38:19.83
iPhoneとかAndroidでも俺は.NET使いたいよ。
C#に限った場合はエディタとしてVisualStudioのが優秀だけど、
js併用する場合はMonoDevelopかな。
Windowsでも日本語入力するときは変なところに入力部分が出てコピペする感じになるけど。
コメントも全部英語でいけば回避できるが・・・それもありかと思うこのごろ。

503:デフォルトの名無しさん
11/05/27 00:06:46.29
個人的にはMono for Infernoが欲しい
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

504:デフォルトの名無しさん
11/05/28 00:13:42.25
>>499
セッションどうしてる?

505:デフォルトの名無しさん
11/05/28 10:32:55.88
ああ、ASP.NETってmonoでどの程度動くものなの?

506:デフォルトの名無しさん
11/05/28 11:40:46.97
ASP.NETの互換性
Apache2とmod_monoで動作させることが出来る。
Mono 2.4になって、かなり互換性が取れてきて安定的に動くようになってきた。

URLリンク(www.cs-dotnet.com)

拡張dll用意せず使う分には問題ないけど、使う場合は依存すると。




507:デフォルトの名無しさん
11/05/28 11:44:52.15

URLリンク(mono-project.com)
URLリンク(www.integratedwebsystems.com)

Get start. Working with
Mono for the Web
URLリンク(mono-project.com)

508:デフォルトの名無しさん
11/05/28 11:54:11.97
MVC1とmono2.6のは、古い記事だからこっち見ろというコメントが、
Asp.Net 4.0 and MVC2 on Ubuntu 10 LTS
URLリンク(www.integratedwebsystems.com)

509:デフォルトの名無しさん
11/05/28 13:01:31.62
>>505
2.6は実用に堪えないが、2.10なら使えるレベル
なにより2.8で文字列処理が大きく改善され実用レベルになったところが大きい
Webアプリ=文字列処理って感じなんで

510:デフォルトの名無しさん
11/05/28 15:36:04.09
monoでPostgreSQLとかMySQLは使える感じ?
最近ASP.NET MVC 3を少しいじってみて、良いなと思ったんだけど、既存のサーバがUNIX系OSばかりなんで、WindowsServerは導入しづらいんだよねえ。

511:デフォルトの名無しさん
11/05/28 16:10:20.54
>>510
Postgresは知らんがMySQLはいいかんじで使えてるよ
Monoで使えるO/Rマッパーが見つけれなかったからゴリゴリ書いてるけど、それでよければ
Monoで動くO/Rマッパー知ってる人、教えて(ハート

512:デフォルトの名無しさん
11/05/28 18:59:27.94
2.10になって良い感じだよな。
俺もASP.NET MVC 3なアプリをちまちまと動かしはじめている。
DBはADO.NETゴリゴリだけど。

513:デフォルトの名無しさん
11/05/28 20:07:47.60
Entity Frameworkが微妙な出来だから、DB周りはゴリゴリでいいよ

514:デフォルトの名無しさん
11/05/28 21:32:02.64
NHibernate ってどうなの?

515:デフォルトの名無しさん
11/05/28 21:44:17.31
>>513
ADO.NETでゴリゴリは超面倒
サーバー側はPHPあたりでササッと書いてしまいたくなるレベル

516:デフォルトの名無しさん
11/05/28 21:50:04.22
まぁ確かにSQLがそのままさくっといい感じのモデルを生成するのりがいいよな。
C#4.0はDynamicsできたからその辺が楽になってくれるんじゃないのかな

517:デフォルトの名無しさん
11/05/28 22:28:00.90
PHPのOマップと言うかどうかは知らんが、O/Rマップからリレーションを取っ払ったような軽量Dbアクセスは便利だよな
UI周り作るには圧倒的にASP.NET MVCが便利なんだが、Db操作が煩雑なのがイマイチ流行らない理由だと思う

518:デフォルトの名無しさん
11/05/28 22:54:27.69
あれ、Entity Frameworkってイマイチなのか。ちょろっと触って、これイケてるじゃんと思ったのに。

