06/05/16 02:29:34
おかげさまで、CVSNT SJIS版というのと、WinCVS、TortoiseCVSなどで
サーバー上のリポジトリをEUCとすることで、LinuxのEUCコードのソースと
WindowsのSHIFT-JISコードのソースをうまく共有できるようになりました。
ご助言いただいた皆様、本当にありがとうございました。
まだ、残念ながら以下の問題が残っているので、引き続きいろいろ試して
みます。
(1) Windows上のEclipse(3.1)から、リポジトリに格納されているEUCを含む
コードを、直接SHIFT-JISとして取り出すことはできていない(ただし、現状で
はこれはあまり必要ない)。これは、コード変換をCVSNT SJIS版に依存して
いるのですが、Eclipseのプラグインだとコード変換指定するためにcvsコマンド
に与えるリポジトリ指定のオプションがうまく設定できないのが原因です。
なお、Linux側のEclipseは、EUCで取ってくれば良いので特に問題はありませ
ん。
(2) Visual Studio 2005(C++)から直接CVSを使うことができないか (standard
版だからそもそも無理かも… ^^; )
重ねてお願いばかりですみませんが、もしこれらの点について何かアドバイス
やご存じの情報がありましたら、お教えください。よろしくお願いします。