12/05/14 12:53:41.49 5YgKDNZK
ちょいと質問(AS3)
フレームが変わって同じインスタンス名だが別シンボルのMCを検出する時
同じ構造なのに孫MCがなぜか検出できん なんでだろ?
メインタイムライン上にoyaMCがフレーム移動 oyaMCの中で koMCがフレーム移動 koMCの中にmagoMCがある
koMCが別シンボルに変わった直後にmagoMCがnullになる しかしkoMC自体は参照できる
移動直後はnullになるならなぜkoMCは参照できるのか??
1こ前のフレームの参照が残っているためか? しかし同じ構造なのでnullにはならないはずじゃない?
651:Now_loading...774KB
12/05/14 13:26:00.47 5YgKDNZK
あーわかったかも
親の中の子がトゥイーン最中でキーフレームが無い位置だと孫が検出できないとかそんな関連か?
詳しい人がいたらご教授よろっす
652:Now_loading...774KB
12/05/15 12:56:51.71 05nW6grb
「同じインスタンス名だが別シンボルのMC」っていうのがどういう状況かわからん
同じ構造のFLA作ってアップすんのがはやそう
653:650
12/05/15 13:10:49.81 yPoOfqh/
お スレチェックしたとたんレスがw
状況?
例えば headMCという人の頭のMCだと内部に正面向いてるシンボルと斜め横向いてるシンボルが
faceMCというインスタンス名で1フレームと2フレームに配置
faceMC内は口アニメや目のまばたきなんかで再生ヘッドが回り続けている
正面顔MCと斜め横MCは同じインスタンス名で別シンボル 構造は(だいたい)同じ って事っす
で 子MC(faceMC)が回り続けてると孫MC(例えば帽子MC等)にアクセスし辛いという問題
ネストが深かったり複雑な構造だと参照がむずいね
654:Now_loading...774KB
12/05/15 13:19:08.78 ryUCaiVa
>>653
フレームアクションの実行される順序が遅い等の理由で、
MC参照した時にはまだMCそのものがnewされてないとか
そんな感じじゃね?
タイムラインとの併用は、そういう点でいろいろ面倒くさいよ
655:Now_loading...774KB
12/05/15 16:05:44.37 aViScq1q
flashからAS3.0を使っていて
地図上でAというボタンをクリックするとBが表示され
BをクリックでBが非表示になるという物が作りたいのですが
BをクリックでB自体には、removeChildを出来ないことまでは分かりましたが
どのような記述なら可能なのかが分かりません
ご教授お願いします
656:Now_loading...774KB
12/05/15 16:17:07.08 jg5/YWZw
Bをシンボル化して適当なインスタンス名をつけて
Bをクリックする処理の中に
インスタンス名.visible = false;
を入れればBをクリックでBが消えるようになるはず
ちなみに
インスタンス名.visible = true;
だと表示になる
657:655
12/05/15 17:44:58.09 aViScq1q
>>656
できました、ありがとう!
658:Now_loading...774KB
12/05/16 03:33:35.07 nhKBQhho
>>653
フレームアクションはどこに書いてるの?
659:Now_loading...774KB
12/05/16 12:31:41.76 mROV/zRb
AS3.0を使い始めの初心者です
ステージ上にある「表示」ボタンをクリックで図をaddchildして(ボタンや図は複数あります)
「非表示」ボタンをクリックするとremovechildといった物が作りたいのですが
シーン 1, レイヤー 'Actions', フレーム 1、行 53 1067: 型 Function の値が
関連しない型 flash.display:DisplayObject に暗黙で型変換されています。
というエラーが出てうまくいきません
53行目に打っているのは下の物なのですが、
removeChild(fl_taib);
どのようにすればエラーが出なくなるのでしょうか、よろしくお願いします
660:650
12/05/16 13:05:04.69 /fH3m7n9
>>658
フレームには複雑な処理は書かずメインクラスのenterFrame部でまとめて処理してる
>>659
非表示って事はま再び表示する可能性が高いんじゃない? ボタン.visible = false; で
一時的に消しておけば? 画面移行なんかで完全に削除したいなら
addChild( @@@ ); した時と同じインスタンス名 もしくは同じ参照変数で removeChild( @@@ );
フレームに直接書くのとクラスファイルでは書き方も違うかも その情報でははっきりわからん
661:Now_loading...774KB
12/05/16 14:05:59.79 8AEIxPF/
>>659
そのエラー通りに受けとれば、fl_taibがFunctionなんじゃないの?