519:デフォルトの名無しさん
11/05/28 23:16:08.50
いや、割といいと思うよ、MSも積極的に改善を続けててリリースサイクルも速いし

520:デフォルトの名無しさん
11/05/29 11:08:13.76
Mono2.8の実装状況
URLリンク(mono-project.com)
既存のコードがあるなら、mono2.8で、Mono Migration Analyzerで、何が動かないか分かる。
Mono Migration Analyzer

まだ、Webに2.10のページがない。xamarinが始動してドキュメント担当が作業開始してからっぽい。

521:デフォルトの名無しさん
11/05/30 21:58:10.64
attachmateにmonodevelop.comもmonotouch.comも落とされたのかw

522:デフォルトの名無しさん
11/05/30 23:14:03.10
あらら

商用の年間サポートあるのにどうすんだろうね

523:デフォルトの名無しさん
11/05/31 02:46:57.30
もうホームページ消されたのか
仕事早いのなw

524:デフォルトの名無しさん
11/05/31 09:10:01.95
おいおいwあと五か月ほどライセンス残ってんのにw

525:デフォルトの名無しさん
11/05/31 12:53:42.16
monotouchは.comじゃなくて.netか。
どちらにせよ落とされてるけどなw

526:デフォルトの名無しさん
11/05/31 20:30:49.34
500番エラーがでてMySQLに繋がらないといっているので、
DBサーバ落としたっぽい

527:デフォルトの名無しさん
11/05/31 21:48:03.26
要するにもうこのプロジェクト終わるの?
急すぎて把握できない

528:デフォルトの名無しさん
11/05/31 22:15:20.08
プロジェクトは首切られた連中の立ち上げた新会社で続行
むしろ会社立てただけにビジネス方面では加速するかも
旧サイトは首切ったほうが握ってるので落として嫌がらせ状態に

529:デフォルトの名無しさん
11/05/31 22:52:13.52
ksk

530:デフォルトの名無しさん
11/05/31 22:58:02.84
ksk

531:デフォルトの名無しさん
11/05/31 23:18:06.86
Mono開発者って何人くらいいるの?

532:デフォルトの名無しさん
11/05/31 23:25:29.75
Mono開発者の皆さん、北海道にきませんか?
現金給付は出来ませんが住居や作業場なら提供します

533:デフォルトの名無しさん
11/05/31 23:53:14.01
         , -─‐- 、.
        /   ,r─--ゝ、
.       ,'   /    --\
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /
       |   | h |!     `ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  | 初っ端親張る者いるか─・・・!?
      |.    / |   l`====ゝ  | 親張る者──・・・・!?
    /\   /  l   ヾ==テ  < なければ通例どおり わしからまいるっ・・・・!
    /\. \/   ヽ、.___,ノ    | わしが親だ さあ張ったっ・・・・!
  /    \. \   /        | 張ったっ・・・・・・! 張ったっ・・・・・・!
 /      \  \ /        \_______________
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|

534:デフォルトの名無しさん
11/06/01 08:12:01.58
どっからもダウンロードできないの?
monomac入れたいんだけど

535:デフォルトの名無しさん
11/06/01 08:13:54.36
IPAに相談だ!

536:デフォルトの名無しさん
11/06/01 09:11:34.54
MonoTouchライセンスどうすんだよ

537:デフォルトの名無しさん
11/06/01 09:58:14.80
unityとかもMono使ってるよな
Mono便利だっただけになんとかしてほしいわ

538:デフォルトの名無しさん
11/06/01 16:23:15.11
MonoもMonodevelopも開発続いてるよ。
MonoTouchとMono for Androidの先行きが問題。
早速作り直してはいるようだが。

539:デフォルトの名無しさん
11/06/01 17:50:53.18
落ちてたサイト戻ったな


540:デフォルトの名無しさん
11/06/01 18:06:21.85
Attachmateから引き取る話し合いもするが、
.net for android / iOSの再実装のが先に出来るだろう

ってどっかに書いてあったよね?どこだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch