12/08/12 21:22:39.72 発信元:126.61.52.196
ではまず私から~
岩技を半減出来ない鋼タイプなんてゴミ同然ですよ
by伯父山
3:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/12 21:27:50.27 発信元:1.78.18.147
空気読むのは大事だが、読みすぎたら何も言えなくなる
4:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/12 22:29:15.40 発信元:1.66.104.146
人生は長いRPG
5: ◆weOjYMy7XA
12/08/13 11:42:53.64 発信元:126.61.56.122
ドンファンを使う勇気が、俺に勝利を呼び起こす!
by伯父山
6: ◆weOjYMy7XA
12/08/13 11:59:11.27 発信元:126.61.56.122
眼鏡も持たせずにロトムにめざめるパワーなんて覚えさせて 何がしたいんです?
by伯父山
7:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/13 13:42:49.59 発信元:61.125.224.221
屁のつっぱりもいらんですよ
by筋肉マン
8: ◆weOjYMy7XA
12/08/13 15:11:42.97 発信元:126.61.56.122
勝利とはそれ程に価値のある物なのだよ!!
by伯父山
9: ◆weOjYMy7XA
12/08/13 20:52:28.62 発信元:126.61.56.122
それも一つの答えよ
byヴァレリー・エインズレイ
10:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/13 21:08:41.61 発信元:1.78.3.11
一回負けたら二回勝て、二回なら三回だ。キ○タマ付いて産まれてきたんだろ、負けっぱなしでヘラヘラしてんじゃねーぞ。
by親父
11:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/13 22:08:13.50 発信元:113.146.65.89
オートバイのエンジンが乗り手に与えてくれる物は、前へ進む力である━━16世紀の吟遊詩人
12:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/13 23:46:19.82 発信元:1.66.104.146
あなたが世界を変えたっていいんだよ(CMより)
13:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/14 13:19:19.40 発信元:126.214.99.252
私は生かされてるのではない 生きているのだ
14: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/08/14 14:20:43.62 発信元:126.126.109.77
ちんこもまんこも、んこんこしてんだ!
15:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/14 14:29:21.88 発信元:49.98.7.164
世界が虚妄だ、というのは一つの観点であって、
世界は薔薇だ、と言い直すことだってできる。
16:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/14 14:51:20.69 発信元:126.214.12.208
シベリアでエグゾーダス
17:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/14 17:06:16.51 発信元:182.249.240.71
人生で起こることは大抵ギャルゲーでも起こる
しかし、うんたらこーたら
18: ◆weOjYMy7XA
12/08/14 22:06:19.82 発信元:126.109.253.218
君の視線を釘付けにする!
byミスターブシドー
19:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 00:44:25.38 発信元:126.209.197.65
生きる意味なんてない
しかし、それ以上に死ぬ意味はない
20:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 04:36:50.15 発信元:49.132.123.206
名言は好きです
だけど名言を言おうとする人は嫌いです
byタモリ
21:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 07:46:44.94 発信元:49.98.7.164
なんとなくがんばる
22:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 09:45:02.85 発信元:49.98.16.158
麒麟児たちへ(スポーツ強い高校の横断幕に書いてあった)
23:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 12:39:21.39 発信元:126.148.239.24
あなたに合ったちょうどがあるはず
24:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 12:46:54.54 発信元:113.146.65.89
地面が見えています!もっと詰めて下さい!
名もなきコミケスタッフ
25:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 16:36:32.47 発信元:126.58.174.10
>>12
これは来るね
26: ◆weOjYMy7XA
12/08/15 19:52:26.54 発信元:126.25.85.24
テラキオンはなぁ!! タイマンではマンダに負けるんだヨォォオオオ!!
後出しが効かねえっていうのもなぁ 素早さが勝ってるっだけなんだぁよぉぉおおおお!!!
物知らずの若造がぁ!!トチ狂ってマンダの前でなぁぁ!!テラキオンを居座らせるんじゃねぇぇぇよぉおおおおお!!
あッはぁっはっはっはあ!!
by伯父山
27:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/15 21:42:41.90 発信元:220.157.225.2
人生とは重き荷をおいながら遠きところへ行くごとしなり
徳川家康
28: ◆weOjYMy7XA
12/08/16 10:16:20.42 発信元:126.125.156.47
ウルガモスにギガドレイン持たせちゃう子って ルカリオに先制技二つ持たせちゃう子と一緒のニオイがします
by伯父山
29:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/16 11:00:08.15 発信元:119.47.33.26
ファルファルファルファル
30: ◆weOjYMy7XA
12/08/16 14:29:26.15 発信元:126.125.156.47
絶望を乗り越えてこそ得られる真実にこそ 人の魂が、因果が結び解き放たれる本当の扉が開かれるのだ
byベルガ・ギロチン
31: ◆weOjYMy7XA
12/08/16 20:31:07.24 発信元:126.125.156.47
バシャーモの2連守るはデフォですよ
by伯父山
32:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/17 03:15:41.23 発信元:126.210.70.177
優しい人は損をする
でもそれを損だと思わないから優しいんだ
33:洋楽
12/08/17 07:51:14.93 発信元:203.165.28.109
茂木の 飯の喰い方?
・・・・・・・ ありゃ なで肩の特徴ですよ
34:洋楽
12/08/17 07:52:17.05 発信元:203.165.28.109
寄生虫そのもの (笑)
35:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/17 09:22:30.21 発信元:1.66.99.65
心温かきは万能なり
36:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/17 09:23:00.39 発信元:1.66.99.65
いつか誰もいないところで死ねばいいと思えば意外と続く
37:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/17 13:13:30.51 発信元:110.160.65.43
四つ葉のクローバーを探すために
三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない
幸せはそんな風に探すもんじゃない
38:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/20 09:24:09.27 発信元:1.72.9.100
葬式に金かけても死人には関係ない
39:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/20 11:21:18.24 発信元:126.209.197.65
四つ葉は三つ葉を傷つけることでしか生まれない
幸せとはそういうもんだ
40:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/20 13:57:14.59 発信元:126.162.156.227
茶をこぼすな!
41:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/20 17:49:17.90 発信元:126.210.78.180
ちょっとした嫌な事があっても寝れば忘れる
42:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/21 20:24:36.57 発信元:1.72.9.100
>>41
呑んで寝るのは案外いいよね。多分、科学的にもあると思う。
寝ると何であんなので悩んでたんだろ、と思える明日になってたりする事もあるよ。
43:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/22 08:15:12.07 発信元:1.66.105.57
治世の能臣、乱世の姦雄
44:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/23 10:58:04.24 発信元:126.214.100.222
日本人は洗脳しやすい
45:洋楽
12/08/23 11:05:31.19 発信元:203.165.28.106
あめりか人は安い
46:ttp://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/
12/08/23 15:25:33.71 発信元:218.126.93.116
316 :名無しさん必死だな:2012/08/02(木) 19:54:30.85 ID:/YifZ6Cs0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
137 :名無しさん必死だな:2012/08/03(金) 06:49:57.67 ID:W40XF5Uh0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
651 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:57:52.68 ID:URo/ietG0
13年の1月1日に警視庁の窓口に放火する
秋葉原で歩行者を殺害する
47:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/23 17:16:20.95 発信元:122.249.171.69
人間万事塞翁が馬
48:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/24 13:47:50.07 発信元:1.66.99.165
王さまは裸だ
49:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/24 19:04:22.29 発信元:126.216.112.159
赤の他人を批判しても特に泣きを見る事は全くない
50:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/24 20:27:07.96 発信元:113.146.65.89
罵詈雑言をぶつける相手は彼女ではあるまい
それに、口にしかけた嫌みを飲み込んで
腹をこわしたという話も聞かんしな
荒巻大輔(公安9課)
51:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/24 22:04:03.23 発信元:61.125.224.78
チョンはネットでも嫌われ者
52:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/24 23:52:15.53 発信元:1.66.99.165
日本人も韓国ネタは慎重に書こう(誤解されやすい)
53:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/25 00:19:23.23 発信元:49.98.11.173
>>51
ネット見ると世論の意見がよく分かるよね。
眠いときも1分でいいから歯は磨いておこう。
54:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/25 20:52:01.96 発信元:126.210.0.241
>>50
( ´ω`)いいね
55:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/26 03:48:09.27 発信元:49.98.11.173
結婚しても、相手が先に死んだり、子供がいない、遠くにいる、不仲かもしれない。
仮に結婚してなくても、ある程度、年齢なれば案外似たりよったりになってるケースもあるかも。
誰でもではないが、孤独な年寄りなんて沢山いる。
備えは大事だが、前を向こう。
56:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/26 12:00:16.15 発信元:126.226.225.223
孤独死は別に怖くはない いずれ人間は死ぬのだから
57:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/26 14:31:33.70 発信元:118.12.71.133
>>44
同意。
日本人は洗脳されやすい。ボーっとしているから。
58:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/26 14:32:42.18 発信元:118.12.71.133
断固としてこれを行えば
鬼神(きじん)もこれを避く
59:洋楽
12/08/26 15:00:42.89 発信元:203.165.28.104
Comberhythm / Combersession
60:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/26 19:46:18.69 発信元:126.58.174.10
>>40
これぞ名言
61: ◆weOjYMy7XA
12/08/28 10:03:05.33 発信元:126.54.10.130
男は殺して女は犯せ
by ???
62: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/08/28 12:39:43.46 発信元:182.249.240.3
消費税引き上げは人々の先行き不安を薄め、経済に好影響 期待感を生む
by日本銀行 白川総裁
63:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/30 08:48:09.59 発信元:1.72.9.45
奇跡は起きるんじゃない起こすものなんだ
とくだねより
64:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/31 15:30:39.51 発信元:183.74.194.37
今日は嫌な事があるな、と思う日はまとめて嫌な事を片付けて、明日遊ぶ
65:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/31 16:15:28.71 発信元:180.5.152.47
たぶん西洋のことわざ
助言は、もっとも必要な時にもっとも顧みられない
66:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/31 18:29:06.19 発信元:221.56.132.174
腹水盆に帰らず
67:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/31 18:31:31.53 発信元:123.221.0.56
良薬口に苦し
68:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/08/31 21:47:11.79 発信元:183.74.194.37
>>65
言葉を顧みるのは大事かもな
69:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/05 20:10:38.65 発信元:183.74.193.174
膠着してるときは動く
70:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/05 21:59:38.51 発信元:126.202.12.35
女と付き合いたかったら、素直な自分をさらけ出そう
71:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/05 22:27:02.83 発信元:183.74.193.174
ポスト(地位)が人を作る…TVで言ってて、それはあると思った
72:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 13:09:34.22 発信元:118.10.6.116
『論語』にあるらしいやり取り
子曰く、発言を弁別することは、
愚かな行為をしないように心がけるよりも大切なことだよ。
弁別とは、言葉をきっちり使い分けること。
人に誤解させないように、ちゃんと言葉を使い分けましょう、ということ。
人に誤解されないように話すのは、立派な人間になろうとするよりも大事だよ。
覆水盆に帰らず。盂蘭盆会には帰っていいですけどね。
「やってしまったこと、言ってしまったことは取り消せない」といいますね、
なぜなら、人間の記憶に残るから。あなたと、あなた以外の人の記憶に。
「あ、そう。じゃあ、私はわすれちゃおう」と思っても、他人は覚えていますよ。
何年も前の事をブチブチブチブチほんとに、まったく・・・・あ、失礼
73:洋楽
12/09/06 13:18:08.45 発信元:203.165.28.109
・・・・・・ 一生 怯えて 暮らせ
74:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 15:51:20.04 発信元:122.23.184.243
>>73
程よい、かすかなおびえ。
それで人は賢明になる。
この前マンガ『ヴァンガード』第一巻を初めて読んだ。
強いカードファイターを求めて、主人公に勝負を挑む。
しかし、「俺が最強だと証明してやる!」と言っていたが、主人公に負ける。
それからガラリ豹変。大親友の一人となった。
強い奴を求めて勝負し、負けて、凄く仲良くなる。
なんだか、いやしい奴を見ている気分になる人もいるだろうが、
人間とは、こうやって反省していくのだろうな。
過去の過ちをして、今反省して「師匠!」などと言って急に仲良くなる。
ビックリしていやしい人間だと思うけど、反省したのならいいんじゃないか?
孔子曰く「人の長所を一つ見たら、過去の
100の欠点を忘れなさい」
75:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 15:54:20.71 発信元:122.23.184.243
程よいかすかなおびえ。
たとえばもうひとつ。恐怖で支配する。
断ったら殴られるから、仕方なく従う。
この場合では、独裁政治にならない方法がある。
独裁政治しないように努力する人が、恐怖で支配する場合である。
清水の次郎長だったか、良いことをした人がいた。
任侠の男、「おきゃん」と言う女性は、実は義理がたい。
「べらんめぇ、てやんでぇちきしょうめ」とは言うが、義理がたい。
義理人情を忘れたら殺される。
本当は殺さないんだけど、「逆らったら殺される!」と言われるくらいの
怖い人が多い。
こういう人が、人類救済なんてやってごらんなさい。
できないことなどない。話し方さえ気をつければ。
76:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 15:56:57.38 発信元:122.23.184.243
一つ補足。
>なんだか、いやしい奴を見ている気分になる人もいるだろうが、
>人間とは、こうやって反省していくのだろうな。
この辺の意味を知りたかったら、文学を知る必要があるらしい。
私も、まだよくわかっていない。
だから、負けた後で凄く仲良くしてくれる人がいると、
なんだか小人(『論語』で教養がない人のこと)に見えるが、
本当によくしてくれるので、なんだか複雑な気分だ。
77:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 15:58:01.80 発信元:122.249.172.235
怯えた朝鮮人はあちこちに嘘をついて対象者を貶める工作をしまくる
78:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 15:58:29.61 発信元:122.23.184.243
>>76のつづき
ということは、過去の過ちを許せ、と言うことだろう。
もう、反省したんだからいいじゃないか。
間違いを認めて、すべて納得してくれたんだからいいじゃないか。
だから、過去の過ちが一〇〇〇〇〇〇〇〇あろうと、許してやりなさい。
と孔子は言ったのかもしれない。
79:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 16:00:42.32 発信元:122.23.184.243
>>77
反省するには、時間がかかります。
あそこまで自分の非を認めないのですから。
しらばっくれられると、骨が折れますからね。
80:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 17:08:40.62 発信元:59.146.103.104
長過ぎ
あと荒らしコテにマジレス返しても無駄
81:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 19:05:59.52 発信元:180.5.40.203
人を変えずに、自分を変える。
82:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 19:30:39.63 発信元:59.146.103.104
そして自分が崩壊する
あるいは根無し草やイナゴとなって、各所で迷惑をかけまくる
他人を変える事も考えるべき
正しい事は継承し、間違った事は自分の代で止める努力をする
それが大人の、先人としての矜持である
83:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/06 19:57:23.68 発信元:124.146.175.13
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!
84:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/07 01:34:07.00 発信元:206.223.150.45
3:ブリティッシュショートヘア(埼玉県) :2012/09/07(金) 01:22:40.58 ID:AOlTo1bu0
弁護士と医者が儲かる国は間違ってる
85:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/08 14:56:42.02 発信元:122.249.171.217
在日には朝鮮の異常性を日本と相対化して同列にする思考訓練をしながら成長する
86:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/08 17:56:01.54 発信元:126.58.174.10
「尻を向けるな」
87:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/08 19:07:12.00 発信元:126.214.197.234
(´・ω・`)
いつか
さよなら
僕は
夜に
帰るわ
何もかも
忘れてしまう前に
ビルの灯りが
まるでディレイのように
流れてた
いつまでも
88:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/09 16:17:59.23 発信元:121.119.37.122
※シベリアの「自分を変えたい」スレより
スレリンク(siberia板)l50
厨二は「俺は周囲とは違う特別な人間だ」と言うアレな考えを持つか
「特別な人間なんてそうは居ない」と達観した考えを持つけれど
これはまだまだ子供の考えね
大人は「誰もが特別な人間であることが普通」だって気付くからな
そりゃそうだ同じ人間なんてこの世には存在しないんだからな
そう言った普通のことを沢山知っていくうちにいつの間にか大人になってるよ
89:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/09 17:12:20.24 発信元:121.2.31.96
>>88
「誰もが特別」は至極ソの通り
でもそこに行き着くのは、少なくとも現代日本じゃ、
悲しいかな普通ではない
現実には、年齢だけ成人に達していても、
率先して集団に埋没したがる輩で溢れてる
酷いと、特別である事を「悪い事」とすら考えてる
そして、出る杭は寄ってたかって打つ
2chの、大人が多いはずの板ですら、
ちょっと自分の意見をはっきり出した程度で
「人と違う事を言う俺カコイイ」(無論嫌味)とか「偉そう」とか
レスする馬鹿は多いしね
90:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/10 16:25:25.69 発信元:121.119.37.122
>>89
これはいいなと思ったんです(他の人のレスの引用ですけど)
反応ありがとうございます。目からウロコのレスだったんで。
学生時代に不景気で、それこそ就職戦線は熾烈だったんですが、
ある学校の先生が「出ない杭は残される」って言ってて今でも覚えています。
その先生の授業は本当に面白くて、社会経験豊かな先生らしいと思っていました。
実際、大人になって思うのは、確かに個性が強いと杭も打たれる面もあるということ。
組織として生きていく上では協調性も求められるし、それも分かる。
ただ、人としての個性も出していく、それこそ、「誰もが特別」であって、
そして、少々個性が強い(杭が出てる)ケースでも「いいよ!」ってなるのも、
一つの社会として面白いと思いますね。
91:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 18:01:18.31 発信元:1.79.9.111
広く浅く
92:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 18:14:05.43 発信元:118.11.157.6
>>82
「自分が崩壊する」というのはウソ。
>正しい事は継承し、間違った事は自分の代で止める努力をする
>それが大人の、先人としての矜持である
努力とは、どうやって?他人を変えることが努力だろうか?
