14/03/04 19:12:45.13 ugjg36aC0
>>630
パクりかどうかはここで断定できることじゃないけど、
五輪の団体戦後、スポーツ新聞にキムヨナのコメント
「リプニツカヤが優勝みたいな空気があるのはいただけない、私も人間なので」(前半は要約)
からの
五輪後の浅田「私も人間なので、転ぶときは転ぶ」には驚いた
「私も人間なので」って言葉は
もともとミスが少ないタイプとか冷血人間・ロボみたいと他人に評されている人が使ってはじめてしっくりくる形容であって、
浅田みたいにミスが多くて3A博打一発に賭けてるようなタイプの選手が言っても
そうですよね、いつも一か八かで安定しないですよね、で?って感想になる
普段の語彙とかけ離れてるし何かちぐはぐに感じた
まあ、昔から他人に言われた自分の評価をそのまんま自分が考えた意見みたいに言う人だった
「自分のイメージ?可憐…かな」とか
お前そりゃ他人からの褒め言葉であって自分で言うことじゃないぞと突っ込みたかった