11/10/27 22:53:45.57 txYZjEQv0
バンクーバー五輪直前には日本全国からコーチが招集され、3Aを即席で
直すという異常事態も起きました。(五輪直前の試合実績から考えると、
安藤先生の方がメダルに近かったはずなのに…)
あっこさんの現地入りがギリギリになるハメに…(TдT)
昨年は静香様が浅田選手がらみになると異常に緊張して発言していました。
最近、衛星放送ながら静香様がヨナさんの良い点を率直に言ってくれたのは、
変わったなと思うのです。
ちなみに浅田選手は、1歳で韓国へ行くとか、マッコリマニアであると
マネージメント事務所のマネージャーがネット上で明らかにするとか、
焼肉とインタビュー第一声で言うぐらい、かなりの韓国好きです。
また、五輪選手なのに姉以外の家族がカメラの前に出ないという異常対応。
本来なら家族から五輪選手が出たことは名誉ですから、
じっちゃんとかばあちゃんとか出てきます。
オリンパスのイメージキャラクターになった2006年といえば、
当時の強化部長である城田氏がスケート連盟の不正資金流用に巻き込まれて
失脚しています。本来ならアジア初の五輪金の実績により
絶対的な地位に就いてもおかしくない状態でした。スキャンダルを
マスコミとネットによって異常加熱させたと私は思うのです。
その数年後、選手からの要望で、強化部のコーディネーターとして
復活します。
城田氏は、強化選手に対してテーブルマナーからまず教育していました。
(浅田選手の食事の酷さは、フジテレビのカメラマンが注意するほど
だからなぁ。テーブルマナー以前の問題だもんなぁ。)
城田氏は強化選手の育成に相当な口出しをしてきますから、浅田陣営と
深刻な対立をしても何らおかしくないと思います。
ここ1年ぐらいの浅田選手は、自らのブランドmaomaoを立ち上げて、
まるで試合なんかそっちのけで一生懸命販売しています。
自ら出ないアイスショーでもグランドスラムを達成しています。
生活費にも事欠くみたいな1円玉でも丹念に集めている状態で
借金に追われている雰囲気なんですよ。広告もマットや尻セレブとか…
CMの女王だった数年前が嘘の様です。風邪薬のCMもあんまり見ないし…
今回の事件は1500億円もの金を帳簿から消してしまったわけで、
100億円前後と言われている大王製紙なんてカワイイレベル。
そして、これだけの経済事件なのに、大王製紙みたいな事件報道
(社長を追い回すとか…)を日本国内のメディアでは行なって
いないという不気味さ。
浅田選手の黒い部分と共通する黒さに思えるのです