ではあなたは、私(この文を書いている者)の言う事を聞きなさい!といって聞きますか?
聞かないでしょう。あなたは、私の言う事を聞くのが嫌だと思います。
こういう意味で、「他人を変えるほうが、改善が遅い。自分が変わるほうが早い。
効率的、時間ロスがない」と言われます。
自分が先に変わったほうが早いのです。
しかし、ここからが、よくある大きな誤解です。何の理由もなく、自分を変えようとは思わないのが人間です。
私だって、私が先に変えるのが嫌でした。でも、仕方なく自分が先に人に合わせると、急に人は協力してくれます。
改善が、急ピッチで進んだのです。
私が「お前が先に変えろ」と言っている間は、散々ケンカしたのがなかったことになり、疲れるだけでしたが
私が先に変えたら、急に協力的になったのです。一気に改善されました。
だから、自分が変わったほうが早いのです。
93:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 18:28:53.29 発信元:118.11.157.6
>>90
良い先生に出会ったようですね。
その先生との関係を大切にしてください。
先生が良いと、生徒は東大に通りますが、先生がダメだと生徒は無職になります。
そこまで、先生の影響が大きいです。
94:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 18:33:36.37 発信元:106.178.131.182
今日食べる物と寝る家のない人のために祈りましょう
95:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 20:40:02.36 発信元:182.170.50.90
>>92
超簡潔に言おうか、君は世の中を舐め過ぎだ
世の中の大多数は、他人が黙って見本を示そうとも我関せず
学ぼうなんて事は全く考えない
折角の名言スレだし、有名な軍人・山本五十六の言葉を紹介しよう
「やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」
>>93
東大合格して教授まで勤めても、総理大臣として世界に大恥を晒し
日本の国防をボロボロにした鳩山由紀夫もいれば、
立場上無職であっても、投資のエキスパートとして立派に暮らしてる人もいる
そういう現実、見ようともしてないのか?
自分はろくでもない教師の下で育った、単にそう言ってるだけのように見えるぞ
君、何かの宗教にかぶれて、その教義を鵜呑みにしてないか?
少しは自分で考える事を知りな?
96:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 22:15:05.20 発信元:126.58.174.10
今日の名言「俺の雰囲気、教えようか?」
97:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/11 22:22:26.16 発信元:182.170.50.90
>>95一部訂正、済まない
やってみて → やってみせ
98:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/14 15:15:02.33 発信元:183.74.9.19
50歩100歩
99:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 02:30:01.28 発信元:126.208.42.181
孤独を感じる時、我々は最も孤独でない
100:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 19:05:48.61 発信元:1.79.9.47
北風と太陽
101:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 19:22:59.75 発信元:121.2.29.21
「争いは同じレベルの物同士でしか発声しない」
というのは真っ赤な嘘である
実際には、対立があっても双方のレベルが違い過ぎて
コミュニケーションが不可能だからこそ、争うしかないのである
真っ赤な嘘を真に受けている者こそ、一番の低レベルであろう
102:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 19:23:45.54 発信元:121.2.29.21
発声→発生
103:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 19:54:19.27 発信元:125.172.176.138
>>101
ウソだと、どうやってわかるのかね?
104:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 20:39:37.99 発信元:121.2.29.21
>>103
人に聞く前に身近なケースの想定とかくらいしたらどうだね?
105:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 23:01:39.40 発信元:126.208.42.181
>>104
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
≡ ('A` ) 華麗にスル~
≡ ~( ~)
≡ ノ ノ
106:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 23:08:06.58 発信元:126.208.42.181
自分が経験したものは他人が経験していると思い込むのは低レベルな人だ
バカにもわかるように言うと
自分の身近と他人の身近は違うってことだ
107:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/15 23:26:42.64 発信元:126.58.174.10
ランボー vs 警察チームは
明らかにレベルが違いすぎたな
108:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 01:42:57.12 発信元:1.79.9.47
>>106
それはあるでしょうね。自分の例だと、日本テレビの視聴率upに貢献した
家政婦のミタを一度も見てないし、オリンピックも夜中、見る番組あまりなくて少し見たが、
ゴールデンタイムや昼は別の番組を見てた気がする。
視聴率が30%の番組でも確実に見てない層、別の事をしてる人間はいると思う。
だから、自分の身近と他人の身近が違うというのは分かる。
109:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 01:43:31.78 発信元:180.52.152.101
選挙の争点を「原発」から「領土問題」にすり替えようとしている
110:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 02:11:51.17 発信元:126.15.71.149
のび太のくせに生意気だ!
111:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 02:37:28.86 発信元:219.115.49.252
フラれたんじゃない
相手にされなかっただけだ
112:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 08:49:42.41 発信元:1.79.9.47
本当の事を知る事が幸せとは限らない(バンド解散の裏話とか、有名人の私生活等、色々)
>>109
日テレの番組では、総裁候補に提示された4択の中で「領土」を何とかしてほしい、みたいな声が多かったようだね。
自分は4択の中で「エネルギー」にしたんだが、後でネットで結果見て、あまりに少なくてビックリした。
番組の電話投票の4択の結果を生放送で見てたら、結構凹んだでしょうね。
113:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 08:52:49.31 発信元:1.79.9.47
>>110
のび太も多分不器用なんだ。持ってるポテンシャルがある。
だから免許取りに行っても苦労するだろう。
114:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 09:43:05.86 発信元:126.208.42.181
>>111
全俺が泣いた
115:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 10:35:35.37 発信元:49.98.8.163
宇宙に思いを馳せ、自分の悩みなんてちっぽけでどうでも良いよなと思うのは
冷静に立ち向かう為であって、問題から逃げる為じゃない
116:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/16 12:44:23.66 発信元:221.191.170.5
>>115
くじけそうなときに、回復する方法がそれだ
117:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/17 20:02:05.91 発信元:1.79.9.47
喉元過ぎれば熱さ忘れる
118:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/17 23:19:22.49 発信元:211.124.9.71
ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ
あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ
一生な
119:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/18 21:57:55.34 発信元:220.157.225.73
なぜこんなに矢沢がいつまでも注目されてるかっていったら
そんなの簡単 現役だから ですよ
毎年アルバム出して、毎年全国ツアーやってるからね
東京や大阪のでかい箱で1回こっきりなら誰でもできるだろう
でも矢沢の場合 地方の1千のキャパの会場を毎年廻ってる
凄いのはそこなんだよ
普通 ユーミンや誰やらはそんな事しないし、出来ない
でも矢沢はやる、2連チャン3連チャンは当たり前
若いアーティストでもそこまでは出来ない
一度でもステージ見てみな 度肝抜かれると思うよ
本名:趙永吉(チョヨンギル)
日本通名:巴山(トモヤマ)永吉(英吉)
帰化後:矢沢永吉(昭和53年6月8日帰化)
URLリンク(octfs.yahooapis.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
120:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/18 23:09:10.01 発信元:106.178.131.182
テレビばかり見てると認知症になるけど
ネットばかりやってると依存症になる
121:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/19 10:29:17.23 発信元:59.129.4.197
「花から始まる、花は無く、種から始まり、種で終わる」
122:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/19 11:37:01.29 発信元:114.144.174.163
>>118
誰が言ったのか知らんが、かっちょええ
「いのち短し恋せよ乙女」
女の子への励ましの言葉かと思っている。
プリキュアでよく言うじゃないか「がんばれ女の子ー」
123:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/19 19:39:44.63 発信元:118.12.169.65
>>122を書いた者です。
北海道の銅像「クラーク博士」
彼は「少年よ、大志を抱け!」と言ったと言う。
少年とは、男の子の事じゃありません。
「若者」と言う意味です。
男の子も、女の子も「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」と
言ったのかどうか知りませんが、そんな気持ちだったのでしょう。
さらに、本を読む習慣を持てば、文武両道の出来上がり。
あなたは、どこまで大きくなれるのか?
124:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/20 00:01:01.10 発信元:126.214.159.248
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \ 剣を握らなければ お前を守れない
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | 剣を握ったままでは お前を抱き締められない
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ RIGHTARM
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \ OF THE
: : : : . : : . : : . \ GIANT
(´( ,r――‐-y .,--, r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y ) ヽ
ヽ、`ヽ __ 一7 /'7 } / / / / ̄ .//l l´ / / 7 // /_/ / _ ,r´,r´ 5
,/ / l ( /  ̄ <´/ / / └‐ァ //_l l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
/ ( ) ヽ, / /'7 / / / ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ ( ) ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/ l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/ ヽ,_ノ/
ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ / / / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/21 00:48:53.02 発信元:49.98.11.198
>>118
口調は違えどスヌーピーがこんなようなこと言ってたな
126:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/21 19:37:07.68 発信元:113.146.65.89
>>125
あいつイヌのくせに哲学的なんだよな
127:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/22 15:10:48.21 発信元:120.74.222.83
人に何か言われた時に、
自分の何が悪いかを考えないと、自分が成長出来ない
でも、相手の何が悪いかも「同時にすぐ」考えないと、理不尽な攻撃には対抗出来ない
理に従って相手の誤りに突っ込む視点も、ゆめゆめ忘れてはならない
自分が反省する視点と両方を使いこなせて、人は初めて大人になれる
馬鹿に「糾弾ばかりで反省のないクズ人間だ」と勝手に思い込まれる事を恐れず、
両方の視点を同時に発動する訓練を積まねばならない
少なくとも、2chはそれが可能な、有意義な空間だ
128:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/22 16:19:15.74 発信元:180.5.94.164
イマジン!
129:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/22 19:12:46.65 発信元:49.96.54.102
>>127
反省と突っ込みの関係性について考えさせられるいい文章だと思った。
130:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/22 23:34:42.35 発信元:182.249.31.63
>>124
そのAAやめろwwwwwww
131:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/23 16:42:03.67 発信元:182.170.98.27
君子・犯罪者・神・悪魔
誰が言おうと、正論は正論で、誤論は誤論
132:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/23 19:38:16.70 発信元:125.172.176.139
>>130
こういうAAは、原作者をバカにする行為だからねぇ。
トリビュートといって原作者のマネをする人は多いが、
絵に悪意が感じられるとき、「バカにしてんの?」と言われてしまう。
133:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/23 20:01:24.76 発信元:182.170.98.27
>>132
バカにされるのも無理もない作品だっていう基礎知識ないの?
134:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/23 20:13:46.35 発信元:125.172.176.139
>>133
バカにしたところで、改善されるわけじゃないし
135:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/23 20:15:21.92 発信元:182.170.98.27
>>134
考え方が逆だよ
改善の余地がないからこそ、せめてネタ化しておちょくって楽しむんだよ
136:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/24 18:20:19.26 発信元:118.12.133.22
>>135
意味のないことを。おちょくった人間は、おちょくられた人間よりも
下に見られるだけだ。やめておけ。
順位は
おちょくられた人間「上」
おちょくった人間「下」
とみなされてしまうぞ。あなたの意思に関係なく。
137:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/24 20:24:11.65 発信元:210.139.233.53
>>136
面白くないどころか進歩する気のなさが不愉快な物を
面白くする工夫に対して意味がないとか
そんな愚かしい価値観に賛同するアホウは極めて少数だぞ
自分の発言で自分が見下されてる現実を見る事だな
138:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 10:58:13.25 発信元:61.125.227.137
石の上にも3年
139:坊っちゃん ◆9666666666
12/09/25 11:02:41.87 発信元:182.249.36.11
「にも」が重要だよな
140:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 12:15:52.30 発信元:183.74.3.39
親から恩着せがましい事を言われた時に使える言葉
「子供作りたくて作ったんだろ」「子供作ったなら義務だろ」
141:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 15:51:59.92 発信元:113.146.65.89
>>140
ネタだとしても使えないし、笑えない
腰抜けニートみたいな事書くなよ情けない…
142:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 17:04:26.74 発信元:124.208.158.155
押してダメなら引いてみな
143:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 17:24:31.42 発信元:123.219.46.89
>>137
現実を見るまでもない、あなたが書いている。
賛同する人間が少ないのは知っている。賛同しない事を書いたからな。
>>141
>>140は別に笑わせたんじゃないのでは?
144:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 17:38:41.45 発信元:125.28.16.64
元気があれば何度もヌケる
迷わずイケよ イケばわかるさ
↑デリヘルのチラシに書いてあった
145:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 18:11:26.21 発信元:126.214.159.248
124だが
お前ら鰤バカにすんなよ!
面白いんだからな!オサレなんだからな!
146:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 18:33:08.46 発信元:183.74.3.39
>>141>>143
これは実際、切実な場面でリアルで使った。親子間は色々あるからね。
でも、言っても大丈夫な感じでないとその後気まずいかもしれない。
大丈夫でしたよ。
147:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 20:12:07.70 発信元:123.223.117.200
>>146
あなたが真面目に書いてくれたので、真面目に書きますが、
ほとんど、どんな場面で言ってもダメでしょう。
148:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 20:30:44.19 発信元:126.58.174.10
>>140
親のありがたみが分かる大人になれるといいね
149:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 20:51:46.80 発信元:182.170.86.50
>>145
もうやめて!馬鹿が豆腐の角に頭ぶつけて死ぬから!
150:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 20:58:07.32 発信元:183.74.3.39
>>147-148
真面目に書いていただいてありがとうございます。
嬉しかったです!そうしたいです。
151:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 21:51:25.72 発信元:118.10.4.234
>>150
ちょっとだけ私の体験を書きます。
大体の人たちと同じで、私も人の顔をうかがいびくびくしていました。
世間一般でも「人の顔をうかがうな」といいますが、
私は、過去よりも人の顔をうかがうのが上手になってしまいました。
不思議と、人から嫌われにくくなりました。
152:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 23:18:39.69 発信元:118.12.143.67
老子の名言
「足るを知る」
153:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/25 23:19:58.14 発信元:122.22.136.164
「聞かれたときのために俺も格言とか座右の銘を!」
って思って考えても、翌朝にはそれ忘れてるよね。
154:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/26 00:22:35.67 発信元:126.214.159.248
>>153
いや、それはない
多分君の脳に障害があると思われる
155:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/26 09:58:46.77 発信元:113.146.65.89
>>153
じゃぁ俺から言葉を贈らせてくれ
『勝利は勝つ』
156:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/26 11:34:46.95 発信元:125.207.210.143
>>154
いや、それはない
>>155
言葉の使い方が間違っているから却下
157:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/26 20:33:39.89 発信元:126.210.76.242
「自信持て生きよ、生きとし生けるものすべてこれ罪の子なれば」
158:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 08:08:20.96 発信元:49.96.60.235
>>151
150です。人の顔色を見るのはいいかもしれませんね。
何か家族は身近だからつい粗野になりがちだったけど、
家族でもある程度言葉は選んでもいいかもしれないですね。
何となく分かります。世の中顔色伺うのって大事ですよね。
そうした方が上手く立ち回るには得な場面も沢山あると感じます。
レスありがとうございます!
159:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 09:58:28.85 発信元:59.129.4.197
生ゴミ ナマステ 生卵
サイン コカイン エージェント
160:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 12:09:21.60 発信元:118.10.28.186
>>158
もう来ないかもしれないけど、一言書きます。
「親しき仲にも礼儀あり」といいます。
家族の顔をうかがうのはいいですね。世間一般では、顔をうかがうのが
卑屈なことだと思われているので、したり顔で説教してくる人がいるかもしれません。
それだけ気をつけてくださいね。
「そんなに人の顔をうかがうなよ」と誰かに言われたら、なんで顔をうかがうのか、
言ってあげてください。
161:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 12:11:10.60 発信元:118.10.28.186
>>159
ナマステが面白いね
162:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 12:17:36.76 発信元:118.10.28.186
>>158
家族関係で苦しむ理由は、遠慮がなくなるからだそうです。
私も、改めて気付きました。
163:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 12:36:33.64 発信元:49.96.60.235
>>160>>162
何回も丁寧にありがとうございます。ありがたいです。
家族間でも何でも言うとお互い疲れるというのはありますね。
特に、自分の場合は父親との関係ですかね。
お互い負けず嫌いだし、意固地になる。
「親しき仲にも礼儀あり」「家族関係で苦しむ理由は遠慮がなくなるから」
普段から意識して過ごしたいと思います。
164:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 12:48:46.55 発信元:182.249.119.136
∩〇∩ つよいポケモン よわいポケモン
〇o゜ω゜o〇 そんなのひとのかって
〇〇〇 ほんとうにつよい トレーナーなら
.c(,_uuノ じぶんのすきなポケモンで かてるように がんばるべき
ろあるどろす
165:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/27 21:02:44.20 発信元:112.68.71.2
今は、次の今には過去である
166:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/09/28 18:24:16.96 発信元:126.58.174.10
今日の格言
「夢を見るのも結構だ。大いに見ろよ。ただし目を開けて見ろ!」
167:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/10/01 07:41:42.67 発信元:1.79.27.8
不都合が人を強くする