12/02/18 02:51:11.72 HDvxo8mQ
>>318
途中から混ざったので混乱させると申し訳ないが、
>>315での質問をベースに考えると、
・ボタンが押されたら、a,b,c非表示処理
・ボタンを判別して一つを表示
と考えられる。
> ボタンを押すスプリクトのときじゃなくて、
> element1.element2を最初に設定できておける?
これはできる。
btnA.addEventListener(MouseEvent.CLICK,clickHandler);
こんな感じで、ほかのボタンについてもやればいい。そのあとに、clickHandlerの中身で、
function clickeHandler(event:MouseEvent):void {
// 全要素非表示
for each(var elm:Object in arr1) {
elm.visible = false;
}
// ボタンに対応する要素を表示
var clickedBtn:Sprite = event.currentTarget as Sprite;
clickedBtn.visible = false;
switch ( clickedBtn ) {
case btnA:
a.visible = true
break;
case btnB: //以降略
こんな感じでいけると思うが。書いてて、引数を渡してしまうほうがいいことに気づいたがまぁこっちを理解してくれ。