12/02/02 21:44:14.77 Dezx2DDg0
>>328
一番大きいのは安定的にセカンド3T跳べるから
トゥループはファーストで多少バランス崩しても力でいけるけど、ループはバランス崩すと出来ないから、
クワドや3Aといった大技の後につけるのは流石にリスキー
男子にしては簡単な3Lzや3Fや3Sといったジャンプのセカンドにつけるのは、アリかとも思うが、
ジャンプ回数の観点から、うまみも少ない
(クワド入れられない選手だとファーストに跳べるジャンプがなくなる)
(クワド沢山跳べる選手でも難易度高いジャンプばっかりだと単純に疲れる)
(それに、SPと違うコンビネーションに挑むのは結構しんどい)
あと、そういうジャンプ練習するより、クワドとか高難度ジャンプ練習しろよって風潮もある
もちろん、過去には4-3-3Loや3A-3Lo跳んでた選手もいたから、個人差はあるができないというわけではない