12/05/16 20:44:44.22 発信元:123.108.237.26
>>1 乙であります(^-^ゞ
3:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/16 20:47:43.96 発信元:110.67.154.148
>>1 スレ立て乙です
4:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/16 23:16:55.22 発信元:126.210.114.107
いちおつです
土方歳三も燃えよ剣もガキの頃から大好き
といいつつ、しかしその実像なんて誰にも分からないことなんだけどね
昭和は誇張と勢いの時代だったから
今もひたすら剣を振るように
若者がどーのこーのなんかではなくね
自分らしくありたいね
5: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/05/17 03:09:22.63 発信元:111.104.181.50
>>1
乙です
6:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 11:33:53.43 発信元:123.108.237.30
冷やし中華の季節になってきたなぁ
昭和にはエアコンでなくクーラーと言っていた
まだその冷房すらない頃は、冷やし中華やかき氷、ところてん、スイカなど涼しげな食い物で十分癒された
よしずを下ろした板の間で昼寝をして、蚊に食われた跡をポリポリ
夕方に打ち水をすれば夜は涼しく眠れた
懐かしいな、、、もう無理だな、、、
7:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 12:40:54.56 発信元:123.108.237.21
ヒップアップの小林すすむさんが亡くなったね
トリオの中では島崎に隠れ、ひょうきん族の世代でも地味な存在だったけど、俳優業に転身してからは好きなタイプの役者さんだったなぁ
58歳、早すぎるよ
御冥福をお祈りします
8:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 12:43:52.41 発信元:111.107.116.65
そろそろ少年達の半ズボンの丈がまた短くなってもいい頃だと思う
9:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 12:57:24.86 発信元:110.67.154.148
昭和30年代中ごろ俺の実家は万屋(食品・雑か)を営んでた。
ハエ・蚊とりのリボンを垂らしてしてたな。
その当時は、牛乳屋とかアイスクリーム屋とか専門の業者がいたんだ。
いろんな業者がうちに出入りしていた。
道路は未舗装で砂埃はあたりまえ。
庭は広めにとって芝生と柿木を植え白い垣根で囲ってあった。
赤ん坊の俺はその庭でのびのびと遊んだ。
10:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 15:36:35.49 発信元:49.134.198.47
>>8
今は膝丈?主流だね。ホットでTな奴が・・・
俺はステテコでいいや
11:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 15:48:18.22 発信元:111.86.147.163
>>9
錦之介さん 乙!
うちの家の前は県道なんだけど幼い頃は凸凹道で雨が降ると水たまりが出来て、その水たまりに足を突っ込むのが好きだった。
やがて舗装されるとコールタールが夏に溶け出し、やはり足を上に載せて遊んだ。
自動車もそれほど通らなかったから、県道も子供の遊び場だった。
舗装してくれた人たちは東北の出稼ぎの人が多く、会う度に手を振ってくれた。田舎の子供を思い出す人が多かったんだろうね。
12:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 15:52:11.67 発信元:49.134.198.47
ドブに片足突っ込む癖のある俺は
耐久性の高い靴を必要としてた・・・
集団就職は九州と北陸が多い土地だったな
13:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 15:56:38.59 発信元:110.67.154.148
敗戦後から昭和35年くらいまでは、地方都市も東京のような首都でも街並は
そんなに変わらなかった。
変貌し大都市と差が出始めたのは昭和40年台後半からだね。
14:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/17 17:18:15.15 発信元:206.223.150.45
♪それでは 皆さん ご機嫌 うるわしゅうー
お笑いグループ、ヒップアップにいた小林すすむ(現俳優)がなくなったんだな。
アダモちゃんもつらいなあ。
15:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 06:57:50.89 発信元:122.29.177.193
再び、URLが変わりました。
■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
スレリンク(ms板)
★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
スレリンク(siberia板)
■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
スレリンク(baby板)
16:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 07:24:02.20 発信元:202.229.177.170
>>13
オリンピックの影響はでかかったな
関西は万博前から激変した
17:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 07:27:43.18 発信元:110.67.154.148
京都は大阪は長いこと政治・経済の中心だったからね
西の大阪、東の東京だった。
18:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 07:47:48.06 発信元:58.138.48.77
ドナサマー亡くなってしまったね
ディスコ全盛時を代表する彼女はある意味ホイットニーより思い入れある人多そう
19:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 10:29:15.46 発信元:123.108.237.29
>>18
マジですか?
俺、大好きで、失礼だけど黒人女性でも綺麗な人いるんだなぁ~と初めて思った人
マイケルジャクソンを追っていったのかなぁ… 今頃あっちで楽しくセッションしてるといいな…
20:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 11:23:15.32 発信元:111.86.147.175
ドナサマーならホットスタッフをよく聴いたyo。
でも、本当?
ググったけど死亡関連記事が出てこないyo。
21:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 11:44:35.40 発信元:110.66.34.98
アメリカントップ40とか昔聞いてたころこの人とかBeeGeesがよく1位だったな
彼女がロック殿堂入りしてないのはおかしいってエル豚ジョンが怒ってた
22:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 11:46:54.93 発信元:49.134.198.47
今朝の新聞で見たけどな・・・
芸能情報サイトTMZによると、だって・・・
23:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 13:07:00.60 発信元:111.86.147.173
>>22
すまん。
再び調べたら出てきました。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
24:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 13:33:47.44 発信元:111.86.147.166
ドナ・サマーも63歳だったんだな。
25:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 13:44:46.50 発信元:110.67.154.148
由美かおるの入浴シーンは評判よかったが、この人も今年62歳
26:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 16:49:12.21 発信元:121.108.240.54
ということは昭和25年生まれで俺と同じですな
しかもジュディオングと生年月日が同じです。
27:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 17:05:24.94 発信元:206.223.150.45
>>26
由美かおると同じ歳だなんて、羨ましく思っていい?
28:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 17:21:46.24 発信元:1.78.29.109
ドナサマー亡くなったのか
大ファンでもなかったけど昔良く聴いてた歌手が亡くなるとやっぱり寂しいね
29:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 17:27:49.51 発信元:111.86.147.163
ニュー速+で面白いスレを見つけた。
「スカートめくりが問題視される平成」
う~ん、微妙だな。
小5の下校時、同級生数人と、やはり同級生数人のスカートを罪の意識なくめくった。
後日、担任の教師に呼び出され大目玉をくらった。その様子を被害の女子が見て笑っていた。
教師に「おまえらがやったのは痴漢だぞ!」との教師の言葉が今でも耳に残る。
トラウマなんで、それ以来、スカートはめくっていない。
合意のもとに脱がしてはいるけどな。
URLリンク(speedo.ula.cc)
30:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 17:48:37.72 発信元:111.86.147.170
関東で地震だあ!
先ほどの地震は気持ち悪かった。何かが爆発し崩れたたような揺れだった。
金環日蝕もあるから地球が終わりだと思う人が出るかもしれない。
昭和だったか、ドラマで卑弥呼が日蝕の日に刺し殺されるシーンを見た。
31:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 18:18:19.72 発信元:206.223.150.45
ドナ・サマーってどなた様と思っていた。
今、ニュースでやっていたが、聞いたことあるわ。
アナが「デスコ」と言ったのに笑った。
32:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 19:04:28.09 発信元:111.86.147.174
大阪市役所職員の入れ墨問題が千葉県にも飛び火した。森田健作知事が「吉川くん!公務員はな。入れ墨をしちゃあいかんのだよ!」と言ったかどうか分からんが怒っていた。
高橋伴明監督作品「TATOOあり」を思い出した。宇崎竜童の好演が光った作品だ。
この作品は三菱銀行北畠支店に押し入り、従業員や客を人質に籠城、殺人などやりたい放題した挙げ句射殺された梅川茂美をモデルにしている。
大阪市役所や千葉県には梅川予備軍の公務員が腐るほどいるんだな。とは言いすぎか。
33:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 19:59:54.95 発信元:58.158.56.51
>>30
今年の12月21日で人類滅亡と騒いでた人たちが根拠にしてるマヤ暦で新しい展開があって面白いことになってる。
100年前に発掘されたのに忘れられ解読が行われていなかったマヤ暦を解読したら今から約7千年後まで続く暦だったんだそうだw
昭和の時代には様々な予言や人類滅亡説が飛びかって人生を棒に振った人もいたし
海外ではカルト宗教で集団自殺なんてのも何回か起きてたね。
34:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 20:05:20.64 発信元:111.86.147.175
>>33
ノストラダムスの予言で1999年に人類滅亡ですね。
マジに考えていた人が大勢いたことに驚いたというより気味がわるかった。
35:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 21:03:07.53 発信元:49.134.198.47
みんな週末が好きなんだな・・・
36:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 21:07:35.95 発信元:123.108.237.3
昔は土曜日が休みなんて会社(学校も)なかったし、土曜日の昼まで働くことを 半ドン と言ったよね
仏教用語なのかな?昼のことをドンとかトキとか言うけど
37:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 21:20:39.70 発信元:49.134.198.47
ドンタクだっけ・・・南欧の言葉「休み」と解釈してる
38:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 21:26:27.18 発信元:210.135.98.43
ドンタークという外国の言葉…休み
半ドンは半分休み。
39:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 21:28:45.04 発信元:58.158.56.51
ほとんど知られていないことだけど国家公務員の週休二日制導入の時には土曜が休みだと仕事にならないとか休日出勤になって人件費が上がると猛反対した部署もあった。
国家公務員が週休二日制を導入しないと民間に普及しないってことで強引に押し切られてたけどね。
40:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/18 23:43:22.29 発信元:219.62.228.94
昔は正午にサイレンの代わりにドーンと大砲上げてたよ
41:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 00:10:58.74 発信元:123.227.166.28
ドナ・サマーも亡くなったの・・・・・・
彼女はほんとうにカッコよかった
合掌
42:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 00:57:14.01 発信元:121.108.240.54
>>27
最近の62歳って元気がいいからねw
この親父バンドも全員が62歳ってことだよ
URLリンク(www.youtube.com)
43:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 05:15:39.55 発信元:111.86.147.168
>>38
オランダ語のゾンタク(日曜日)がドンタクにナマったみたいだね。
博多どんたくも名残りらしい。
南蛮渡来の言葉だったんだね。
44:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 17:01:39.60 発信元:206.223.150.45
ドンタコスたらドンタコス
45:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 19:05:24.15 発信元:111.86.147.173
千葉県北部でホルムアルデヒドとかいう物質が検出され、浄水場が水の供給をストップして大変な騒ぎだ。
上流のどこかの馬鹿企業がそっと流しつづけたんだろうな。
昭和に水俣病やイタイイタイ病が発生しどれだけの人が泣いたのか忘れてしまったのか!
46:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 20:38:38.87 発信元:220.96.68.177
ホルマリンだな。
大量に液体標本を捨てたか。
47:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 21:23:02.01 発信元:206.223.150.45
まさにアジアを、いや世界を代表するアクション映画スター、ジャッキー・チェン(58)が、
長年活躍してきたアクション映画からは身を引くことを決意した。
数々の大ヒットアクション映画で堂々の主役を演じてきたジャッキー・チェンも、すでに
58歳である。その軽い身のこなし、見事なカンフー、明るい笑顔と素晴らしい演技力。
ジャッキーに魅了されてきた映画ファンは多く、また様々な映画スターも彼のアクション
におおいに影響を受けてきたのだ。だがジャッキーがついに、アクション映画からは
身を引く決意を固めてしまったようだ。
金曜日のこと、カンヌ映画祭に登場したジャッキーは、最新作『Chinese Zodiac(原題)』
が自身のアクション映画としては最後の作品であると明言している。
「これが、僕の最後のアクション映画さ。」「僕はもう若くはない。本当に疲れているんだ。」
確かに60歳を目前にしたジャッキーにとって、超絶アクションをかつてと変わらぬ形と
スタイルで披露し続けることは難しいだろう。
だが世界中のファンは、いつまでもジャッキーの素晴らしいアクション映画を観続けること
ができると信じていた分、大きなショックを受けている。しかし、ジャッキーはこうも語る。
「この世界は今、暴力が多すぎるよ。アクションは好きさ。でも暴力は好きじゃないんだ。」
ところで、「ジャッキーが大好き!」というファンの皆さん、ご安心あれ。
ジャッキーのアクション映画はこれ以上作られそうにもないが、彼が俳優業から引退するというわけではないのだ。
「僕はアジア版ロバート・デ・ニーロになりたいと思っているんだ。」
「ただのアクションスターっていうのはイヤだよ。僕は本物の役者になりたい。
自分の(これまでの)イメージを払拭したいんだ。」
ジャッキーのファンであれば、彼が単なるアクションスターではないことは十分に理解し
ていることだろう。プロデューサー業、監督業までもこなし、脚本の執筆や演技もこなす。
ジャッキーはそんなマルチな男なのだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
48:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 21:42:33.40 発信元:123.108.237.5
水俣病、イタイイタイ病、森永ヒ素ミルク、カネミ油、サリドマイド、薬害AIDS、薬害C型肝炎、、、
企業がらみの健康被害の事件は多かったよなぁ
49:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/19 22:44:03.27 発信元:110.66.34.98
77年頃かな神田川とかヘドロだらけだったし駅の線路は捨てられたタバコで真っ白
バブルで景気が良くなったら街もピカピカになって犯罪も減った 結論:昔より今がいい
50:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 00:35:34.37 発信元:124.110.222.109
ヘドラヘドラヘドラ♪
51:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 09:15:35.30 発信元:118.1.108.55
田子の浦のヘドロは、教科書に載っていたな。とんでもなかったらしいな。
教科書に載っていた鯛ノ浦の手をたたくとよってくる鯛というのもあったな。公害じゃないけど。
52:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 10:32:14.46 発信元:206.223.150.45
>>51
鯛ノ浦って、千葉県の南の天津小湊にある所だったか。
あそこの地元の人は鯛を漁らないんだよね。神様の使いということで大切にしている。だから鯛が沢山いる。
手を叩いて餌までやっているのかわからないが。
日蓮の生まれ故郷で、彼の生い立ちに関係する話からそうなったらしい。
天津小湊にある清澄山は空手の大山倍達が修行した所でもある。
53:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 11:18:52.22 発信元:110.67.154.148
田子の浦のヘドロ・・・たしか製紙工場の集積地
54:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 13:55:53.64 発信元:111.86.147.171
>>52
子供時代、親が勤めていた漁協の生け簀でエサやり風景を目にした。
竹筒を生け簀のコンクリートに打ちつけると魚がバシャバシャ大挙して寄ってきて、そこでエサを与えるんだ。
毎日のことなんで条件反射で寄ってくるみたい。それが面白くて竹をよく叩いたな。
川の釣り場でやったら知らないオヤジに魚が逃げると怒られた。
55:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 16:55:33.24 発信元:206.223.150.45
半ドン懐かしいな
半ドンでも嬉しかった土曜日、今は金曜日なのか
ホチキスの針みたいなのをボードに挿してくゲームというかオモチャ知ってる椰子いる?
名前わかるかな
56:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 16:59:08.27 発信元:206.223.150.45
>>55
当たる?と挿した瞬間ビーと音が成るんだ
学研の科学的なもんかと思ったけど、黒ひげみたいなゲームだったんだろうな
用途が分からず使ってたよ
57:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 18:54:47.76 発信元:111.86.147.175
「レーダーサーチ」かな?
ホッチキスの形ではないが、そんなゲームだった。
58:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 18:57:02.78 発信元:111.86.147.169
テレサ・テン生誕60年。色んなイベントがあるようだ。
「時の流れに身をまかせ」をよく聴き歌った。中国語バージョンも忘れられない。
59:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 19:08:21.27 発信元:206.223.150.45
テレサテンで思いだしたが、今夜はちょうどバレーボールの台湾戦。
岩阪デカいけどかわいい。
60:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 19:08:54.30 発信元:110.67.154.148
子供の頃は、LEGOじゃなくてダイヤブロックで遊んだ
61:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 20:56:26.00 発信元:206.223.150.45
犬っころが盛んにスカートが短いと連呼しているが、オイラたちの時代は長いやつが多かった。
三原じゅん子みたいなのばっかり。
62:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 21:12:40.34 発信元:114.163.14.205
いまだにダイヤブロックで遊んでる
35年物の汚いのは子供が貴重品だと崇めてるようだ
63:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/20 23:14:01.55 発信元:206.223.150.45
>>57
つべみてきたよ
雰囲気は似てるけど違うな
差し込む針?にコードはついてなくて、コの字形だったような気がする
プレートの穴もあれみたいに地図や絵はなくて、びっしり全面にあった
黒ひげが出るまで目的のわからないオモチャだったよw
64:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 09:06:52.44 発信元:123.108.237.2
>>61
ズベ公 とかよく言ったなw
学生カバンをぺたんこに潰してリーガル履いて改造した長いスカート
服装検査のときはウエストにだんごにしてまくりあげてた
ズベ公も番長も学校は好きでちゃんと毎日きてたし、体育祭や合唱コンクールとかちゃんと参加してたよw
学内や他校と喧嘩はよくしてたけど、いわゆる陰湿ないじめってのはそんなになかった ~むしろ級友がやられると敵討ちにいってた
65:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 10:16:50.34 発信元:58.138.48.77
ビージーズのロビンギブも亡くなった
ドナサマーに続いてまた70年代ディスコを代表するミュージシャンが逝っちゃった
まあビージーズはその前のハーモニーグループ時代も有名だったけど
アンディ含め弟たちに先立たれた長男バリーも辛いな
66:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 14:58:55.58 発信元:111.86.147.166
ビージーズは学生時代によく聴いた。
下宿の先輩の影響を受けたのもあったが、小さな恋のメロディのメロディフェアと若葉のころが好きだったこともある。
ラジオのリクエストで若葉のころをかけてもらったことがある。
URLリンク(www.youtube.com)
67:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 17:55:46.30 発信元:206.223.150.45
日蝕ってめでたいのか?
天変地異の前触れみたいで縁起がわるいんじゃねえのか。
こんな日にプロポーズする奴の気がしれない。
流星群のほうがロマンチックだ。
ジャコビニ流星群を知っとるけ?
68:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 21:22:19.82 発信元:121.108.240.54
ビージーズの曲で一番好きなのは「リヴィング・アイズ」ですね
マイナーヒットだったけどねw
69:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/21 23:21:33.59 発信元:206.223.150.45
>>64
改造鞄に制服はあったがズベ公って今はじめて知ったよ
地域差か?
70:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 00:17:43.83 発信元:49.134.198.47
ズベ公とかモジャ公とか・・・マンガで知ったな
本人目の前にして口に出す勇気はなかった・・・
71:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 00:45:00.14 発信元:221.35.230.73
ズベは綺麗なコがやってると凄くカッコ良かったな
72:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 03:19:17.57 発信元:182.249.236.64
一家に一枚(じっさいは二枚組LPだから二枚だが)サタデーナイトフィーバー
73:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 05:30:59.13 発信元:111.86.147.170
>>71
ビーパップの宮崎ますみみたいなズベに萌えたな。
ヒーヒー鳴かせたいと思った。
74:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 05:33:15.30 発信元:49.134.198.47
>>72
家にはELPの展覧会の絵があったぞ・・・いまだに謎だ
75:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 06:01:32.06 発信元:1.78.26.13
>>74
クラシックと間違って買ったかもしれないね
76:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 07:32:27.89 発信元:123.108.237.29
ピンクフロイド と ツェッペリン と ディープパープル の レコードはまだ持ってる
天国への階段なんかいまだに新鮮に聞こえるし、マネーかけると体が勝手に動くよ
77:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 13:22:56.80 発信元:111.86.147.174
>>76
レコードプレーヤーを未だに持ってるんだ。ウラマヤシイ。
そういえば、神田神保町にはレコードを売る店がまだあるんだよね。
コンポを探すのはたいへんか?
78:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 14:42:22.06 発信元:126.208.94.217
ELPのLP!
