14/03/04 20:32:53.89 L+ZZWcW50
>>808
体操は中国をはじめとする高難度主義を否定し、フィギュアでは完成度主義を否定する
日本って割とダブルスタンダードだよな
単に現場(選手)が、体操は出来映えの美しさで台頭し、フィギュア女子は高難度ジャンプで台頭した歴史があるからだろうけど
どっちも変に自国台頭の起源に固執せず採点トレンドに乗っかればいいのにって思うわ
851:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:33:14.76 7ErHOCqq0
キムヨナがGOEとか新採点で得してるとかよく言われてるけど
あの安定感と完成度なら旧採点でも圧勝だったのでは…
バンクーバー以後キムヨナには不利になり浅田さんには有利になったが結果は変わらないどころか広がる一方だった
どんなスポーツでもルールのせいにするのは二流も三流もいいとこ
852:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:35:13.35 knYrwFru0
時代遅れもなにもキムは引退下人間だし成長はしてないと何度も言われていた
それに勝てなかったのが浅田真央だからな
弱点がいつまでたっても治らなかった
キムは自分のできるだけを限界までだした
この差だな
次の大会で台に登れるかどうか
最近勝ってるのも国内限定の演技派の朝だ
853:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:36:05.69 7YdN6Eag0
今でも差があるけど
引退後は更に差がつくだろうな
差がつくと言うよりもキムが勝手に落ちぶれて行くだけ
854:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:39:11.28 9oet6S+r0
3A跳べてた頃は強かったし安定してたね
劣化が酷過ぎ
855:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:40:08.10 DU48gbc80
ヨナは一回引退してオーサー無しでよくそこまで出来たなと思ったけどね
今の韓国人コーチってコーチとしてはほぼ無名でしょ?
振り付けはウィルソンだけど、有名コーチやアシスタントも付けずによく銀とれたよね
856:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:42:06.59 knYrwFru0
マオタ的な公正なルールは
まず3Aを飛べれば優勝するようにして
尚且つ浅田が高確率でミスるから2回飛んでいいほうを取るジャッジに変え
他のジャンプは低難易度だから必要がないって完全に別ジャンルのルールじゃないと公正じゃないといっている
しかしこれくらいしないと浅田は万が一にも勝てなくなってる
857:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:43:19.17 L+ZZWcW50
>>851
旧採点の場合、5種のトリプルが飛べないと評価してもらえなかったから中庸な選手で終わっていた
韓国はそれまでフィギュア不毛の地だから、この点を知っているファンは少ないはず
だから、キムがループが飛べないとしてもほとんどのファンが「だから何?負け惜しみププ」って態度なんだよ
858:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:44:24.66 aRmrPExZO
>>836
GPSにキムヨナがレベルの低さがバレるから出なかったんでしょ?ケガとかいってたけど。
B級大会で低レベルの中で 滑るの十八番でしょw
1-1-1で伝説の加点とかw
>>842
コストナーはファイナルに残れなかったんですよ。
859:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:45:27.38 AJ3idbZzP
>>857
じゃあ、バンクーバーでルッツ、サルコー飛ばなかった浅田さん銀は何なのよ?
まぐれか?謎のPCS救済?
860:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:49:55.40 7YdN6Eag0
ヤオヨナが死んでも跳べない3Aを3回
ヤオヨナが死んでも跳べないループも跳んでる
861:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:52:10.91 L+ZZWcW50
>>859
突っかかるなぁ
>>851の旧採点評価の話をしただけだよ
もちろんその場合、浅田選手も同じだよ
現行ルールでは飛べないジャンプを無理してプロに入れるより飛べるジャンプだけの構成の方が評価が得られるんだから、それはそれで良いんだよ
862:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:54:43.85 knYrwFru0
八百は浅田
今回のジャッジで一番不自然なのは浅田
ショートでの演技では本来フリーに行けなかった
まずここをマオタは認めることか始めないとな
863:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:56:40.14 aRmrPExZO
>>856
浅田真央は3Aだけじゃないよwww
何書いてんだか、ウケるwww
3Aだけであんなに各国から感動されたんじゃないの分からないんだろね。
864:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 20:58:55.32 aKHzprYq0
>>860
それでも大差で敗れる真央選手って一体どういう選手なんだろうね。
865:カス田痲オ
14/03/04 21:03:53.55 Z1rPpFJy0
浅田のフリーの演技だって最終組と比べると
「出来栄え」が雲泥の差です
866:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:08:18.68 jICLGLtU0
各国から感動わろた
867:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:09:06.90 AJ3idbZzP
>>861
突っかかってない
浅田真央とキムヨナを比べるスレだから
ループ飛べないキムヨナが旧採点で中庸な選手なら
ルッツサルコーセカンドトリプル飛ばずに銀メダルとった浅田さんはどうなるのかと聞いただけだ
868:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:10:30.87 aRmrPExZO
>>862
ヤオはキムヨナ
まずはバンクーバーの爆盛り点、極めつけがトリノワールドの銀、ヨナヲタはそこから認めないとな。
同じスケーターからハブられるのと、金メダルリストに偶像と讃えられ、皇帝からも称賛される人どちらがヤオかそれもヨナヲタは認めないとね。
869:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:12:52.10 AJ3idbZzP
>>868
>金メダルリストに偶像と讃えられ、皇帝からも称賛される人
だれこれ?
説明が足りないから、日本語習ってきなよ
870:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:14:38.30 AJ3idbZzP
>>868
>まずはバンクーバーの爆盛り点、極めつけがトリノワールドの銀
そこにキムヨナの昨年ワールド金、今回のソチの銀はどう絡むんでしょうか?
説明が足りなくて意味が不明だけど?
871:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:32:38.63 aRmrPExZO
>>869
ソトニコアが浅田真央は私の偶像、皇帝はプルシェンコ知らないの?
どこの国の人?
>>870
それいちいち説明しないと分からないの?
点数に見合う演技してないって事。
872:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:54:18.65 ejebPcyP0
誰それが真央を称賛してるとか偶像化してるとかなんてアスリートには
どうでもいいことで、先ずは勝たなくては始まらないよ。
873:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:54:39.90 2c20kEe20
下朝鮮とエセ審判が認めるキモヨナー・・・
世界の観衆や選手が大絶賛する真央♪練習ですら見た人を感動させる真央♪
874:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:56:59.59 cvlTCj9I0
四年前からキムは現状維持、コストナーは成長して浅田だけが劣化してた。
875:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 21:59:31.49 AJ3idbZzP
>>871
点数に見合った演技をしてない?
浅田さんの6位は点数に見合った演技で妥当と言いたいの?
意味不明だわ?
876:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:09:23.11 8m4OxDRH0
マオタが必死に銀ヨナとか言ってるけど、6位の人のファンに言われても負け惜しみ乙としか
金メダリストのファンが言うならまだ分からなくもないけどさw
877:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:13:30.57 2c20kEe20
キモの紙袋コラは奥が深い~母国と同じ顔面から点数まで全てが捏造
878:カス田痲オ
14/03/04 22:14:19.72 Z1rPpFJy0
キムは、ちょっと見ると大したジャンプに見えないが、
実は助走のスピードを生かして大きなジャンプを跳べている。
そのため、GOE(出来栄え点)の加点事由である
「流れのあるジャンプ」「高さと距離が十分」「無駄な力が入っていない」
といった項目をコンスタントに満たしている。
879:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:18:16.51 LSvJaswZ0
Are not counted the number of visitors the site is wrong.
I lack credibility.
880:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:24:04.39 EMkXTRLn0
浅田はいいかげん演技ができるようになってほしい
いつも不安気で苦悶の表情浮かべて
この点だけはノービス以下だよ
881:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:32:45.92 SIDjN0hj0
語り亭で11歳の真央がでてきたけど
演技やジャンプの仕方や表情が今と一緒で
今よりジャンプが軽やかなのにびっくりした。
ヨナはジュニアのときとは演技が別人だけど
真央はジュニアのときの演技を今でもなぞっているだけに感じる。
カルメンとか15歳のときのが今より色気があったかもしれないくらい。
882:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:33:57.37 7YdN6Eag0
・キムのSPの音楽表現になんか私は全然興味がわかないけど、ジャッジは高いPCSを与えた
そのPCS(=具体的にはIN)というのは動きが音楽にどう協調しているかを見る項目なのよ
何一つ音楽と協調なんかしていなかったじゃない!
883:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:34:52.31 4l51OV9f0
常に「鐘」で滑ってればいいよ>浅田 いつも不安気で苦悶の表情浮かべて
884:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:35:46.48 8drnw0pjO
偶像=アイドル
885:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:37:27.69 7YdN6Eag0
・ステップというものはステップシークエンスだけじゃなくてジャンプにもちゃんと接続されてないといけない
ソトニコワのジャンプにはいろいろなステップが入っているのにキムのは漕いでるだけ
886:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:37:29.99 SIDjN0hj0
真央こそ音楽と協調してないじゃん
ジャンプ前になると音楽が同じテンポで続いてるの無視で
動きがスローになる
887:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:38:28.36 SIDjN0hj0
>>885
ご本尊じゃなくソトを持ち出さないとヨナを叩けないとはあわれ
888:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:39:23.75 7YdN6Eag0
・私ならキムのPCSをもっと低くつけるわ!
ソトニコワのジャンプにはどれ一つとしてただ前向きにクロスオーバーしてるだけの入りなんてないわよ
889:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:41:33.96 Or5Il0JO0
だってPCSとは名ばかりで
選手の格付けと得点調整に使う手品の種のようなものだもの
890:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:44:41.89 AJ3idbZzP
まあどっちにしてもキムヨナは銀で浅田さんは6位でした。
やりきったフリーもキムヨナのフリーに負け、キムヨナには惨敗でした。
891:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:47:48.67 Or5Il0JO0
これまではキムヨナとロシアの若手ではPCSに大きな差があったから
キムヨナが負けることはあり得なかったけど
ソチで急に伸びて、その結果キムヨナが負けたので大騒ぎになってる
第三者から見ると、どっちもどっちって気がするけど
ずっと特別待遇が当たり前になって側からすれば、金メダルを盗まれた
って感じるのは当然だと思う
892:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 22:49:09.57 35qWIUY80
浅田には盗まれる金メダルも無かった…
893:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:02:34.87 aRmrPExZO
>>880
浅田真央のフリーは凛として引き込まれたけど
苦悶の表情はキムヨナの得意技でしょw体くねらせ腹痛を思わせる苦悶の表情w タンゴのタの字も見当たらないw
894:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:06:47.62 2c20kEe20
選手達は当然、裏の表も全部判ってんだよWWW
真央に対する応援・絶賛ツィートの嵐♪キモ演技に過去・現役選手の誰がツィートした?WWWWW
895:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:11:54.67 aRmrPExZO
>>890
結果にしかこだわれないお国だから一流アスリートに逃げられるw
結果ロシアに亡命して金メダルwその選手に恨み節だもんね。
試合に負けたが勝負には勝ったよ浅田真央は。
どれだけの人が涙したか。
どんな手を使っても勝てばいい。そんな勝利には何の感動もしない。
浅田真央はこの四年でスケーティングは確実に進化した。
キムヨナは劣化してた。
周りの選手も進化してて
さすがに金メダルはお買い上げさせて貰えなかったんだろね。
896:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:15:02.41 AJ3idbZzP
感想はいいからアスリートなんだから順位で話そう
浅田真央のスケーティングが4年で進化して、
ソチでキムヨナに完敗だから
4年前の浅田さんのスケーティングはキムヨナより相当悪かったってことですね。
897:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:17:02.92 aRmrPExZO
>>886
キムヨナのタンゴの曲をトロいスピードで媚びるように体くねらせるステップもどきって曲にあってるの?
浅田真央は曲とステップは一体化してたよ。
898:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:17:25.57 uBxgWsJ80
キム・ヨナのフリー>浅田真央のフリー
これが公正公平な採点の結果であれば採点方法に欠陥あり。
公正公平な採点でなかったならば、競技運営自体に問題あり。
そりゃ、主観要素が半分以上だからブレやむらがあるのは仕方ないが、個人的には主観要素のjudgmentの最高点と最低点のカットをすべきと考える。
899:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:19:37.79 L+ZZWcW50
>>887
これタラソワの発言のコピペ
多分、ちょっと有名な浅田信者のブログからの転載だと思う
900:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:21:13.55 aRmrPExZO
浅田真央とキムヨナは何故差がついたか?
浅田真央はスケーターとしての高みを目指し
キムヨナは結果だけをどんな手を使っても欲しがった。
これで大差がついてる。
901:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:21:44.80 AJ3idbZzP
まああれだ
金メダル連覇を期待された重圧のキムヨナのフリー>メダルが無いと思ってノープレッシャーの浅田のフリー
比較するまでもないよね
902:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:24:17.61 knYrwFru0
スケーターの高みを目指した結果3Aコケまくり回転不足連発の8トリプルだからなw
全く基礎を磨かないまま大技を形だけ真似ようとした結果6位
903:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:26:53.71 DU48gbc80
タラソワコメントの原文あくしろよ
904:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:45:26.25 2c20kEe20
世界がワクワクしながら観るのが真央♪
キモ演技時間がトイレタイムってのが世界基準!
905:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/04 23:48:21.55 SIDjN0hj0
マオタがよくやる体のやわらかさ比較だけど
リプがぶっちぎりの金メダルになるね
真央もリプのキャンドルスピンの前ではヨナと大差ない
906:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 00:00:31.79 2c20kEe20
選手にリスペクトされるのが真央♪
選手にボッチーナされるのがキモWWW
907:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 00:26:52.29 +ZSjd8LL0
>>894
わざとやってんのかなぁ?と思うけど
アボ
URLリンク(twitter.com)
プル
URLリンク(twitter.com)
真央タグ作って応援してくれたミーシャ
URLリンク(twitter.com)
そしてキムヨナを何故か酷評したことになってるストイコ
確かに真央も褒めてるがユナの事もベタ誉めだす
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
しかし、ミーシャのユーザーネームひでぇw(褒めてます
908:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 00:36:29.64 A1qXJA2pO
>>902
3Aはフリーじゃこけてないけどね。
ジャッジ買収済みでのジュニアレベルの難度で重圧ってあるの?
浅田真央はメダルより演技にこだわってたから緊張してない訳ないだろが。
909:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 00:56:52.89 cwHk8SKM0
>>908
浅田さん本人が試合後のインタビューで言ってたでしょ?
メダルの可能性がなくなったからフリーではノーミスが出来たって
それにジャッジ買収済み?じゃなぜキムヨナ金メダルじゃなくて銀メダルよ?
910:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 01:02:02.48 Q98k+Icy0
なぜキムヨナごときが銀メダルよ?
911:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 01:10:17.16 1V7w7q8b0
何位になっても買収とか言い張るキチガイに何を言っても聞き入れる訳があるまい
時間の無駄
912:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 08:35:07.96 YVQOP+G00
>>911
いくら説明したって買収ガー漕ぎ漕ぎガー低難度ガーだもんな
日本人のスケヲタ(notマオタ)の分析、日本や海外の解説、世界中のコーチやらスケーターやらの感想解説
いくらでも理由は説明されているのに信じようとしない
自分見る目ないですーと暴れてるようなもの
913:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 08:45:37.20 vsjGXn9f0
>>900
結果をとりにいかずスケーターとしての高みを目指すのなら
競技の世界引退してプロに行くべきでは?
競技の世界にいるってことは国費も使ってる出し結果求められるってことであり
コーチも手堅く点をとれる構成にしたがるの当たり前だよ
914:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/03/05 08:48:03.42 jlpZ0H+30
結果を取りに行くことと、スケーターとしての高みを目指すことは
二者択一ではないでしょ
両立させることは難しい…というか、どちらか一方でも十分難しい