フィギュアスケート★アイスダンス Part71at SKATE
フィギュアスケート★アイスダンス Part71 - 暇つぶし2ch200:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:38:21.17 MC48I0Oc0
メリチャリ、カメラワークのせいでいつもより
いいか悪いかわからないところが多かった

201:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:42:04.00 6zfh6JYy0
PCSも旧採点みたいに相対評価の指標になっちゃった感があるね
じゃないととてもじゃないけど満点なんて出せないし
この当たりの事もう一度オフに議論すべきだろうねぇ。要綱の文言を変えるか、絶対評価を取り戻すか

202:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:43:07.42 eGv9dozuO
衣装はイタリアとアメリカが良かった

203:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:43:30.25 /A0DNzf10
>>198
自分の印象もそんな感じだなあ
もっと僅差だと思ったよ
なんならテサモエの方がFD上でもいいくらい良かった

204:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:44:51.05 D0+2eEaJ0
>>201
ワールド後にインフレリセットしてほしいなあ
これであの点数?(主に高いと思われる)が増えすぎてる気がするよ

205:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:44:56.94 3DlaFjf10
>>200
途中えらく遠かったよねw
とにかくメリチャリ、テサモエ、イリカツみんなおめでとう!

個人的にはテサモエが素晴らしかった
テッサが女神のようだったよ
保存できて幸せ

206:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:46:07.34 D0+2eEaJ0
あ、>>204の一行目訂正

ワールド後でもいいから、インフレリセットして欲しい、です

207:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:47:30.99 0RbU0z2CP
SDはほぼ同点
FDはテサモエが上

総合でテサモエが上

208:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:48:12.30 MC48I0Oc0
>>205
あと動きが変?と思って心配したら
メリルがチャーリーの陰に隠れて見えてないだけっだったこともw

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:48:55.75 /A0DNzf10
今日のテッサはまさしく小鳥さんだった
メリチャリは凄く緊張して見えたけど
その中でオールレベル4はがんばったな

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:49:04.40 Xmb1Eg4G0
ボブソロの初公開プロかっこよかったなあ
生で見たい

211:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:51:50.29 qHKVj+bw0
メリル様が昔呟いてた「物の哀れ」
思い出してワロタ

212:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:52:07.88 AMdadMn40
ロシア人の自国と他国の時の態度の違いが酷かった

213:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:52:38.59 lf0mB/aO0
こんなにモヤモヤするなんて。
アイスダンスも採点崩壊してたんだね…
この競技には心底がっかり。

214:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:53:46.32 N3SnCChZ0
ボブソロのプロが好き過ぎて眠れん

215:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:54:45.51 qj/H8gE4I
どのカップルも素敵だったけど、
カメラワークと詩ちゃんの解説には本当イライラしてしまったw
カメラのスイッチングのタイミングほんと酷すぎ。
団体戦で予習してるだろうにこの酷さ。

216:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:54:47.87 1nSw4dTx0
メリチャリ金メダル嬉しいよ、おめでとう!
FDの出来はベストではなかったと思うけど、今まで見た中で一番気持ちを感じたかもしれない
この四年間のメリチャリは素晴らしかったよ
テサモエのFD素敵だったね、FD1位はテサモエだと思ったわ
イリカツは重圧を力に変えてよくやった

ペシャブルがメダルを逃したのは切ないけど精一杯やった!って言えるけど、ボブソロの土壇場の迷走が苦しすぎる…

217:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:55:19.12 Kjcg5dWw0
私はSDでテサモエが下回ったのが少し意外だったよ
FDはメリチャリが断然良かった

218:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:56:05.69 kDHe7VmQ0
メリチャリ明らかに団体戦の方が良かったのに
世界最高また更新てw
インフレが凄すぎ
アイスダンスも採点ムチャクチャだな
ソチ後フィギュアは採点方法の見直しを改めてして欲しい

219:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:56:38.93 0RbU0z2CP
>>210
昨シーズンと同じじゃないの?

220:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:56:50.50 HshYEO1kO
これはダンスに限った話じゃないけど、本来のPCSの意味が有名無実化してるよね
公平性を追求しようとルールを変えても、運用する側がいい加減過ぎてw
これじゃあ、シンプルでジャッジの国籍が解るだけ旧採点の方がマシ
テサモエは好みでは無いけど、今日の出来は明らかにメリチャリより上だった

221:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 03:57:35.70 6zfh6JYy0
男子の時は謎アングルがなかったし、おそらく独自映像使ってたよね
今回は団体のときとおなじショートサイドからの謎アングル多用してたから国際映像使ってるんだと思う

222:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:00:10.64 6zfh6JYy0
>>217
メリチャリかなり慎重にみえたけど、どのあたりをみて断然いいと判断したの?
ただ興味があっての質問で、他意はない

223:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:00:59.77 f8EU9XCN0
>>215
団体戦と全く同じカメラワークだったよ、このムーブメントではここから撮るって決めてたんだろうな、あれ

224:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:04:24.49 1nSw4dTx0
>>220
PCSのインフレは男子も酷いしねえ
五輪だけでお祭り的にインフレする分にはマシだけど、割りと普段からシーズン追うごとに上がってるよね
二強が引退して収まるかというと…

225:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:04:26.92 LZ/BvvvfO
SD僅差でメリチャリ上
FD僅差でテサモエ上
総合僅差でメリチャリ金だったらな~
なんかモヤモヤする

ピッタリです!は耳に残ってしまってるよ

226:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:06:24.95 zkNy39Bm0
>>225
おまおれ
全く同感

227:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:09:19.16 yVUsnDnX0
ミスしなければメリチャリ金は規定路線だったし
自己ベストや世界記録はもう御飾りだよ
得点で見たら今回のイリカツは昨シーズンのGPFのメリチャリに勝てちゃう事にw
インフレ対策は急務だけどね

悪いけどロシアの諸々と詩子さんにはストレスマッハでした

228:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:10:09.06 950Q4oWt0
>>185
四大陸サイドが寂しくなっちゃうよ・・・
ちんとんしゃんこの3年ぐらいまともに見られなくて寂しかった

詩ちゃんの解説をこれ以上聞かなくて済んで、正直安心してる
バンクーバーはかりやんがうるさすぎて未だに見返しない
ソチ公式にフルアップされないかなー

229:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:12:54.06 zfKQUd8r0
メリチャリ押しだけど(もちろん普段から足元はテサモエが上だと認めてる)
昨日今日の演技は本人たち比で自己ベストを更新するものじゃないと思うし
本人たちの表情からもそれはわかってる気がする。

本当に各カテゴリともに採点システム自体見直すかPCSリセットして欲しい

230:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:12:59.26 1nSw4dTx0
ツイズル、ミスあってもピッタリです!って言うのはなんなんだろうねw
本当にピッタリだった時の有り難みがなくなる
言われなくとも揃ってるかは分かるんだけど、見てる側のテンション的にはズコーッとなるわ

231:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:14:12.33 /wJoPtnm0
メリチャリFDは慎重なのかいつもの軽やかさが消えてた気がする
逆にテサモエFDは過剰重厚さが消えて洗練された清々しさがあった

SDは納得だけどFDはちょっと違うくねって感じ

232:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:14:30.82 tLzHnhlf0
ペシャブルに本物そっくりの銅メダルをこしらえて渡してあげたい
可哀想過ぎる

233:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:14:48.79 A/wgja9U0
ぴったりです!地蔵はもうこりごりだ。

234:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:15:25.95 /wJoPtnm0
前回はそうですね
今回はピッタリです

235:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:16:06.87 erLGulxJO
新採点と言う名の国籍の見えない旧採点。
絶対評価じゃなくて、明らかに相対評価で点数付けてるから
必ずインフレが起きて頭打ちになる。

236:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:18:44.63 +LBFWtDk0
詩ちゃんはもともと良いところ拾う系解説だし
それでもペアスピンの評価はもうちょっとはっきりいうけど
専門外だと甘くなるのはやむを得ないとは思う

237:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:19:10.62 C1gZSJMa0
新採点やり始めてすぐ
これはすぐに頭打ちになるねって予想されてたじゃないですか。

238:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:19:44.41 KwuYVaR80
点数制の何が良いって、順位だけじゃなくて、
上下とどの位差があるのかが分かることだと思うので、
ジャッジの皆様にはその辺きちんと考慮して点出して欲しいと改めて思った。

頑張って演技してる選手は何も悪くないのに、もやもやするのは嫌だ。

239:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:20:34.24 p9KPCMhi0
そもそもどうして詩ちゃんなんだろう
トリノに出た心さんとか木戸さんとか解説すればいいのにね
おねいなら最高だけどなw

240:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:21:41.86 EM4M2mH60
>>239
予算の都合かな
前回ペアなんかずんこだったよね

241:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:22:12.97 EM4M2mH60
>>240
自己レス
天野だったね

242:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:22:55.02 k/eVmeFh0
イギリスのマイケルジャクソンで滑ってたカップルがパフォーマンスとか凄く面白かったんだけど、
こういった演技だとメダルは厳しいのかな。

普段見ない人の印象にはかなり残りそうなんだが、

243:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:31:52.22 CTXH7+8OO
プロ微妙に思ってたけど、演技中テッサが凄く幸せそうで美しかったのでもうこれでいいやと思った
ペシャブルも素敵だった
出来ればまともなカメラワークで残したかった

244:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:34:42.30 5vzuUpP90
点差こんな開くとやっぱりあの記事はと勘ぐってしまう
>>225みたいな結果だったらなー

245:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:40:18.04 /A0DNzf10
もっと足元重視の採点に変わらないかなあ

246:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:45:25.35 PNI+PPQc0
これNBCとかカナダとかの映像は角度違うかな?
他のを探さないと・・・

なんか結果すごく不満だけどこれはほっこりした
URLリンク(distilleryimage8.ak.instagram.com)

247:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:48:11.96 VbyNBK+x0
テサモエとメリチャリとおそロシアしかない流れの中、ウィバポジェの
正しくうさんくさい迫力満点タンゴをたった今録画再生終わった自分が
一人スタオベするよガタッ

ダンスは個性と実力に応じた様々な解釈とバリエーションがあるのが
見てて楽しいポイントであって、順位などオマケでしかないと思っているので
このスレの人たちが演技の内容より順位と点数にばかりこだわってるのが
不思議で仕方がないわけだが
もうちょっと演技の内容とか語ろうぜー無理ー?

248:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:48:35.34 RgPaSGGG0
いやー相変わらずアイスダンスもひどかったね
何とかしてテサモエを勝たせたい作戦
先に滑って世界最高点を出し、ロシア2連発の歓声から
ボブソロの点にブーイングの後の最終滑走
あんな超高難度FDをこの状況でノーミスしたメリチャリ凄すぎる
ここまでミスさせたい重圧を感じながらだからね

249:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:50:31.73 6zfh6JYy0
テサモエを勝たせたい作戦wwwwwwwwwファーwwwwwwwww

250:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:53:12.12 I8R9LbEtO
今日のテサモエは素晴らしかったわ、一番感動した
衣装が団体の時と違うのになってて安心したよw
メリチャリのPCSに関しては4年間の積み重ねだと思ってる
チャーリーがやらかさなくて本当によかった…金メダルおめでとう

>>247
ウィバポジェ凄かったね!
これぞオリンピックの勝負プロって感じだったわ
ケイトリンの気迫がバシバシ伝わってきた

251:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:56:57.84 PNI+PPQc0
表彰台のモエ面白すぎる

252:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 04:57:34.02 RgPaSGGG0
そしてまた相変わらずのカメラワークでの差のつけ方w
テサモエアップ多いよねいつも。高橋大輔みたいw
メリチャリはいつもちょっとずつ遠く小さく撮って角度も悪い
こんなことやってる時点でどっちが上かは明白
順位決まった直後のモエの舌出しの下品さったらない
んで、ネットでのテサモエのがよかったキャンペーンと
メリチャリへのねちねちも通常どおり。ひどいねまったく
しかしテサモエ、五輪だけ動きがキレキレだったねw
胡散臭いモロゾフのイリカツ上げといつものペシャブル上げも健在で最悪だったわ

253:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:00:13.04 p9KPCMhi0
ウィバポジェのタンゴ良かったわー!

254:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:02:14.94 NdQOTLyw0
>>225
ほんこれ。
メリチャリの金メダルに異論はないし、
これまでのメリチャリの軌跡を考えると素直におめでとうと言いたいけど、
FDはテサモエで、メリチャリ逃げ切りならどんなに良かったか。

255:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:04:13.33 1nSw4dTx0
ダンスは点数のインフレを考慮しても良い演技多かったよね
それだけに良いカメラワークで見たかったよ

>>>247
ウィバポジェはSD出遅れた分、FDで出し切るぞって気持ちが伝わってきたね!
このライアンブラッドリーのツイート見て笑ったけどなるほどと思ったw

Weaver and Poje look at one another like they hate each other and want to make babies. #typicalpartnership
URLリンク(twitter.com)

256:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:08:09.90 6zfh6JYy0
Pl. Name Nation TSS
= TES
+ PCS
+ SS TR PE CC IT Ded.
- StN.
1 DAVIS Meryl / WHITE Charlie USA 116.63 57.50 59.13 9.71 9.75 9.93 10.00 10.00 0.00 #20
2 VIRTUE Tessa / MOIR Scott CAN 114.66 56.22 58.44 9.64 9.57 9.89 9.89 9.86 0.00 #17
3 ILINYKH Elena / KATSALAPOV Nikita RUS 110.44 54.14 56.30 9.32 9.14 9.61 9.54 9.50 0.00 #18
4 PECHALAT Nathalie / BOURZAT Fabian FRA 104.44 51.16 54.28 8.86 8.89 9.25 9.18 9.21 1.00 #16
5 WEAVER Kaitlyn / POJE Andrew CAN 103.18 50.43 52.75 8.75 8.54 9.00 8.82 9.04 0.00 #15
6 BOBROVA Ekaterina / SOLOVIEV Dmitri RUS 102.95 48.50 54.45 9.00 8.89 9.18 9.21 9.25 0.00 #19
7 CAPPELLINI Anna / LANOTTE Luca ITA 101.92 49.50 52.42 8.61 8.54 8.89 8.86 8.96 0.00 #13
8 CHOCK Madison / BATES Evan USA 99.18 49.01 50.17 8.36 8.14 8.54 8.39 8.54 0.00 #14
9 COOMES Penny / BUCKLAND Nicholas GBR 91.78 44.50 47.28 7.75 7.71 7.96 8.14 8.00 0.00 #6
10 SHIBUTANI Maia / SHIBUTANI Alex USA 90.70 43.42 48.28 8.18 7.82 8.21 8.11 8.04 1.00 #12
11 ZLOBINA Julia / SITNIKOV Alexei AZE 90.48 45.23 45.25 7.61 7.36 7.54 7.75 7.57 0.00 #8
12 ZHIGANSHINA Nelli / GAZSI Alexander GER 89.86 45.41 45.45 7.54 7.36 7.71 7.79 7.64 1.00 #11
13 HURTADO Sara / DIAZ Adria ESP 88.39 46.13 42.26 7.00 6.82 7.18 7.25 7.14 0.00 #9
14 GUIGNARD Charlene / FABBRI Marco ITA 86.64 45.28 41.36 6.96 6.64 6.96 7.04 7.04 0.00 #10
15 CARRON Pernelle / JONES Lloyd FRA 84.62 41.95 42.67 7.18 6.82 7.18 7.32 7.25 0.00 #7
16 PAUL Alexandra / ISLAM Mitchell CAN 82.79 41.98 40.81 6.86 6.64 6.86 6.93 6.82 0.00 #2
17 SINITSINA V / ZHIGANSHIN R RUS 82.65 40.90 41.75 6.96 6.86 6.86 7.11 7.07 0.00 #4
18 TOBIAS I / STAGNIUNAS D LTU 82.60 39.86 42.74 7.18 6.82 7.25 7.32 7.25 0.00 #3
19 KOLBE Tanja / CARUSO Stefano GER 76.13 38.71 38.42 6.39 6.18 6.50 6.57 6.54 1.00 #1
20 OBRIEN Danielle / MERRIMAN Gregory AUS 75.85 39.03 36.82 6.07 5.86 6.32 6.36 6.29 0.00

257:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:09:29.89 PNI+PPQc0
皆日本に来てほしい…

258:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:09:42.23 6zfh6JYy0
シブタニズ見れなかったんだけど点数低いな。伸び悩みかのう

259:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:15:20.77 3DlaFjf10
>>246
これはいい写真
おめでとう

260:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:21:07.83 p+3P7LjC0
モエくんは顔つくりすぎでは(顔芸的な意味)

261:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:36:22.03 VLjwyxwyP
モエ、氷にキスしてお別れ…な写真見たけど
ただの orz にしか見えなくてワロタ泣いた

262:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 05:58:24.48 950Q4oWt0
URLリンク(www.francetvsport.fr)

ペシャブル引退、世界選手権には来ない

263:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 06:06:03.14 PNI+PPQc0
>>262
オワタ…
お疲れ様でした。楽しいプログラムをありがとう

264:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 06:17:27.65 DYM32Avg0
Naxos Japan ?@naxosjapan 3 時間
【ソチ五輪アイスダンスFD】テサモエにとって大切だったのは、似たようなプログラムにならないこと。
誰とも似たようなことをやりたくないし、誰とも比べられたくない。
ユニークで個性的な演技を見せたいし、スケート界では誰も見たことのないような作品を目指していたのだそうです。 #sochi

Naxos Japan ?@naxosjapan 3時間
【ソチ五輪アイスダンスFD】ロミジュリがやりたかったテサモエは、コーチのズエワさんに年を取りすぎていると言われ、
白鳥の湖にも憧れていたけれど過去現在の一流プリマと比べられてしまうし…と色々悩んだ経緯があったそうです。
#figureskating #sochi2014

なんでや!ガジさんだってロミオやってたやろ!
テサモエのロミジュリ見てみたかったわ

265:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 06:19:11.07 DYM32Avg0
>>262
ってペシャブル引退か
分かってたけど淋しいなあ

266:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 06:26:33.84 p9KPCMhi0
>>262
あああ・・・残念だがペシャブルお疲れ様でした!ありがとう。
これからの人生に沢山の幸あれ!

今、フラワーセレモニーの動画見たけど
テサモエの時にイリカツの白鳥の曲かかってるよ・・・これは失礼すぎるロシアさん

267:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 06:38:22.55 ba77qPlp0
>>264
小鳥さんの白鳥みたい!

268:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 07:19:25.99 950Q4oWt0
モエくんが
That program was our baby and it's special for us to perform it for the last time.
って言ってる
世界選手権来ないっぽいな

269:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 07:46:59.65 pf83qh9u0
ペシャブル3位でも良かったと思うの

270:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 07:49:28.54 CvepYr6S0
>>268
ということはウィバポジェ・ポルイス・パイポーの私得?
でもラルヒルでもニコトマでもいいくらいみんな好きー

271:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 07:52:03.23 nGNtDKLs0
3枠取るためには残り2組ないと思うぞ

272:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 07:57:25.18 pf83qh9u0
てかメリチャリとテサモエの評価はなぜ逆転してしまったのだろう
今回の個人戦の出来でこんな点差が開いて負けたらテサモエにはもう勝ち目無いよね

273:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 08:34:54.79 UWROVYsR0
ペシャブル採点に納得いってないっぽい?

274:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 08:39:52.38 1nSw4dTx0
ええ、ペシャブル来ないのか
今日満足いく演技ができたからかな…
テサモエも来ないかもで、メリチャリは?

275:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 08:41:16.39 rhRchl6z0
>>273
特にPCSの差は納得出来ないんじゃないかな…

276:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 08:45:08.11 UWROVYsR0
レキップのペシャブル記事なんだけどさ
URLリンク(m.lequipe.fr)
これ、ペシャブル採点に納得いってないような内容だよね?

277:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 09:31:32.08 q2K31WrUP
まあ銅はペシャブルで良かったよね

278:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 09:44:49.09 21tQrPTp0
>>247
選手がそうは思ってないからでない?
言いたいことは分かるけど、力を出し切った選手の採点が??だったら言いたくもなるんじゃないかな
もうちょっと待てば演技についてのはなしも出るんだと思うよ

279:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 09:56:11.17 7deuVgrY0
>>272
テッサがケガして以降の安定感の差…?
でも点数ほど差があるとは思えないし
安定度でPCSが格付けされちゃうようなのはどうかと思うんだけどさ

280:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 09:56:58.06 6zfh6JYy0
>>272
大元はバンクーバー翌シーズンにメリチャリが全勝したことだろうなぁ
ケガで仕方なかったけど、あそこで対等くらいの位置に見られるようになったと思う
それからは安定感の積み重ねでメリチャリは連勝伸ばしって感じだろうねぇ
2012年にはテサモエが勝ったりもしたけど、あのワールドくらいの演技をずっと続けてたら違ったのかもなぁ

281:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 09:57:06.41 Ch37HU200
ペシャブルはSDがもっとまともだったらなぁ
変えてだいぶマシにはなったけどあれひどいよ
正直衣装以外最悪だと思ってた

282:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 10:00:25.21 obBet8SC0
SDキスクラでのケイトリンの顔とメリルの顔で
やっぱりなーと思った
ISUはマフィアって誰が言ったんだっけ

283:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 10:18:56.69 49rbCWaK0
メリチャリおめでとう!シーズン通しで強かった!安定感の前にはテサモエ神演技でも適わないよね

これでメリチャリテサモエペシャブルは引退あるいはワールド辞退だと
もしやイリカツがタイトルとる確率高い?
モロって抜け目なさそうだからイリカツ休みなく出しそう
素人がいくら文句いっても実績は大事なカテゴリーて感じ 今回のジャッジも

284:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 10:50:56.81 6zfh6JYy0
トップ4の演技ぶっ通しでもう一度みたけど、フリーはやっぱり一組だけ明らかに密度低い
トランジションなんてPCSの中でも一番といっていいくらい客観で見分けらる項目だから、その評価はしっかりしてほしいかなぁ

285:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 11:09:54.72 n/WQNG98O
>>272
これ今シーズン散々考察されてきたことだから過去ログ読めばいいよ

286:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 11:28:58.03 CvepYr6S0
ペシャブルの不満もわかるけど
自分たちのニースワールドの銅だって地元ageなくてはとれなかった物だし
今回は開催地ロシアだからまあ仕方ないかなと思う

287:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 11:34:25.50 HXiutI1B0
ペシャブルのSDは自分も全然好みじゃなかったけど、ソチでは3位が妥当だと思った
団体戦でもキレキレだったのに点が低かったのは、シーズン前半のスィートチャリティー使ってた部分の不評が尾を引いた?
フリーはイリカツの方が見た目ハッキリとスピーディーでキチンとまとめてたからのでそっちがベター

トータルで判断するとイリカツ銅でしっくり来るけど

288:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 11:48:29.95 rhRchl6z0
>>286
ニースワールドは妥当でしょ
本来ならウィバポジェが銅だったと言いたいんだろうけどそれはなぁ…
確かにドラマティックなプログラムで良い演技だったけど

289:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:12:40.06 XG73hHB80
リーズもどうするんだろうね
クリスの膝はもう持たないんだろうか
経済的にも厳しい?
URLリンク(www.japantimes.co.jp)
5年前の記事ではリードママが支援が少ないとブチ切れてたみたいだが
今回は団体でも貢献したしそれなりに支援もらえてたらいいんだけど

290:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:13:04.69 q2K31WrUP
>>279>>280
安定感と勢いはメリチャリのが上ってのはわかるけど
足もとはテサモエの方がまだ上だと思う
でも採点はそういう風にはなされないところを見ると厳しいなと思う

291:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:13:17.28 kZqBEhth0
ウィバポジェはリフトの難度が低かったはず

292:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:14:44.44 q2K31WrUP
>>285
そうなのかごめんあんまりチェックしてなくて
後で読んでみる

293:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:27:20.36 yccWP5IT0
382 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2014/02/09(日) 20:42:26.83 ID:KPfLhyBNP [2/3]
採点操作報道を否定=米ロは完全否定―フィギュア〔五輪・フィギュア〕
時事通信 2月9日(日)20時39分

 【ソチAFP=時事】ソチ五輪のフィギュアスケートで、ロシアと米国との間で取引があり、
採点を操作した可能性があると、フランスのスポーツ紙レキップが匿名のロシア人コーチの
話として報じたことについて、米国とロシアの連盟は9日までに強く否定した。

 レキップの記事は、アイスダンスの米国ペア、メリル・デービス、チャーリー・ホワイト組を
カナダのテッサ・バーチュー、スコット・モイヤー組に勝たせる見返りに、
ロシアがペアと団体で金メダルを獲得することにしたと伝えている。

 これに対し、ロシア連盟首脳は「もし証拠が出せないなら、報じるべきではない」とし、
米国連盟は「記事は完全に間違い」と声明を出した。

URLリンク(sochi.headlines.yahoo.co.jp)

294:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 12:45:48.39 lApu7oZ/0
>>191
本当これ
特にメリチャリはシーズン通してスレ住人がしょっちゅうネチネチ言ってたからねw
大っぴらに叩けるようになって楽しいんじゃない?

295:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 13:13:52.80 4WoBP+qR0
>>264確かに…自分もそう思う
逆にいつもと違うプロ見たかったな
BSドキュメント見ただけど 2組に対して
ズエワさんなりのコンセプトがあったみたいだが

296:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 13:26:07.88 6zfh6JYy0
わざわざ過去のレスまで引っ張ってきて言うことかそれ

297:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 13:34:11.85 bI8ou0Ru0
メリチャリ 悲願の金オメ!ロシア2組の後で最終滑走じゃそら緊張するわ・・
でも金メダルにふさわしかったよ!

テサモエ 素晴らしいフリーダンス有難う!
なんていうかホントに惹きこまれた じんわりと愛情あふれる演技最高 ホントに密着してるよねえ

イリカツ 地元のプレッシャーの中良くガンバッタ!
ところどころ危ういところもあったけど終わった後の涙は緊張から解き放たれてたね

メダリストのみなさんおつかれでした

ペシャブルも惜しかったなあ
これがラストダンスだと思うとさびしいお

298:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:10:33.01 4+QU8IUsO
>>99>>106
これ読んでなるほどと思った
自分がぼんやり感じてた事を文章にしてくれたw

299:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:19:33.49 A/wgja9U0
>>242
ペニコラは身長差がちょっと気になる。
キャロジョンやチョクベイも身長差はあるんだけどそれほど思わないのは女性が上手いっていうか、
逆にペニーちゃんがちょっとダンサーらしくないからかなと今回感じた。
ユーロで評価が高いのが不思議。


>>291
ウィバポジェ素敵だったけども
逆ツイズルのもたつきも気になるね、ここまでのクラスになると。

300:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:22:01.11 Tvoii43P0
ダンス
個人的にメリチャリ大好きなんだけど、
今回のフリープロは微妙だな
もっと彼らの良さを活かすプロにして欲しかった
逆にイリカツはハマりプロで一気に評価を上げた
ボブソロはやっぱり地味

301:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:23:13.83 D0+2eEaJ0
>>299
ライオンキングの時も思ったんだけど、パフォーマンスとしては上手いと思うんだよね
ただ足元とかそういうのは、伸びてはいるんだけど、ユーロでここまで評価が
高いのかは、現地で観ても疑問
そしてウィバポジェのツイヅルも同意
もう少し左右差がなくなるといいなーと

302:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:27:18.17 p+3P7LjC0
採点競技は安定感の積み重ね・・・。
それがすべて・・・。
ジャッジだって楽したい・・・。

303:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:31:47.30 vtmGboJ10
テサモエのFDプロを初めて良いと思えた
昨日は全然「タグつけたまま…」感がなかったよ、感動した
逆にイリカツは前スレで言われてた通りほんとペアっぽいプロだね

304:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 14:53:26.92 dwTn6+PcO
コッコがテサモエのシャンパンは弾けてるって言ってもジャッジはテサモエのシャンパンは弾けてないって判断なのは
小説家が自分の書いた小説の試験問題解いたら自分の意図と違うものが正解になってたみたいな
ものなのかなあ

305:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 15:06:04.65 YloMRQBU0
メリチャ>テサモエ、イリカツ>ペシャブルの評価については
Jspo解説(確か東野さん)でイリカツはエンターテイメント性がジャッジの間で高く評価されている、というようなことが言われていたのと
ボブソロが丁寧さを捨ててスピードを出すようになってからPCS上がったのを見るに
今はエンタメ性とスピードが重視される採点傾向なんじゃないかな

あといつの解説だか忘れたけど、ジャッジは以前の試合と比べたりせずその試合の演技内容のみで評価しなければならない
みたいなことも聞いたので本来なら安定性は評価の対象にはならないはずだと思う
実際はそうは見えないけども

306:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 15:38:45.93 l0nVH5Ma0
>>264
ロミジュリも白鳥も見たかった!
比べられても上の次元に彼らなら行けるのに。カルメンのように。
今回のプロ両方共好きだけども、もう少し分かりやすさがあれば勝てたかもと思ってしまう。ペシャブルもそうだけど。
その点メリチャリとイリカツはエンターテイメント性があってアイスダンスという競技の人気を上げるようなプロだったのかなーと。
採点(銅)に納得はいってないけどね。

307:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 15:59:37.15 tr2H8ZS80
>>247
タンゴ最高だったね!
胸が熱くなったわ

308:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 16:28:53.26 6rtpiIDZ0
バンクーバーのリザルト
URLリンク(www.isuresults.com)
ソチのリザルト
URLリンク(www.isuresults.com)

最近のPCSインフレ酷いと思いながら見てたけど
他カテゴリと比べるとこの4年間での上昇率は低い
バンクーバーの頃には上がるとこまで上がってた感じ
そのうち複数の選手が10点連発して競技として成り立たなくなりそう

309:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 17:00:02.02 E3q3icpY0
五輪だからって大盤振る舞いしすぎだよなあ
テサモエの意地と渾身のベストパフォーマンスであの点差つけられちゃうのは…
10満点連発して世界最高世界最高ってあれがアイスダンス史最高の演技として記録に残されるのは
とってもモヤモヤする

310:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 17:07:00.30 dwTn6+PcO
ジャッジがエンターテイメント性を重視してたというのがメリチャリとテサモエのPCSに反映して差が出ていた面もありそうだね
メリチャリっていつもキャッチーで分かりやすく盛り上がれるプロが多いし

でもエンターテイメント性の比重が採点で大きくなりすぎるとちょっと微妙だな

311:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 17:24:14.45 4TJOBdyc0
エンターテイメント性か…
昨日のBS実況で、これ面白いけどスポーツというより隠し芸大会っぽいねと言ってる人が居たが
確かに的を得てるかも

312:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 17:43:09.41 vjSx1YiK0
何年か前に「わかりやすく盛り上がるプロをやりなさい」ってお達しがあったなと
過去ログ探したら11-12シーズンの前だったわ
メリチャリは毎年ストーリーのわかりやすいオペラやミュージカル曲だったし
レベル取りや何やらも含め一貫して勝ちに来てたということだな
個人的にはもっといろんなの見たかったんで残念だけど

313:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 17:47:20.77 Ch37HU200
メリチャリは結構プロ変更頻繁にしてたよね(曲名だけ表に出てた)
点が出るプログラム、って考えて今の路線に固定されてしまった感じ

ボブソロはさあ、初期型鳥プロよかったのになんで音楽変えちゃったかな
禿は五輪年迷走させないと気が済まんのかね

314:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:02:20.55 13Xgu2N10
再放送はどこで?
メリチャリは絶対再放送してくれると信じて睡魔に勝てず観念して寝たら
全然放送してなくないですか?

スキージャンプばっかり・・・

315:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:04:10.57 L5VBwl7T0
久しぶりにしっかりダンスを見たけどウィバポジェのタンゴが凄い素敵でうっとりしちゃった。
リフトも無理やり感もなくて、これぞ私が見たかったアイスダンスだった。
ペシャブルは変わらずカワイイ個性的なプロでこれまた良かった。

316:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:18:01.11 jK6tp1/uO
>>314
BS1とBS朝日で今日の昼頃やってたよ

317:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:24:11.44 VLjwyxwyP
>>312
メリチャリFDで自分が好きなのはそうじゃないエレナ・リグビー。もうこれは好み

それはともかくアメリカのチームは全米が最高ってのは勘弁してくれ
その他のカップルは今季一番の出来見せてくれたのに
消化不良なのはそこが大きい

318:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:25:49.55 DYM32Avg0
今季のプロでいいアイスダンスのプロ見たわー!って気持ちにさせてくれるのは
パイポーFDとウィバポジェFDだなあ

エンターテイメント性ってヘイユーもエンターテイメント性が評価されたとかだったりするのかな
すごく複雑な心境になるんだが

319:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:30:51.28 EawD9SlQ0
それ言ったらウチャルさん達やカペラノやジガガジは凄くエンタメだと思うw

320:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:35:54.69 tr2H8ZS80
ヘイユーってやっぱ評判わるいの?

自分は意外と好きなんだがw
イリカツSDもすごく興奮した

321:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:49:57.69 JxCf9rI+0
スペインのウルディアのプロ両方好き、特にFD
スケーティング丁寧でこれからがすごく楽しみ

322:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:52:02.95 49rbCWaK0
エンタメ性はイリカツよりペシャブルに感じるなー
結局PCSってスピード!スピード!スピード!ってことなのかと
それでイリカツなのかなと思ったわ地元有利もあるけどね
これはどこでもそうだし

323:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:54:20.29 n2ihEj1YO
エンターテイメント性重視…
スポーツなのに?
私が求めるアイスダンスとISUが求めるものは違うんだな
エンタメ性も、イリカツFDよりペシャブルのほうが独自性もあってより良いのでは?

324:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:55:54.15 EawD9SlQ0
美しい足捌き<解りやすいスポーティさ(スピードとリフトの派手さ?)なのかなぁとふと思った

325:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 18:56:25.05 DYM32Avg0
>>320
シーズン通して賛否両論だったけどジャッジからの評価はだんだん上がっていって
スケオタもだんだん好きになっていく人が多かったような

自分はどうしても音楽で気が散っちゃって演技に集中できないってこともあってあんまり
好きになれなかった

326:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 19:11:11.51 q2K31WrUP
>>309
>テサモエの意地と渾身のベストパフォーマンスであの点差つけられちゃうのは…

ほんとそれ
オリンピックはお祭りだから点数弾むのはまあしょうがないと思うけど
テサモエの今回のパフォーマンスでここまでの格差を付けられたらなんか虚しくなる

327:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 19:11:35.11 tr2H8ZS80
>>325
そうなんだー、教えてくれてありがとう
だんだん好きになるw分かる気がする

スピード重視に点を上げたくなる気持ちも分からなくはないかな
実際生で見てて一番差が分かるところだしね

328:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 19:26:54.19 s1vDr31y0
エンタメ性追求するだけならエキシとかプロでいいからねぇ
かといってエキシは退屈なのが多いけど

329:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 19:39:10.21 13Xgu2N10
>>316
ガーン、捕獲し損ねた・・・
ありがとう♪

330:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 19:41:34.63 DYM32Avg0
エキシも毎回がんばってくれてるペシャブルってやっぱ素敵だわーフランスだわー

スピードはアイスダンスだけでなく他カテゴリでも重視されてるのを近年の採点で感じるね

331:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 20:10:52.68 yqubFMx30
テサモエの上半身というかポージング、モエはクラシックな曲でも
とても綺麗でいいんだけど、テッサが肩がいつもあがっているのが
気になる。
がっちりしているだけではなく、演技中常に肩を上げる
癖があるんだよね。
あれが綺麗な曲のときほどいつも惜しいなあとおもうわ。

332:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 21:05:30.69 iiGYZQPW0
メリチャリ、スタート位置に付く前から
あげた足の角度が同じでこまやかだと思った。
あのピッタリ感好き。

333:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 21:10:40.63 WbL4P08F0
>>331
普段から肩が上がりがちだから、僧帽筋や首筋の筋肉が張り気味になってしまうのかな。

334:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 21:12:10.24 zwjacNKn0
シブタニズは今後の方針はどうするだろうなあ

335:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 21:41:54.97 PNI+PPQc0
ダンスのエキシ招待枠ってあるのかなだれだろう

336:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:01:57.18 9zNMis320
>>270
パイポー埼玉来るなら今からチケットとる!

337:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:16:33.80 1nSw4dTx0
テサモエはワールド辞退で、ペシャブルもその可能性高いのか…翻意してほしいけど
メリチャリはどうするのかな?
イリカツは出るって言ってるね

338:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:31:28.47 0o/b+VMy0
イリカツはワールドチャンプのチャンスだもんな
まあユーロの二の舞になるような気がしないでもないんだけど…

339:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:32:47.30 0dMNVsNI0
生はテレ朝地上波を録画したので再放送はBS1にしようと思ったら
間違えてBS朝日録画してたorz

340:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:51:39.34 IlQaLvKT0
ニワカの自分は過去のクリポノの演技見てすごく感動したんだけど
今はこういうのは受けないのか…
スケートならではの表現がないとつまらないしスピード重視になるのも分かるけど
シングルやペアでやることをそのままアイスダンスに持ってきても
どれ見ても変わり映えしないってことにならない?と
でも向こうの人にとってはそれならソシアルダンス見るし、って感じなのかな

341:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 22:52:04.92 6rtpiIDZ0
ワールド、誰が出場するか休養するかで枠の配分が変わりそう
カナダは全力で3枠維持して欲しい
フランスは2枠維持無理かな…

342:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:01:33.17 zCn7fi6rO
テサモエは上品なんだけど惹かれないんだなあ

343:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:07:55.73 Lr65TMLUI
キャシーのブログみて泣いてしまったよ。惜しかったなぁリーズ

344:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:11:36.82 5ZLHlGXnI
同じくニワカの自分はイリカツくらい派手でわかりやすい
エンタメ系が好きなんだが、ここでは評判悪いのか...

345:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:20:13.22 1nSw4dTx0
ボブソロの点数出た時の表情が切なかったわ
五輪始まる前はイリカツも銅メダルワンチャンあるかなって感じで、ボブソロとペシャブルで争うと思ってた
イリカツは重圧跳ね除けてチャンスをものにしたなあ

346:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:29:45.45 /r0oq8r/0
テサモエの表現は、内にこもっている感じ。メリチャリは、客席とコンタクトして表現してる感じ。この二組、今季引退したら、アイスダンス勢力図が変わるな。

347:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:35:00.12 tr2H8ZS80
>>344
完全に好みだからねえ、こればっかりは

自分はイリカツはショートの方が好きだったな
あとシブタニズとカペラノ

フリーは、スペイン組とウィバポジェとテサモエに興奮したw

348:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:36:48.80 GHlxSSvw0
メリチャリはとにかくど派手でわかりやすいんだよ
ラスベガスの花火みたいな、いかにもアメリカだなって感じ
テサモエはそのわかりやすさと比べて内向きと言われるんだろうが
今までのアイスダンスの流れから見れば特別内向的でもないし、ダンス的に見せる表現はかなり得意な方だろう

349:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:37:57.71 950Q4oWt0
>>347
イリカツはSD素晴らしかったね
FDは最後のステップ抑えてたけどそれでも良かった、ダンスっぽくは無いけどね
昨日の演技で一番アイスダンスだったのはウィバポジェだった

ズエワはテサモエとメリチャリに続けて欲しいみたい
説得してくれー

350:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:40:04.38 dqSIZPK00
完全に好みだし、その上でこのスレはテサモエ系が好きな人が多いからねw

テサモエはよく正統派とかスタンダードとか言われるけど
自分としてはその二人はそのスタンダードにおさまらなくて、はみ出る部分があって
そこが彼等の魅力だと思っていたんだけど正統派プロを滑るとそれが微妙に見えちゃうんだなあ…と思った
昨日の演技は良かったけどプロとしてはカルメンみたいな怪作系もっとやって欲しかった
技術があるからこそ面白くなっただろうし

351:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:40:48.01 CTXH7+8OO
テサモエはズエワ以外のプロ一回見てみたかった

352:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:41:23.30 1nSw4dTx0
テサモエもメリチャリもこれで見納めは美しい幕引きだけどもったいないよね
身体の限界とか今後の生活のこともあるから仕方ないとはいえ
ズエワには悪いけど他のコーチにつく二組が見たい気持ちがあるw

353:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:42:37.98 tr2H8ZS80
>>349
イリカツFDは、すごく派手だったけど、なんかペアっぽい!と思った
でも素敵だったけどね

やっぱり一番興奮したのはタンゴだわ
素敵すぎた、痺れた!

354:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:43:10.72 SNcsuzzX0
自分もカルメン好きだったな~
でも昨日の演技もよかった
ペシャブルにも感動した

シブタニズは今後ズエワのとこで一番手になるんだろうけど、何故かあまり期待感が湧かない

355:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:44:27.69 gHNb9YFQ0
ホント好みだよね~
私は今回のテサモエから目が離せなかった、特にFD
キャラ的にはモエは割と舌禍ちゃんだしあんまり好きでも無いんだけど
滑りがふつくしくてふつくしくて、リフトもいつものような荒ぶり感もほとんど無くて
最初から最後まで流れるような滑りを堪能できて嬉しかった
イリカツFDはリフトばかり目立って手抜き?に思えてしまって
あんまり好きじゃない
でもわしは年季の入ったニワカだから、見る目がある訳じゃないからなあ

356:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:45:32.69 eYyZZGPc0
ボケーと見てたらイリカツだったんだけど、一瞬「ペアの試合だっけ?」と
思ったくらい滑ってなかったような感じ。リフト後の流れも無いし、一か所で
スピンばっかりしてたような印象しか残ってない。

ペシャブルは躍動感あふれて素敵だった!

357:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:47:58.43 CvepYr6S0
テサモエはそれこそモロモロしいロミジュリとか
もうちょっと試行錯誤っていうか冒険してみてほしかったなあ
シブタニズはそろそろ兄妹ばなれしてみるとか
今組み替えすれば次の五輪間に合うだろうし…

358:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:48:06.75 b08h6c4I0
イリカツのスワンはパッと見の見栄えだけ狙っただけで芸術性皆無の単なるモロプロにすぎないのに、
イリニフのラインの美しさとカツラのスケーティングのせいで良プロに見えてしまうのがものすごく腹立たしくてしかたない

359:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:48:26.30 L5VBwl7T0
シブタニズはシュピルのとこについていってればと昨日見てて思った。
シュピルの教え子達の方が振付を外注出来るから個性的なカップルが多くて楽しかった。

360:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:50:40.88 1nSw4dTx0
シブタニズにも頑張ってほしいんだけどね…結局ワールド銅の時の路線が一番合うのかな?
あの時点では文句なしに良かったと思うけど

361:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:50:51.26 tr2H8ZS80
自分も年季の入ったニワカだw

ダンスはとにかく、二人がピッタリ密着してずいずい滑ってシンクロして
スカートがひらひらして、ダンスしてるぜというぐらい「濃い」のが好きなだけw

とにかくダンスには濃厚な感じを求めるw

362:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:51:10.25 D0+2eEaJ0
シブタニズはツイヅルとかステップもちょっと後退してる気がするから、
シュピルの所に行って足元を磨き直しながら、違うイメージのプログラムを
見てみたい

363:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:52:21.97 D0+2eEaJ0
>>361
アニペーの2001年ワールドのODとか好き

364:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:54:23.06 tr2H8ZS80
>>363
そうw アニベーがベースですw

365:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/18 23:56:14.27 SNcsuzzX0
確かに昨日のテサモエのリフトはすごくきれいに見えた

366:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:00:17.11 6rtpiIDZ0
シブタニズはお行儀の良いボールルーム風路線を追求してくれても嬉しい

そしてベイツさんにキモさを取り戻して欲しい

367:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:06:02.39 5C9OqYt40
ベイツさんいつの間にか長身イケメン枠に入ってるよな

368:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:09:13.25 /6cpela60
アニベー…

こういう打ち間違いする人よく見かけるけど
かな入力なの?
ローマ字入力なら間違いようがないよね

そういえばペーゼラがテレ朝に記者扱いされてたな…
バンクーバーのクラーツの件を思い出したわw

369:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:10:49.22 lniIJ3Nl0
ところで、世界ののウィバポジェファンのことをウィーポファミリーって言うのねw
ウィーポって略し方、…誰かも使ってたようなw

370:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:12:33.68 uolRXTym0
結局シブタニズはジュニア時代までさかのぼっても
お行儀のよいボールルーム路線以外にこれは良かった!ってプロがないのか
まだ若いからどうにか頑張ってほしいね
少し違うけどデンスタやカティレネみたいに必ずしも男女の愛憎ばかりがアイスダンスじゃないし

371:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:12:57.50 IruDLAsk0
チョックさんはエキゾチック美女でエロくて良い体をしてると思うけど、ダンサー基準では
ずんぐりしてて頭が大きいから、ベイツさんの長身小顔が際立つのかな。

372:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:15:15.95 pOs/IhvQ0
五輪を見て改めてヘイトりんの先見性は凄いと感じた。
ヘイトりんも草葉の陰で泣いて喜んでいるだろう…

373:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:24:00.43 fSF9UwKb0
テサモエはこれがらがタンゴとかが楽しみな年齢なのに本当に勿体ない

374:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:24:04.17 FyFwVQ230
イリニフは利用できるものは利用してでも
のし上がってやるわみたいなもの感じるけど
ボブソロっていい人たちそうだよね。

375:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:29:57.83 JDhquSc20
>>368
やっぱりあれペーゼラだったんだ
いやいやそんな訳はないって思ってた

376:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:35:03.28 AkTdpkSQ0
そういや自分がアイスダンス見て最初に楽しいなとおもったのドロバナのパイレーツだったの思い出した
入り口はやっぱ分かりやすいエンタメだ・・・

377:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:40:19.69 YD5egwOX0
デロションなんかはエンタメ性と技術力がしっかり共存してた感じだったけど
ああいうタイプもう出てこないかなー

378:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:43:02.49 ULdyp6wJ0
>>369
ウィーポファミリーって公式の名称なの?w
ヘイトリンは本当先見の明があったよな…
あのときはなんでこの若手で門番やってるカップルにそこまで…と思ったが

>>374
良い人だから点数が出る競技でもないからねえ、というのは過去のアイスダンスが証明している

379:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:46:49.83 pOs/IhvQ0
>>377
デロションも昔はスケートが全然綺麗じゃないと言われていたよ。
エンタメ系で知名度をあげつつ技術を積み上げていった良い例だよね。今はそうなる前に辞めちゃいそうな組が多くてさみしい。

デンスタ系の選手もまた出てこないかな…
あのファンタジックな雰囲気をもちつつグイグイのディープエッジで魅せるカップルが育ってくれたらいいな…
はるみとひでおがそうなってくれるととても嬉しいな…

380:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:50:45.24 Un6I76hR0
デンスタ、よかったのはスタビだけじゃね?

技術も音楽性もエンタメ性もすべて持ってたトービル&ディーン
みたいなカップルが見たいが、
あんな選手がそうポンポン出てくるわけないか。

381:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:51:21.29 lniIJ3Nl0
>>378
ケイトリンが『ありがとうウィーポファミリー!』って言ってるw

382:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:54:07.67 ULdyp6wJ0
デンコも最初はカップル内ですごい実力差あったけど
だんだん良くなっていって最後の方はかなり良くなったと思うけど
T&Dみたいなのはポンポン出ないからこそ伝説なんだろうな

>>381
マジかwwヘイトりんも嬉しいだろうなw

383:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 00:56:32.73 DawPzAR60
ケイトリンはいっつも「もうちょっとガッツポーズ待って!」って思ってしまう
素敵な余韻にひたらせてーw

384:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:01:16.22 UeYc+/Tt0
>テレ朝がアイスダンス金メダリストをレポーター扱いしてそのまま放送流したとか…。

これマジ?
確実に日本を貶めるためにわざとやってるんだけど

385:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:03:51.61 AkTdpkSQ0
振り付け師兼コーチ兼選手でしかもトップにい続けられた人なんてもう出てこないよーw
外野がだまってないもの

386:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:04:27.66 SIwYijPP0
>>383
イリカツのシンドラーの時、世界ジュニアでカツラのガッツポーズにおいおいと突っ込んだw

387:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:22:22.42 Bo/IOep50
五輪中に流れ無視でゴメンだけど
四大陸ダンスのJスポ放送を観た

ラルヒルのSDすっごくいいわー!
でも国内順位的にワールドには来られない…のかな
テサモエ来なくって、ウィーポ(ヘイトりん喜んでるかーい?w)と
パイポーとポルイスになるのかな?みんな好きだけど
ラルヒルは一度現地で観てみたいカップルだわ
アッシャーの尻もぜひ現地で観たいw

388:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:31:42.78 uCNow3h20
テサモエはこれで燃え尽きたと思いきやリベンジ精神メラメラして復活しないかな
何となくあの二人は優等生演じるのにストレス感じてそうだし、怒りのパワーのリミッター外したら最強そうな気がするんだが

あとカペラノは華やかだからオペラ曲が似合って良いね
今度道化師やって欲しい
絶対似合うと思う

389:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:38:15.20 lniIJ3Nl0
>>388
わかる!
テサモエはぜひダークサイドなプロやって欲しい。
前ここで出た、モエくんメインのロクサーヌという案も忘れられないw
今、ふと思ったんだけど、テサモエがオペラ座やったらドはまりしたのでは…w
メリチャリのオペラ座好きだったけども

390:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 01:38:19.91 XYu83sHa0
ラルヒルは位置づけ的にマカコレポジの気がして
いいカップルなんだがカナダ充実しすぎぃ!

391:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:07:57.45 UpZLcqIv0
皆さんお待ちかね、モエくんがぶっちゃけ始めた模様ですぞ

Moir says Zoueva sometimes 'wasn't in our corner'
URLリンク(www.icenetwork.com)

392:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:13:36.75 AkTdpkSQ0
>>391
今見てた
いつも平等だ平等だいってたけど、やっぱ本音はそうだよね・・・
ペシャブルも終わってぶっちゃけたけど彼らはきっぱり引退決めてたからね
テサモエはどうすんのかな

393:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:23:05.45 EfGtYclP0
いつもはメリチャリの方が好きなんだけど
今回はテサモエに心動かされたわ。素敵過ぎた。。
イリカツはいい演技ではあったけど、なんかペアと雑技団見てる気になるw

テサモエとメリチャリ出て来た頃、アイスダンスも変わったもんだと思ってたけど
今回イリカツが更にアクロバティックになってた。。
これ以上本来のアイスダンスから離れて欲しくないなあ、選手寿命も短くなりそうだし

394:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:25:11.12 HQCbPzckO
メリチャリはプロの冒険もなく毎年同じ系統だから飽きた
age金メダル捕ったんだからもう引退しちゃって!
メリチャリ系統の後釜なんてのも発生しないでほしいわ

395:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:27:34.71 ymVzhRfJ0
わかりやすく派手で素人ウケ良さそうな組は人気も出るだろうからそうはならない

396:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:28:12.64 UpZLcqIv0
このスレでも散々言われてたけどテサモエも自分たちの演技がマンネリっぽくなってるの感じてて
ジャッジの印象変えるようなプロにしたいってズエワに言ってたんだね

よし、思い切ってコーチ変えて現役続行しよう!そうしよう!

397:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:32:18.79 u/SIjJlr0
途中までしか見てないニワカの意見だけど、
男性の脚の上に女性がエッジで立つリフトが嫌だ
見てて美しくないし、男性の脚がプルプルしてるのなんて見るに堪えない
シニジガの女性が脚を曲げた状態でグルグル回すリフトも
少なくともテレビで見る分には美しくなかった
イギリスのカップルも片腕でぶんぶん回すのは悪い意味で浮いてると思うし
ぶん回すにしても「抱いている状態で」と言えるような形でないと
アイス「ダンス」?ペアじゃなくて?と思っちゃう
リフトのポジション変えも一瞬でやろうとしたってもたつくし
それよりは止めの動作が美しく見えるような振付じゃだめなの?って思う
オーストラリアのカップルはコンセプトは悪くないのにすごくダサかった

398:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:35:14.55 N0L2aAr40
モエ君の舌禍キター
これはコーチ変更して続けるしかないね
ペシャブルが引退するからシュピルのところでいいじゃん、すぐ行こう

399:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:39:52.15 fSF9UwKb0
>>396
集大成のシーズンで選手の希望通さなかった理由ってなんだろう

400:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:42:19.12 ymVzhRfJ0
>>396
ズエワさんはそこらへんの意図を何で汲んでやらなかったんだろうか
常々思うけどトップ2を同じ人がみてたって状況は色々と不思議だわ

401:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:44:47.27 ymVzhRfJ0
しかもメリチャリは本人らの希望でシェヘラになったんでしょ
シェヘラとロミジュリとは系統が被ると思ったのかしら

402:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:44:50.44 uUN0enf30
>>399
1、もう1組のほうを勝たせたかったのでわざとぬるいプロを与えた
2、五輪シーズンは冒険しないで得意路線のほうがいいと本気で思っていた

403:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 02:56:52.77 YdqVn+yI0
モエ君何て言ってるの?

404:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:02:07.66 oXHenKOL0
昔はカーズ
今はペニコラとジガガジが好みの
楽しいダンスが好きな私が
昨日ははペシャブルでざわざわきた
素晴らしいラストダンスだったなと
キスクラでのやりきった感とラストダンスへの思いが表情に出てて
こっちまで泣いてしまった
どうかペシャラたん、チェコの方と幸せになってくれぃ
ワールド来ないのは悲しいっす

405:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:12:30.82 lniIJ3Nl0
2010テサモエ金
2014テサモエ金
だとテサモエが凄いということになりそう。
2010テサモエ金
2014メリチャリ金
ならズエワ凄いになる。
そんなヨコシマな理由じゃなく、この子達はもう持ってるからあっちに、とかかもしれないし、
もっと芸術肌に、『なんかメリチャリの方がやる気出るww』って感じかもしれないけど。
それか…レキップのアレとか?

あと気になるのはカナダの記事じゃなくなんでINなんだろう?

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:17:31.79 OVX/trZB0
>>368
横だけど
自分は2ちゃんを主にPSPから見てるので
かな入力かつ見えてる字が小さいので、よく間違えて書き込んでる
PSPやスマホから書き込んで後でPCで見た時に間違いに気付くんだよね
パザラリとかw

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:21:56.37 U73aXCph0
つーかモエがコメントしてる横にズエワいたって状況だよねこれ
怖ええええ

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:32:04.88 jW2OlVfN0
ゲデ子のバイオみてたら
Choreographer: Irina Yaroshenko-Romanova
てあった
結婚してたのね

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 03:42:52.36 FUWX44Ug0
>>408
旦那さん岳斗に似てるよね
て前も書いた気がするな

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:13:05.31 FzqCI8SP0
>>358
そこまで含めてモロの計算でしょ

411:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:14:56.82 F9zPeTypP
>ペシャブルのインタビュー記事
私たちはジャッジの抽選を見た時、すでに大きな期待はしていなかった。
我々はまさにそれが困難であるだろう事を知っていた。
1週間(団体戦から個人戦)で103点から110点にも増えた、それは驚異的だ。
ロシア人におめでとう、私は感銘を受けた。同じプログラムでこのような増加に...。

(p)URLリンク(www.lequipe.fr)

412:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:23:02.24 eHK0pUW50
ズエワは現在の息子の彼女を最優先にしてるだけじゃね

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:31:42.80 mzOsJo9z0
>>411
ファビアンと私が演技に対して十分な評価を得られなかったと言った
というのは間違いです。

とペシャラたん本人が公式FBで仰ってますよ

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:39:06.47 CqDj0p880
イリカツはN杯→TEBの1週間でも8点くらい一気に伸ばしてて
(主にTESで)ペシャブルはイリカツに負けてたよね

今回はダイアゴナルでレベル取れたのと加点が大きかったね

イリカツFDは団体→個人でPCS伸びたけど
ペシャブルのSDも団体→個人で結構伸びてるね
ジャッジ抽選云々の話までしだしたらもうやめとけ、と言いたくなる

>>413見て安心した
シュピルも同じようなこと口にしてたみたいだけどね

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 10:41:06.11 VWB1fonb0
>>391の動画でモエくんが喋りまくったあと、テッサが「メリチャリのこれまでの努力を見てるし尊敬してるから彼らに負けるのは少し楽だ」ってフォローしてくれてるね

しかし同門のカップルがここまで優勝独占することって、珍しいよね?
これはこれで楽しかったけど、ズエワの作るプロにもう少し面白みがあればもっと良かったのになー

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 11:40:22.29 6Lc5bXd10
>>393
アクロバティックって言葉は大間違い
今回のリフトは印象に残るけどそこまでアレではない
まあ頭悪いゴシップ大好きばーさんらしいけど

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 11:53:04.97 igtkfvx80
テサモエのマンネリはやっぱ気のせいじゃなかったんだな
でもそう思ってるならコーチ変えるなりなんなりすれば良かったのに
片方がデトロイト出身デトロイト育ちで離脱する可能性は限りなく低いのに

モエの滑りは大好きだけどモエの舌禍って後出しジャンケンみたいで微妙w
相手もスルーしてくれるから尚更モエの独り相撲だよね毎回

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:12:45.03 aQ+FKYGr0
コーチ替えなかったのは明らかな落ち度だろうなぁ、まあそれだけ信じていたかったのかもしれんが
グリプラという、テサモエにとって参考にすべき過去の例があったのに
リニチュクがクリオフに肩入れし始めたのを感じてタラソワに師事し、印象をガラリを変えることに成功してそのまま連覇
コーチを変えた後もグリプラとクリオフの関係は仲良しのままでいられたし、特にコーチを変えることでのデメリットもなさそうだけど

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:23:06.09 aQ+FKYGr0
ただテサモエの引退の可能性が少しばかり減ったような感じだなこれ
金メダルとれなかった喪失感、加えてアイスダンサーとして自分たちがやりたい表現を出し切れてないという不満感
キャリアは十分だけど4年後も問題ない年齢ではあるし、同い年のウィバポジェも間違いなく続行だろうからね
さてどうするか。続行となればまずコーチは替えるだろう

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:26:03.72 igtkfvx80
あと全米優先したのはメリチャリよりシブタニズ対策では、とは思った
下手したら3枠目彼等危うかったよね?

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:38:07.21 J/f8eXrG0
モエくんはもっと大事な告白があると思うんですよ(机バンバン
ほら、元コーチの話ですよ(床ドンドン

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:38:24.98 IzV/Hf4F0
シブズもコーチ替えないと先が見えない
まだ若いのに周りが成長する中で停滞or劣化とか悲しい

423:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:55:07.07 8jd3VQQ50
>>422
チョクベイがはまりプロを持ってきたら、もっと差が開きそうだしなあ…。

424:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 12:57:23.29 VWB1fonb0
>>420
うん、シブタニズは二点差で逃げ切って三位
ズエワの所の一番手になるからって、本当安心できないな
むしろ心配

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:01:18.99 Ar9EngpE0
>>384
アニペーのぺーがユーロスポーツ解説者だから、それは本当なんだけど、
元スケーターである事をテロ朝が知らないってい・・・orz

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:06:18.75 xshnVqSX0
きょうだいカップルが大成して頂点に上り詰めるのはどうしたらいいんだろうなあ
どうしてもプログラムの幅が限られるっていうところがやっぱりネックだね

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:09:11.20 IzV/Hf4F0
技術が停滞してるから他に抜かされてるだけなんだが

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:09:59.95 J/f8eXrG0
>>427
だね
ボールルームっぽい良さとかは評価されてた

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:16:35.96 xshnVqSX0
>>427
現状のシブタニズはそうなんだけど、仮に技術が伸びていったとしてプロの幅の狭さでどこかで
頭打ちになりそうな気がしてさ

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:20:45.49 GH3IjmDL0
>>425
どの局だったか忘れたが
前回の金メダリストのライサを一般人と思ってインタして
後ろにいたクワンをスルーした局もあったという…
日本終㍗ル

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:22:31.85 mzOsJo9z0
>>429
プログラムの幅の狭さってのが何を意味するのかさっぱりわからないが
もし兄弟だから恋愛系の表現はできない(><)とか思ってるのだとしたら
あなたはアイスダンス以前にカップル「競技」をナメていると言わざるを得ないんだが

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:30:04.23 xshnVqSX0
>>431
ごめん、舐めているつもりは全くないんだけどこのスレでも何度かきょうだいカップルのプログラム作りの
難しさについて語られてるからやっぱりそういう部分での影響があるのかと思っていたよ
恋愛系のプロができないのは単純に選択肢がひとつ減っているわけだし
別に恋愛系のプロだけがすべてだと思っているわけではないです

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:30:04.31 aQ+FKYGr0
なんで恋愛系の表現ができないということを指摘することが競技をなめていることになるのかわかりやすくどうぞ

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:37:14.47 3BcJA99T0
シブタニズの場合は兄妹だからというより顔がクリソツなのがな
水に映った自分自身に恋をするというギリシャ神話をモチーフにしたプロはいかがか

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:41:29.48 Vhf1/bFf0
>>430
ライサにどちら(の国)から来た方ですか?って聞いたんだよね
今の身分はなんにせよ、この時期に関係者席に入れるんだから
元々は相当な大物ってわかんないのかね?
自分たちもテケやあらかーさん使ってるのにさ

兄妹でもメイクとかで顔を似てなくすれば恋愛系やってもいいと思う、情愛系はアレだけど
ただシブタニズは二人とも年齢より幼く見えてまだまだ男臭さ女臭さが薄いから致命的
カペラノだってお互い童顔系だけど、それなりの雰囲気の演じ分けは出来てるのに

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:45:12.90 mzOsJo9z0
>>432
>>433
別にアイスダンスに限った話じゃありませんが、優れた競技者は自分達の間柄やらプライベート状況やら
そんなもん関係なくどんなプログラムでも優れた表現で演じきります
それが出来ないのは単にその競技者の実力が足りないだけです

シブタニズが恋愛系愛憎系(よくわからないがタンゴとかか?)が出来ないとか聞いた事もないですが
もし出来ないのだとしたらそれは兄弟だからではなく、単にそれを表現するだけの実力と修練が
足りないだけだと思います

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:53:14.64 xshnVqSX0
ええと、シブタニズだからできないのではなくて、アイスダンス界ではきょうだいカップルが
恋愛系をやること自体がタブーになっているというか、やってもジャッジ受けがよくないのが
通説なのではなかったっけ

過去ログのこのあたりのやり取りが頭に残っていたので↑みたいなレスになりました
URLリンク(skate.hp2.jp)

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 13:55:33.25 DO+FnV1m0
>>421
私もそれを待っている
モエくんはよ!全部ぶちまけるんだ

439:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:00:15.86 igtkfvx80
すっぴんならともかくメイクをすればあんまり似てないリード組でも
姉弟カップルで恋愛物は…みたいな事言われたりしたらしいね
FDが和物だったのは日本代表だからってのもあるけど、他にない和風(それも海外ナイズな和)にすることで
そういうフィルター対策も兼ねてた気がするなあ

440:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:03:28.02 KG2eqXSU0
全く似てない様に見えたカーズも
少しでも似てると思われないようにメイクしてたって姉ちゃん言ってたもんなぁ

441:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:06:47.78 aQ+FKYGr0
>>436
なるほど、つまり演技に必要な表現力はすべて後天的なトレーニングで培われるもので、
それを単に「姉弟だから不可能」と決めつけるのは本人たちの伸びしろを否定するぶしつけな考えとな

まあ確かに極めれば姉弟同士であってもどんな役柄も演じきれるようになるだろうけど、
多分一番の問題は、ジャッジ他視聴者の抱く「姉弟=タブー」というバイアスが少なからず生じてしまうことと、
100レスほど前に言われてたとおり、顔がそっくりすぎるという事実もあるんだよな。化粧とかで誤魔化すにも限界がありそう

442:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:07:26.65 3O5sosZaO
メリチャリ、とくにメリルの引退宣言ま~だ~?!
顔こわすぎ~

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:10:04.87 mzOsJo9z0
>>437
だから、優れた競技者は
プライベートと
演技を
切り離せるんですよ

採点する側にしても、競技者のプライベート情報を加点減点の対象にするわけではありません
採点対象になるのは、
競技者が音楽やジャンルをきちんと表現できているか
技術要素部分がきちんと実施されているか
のみです

>>437で上げてた過去ログには、一部競技関係者とスレ住人の私見が書かれているのみで
実際に競技カップルではラテン系演技が一切評価されない前例が示されているわけではありませんね
恋愛系をやること自体がタブーであるという根拠と証拠は出せますか?
私は、少なくとも「競技」においてそのようなタブーは無いと考えます
もしタブーが存在するなら、そもそも兄弟で組ませることからしないと思うからです

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:10:13.69 IzV/Hf4F0
自分は兄妹でも表現は幾らでも可能性があると思う
そういう意味ではシブズはズエワ・シュピル門下になる前の方がプロが面白くて可能性を感じた
でも今はまずこれ以上下から抜かされないように
技術指導してくれるコーチを探した方が良いのでは?

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:13:15.44 aQ+FKYGr0
ひとつ言えることは今のコーチのところにいて殻を破れる可能性は低そうだな

446:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:15:11.73 mzOsJo9z0
>>441
もちろん後天的なものだけでは補えない天才と秀才の差もあるとは思いますが
どちらにせよアイスダンスのカップルの実力と、競技を離れた部分での2人の間柄には一切関連性は無いし
得点が出なかった時にそれを原因として持ち出すのはそのカップルに対して失礼だと思っています自分は

> ジャッジ他視聴者の抱く「姉弟=タブー」というバイアス
あなたをはじめとする一般視聴者がどう思おうが勝手だと思いますけど、
ジャッジがそのようなバイアスをかけていると決めつけるのはジャッジに対する立派な侮辱だと思いますよ

447:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:16:47.76 xshnVqSX0
ええと…なんかもういいや
ニワカが曖昧な感想を述べてすみませんでした

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:18:23.83 mzOsJo9z0
しかしこの流れを見てると、こんな風に競技とプライベートを簡単に混同して
おかしな目で見る人がこれだけいるのでは、この国でカップル競技が
根付かないのも道理って感じでちょっとガッカリ

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:19:10.23 aQ+FKYGr0
言ってることに対して別におかしいとも何とも思わんけど
なんでこんなに偉そうな語り口なんだろうこの人は

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:30:03.55 +6Uq4Xsk0
偉そうとは思わんな
かねてからの考えを披露するのに力が入ってるだけでは
同意はしかねるが嫌ではない

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:31:39.35 /WwviY7I0
テサモエあと2年は続けてくれないかなあ
脚の問題あるのは承知してるけど

ともかくコーチを変えてくれ
グリプラの前例もあるけどベルアゴの前例もあるから
ベルアゴになるまいとしたのがこの結果か

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:34:59.43 3BcJA99T0
まあそんなバイアスをいっさい持たないご立派なジャッジばかりだったらいいだろうけどね~
実績点だの期待点だので恣意的なスコアだなあというのが見える昨今ではそんなフェアな採点が期待できるかは?

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:37:23.18 Xer5RT3i0
メリチャリ、テサモエはもういいって
いい加減世代交代しろ

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:37:23.47 aQ+FKYGr0
審判にそこまでの絶対的な公平性を持ち合わせているとはちょっと思いにくいわ
上の長文の人はそうであると信じて疑わないみたいだけど

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:39:25.05 9nsPO8q+0
技術力よりも表現の幅か
マリパトはカナダのトップチームどこも教えてないからどうだろうか

カペラノはホールド無しの演劇プロをそろそろ止めて、ダンスプロでも良いと思うけど
SDがスパニッシュだからコテコテのフラメンコでFDは同じ路線かな?

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:39:42.64 igtkfvx80
>>447
いやむしろこの人が普段ダンスを見てないのでは
シブタニ兄妹が日本よりカップル競技が盛んなアメリカの代表ってことも
リード姉弟が日米ハーフで拠点がアメリカってことも知らないみたいだし

本人達がどれだけいい演技しようと難癖つける連中はどこにでも湧いて出てくるよ
カテゴリ違いだけどロシア人のリプニツカヤがシンドラーのリストを使うことにすら
政治的イデオロギー云々で湧いてでちゃうんだぞ

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:41:50.35 8jd3VQQ50
>>448
2010年9月29日のリーズのブログを読んでみてください。

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:45:04.44 aQ+FKYGr0
メリチャリってワールド来ないのかな?
日本開催だし出てきそうな気もしてない

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:47:36.74 aQ+FKYGr0
ミス
気がしないでもない、だな

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:52:41.89 +6Uq4Xsk0
何を出してくるんでしょう

461:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:53:11.72 GOHnJFY0O
兄妹姉弟カップルの恋愛プロが実質タブーなのって未だにワーグナーの曲使うのがタブーなのと
同じようなものだと思ってた

バイアス一切なしでジャッジするのがもちろん理想だけど現実的にそうできていないのが現状で
だから選手側も避けてるっていう

462:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 14:57:29.05 aQ+FKYGr0
>>460


463:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 15:07:36.97 Us7JlPzr0
テサモエ、さいたまワールドはお休みでいいから
現役続行してコーチ変えてラテンとかタンゴとかやってくれ
もちろんロミジュリも見たいしオペラ座もハマると思う

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 15:28:48.49 aQ+FKYGr0
来季のパソドブレ見たいよなぁ、特に円熟味が欲しくなる課題だし
それと、パーシャルステップシークエンスの全貌が早く知りたい

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:01:46.48 mEbaLomZO
イリカツって、今後ベルアゴみたいな扱いにならないのかな
銀メダル取ったけど、結局イリニフのスケーティング技術が向上せず、
いつの間にか後から出てきた若手が成長し、どんどん抜かれる、みたいな

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:07:17.89 VDNfnDXt0
シブタニズも気になるけど他のカップルもプログラムの幅があるかと言われれば疑問
メリチャリはある意味ドラマチック系コスプレプロだし
テサモエは本人達さえも感じてた程のマンネリ路線
でもトップ2で居続けた訳だしなぁ
やっぱりシブタニズの課題は技術面の強化だと思う

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:19:11.61 CqDj0p880
しかしまぁ今回の五輪はいい演技多かったな
トリノとはいったいなんだったのか

468:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:19:57.95 3O5sosZaO
>>458メリチャリはもう満腹の為いらね

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:34:48.19 igtkfvx80
別に全ジャンル網羅しなくたって良い訳だしね
テサモエはマンネリだけど四季は素晴らしかったと思うし(ただマンネリだと気づいていたなら打破してほしかった)
メリチャリのドラマティック路線もなんだかんだいって自分は好きだw

シブタニズはシュピルがいた頃より滑りが粗くなっている方が気になったな
チョクベイが逆にシュピルについて良くなったから余計に

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:46:15.49 ecSOzwCE0
トップ2が一線を退いたらズエワ勢どうなるんだろう、
と不安になることがある。
新ルール?がどういう方向に進むのにもよるか。

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:46:24.86 aQ+FKYGr0
過去の五輪チャンピオンでいったら、毎年印象の違うプロに挑んでいたのは
初制覇後のグリプラ(フロアダンス系→ルンバ→最後の誘惑→メモリアル)と
ドラマチック系と思われがちなBB(カルメン→ピアコン→キャバレー→韃靼)くらいな気がする

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:57:50.71 fVJJ84F40
>>464
見たい!
待ちに待ったパソドブレなんだよテサモエ合うと思うんだ

個人的にはスコットより好みの足元がなかなか見付けられないので
続けて欲しいんだよなあ…フルーレッグ捌きとかも全て好み
相手は不安はあるけどやっぱりテッサしか考えられないテッサ可愛いよテッサ

マリナの所を離れて欲しいなあ
シュピルのとこ行けないのかなあ
シブタニズもだけど

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 16:58:31.57 fVJJ84F40
フルーレッグてorz
フリーレッグですごめんなさい

474:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:02:58.49 vs5HU4xn0
テサモエが心残りいっぱいなら
ズエワのところ出て行って来シーズン以降も続けちゃえよ
テッサの足の問題もあるだろうからヒラマサまでなんて言わないけど
あと2年ぐらいはやっておしまい
でもってねっとりロミジュリを堪能したいわ、と永遠のニワカの希望

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:16:56.17 F9zPeTypP
ペシャブルはワールドタイトル取るチャンスだと思うんだけど埼玉来ないのね

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:20:43.33 /Zxv0XBW0
ズエワは冷静だねー
自分も新天地を見つけて続けてほしいがどうなるだろ

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:22:20.74 i2r7SXIR0
テサモエはシュピルにコーチうつして、禁断のタラソワに
コリオをお願いするといいよ
オリンピックシーズンにはオススメしないけど、
素人受けしない複雑プロになるから、一皮むけるだろ

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:25:50.97 px7jLKyCO
>>467
黒歴史

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:42:45.39 +7tixCsW0
>>436
きょうだいカップルに恋愛物をさせるのがタブーなの自体を否定なの?
シブズもリーズもインタビューではお約束のように、恋愛物をやれない幅の狭さについて訊かれ
やはり、どちらもベタな恋愛物はできないけどカバーできるよ的に答えてたと思うんだけど(うろ)
具体的に言うと、例えばリーズは全日本の後のスポーツナビのインタビューで
『ロミオとジュリエット』のようなロマンティックなプログラムは演じないようにしていますね」(原文ママ)と答えてる

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:44:19.89 VDNfnDXt0
ほんとテサモエも続けちゃえよロミジュリだってガジさんやってたじゃないか問題ねーよ
ズエワはこのままいくとシブタニズが1番手?
ワールド後あたりどこかコーチ変更あるかな

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 17:49:57.20 ecSOzwCE0
>>480
シュピルはどれだけ手が空くんだろう?

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:04:43.59 aQ+FKYGr0
モイアが吠えるのは聞きなれてるからあれだけど、テッサがどうコメントしてるのかが気になる

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:08:44.48 GOHnJFY0O
願望だけ言うならテサモエでディーン振り付けのプロ見たいしイリカツにシュピルのとこいくか少なくともモロ離れをして欲しい

ズエワチーム、金メダリストを二つのカップル出したとはいえ技術的な指導力にやや不安がある気がするから
二強が抜けたあとでも新しくズエワに付きたいってカップルあまり出なかったりするかも?

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:28:56.85 aQ+FKYGr0
テサモエディーンは絶対あうと思うわ

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:36:02.07 VDNfnDXt0
テッサは“2人を尊敬してるからうんたらかんたら~”ぐらいで目新しいのは記事に出てないね
モエの発言をフォローする感じのみだったのかそれ以外もあったのか謎

>>481
ペシャブルが抜けるぐらいじゃないかね
カペラノ、チョクベイは継続しそうだし

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:44:37.17 0Y/9bvQOP
シブタニズはFDプロが合わなすぎだったと思う
MJメドレーはメリチャリで見たら面白かったかも
シブタニズはロマンス表現無しでテサモエの四季
テサモエはボブソロの病みトスカ(笑いはとらなくていい)

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 18:46:54.56 6G2LaAak0
テサモエがマンネリ化しててズエワの戦略がメリチャリに比べて微妙だったことも
兄妹な上顔もそっくり、しかも童顔なシブタニズには恋愛プロは無理だろうということも
取り立てて否定するような内容じゃないよね。まあそうだよねって話だ…

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:02:34.05 GOHnJFY0O
チャーリーがヴァイオリン弾いてる動画見かけた
これ見たらおねいまた惚れ直してしまうな

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:05:32.57 mEbaLomZO
テサモエのパソドブレ観たい
コーチ変更も同意
メリチャリヲタだったけど、去就については、ワールド来てくれたらそれでいい

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:06:45.14 /LQO/95L0
ヒッチコックをテサモエが演じてるの想像してみたら
鼻血出そうになった
モエの危ない人すげえはまりそう

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:13:46.71 dtQWScyc0
テサモエもラテン→パリの恋人→法事カルメンとまあいろいろやってはいるんだけどね
オタばかりか本人たちまでマンネリな印象なのは選曲よりプロそのもののせいなのだろうか

来季のSDどういうものになるのかまだピンとこないが
ステップ重視になるならテサモエぜひ見たいんだよなあ

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:20:47.03 /Zxv0XBW0
マンネリでもいい
SDでああいう見事な足さばきをする組が見られなくなるのはつらい

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 19:30:33.69 PJIPZXoS0
メリチャリもまだ引退するって決まってないよね?
ドラマティック路線は食傷なんだけどインドみたいなプロまた見たい

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 20:01:06.18 s/7k/MsyO
>>490
テサモエでヒッチコックは凄く素敵だろうし見てみたいけど、
ヒッチコックプロは金髪美女でなきゃ!という思いもある
テッサは金髪は似合わなそうだな

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 20:06:01.15 7SSI7Q+g0
メリチャリのMJは普通にハマりそうだし競技プロでそういうのも見てみたかったな
去就については特に言ってないと思うけどどうなるんだろうね

テサモエ…というかテッサはカルメンで化けるかなと期待したんだがな
モエのこれまでのやり方とは違うけどモエ全面に出したプロとかも見てみたかった

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 20:48:42.89 CqDj0p880
メリチャリ、ドラマチックじゃないけどこうもりはすごく良かった
明るくて華やかですごく合ってた
タンゴがイマイチだなぁと思ったらそっちがワールド金とってやんの

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:12:18.86 fLhHxber0
テサモエがもしボブゾロのメンヘラプロを滑ったら。
テサモエがもしジガガジのゾンビプロを滑ったら。

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:17:18.16 jNEX1z1q0
ズーリンはテサモエ大好きコメントをあちこちでしているが
俺の変プロ滑ってくんない?ってナンパしたりはしないのか

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:30:39.15 0igyWyPm0
やはりテサモエに変プロポテンシャルを感じている人は多いのかw

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:30:52.69 fVJJ84F40
>>414
綺麗に染めたらすごい似合いそうだなーとオモタ<金髪テッサ

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:36:10.19 fLhHxber0
モエの内に秘め・・・てはいないドロドロしたものをプロにぶつけてみてほしい。
爽やか大学生カップルみたいなのはもういい。

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:48:19.43 jNEX1z1q0
カルメンも元はズエワがSD用にベタなありがちカルメンを用意したんだよね
それを本人達が気に入らなくてテッサのバレエの師匠にアレンジを依頼したって話
なのでテサモエ自身はモダン路線の開拓に意欲があったんだと思われる
それがズエワの苦手分野だったのが痛かったな

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:51:54.95 aQ+FKYGr0
ズエワはSD見てても分かるけどどんなテーマでも自分の得意なテイストのほうへもっていこうとする感じよね
ポルカとかもうそのけがなかったし

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 21:52:45.67 SS6at4uy0
>>492
ほんとにね、なんのためにジャンプもスロー技もない種目なのかと
足捌きこそ正義であるべき

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:07:56.72 y7whZyN70
テサモエのラテンはすごくよかったと思うんだ
願わくば小鳥ちゃんの万全な体調でああいうダンサブルなのももっと見たかった

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:08:11.56 bM5op2uv0
>>498
一人の振り付け師の作品を皆で踊るのを観てみたいなと思った
同一作品でなくてもいいから

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:10:46.44 lLB46eCd0
>>501
全くテサモエのファンではないんだけれど、それは凄く見てみたい。
綺麗な足さばきで、怨念のこもったドロドロプロ。

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:10:51.60 6G2LaAak0
>>502
そうなんだ!
あのプロ超好きだったわ

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:16:54.24 TY2ZaHlm0
テサモエが初めてラテンを披露したのはどのエキシだったっけ?
あの時のインパクト忘れられないなあ

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:17:39.52 7SSI7Q+g0
別に苦手なのに無理矢理やれとは思わんけど他の所みたいに振り付け外注出来たら良かったのにね
まあそれを承知でズエワに留まっていたのは本人達だからなあ…返す返すもあの時にシュピルにry

メリチャリがタンゴでワールド獲ったけどあのシーズンはテッサの怪我があったしな
こうもりと今年のSDは同じ路線だと思うんだけど、五輪シーズンにその得意路線が来たのは強運だよね
コッコは違うって言いたいかもしれないけど二組どっちがシャンパンかと言われたらメリチャリだなあ

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:33:51.00 MwDOhAfQ0
>>505
あれ凄く好き
テッサのムチムチ加減もぴったりだった

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 22:37:30.32 VWB1fonb0
メリチャリのこうもりは国別の神演技を生で見れたから好きなプロだわ
タンゴはあれはあれで面白いけど中途半端な気がしたから再挑戦してほしい
テサモエもメリチャリも平昌までとは言わないけど続けてほしいよ、円熟味出てくる年齢だしもっと色々なプロやる余地あるのになあ

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 23:52:13.51 Ys+kJfTy0
テサモエには色々なプロ期待ってか願望があんだけどメリチャリにはあまり浮かばないな~
まだ2組とも見てたいんだけど

>>414
かなーり前のスレ(何年前だろ)でSOIかなんかのショーでテッサが金髪カツラかぶってたみたいで
以外と似合ってたって誰かの書き込みあってずっと画像探してんだけど見つからない

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/19 23:57:04.82 xTer4Ay10
テサモエで風と共に去りぬ見たい
モエ君の髭が見たい

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 00:01:22.75 FmDWBGN40
ラテンプロはよかったよなぁ
サーキュラーツイズルは初見でかなり衝撃的だったし、荒ぶりリフトもあのプロにはぴったりはまってた
あと何気にダンススピンが好きだったりする。パーカスが入ると同時にキャメルポジで腕を上げるところが特に

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 00:31:15.65 BlLe0ooh0
テッサの髪、この画像だとちょっとブロンドっぽい?
URLリンク(images5.fanpop.com)

プラチナブロンドは個人的にはどうかなと思うけど
これくらいの色ならいい感じ

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 00:57:58.62 bddJAtJQ0
そろそろテサモエスレ建てたほうがいいんじゃないか?
需要ありそうだし

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 04:43:45.57 YqP/VlAXO
今後が不透明な時に立ててもなあ

テサモエの話題続くのが気になるなら違う話題振ってくれ
のるから

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 05:39:46.26 IZmQdhrN0
女子が終わったらまた人すくなくなるんじゃないの?

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 06:43:11.69 U0nuT5qI0
シブタニズはひでおがデーモン小暮メイクはるみが??メイクをして
兄妹には見えない新境地を開いてほしい

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/20 21:03:01.30 eJD5sUmP0
テサモエスレ良いかもね
気兼ねなく話したい

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 01:55:52.77 l/NaQpoE0
シブタニズは逆に顔そっくりなの生かして双子感あふれるプロとかどうかなー
閣下メイク系ならヴェネツィア・カーニバルみたいなのとかも
今回からちゃんと見始めたニワカで技術のことはまったく分からないけど
最後までスピードが落ちないのはいい感じでもなんか荒削り感がある
細かい部分の処理に気を使えてない感じというか
構成の問題かもしれないけどメリハリ感もあんまりないような
体力ありそうだからもっと改善できるんじゃないかと思ってしまう

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 08:54:35.60 RIK3osLj0
>>522
荒削り感をなくすために、シュピル坂東にコーチを変えたらいいと思うのだけど

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 09:08:49.87 +UIgquuh0
その名前だと脱税してるうえに植毛の疑惑までもたれそう

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 12:09:56.53 e0ynbEme0
今さらチョクベイと被るのは無しでは?

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 12:19:27.02 adXWkKeG0
そもそもシブタニズは体力的にも精神的にも強いのがはるみのほうなんだよね
そこがまた雰囲気作りに違和感を与えている気がする
まあはるみが育ってしまってひでおの負担大きいのもわかるけど

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 12:33:13.86 jWCSolbM0
ルール改正が楽しみだ
ここ4年はSDの導入という大きな変革があったけど、
今度はフリーもテコ入れしてほしい

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 14:34:18.57 my69H1ke0
シブタニズこそコンテンポラリーなプロとか似合いそうな気がする。

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 16:52:48.15 lQ2bawuK0
>>523
何か今はものすごくゲンが悪いからせめてシュピル盤度で…
まあ教わってた訳だし戻れなくはないかな

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/21 18:03:51.38 UDIHPZIS0
Twitterで世界の大選手たちが浅田真央選手を絶賛。まとめ
URLリンク(lole34.doorblog.jp)

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 00:18:12.78 I5I5oqqh0
シブタニズは(も?)技術的にはコーチ変えるのが一番いいのか

言われてみると身長差はちゃんとあるのに体格差はそこまでないかも
他のカップルは「男性が女性をエスコート」だけど
シブタニズは「お兄ちゃんが妹の木登りを手伝う」みたいに感じるのは
兄妹や若さ以外にそれも原因かな
いっそ女性が男性を逆リフトするあの技を取り入れたり
あくまで対等なカップルとしての見せ方を研究するのも面白いと思うけど
ズエワさん所じゃ難しいかしら…

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 03:31:48.91 WaOZy/Jw0
本人たちがヒップホップ好きそうだから、滑れば良いのにってずっと思ってる
マイケルは中途半端だったし、曲構成変えてからさらに見所が無くなっちゃった

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 04:28:33.90 HNuWvtVv0
シブズは神話モチーフとかやって欲しい
兄妹ものでもいいし、あとは面白路線をしてみるのも良いかもと思ってる
二人ともノリいいし以外に合うかも…
SDは面白系、FDは正当派プロで見たい

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 04:46:42.71 NqUGxGPH0
メリチャリテサモエはズエワが特別につくったロシアにちなんだエキシを滑るみたい
URLリンク(sochi2014.rsport.ru)

自動翻訳ではなんていってんだかよく分からんけど・・

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 06:42:06.12 lMU+S3z20
バンクーバーの時にもっといいエキシ作っといてやれよと思ったが、
当時は追う立場だったから競技プロで精一杯だったかもしれんね。

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 09:25:38.72 Lc3T/Djk0
イリニフたんカザフ人だったのか!?(ダンス情弱者)
アルマトイがピョンチャンの次の有力候補らしいよね(地理的には不利だけどライバル都市が弱い)
もしもカザフが招致に成功したらホームでのOGを2回経験するかも!?
でもパートナーの男性が30近くになってちゃ現役では無理かなw珍しいケースと思ってね

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 11:04:56.90 5AtxAhGu0
>>533
きょうだいカップルで面白路線プロって言えば、
カーズが昔やってた、地球防衛軍とか言われてたエニグマのプロが思い浮かんだ
同じカーズのバンクーバーシーズンのFDの
女性がちょっと非日常の存在っぽい感じのプロなんかもいいかもしれない

でもあの銀幕ボールルーム路線を貫いてほしい気もする

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 13:19:14.16 FxKnLkMF0
>>537
わしも真っ先にあの銀粉ショーみたいなの思い出した
好きだったけど、評価はいまいちだったような記憶が

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 13:53:22.67 TfRAdVXr0
>>536
30歳くらい普通じゃね?

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 14:36:40.41 hlNuBnti0
塩湖~トリノは30歳前後ごろごろしてたけどこの先今のルールだとどうかな

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 16:59:30.88 /b1Or0Ta0
>>488
すげー上手いじゃん、3年触れてなくて本業あってこれなら立派
惚れなおしたよ
「メリルのほうが緊張したと思う」

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 17:06:13.84 6sWYF4x80
アイスダンス女子は24歳世代が強いな
テッサにボブロワにケイトリン

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 18:22:09.67 NqUGxGPH0
デロションも最後の2-3年がプログラムも二人の呼吸の合い方もすごい良かったから
皆早々にやめないでほしい

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 19:12:29.85 3enJF9r3I
ジガンシン弟のツイッターの写真良いな。
姉弟とそのパートナー共々仲良しなのは良いことだ

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 21:13:00.27 M8Crcpdj0
そういやガジさん達はやっと国籍とったんだからつづけるよね?!
次の五輪も次もその次もさらに次もゾンビになっても続けるよね?

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 22:35:37.26 YD3hvU6E0
ステブキエキシ出るんだね

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/22 22:38:39.77 M8Crcpdj0
ステブキは世界ジュニアもまた出るんだな
ポイントのためかね

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 04:19:57.47 L6NnNHt40
ステブキ、オープニングだけ出てたけどどうしたんだろう
テサモエが倦怠期プロだったな!

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 04:53:26.63 7Kf6rdSD0
自分もグレイシーが出て来た時に「あれ?ステブキは?」と思ってずっと待ってたけど
どうしたんだろう…急に体調崩したとかなければ良いんだけど

テッサのピンクでらカワエエ

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 10:17:18.52 45VFC6jm0
テサモエのプロってあれロシアにちなんでたの?
いつものような感じに見えたがw

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 10:46:19.61 hGczk+Zh0
ロシアの離婚率の高さと初婚年齢の低さにちなんだプログラム

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 10:46:52.17 FEB0ZJDjO
やっぱりかぁちゃんは元カノより今カノの方に力入れてたんだなと思った

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 10:47:44.19 hJcWk9BN0
ズエワ間に合えば、って言ってたからメリチャリのを振り付けして
あとは力つきたんじゃね

倦怠期プロ割りと好きだからいいけど
カメラアングルのせいで大変なことになってたな

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 12:31:23.80 M7HYnFid0
イリカツは復縁したっぽい

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 12:42:44.67 BBYAG6gO0
エキシ羽生と手を繋いだ時のメリルの表情がときめいてたね
メリルをも虜にしてしまう所はさすが

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 14:02:49.76 YySPmi6+0
>>554
ほんとなら朗報!絶対にカツラのほうがイイ男だし
これでモロから離れられる…

と思ったけどカツラの方がモロのカルト信者なんだよなぁ…ort

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 14:31:46.95 45VFC6jm0
>>556
えーそうなんだw
モロって変に魔性なとこあるよなあ…胸毛の癖に

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 14:35:07.60 fKPbNe5s0
胸毛に魔性が宿ってるんじゃない?

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 14:43:15.83 L3ok6Ap10
>>554
URLリンク(pbs.twimg.com)
おお? でもロシアンだとこれくらいじゃ分からんけど

ペニコラがBBCでEXの実況したみたいだけど串が見つからなくて見れなかったんで
どなたか見れた方いたらどんなこと言ってたか要約いただけたらありがたい

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 14:45:01.24 45VFC6jm0
>>559
チネチネの対象が元に戻っただけだなw
しかしこのセーター可愛いよね

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:09:32.58 ngKK8DM1O
>>559
あかん、「黄金のブレスレットを買ったら可愛い彼女が出来ました」的な広告画像に見えた

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:12:02.31 RsXEBwHN0
>>560
モロだと微笑ましいチネチネでは済まないから
やっぱりカツラがいいな

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:14:34.41 0+YJz3jRO
>>559
なぜだろう、コラに見える

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:22:33.14 f6oK7U490
>>559
このセーターはEXのトランコフと同じもの?
売店で売ってるのか?

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:28:18.73 45VFC6jm0
>>562
やっぱ歳が離れすぎてるよねえ

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:31:59.91 hHaC+DTh0
ロシアチームのオフィシャルウェアだと思う
URLリンク(www.boscosport.ru)

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 15:54:06.05 kqjb/hRn0
ペシャブルのラストダンスに泣いた
あのエキシプロ好きだった
念願の世界選手権メダルのときのエキシだよね・・

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 16:57:41.64 9TFH9Fgx0
>>559
BBCはiplayerで1週間程度は見逃し視聴できるし
そんなに見たいなら気長に串探したら?

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/23 18:22:49.53 L3ok6Ap10
>>568
ありがとう。最近さっぱり漏れ串しか見つからないけど頑張って探してみるよ

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/24 02:50:24.86 O7T9hPko0
ペシャブル来ない来ない詐欺で
さらっと金かっさらって引退ってことにならないかな。

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/24 03:10:35.89 LZ9KByQt0
そんな詐欺ならいつでもひっかかっちゃうよ!
むしろひっかけて下さい

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
14/02/24 04:01:09.48 +ECOkCGh0
エキシのフランス放送で二人のインタビューが入ってたけど
シュピルがブルザに一緒に来てほしいと言ってるのでブルザはワールドにコーチとして帯同するそう
ペシャラは(出ない)彼の意思を尊重するって笑顔でいってたので、まあなさそうだねー
どさくさにまぎれてロロが「一緒に解説やろうよ!」とペシャラに言っててワロタ
あの空間のどこにペシャラが喋るスキがあるってんだ

ペシャラは今後スポーツに関わる仕事をしていきたい、チャンスがあればなんでも、と
他の記事だとジャッジの資格を取ることも考えてるみたいだけど

しばらくショーには出るみたいだけど、ブルザのコーチ業とのスケジュールの兼ね合いもあるし
この二人の演技は今後本当に希少になるかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch