12/03/03 08:50:23.56
Rubyの話と言うよりWin32OLE(COM)の話になるのですが
Excelの名前付き範囲を取得する方法ってありますか?
VBAだと
Range('name')
ってやるだけで取れるのですが、Win32OLEで取得する方法が分からない状態です。
819:デフォルトの名無しさん
12/03/03 18:06:24.07
>>818
同じように sheet.range("ほげ") とかで取得できるっぽいよ
名前が間違ってるとか文字コードがシフトJISじゃなかったとかいう落ちはないよね
820:デフォルトの名無しさん
12/03/05 10:10:36.79
それです