【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】at TECH【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:デフォルトの名無しさん 08/10/27 06:38:33 バーコードリーダを現在つかってますが、それ以外の情報も画像中に 含まれているので一括してソフト的に捌きたいのです。 501:デフォルトの名無しさん 08/10/27 10:06:35 どこのスレが適切かはわからないけど 少なくともここよりもっといいスレがあるはず。 手に入れたDLLがRubyから呼べなくて困ってるって 段階になったらまたおいで。 502:デフォルトの名無しさん 08/11/01 23:43:25 pythonにはあったような 503:デフォルトの名無しさん 08/11/02 23:44:53 VC++で作った拡張ライブラリを他のPCで使おうとしたら、「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」 というエラーになるのですが。 多分、VC++のランタイムがないのが原因みたいなのですが、VC++のない環境でも利用できるようにするにはどうすればいいですかね? 504:デフォルトの名無しさん 08/11/03 00:05:58 >>503 VC++がないと動かない、というのはデバッグ版でビルドしているからだろう。 配布されているランタイムにはデバッグ版のDLLは付かないから そうじゃなくて、ランタイムがいらないように作りたい、というのならば 最初からランタイムが入っているような古いVC++でコンパイルする、とか。 か、Delphiでも使えよw まあ、普通はランタイム入れる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch