14/03/14 20:48:45.51 vEZ/CX340
【時代のサカイ目】浅田真央が再び国民的スターになった瞬間 2014年3月5日 zakzak
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
氷上のレジェンド誕生の瞬間だった。
繰り返し放送されたソチ五輪の凛とした姿。4分間を滑り終わり、浅田真央は大喝采の中、万感迫る表情を見せた。
かと思えばいつもの真央スマイル。達成感にあふれる晴れ晴れとした笑顔になったそのとき、真の国民的スターが生まれた。
年齢も性別も関係なく誰からも愛される国民的スターは、様々な要因が全て揃わなければ現れるものではない。
本人の才能、努力、周囲の理解と支援、拮抗するライバルの登場、そして悲劇性も欠かせない。
(略)
アイドルというとかわいらしく、どこか未熟な部分があるというイメージを持ちがちだが、
技術のレベルの高さで闘うアスリートにはそれがない。たゆまない努力に尊敬の念さえ抱く。
それでいて真央ちゃんと親しみを込めて呼びかけられる庶民性がある。大会本番以外はスッピンで登場し、
向けられたマイクにその日のでき具合を話す。そのため帰宅した妹が、娘が、家族に報告しているかのように錯覚する。
だから転ぶと一緒に悔しがり、3回転を成功させると強く握った拳を突き上げる。常に心を寄り添わせられる存在なのだ。
(略)
帰国後の会見で「私は何とも思ってないですけど、森(喜朗)さんが今、後悔しているのではないかなと思います」と、
にこやかな切り返しに頭の良さとおとなの人間性を見た。
新たな真央伝説が幕を開けた。