Adobe AIR 総合at SWF
Adobe AIR 総合 - 暇つぶし2ch698:Now_loading...774KB
12/06/12 12:26:00.28 4LZ327QA
Windows上では無理

699:Now_loading...774KB
12/06/12 12:48:45.36 H+ADbLZB
>>698
そうですか・・・
今現在、実機で確認していたのですが、ipaコンパイルに時間が掛かり不便で苦痛なのですが諦めます・・・

700:Now_loading...774KB
12/06/14 17:02:56.01 KNX3S2f4
消える飛行機雲♪

701:Now_loading...774KB
12/06/16 12:25:18.66 XRD4ixTN
Flash CS5 + Air for Android 2.5で実験をしています。
Flash CS5 + Air for Android 2.5でapkを作るときに
アプリケーションID: [air.]hoge.hage
アプリケーション名:hege

として単純なアプリを作って

hege-app.xmlを見ると
<id>hoge.hage</id>
<name>hege</name>
となっています。

Eclipsで作ったアプリから起動させるために
intent.setClassName("hoge.hage", ".hege");
startActivity(intent);

としたところ
android.content.ActivityNotFoundException: Unable to find explicit activity class{hoge.hage/.hege};
というエラーが出ます。

intent.setClassName("com.android.browser", "com.android.browser.Browser");
だと正常にブラウザが起動できています。

Air for Androidで作ったアプリの場合どこを指定したらよいのでしょうか?
もしくはAndroidアプリ側のmanufest.xmlに何か記述しないといけないのですか?

702:Now_loading...774KB
12/06/16 17:00:41.16 LGQXnh5b
Androidは触ったことすらなくやったことないが、

>intent.setClassName("com.android.browser", "com.android.browser.Browser");

この動く記述と、エラーログ見る限りじゃ、パッケージ名含めたクラス名を指定するんじゃないの?
intent.setClassName("hoge.hage", "hoge.hoge.hege"); じゃね?

703:Now_loading...774KB
12/06/16 17:05:19.88 LGQXnh5b
もしくは intent.setClassName("package", "package.MainClass"); か

704:Now_loading...774KB
12/06/16 17:13:47.79 1CCX2Ssc
そこら辺ってもうAndroid側の話じゃないの?

705:Now_loading...774KB
12/06/17 11:28:52.90 SQ+LaJDX
air.hogo.hage

air.hogo.hage.AppEntry
じゃない?


706:701
12/06/18 11:53:07.96 70KoGa1t
>>705

ありがとうございます!
起動できました~


707:Now_loading...774KB
12/06/22 10:35:29.08 Lfk+gY4L
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ

格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
URLリンク(tinyurl.com)
コワーキングスペースJP
URLリンク(tinyurl.com)

javaやlinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で開発できて
人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されているメーカ製の言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#
やるならメーカー製の言語 洗練された仕様 脆弱性が少なく 開発ソフトが優れ 課金ライブラリ アップデートライブラリが提供されていて 情報,書籍が多く開発しやすい
奴隷になりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 仕事の取り合い 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 互換性がなく 癖があり 大規模開発中心
詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様だから 
派遣屋・IT経営者はその方が喜ぶ 大規模分割開発では使い捨てしても独立はできまい 代わりはいくらでもいる 嫌なら辞めろ
派遣営業は舐めた態度をとってくる ひどいピンハネ

オープン言語、日本独自開発言語・フレームワーク ガラパコ携帯 javascript html5 Android java linux python rubyやnode.jsとかやめとけ
メディアに金を払ってステマ宣伝してくるが釣られて手を出しても情報は少なく手間がかかり未完成かデスマに陥る 
コンパイルできないからパクられ  直接売る場所がないから金にならない 生きていけない ずっと奴隷仕様の言語だ

708:Now_loading...774KB
12/06/22 10:36:34.48 Lfk+gY4L
ここから抜け出すにはiPhone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#
Objective-CやC#を覚えるとサーバーサイドからクライアントサイドまでカバーでき人の多い場所でソフトを売る権利を得られる
仕事や趣味でObjective-CやC#を覚えれば派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける それはセーフティーネットになる
WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみ C#は自分用業務支援ツールとして使える 
例えばPHPでWEBアプリを作っていて管理者画面はC#(EXEアプリ)で作るとかなり早く作れる(Smartyなんか使うよりもかなり早くだ)
ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる
C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone pad PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)

地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
URLリンク(tinyurl.com)
URLリンク(bit.ly)


709:Now_loading...774KB
12/06/27 20:42:49.27 PS8y/Io7
Flexスレは逝ってしまったか

Flexでもswf作ろうぜ
スレリンク(swf板)

710:Now_loading...774KB
12/06/27 23:56:09.63 h3Gs3yoI
ActionScriptもいつの間にか過去の技術になってしまったな・・・
気付いたらDelphi案件やってるの俺一人だったり、
今もActionScriptの案件は俺一人・・・

711:Now_loading...774KB
12/06/28 12:21:33.42 8K8zAKlg
でも、楽しいだろ?
なら、良いじゃん!!

712:Now_loading...774KB
12/06/29 21:18:12.57 DFjEF9Pz
ActionScriptなんてJavaScriptと大して変わらん
つうかJavaScriptの一種としてしか見られてないだろ

713:Now_loading...774KB
12/06/29 22:07:32.95 zMf5OF6Y
JavaScriptはクラス継承する時prototypeなんか使ってパッと見すぐ理解できん
不完全OOP

714:Now_loading...774KB
12/07/04 11:01:02.44 nJQt1S49
どっちも元はECMAScriptだからな。

インスタンスベースが完全でプロトタイプベースが不完全って事になるぞ。
ちょっとおかしくないか?

715:Now_loading...774KB
12/07/05 18:59:25.35 fyfmxrwa
今Javascript書くなら別言語から変換するわなあ
AS2はまさにそれだったんだがAdobeは先を行き過ぎていた
AS3でEcmascriptドタバタ劇場に巻き込まれ
その後は常に波瀾万丈状態である

ま、言語なんて飾りですよ
AS3だけで各種プラットフォームのアプリ作れる
Adobe AIR 最高^p^

716:Now_loading...774KB
12/07/05 21:38:24.26 00wejnwz
ただ、デザインの不自由さは糞だけどね
各デザインパーツのある限界値を超えたらCSSいじらないと行けないとか、
なんで言語だけで完結するようにしなかったんだろう

717:Now_loading...774KB
12/07/05 23:12:04.78 fyfmxrwa
ビットマップ表示サイズ現在値の話?

718:Now_loading...774KB
12/07/05 23:13:42.52 fyfmxrwa
×現在
◯限界


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch