13/10/30 06:15:20.20 lcwPQhv4
弥生
URLリンク(www.yayoi-kk.co.jp)
財務応援
URLリンク(www.epson.jp)
JDL
URLリンク(www.jdl.co.jp)
会計王
URLリンク(www.sorimachi.co.jp)
奉行
URLリンク(www.obc.co.jp)
大臣
URLリンク(www.ohken.co.jp)
PCA
URLリンク(www.pca.co.jp)
ミロク
URLリンク(www.mjs.co.jp)
会計詩
URLリンク(sows.co.jp)
3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/30 06:17:15.92 lcwPQhv4
biz soft
URLリンク(www.bizsoft.co.jp)
魔法陣
URLリンク(www.mahoujin.co.jp)
達人
URLリンク(www.tatsuzin.info)
全表
URLリンク(www.hojinzei.com)
カーム
URLリンク(www.fas-calm.co.jp)
フリーウェイジャパン
URLリンク(www.freeway-japan.com)
シスプラ
URLリンク(www.syspla.co.jp)
ブルーリターンA
URLリンク(www.bluereturna.jp)
4:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/30 09:50:55.58 2q53fjK7
2013 会計ソフト・会計システムを比較
URLリンク(it-trend.jp)
会計ソフトの人気ランキング
URLリンク(it-trend.jp)
5:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/30 10:21:23.44 6YL3srrH
>>4はテンプレじゃなくて何の役にもたたないサイトへの誘導
システム販売屋のランキングなんか当てにならん
スマイルが上位とは笑いがとまらんw
6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/30 21:39:42.00 e85SPiag
弥生の次にエクスプランナーって。
せめて企業レンジを絞れよ。
7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/31 04:46:48.11 mjzeVbRm
価格.com 会計ソフトランキング
URLリンク(kakaku.com)
こっちの方が信頼できるか。でも弥生圧倒的だな
8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/31 06:05:08.13 9pWqzAvr
弥生(販売)ならこんなに安く買えるのにいまだPCA使ってるために
OSが98のうち(零細、MO使用) 涙。。。
誰かたすけて~
9:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/31 08:11:12.88 DQGgTGBC
>>8
またPCAの愚痴か
商魂・商管と弥生販売は比較対象じゃないから単純に価格比較はできない
もともと弥生販売で十分な零細業者なら話は別だが
弥生販売ユーザー層にはその価格は安くない
購入価格比で糞高い保守料金、
毎年ほとんど変化のないバージョンアップ、
保守契約させるためのバージョンアップ料の値上げ
最新の14を除きバージョンアップ対象を3世代前ぐらいまで制限、
しつこい保守契約の勧誘
と、文句を言っているユーザーは多いことを知っておけ
10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/10/31 16:48:19.45 MnD0Ig74
>>8
バージョンアップって意味なかったからそういった取り残された零細はいまだ多いと思う。
ソリマチ販売王14から他社ソフトと互換性のある乗り換えコンバート機能がついたが
弥生を想定したものでPCAとは難しいとのこと。
11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/01 00:57:21.06 vyKtwGQ3
DIVA
STRAVIS
GLOVIA
Hyperion CAP
primal
BTrex
iCAS
12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/01 01:38:32.36 qiBpjlAm
>>8
そもそも会社の経費だろ。
でもpcaはなかなか良かったぞ。
販売管理はな。
13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/04 08:54:03.57 1ikZulH6
「赤字」と申告しながら、実際は「黒字」
スレリンク(bizplus板)
国税庁、不正申告の4466社に416億円の「追徴課税」
また、お前らか
14:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/04 12:54:31.09 3VY+YLz8
脱税したくても実際も「赤字」のおまえがとやかく言うことではない
15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/11 14:45:37.58 Bj316bJv
新しく会計ソフトを導入しようと考えてます。
会計機能だけでなく、仕入や商品の管理も細かく扱えるソフトはあるでしょうか?
弥生販売&弥生会計だと連動して扱えると聞きましたが、出来れば一本のソフトで済ませたいです。
ご意見お貸し頂ければ幸いです。
16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/11 14:52:56.64 Oe6vGvqo
スレ借りてすみません。PCA商魂の古いバージョン使ってます。
基本情報の消費税覧の税区分2が 「新税率5% 旧税率3%」とし
各商品コードの税区分覧に 2番(5%)を当てはめてました。
基本情報覧消費税の余白の5に「「新税率8% 旧税率5%」の項目を
設けると全商品コードの税区分覧をひとつひとつ直さななくてはならなくなるので
基本情報消費税覧の 税区分2を「新税率8% 旧税率5%」と直すだけで
いいですよね、来年。
17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/11 17:17:40.38 z/ohWiwB
いまだにDOSのPCA使ってます
やりくりすれば一応は間に合う
18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/11 23:55:20.65 DbmHUweZ
SAP使い辛い…(´・Д・)
19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/12 04:40:10.25 9rqAihF3
>>15
1本で完了するソフトはないと思う。
仕入と販売がセットになってるのはあるけど、会計までついて1本になってるソフトはない
ただ、ソリマチの王パックなら会計と販売と仕入と給料がバラで1セットになってる
URLリンク(www.kaikei-soft.jp)
☆「会計王14」+「給料王14」+「販売王14販売仕入在庫」
☆各ソフト間でデータ連動
☆法人・個人両対応
あとは弥生の会計と販売仕入を買って連動させるかだね
ただ連動ってうまくいかないよw
20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/12 07:48:42.00 iTkd+2nG
弥生でもソリマチでも販売ソフト買う時は注意した方がいいぞ
仕入がついてるバージョンと、ついてないバージョンがあるからな
21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/12 11:48:50.93 3GPakQcv
このクラスの連動は誤解を招きやすい
単純に販売・仕入ソフトから会計ソフトへ一方通行の仕訳転送するだけだ
その転送の管理は自分で行う必要があり、2重転送のチェックも自分でやらないといけない
販売・仕入で転送後修正があったときは面倒なことになる
22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/12 18:13:00.32 xbh+rSaQ
EPSONの応援シリーズがよいのではないか。双方向連動で。
23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/12 23:20:43.13 ri/rCwga
FXの一人法人設立しようと思うんですが、わくわく財務会計あたりで十分ですかね?
24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/13 08:30:43.56 5IMkyAzu
でも、販売仕入と会計が合体した1本のソフトがあってもいいような気はするな
いちいち両者間で仕訳転送とか、データ修正後の修復処理が面倒だし
25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/13 09:48:18.74 QsSyPNI6
>>24
ERPってのがそれにあたるような気がしたがすこしお高いのね。
26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/13 12:54:19.11 ReE7HX2K
財務応援は、手動で消費税率設定できないですよね?
27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/13 16:08:59.62 Uh7DGWtq
会計ソフトの使わなくなった古いバージョンのCDってみなさん捨てちゃった?
どこかで買えないでしょうか?
28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/18 15:49:03.98 Z5leEuYQ
今度入った会社がMJS使ってるんですけど
PC2台にサーバー1台って構成なんですが
4・5年毎に数百万支払うような
かなり高額のシステムみたいです
他社だともっと安いのがあるようですが
MJSから移行する場合に困った事や良くなった事の事例ありますか?
29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/19 03:15:20.77 dBMtcDun
加藤かんたん会計使ってもいいかな?
弥生と悩む
零細不動産関係、起業9ヶ月
簿記を少しかじったくらい
30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/19 18:16:44.38 bQKYPcgZ
ソリマチは弥生と似てて弥生より安い。
31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/19 23:55:09.80 rVIh5M8U
ソリマチが弥生に似てるのは弥生をまねてつくったから
ソリマチは安くても弥生より売れないから高いとよけい売れない
今は元弥生開発者がつくったツカエル会計の方がソリマチより弥生に似ている
32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/20 06:25:57.84 M3YSoJ7k
弥生、ソリマチ、ツカエルの正規ユーザーのオレw
使ってるのはソリマチだな。ツカエルは毎回立ち上げる度に
更新催促がウザいから使用をやめた。
弥生はアップデートしたら激重になったのでウザくて捨てた
33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
13/11/20 11:01:59.68 2RwbX+2F
弥生はアップデートによっては激重になることがあるが
アップデート後の最新プログラムをダウンロードして再インストールすると
元の動作に戻ることがある
また重くなったときそれを軽くする修正パッチが出ることもある
俺の環境では弥生が重たく感じたのは04から05に変わったときぐらいだな
まあ、好きなソフトを使えばいいけどな