662:Now_loading...774KB
12/05/16 18:19:47.13 69vlpoWj
AS3(AIR2.0),WinXP,FlashCS5です。
ステージ上に置いたMC(graphMC)の子として2個の円グラフMCを設置したのですが、
graphMC.numChildren にて子の数は2個と表示されるものの、プレビューでも単独SWF
として起動しても実体として現れません。
ところが、SWFウインドウ以外の一旦画面の別の部分をクリックしてSWFを非アクティブに
して再度SWFをクリックすうるとプレビューおよび単独SWFで2個の円グラフが現れます。
※つまり、アクティブ→非アクティブ→アクティブで表示
この現象で考えられる原因は何でしょうか?
円グラフは各9個の扇形MCを持ってはいますが、SWF自体の負荷はファンの唸り声から
察するに大したことは無いようです。
SWFアクティブ時の処理は下で出来ますが、どう使えば良いのか分かりません。
stage.addEventListener(Event.ACTIVATE, activateHandler);
function activateHandler(event:Event):void {
// 処理
}
アドバイスよろしく願います。
663:Now_loading...774KB
12/05/17 22:51:49.69 r4+1D3k7
win7 flashCS4 AS3.0です。
MCに外部画像を読み込ませるflashを作っています。
ステージ上配置したMCに読み込ませるのはできたのですが、
MCを、addchildさせると、
var urlReq:URLRequest = new URLRequest(PhotoUrl);
このへんでエラーが出ているようです。
addChildして生成した場合には変数の受け渡しを変えなければならないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
664:Now_loading...774KB
12/05/17 23:44:08.25 RdQxVoBl
エラーの説明が出るとおもうんだけど
665:Now_loading...774KB
12/05/18 10:16:51.73 ri9dXoKJ
>>662
その不具合は別の要因によるものっぽいな
そもそもコードは全部自分で書いたの? 何かのサンプルを元にしたなら内容を理解してない為
他の処理が不具合を引き起こしているのがわからない …とエスパー解答してみたぜ!
666:Now_loading...774KB
12/05/18 22:49:36.55 n/3VEiVe
AS3です(CS4)。include文でのAS名の変数化ってそもそも可能なのでしょうか?
include "xyz01.as"; はOKでしたが、下記で試すとエラーになります。
var hoge:Object = new Object();
hoge.asFile = "xyz01.as";
include hoge.asFile;
1084: シンタックスエラー : stringliteral が hoge の前に必要です。
また単に、
var str:String = "xyz01.as";
include str;
としても駄目でした。
目的は変数化して状況に応じて自由にincludeさせることです。
667:Now_loading...774KB
12/05/18 23:04:31.68 e/U06ha/
無理でしょ
includeはswfが作られる時に処理されるものであって、実行時に処理されるものではないから
668:Now_loading...774KB
12/05/18 23:52:47.76 MNyStys+
無理だろうな
そんな使い方を普通しないし
669:662
12/05/19 00:38:16.45 +8Syis+5
>>665
どうも。
円グラフを構成する扇形はsketchbookというライブラリで描いています。
もしかしたらこれが親(graphMC)と相性が悪いのではと思い、適当に描いた
三角形の単純MCを扇形の代用に使ったところ即表示できました。
もっと他に試してみます。
670:Now_loading...774KB
12/05/19 01:22:18.68 fzZ+WuxO
>>667-668
う~む、無理ですか。了解。