イエス、フロイドにクリムゾンも聴きまくったよ
未だによく聴く
79:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 15:07:30.87 発信元:58.138.48.77
アナログレコードはプレーヤーが壊れたのとCDプレーヤー買って以来
全然聴かなくなって結局引越し時に中古レコード屋に売ってしまったなあ
今思えばもったいない事をした
80:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 15:29:20.36 発信元:206.223.150.45
関東住みだが、テレ玉で三船プロの「続 荒野の素浪人」やってる。
81:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 16:36:07.57 発信元:111.86.147.167
LPレコードのジャケットは部屋に飾れ、EPの表紙と歌詞はシタジキに入れられた。
学生時代、色んなのを飾っていたけど、松山千春と浜田省吾が多かった。
洋楽はウィングス、イーグルス、クィーンかな。
桜田ズンコのLPベスト版を飾ったのは俺の黒歴史。
82:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 17:43:19.92 発信元:126.210.100.252
そうそう、LPは飾れるんだよね
部屋が格好よくなって酒が旨くなる
スティーリー・ダンの彩(エイジャ)のジャケは最高に綺麗
ジャズも聴きまくったよ
未だに聴きまくりだね
83:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 17:58:53.82 発信元:1.78.26.13
エイジャのジャケは山口小夜子だっけ
シンプルでおしゃれだった
スティーリーダン関係ならドナルドフェイゲンのナイトフライのジャケもかっこよかったな
84:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 18:25:14.04 発信元:210.135.98.43
何十年も前から、金環日食なんてよく分かるな。
何月何日にピタッと重なるんだから。
コンピュータが発明される前からそうなのかな?
85:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 18:35:26.40 発信元:123.108.237.5
ニュートンやコペルニクスのおじさんや、近くならアインシュタインのおじさんは実は「仁~JIN」みたいに未来から行ったのかもw
86:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 18:53:48.34 発信元:126.226.247.72
石川ひとみのくるみ割り人形のLPジャケットが好きだった。
87:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 19:29:05.34 発信元:123.108.237.3
>>86
これからって時にC型肝炎?激症肝炎?~にならなければ一時代を築ける唄声だったね
まちぶせ~♪好きだーったのよあなた、胸の奥でずっとぉー
88:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 19:36:14.39 発信元:110.66.34.98
石川ひとみと聞くと脳内で倉田まり子の顔に変換されてしまう
89:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 19:37:07.24 発信元:110.67.154.148
スクルーメイツが懐かしい
90:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 20:17:35.43 発信元:126.226.247.72
井丸ゆかりって異様にエロいのがいなかったか?
91:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 22:44:59.24 発信元:123.227.166.28
>>83
そうそう、山口小夜子!
調べりゃすぐなんだろうけど、面倒くさかったw
ドナルド・フェイゲンのソロもめちゃくちゃ格好よかったねぇ
未だにき(ry
TOTOのⅣ、ボズ・スキャッグス、ポリスのGhost in the Machine辺りを飾ってたよ
92:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/22 23:20:28.10 発信元:220.96.80.220
あまり売れなかったアイドルでも、しぶとく残っている人がいるよね。
佐久間レイは、もうアイドルだったなんて誰も覚えてないだろうけど。
最近は、徳丸純子がブログをやっているのに、びっくりした。
93:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 00:26:57.59 発信元:221.35.230.73
徳丸純子、山城新伍の番組でレオタード着た時山城に毛がはみ出てるって
マジで言われててクソワラタ記憶が・・・w
94:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 00:29:29.94 発信元:121.108.240.54
レコードプレイヤーと聞けば
むかしカートリッジに凝ったのを思い出したw
NHKがDENONの「DL107」を使っていたので直ぐ買ったし
民放が「シュアー」を使っていて凄く音が良かったから、これも買ったし
ま、いろいろ買いましたねw
95:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 06:29:15.01 発信元:111.86.147.171
夕べの女子バレーボールで江畑が大活躍した。
何故かゴールデンハーフのエバを思い出した。
96:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 10:58:42.89 発信元:126.214.161.224
エバとか東八郎とか昭和の三枚目って
今見るとかなりの美形。
97:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 11:37:37.12 発信元:111.86.147.177
>>96
ハーフって、昔は迫害されたらしいが、ゴールデンハーフぐらいから市民権を得た感じがする。
ゴールデンハーフのエバやマリアとかマギー・ミネンコとかオキャンキャラだったけど、よく見ると結構美形だったような。
98:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 13:52:09.56 発信元:58.138.48.77
今でこそ普通にテレビで見るハーフタレントだけど
あの当時は物珍しさみたいなのもあったんだろうかね
キャッシー、シェリー、とかしゃべっても面白いハーフのバラエティタレントみたいのも70年代くらいから多くなってきたかな
99:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 16:38:34.10 発信元:123.108.237.3
ハーフと、先の大戦で負けて進駐してきた米兵を切り離して考えられるようになれたのがやっと70年代だったんだと思う
オリンピックで「もはや戦後は終わった」という見出しがあったけど、
現実にはエキスポ70大阪万博でやっと国際的にものごと考えられる余裕ができたような気がする
100:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 16:56:40.27 発信元:110.66.34.98
敗戦後バブルくらいまで右から左 上から下まで
アメリカ倒すとか追いつくって意識で日本はまとまってたと思う
101:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 17:24:54.06 発信元:206.223.150.45
URLリンク(nandemo.epac.to)
テレビのリモコン発明者が96歳で死亡
By maash
? 2012年5月23日
テレビのリモコンの発明者、ユージン・ポリー。
96歳の彼が、昨日火曜日に亡くなった。
無線によるチャンネルの切り替えは、ザッピング(サーフチャンネル)とカウチポテト族を生み出した。
ワイヤレスリモコンが市場に導入されたのは1955年。
“Flash-Matic”リモートコントロールと名付けられた。
4つの「フォトセル」を使い、テレビ画面の角に向けて使った。
指向性の高い光が、電源のオンオフ、サウンドのオンオフを切り替え、ダイヤル式のチャンネルを変えることができた。
しかし、天気のいい日は太陽の光に反応して、画面が勝手に切り替わることがあったという。
広告では音を消して、耳障りなCMの音を消そうと書かれていて、「画面をつけたまま音が消せる」ことも強調している。
96歳、カウチポテト族を生んだ伝説の男の死因は、”natural causes”。老衰だった。
102:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 20:17:57.48 発信元:60.143.220.30
ソニーのプロフィールで水平解像度420本のレーザーディスクを視るのが一般家庭での最高画質だったんだよなあ。
103:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/23 22:47:08.63 発信元:123.108.237.2
>>100
ああ、そんな感じ…
しかし、過去にあれだけ血みどろ泥沼の戦いをして最後は原爆まで使用した敵同士が、戦後あっという間にこんなに仲良く友好的な関係になってるのは世界でも非常に珍しいケース ~となんかで読んだ
特に戦前戦中の日本人の気質からいってアメリカに対する恨みつらみ嫌悪は拭えないだろうと世界で懸念されていたのに、あっけなく親友みたいになった事にヨーロッパでは???みたいだ
104:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 05:50:19.45 発信元:210.135.98.43
>>103
それは世代とか、人にもよるんじゃね?
米軍の空襲で日本中の町が壊滅したのに、何のプライドもない奴は
「戦後の復興に協力してくれてありがと~」とか言っているし。
日本人の中には9.11を喜んだ人もいると思うよ。
戦時中、日本はアメリカ本土に大打撃が与えられなくて悔しい思いをしたから。
もっとも、9.11は日本人も亡くなられているけど。
105:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 14:43:41.53 発信元:49.132.125.129
キン消し
ビックリマン
コロコロ・ボンボン
高橋名人
ホーネット
高見山
エアチェック
メローイエロー
ホンダシティ
バース
バルデラマ
レーガン中曽根ゴルバチョフ
反応した奴は団塊ジュニア
106:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 15:58:52.62 発信元:121.108.240.54
>ホンダシティ
スペシャルズを思い出した
今でもカセットテープを持っています…
107:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 16:02:27.56 発信元:58.138.48.77
ホンダシティはマッドネスじゃね
108:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 16:18:49.58 発信元:49.132.125.129
神保町でホンダシティのオープンカーを見た
カッコいいと思った
109:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 17:34:51.07 発信元:121.108.240.54
>>107
そうですか…
俺が勘違いしていました
すみません
110:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/24 18:54:48.79 発信元:221.35.230.73
ホンダホンダホンダホンダ
111:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/25 06:18:39.95 発信元:206.223.150.45
ホンダ・シビックは今一だったが、シティは売れたな。
112:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/25 08:54:04.90 発信元:206.223.150.45
チョロQのようなデザインだったなー
113:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/25 10:00:28.72 発信元:121.108.240.54
俺の地元では路線バスがチョロQとなって限定販売されましたが
各地方でも、こういった試みはあったのですかね?
114:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/25 20:01:00.31 発信元:123.108.237.2
>>113
あるんじゃない?
小田急とか私鉄はみたことある
昔も今も男の子はチョロQ、女の子はリカちゃん
親が慈恵医大に入院した時に入院病棟売店で「慈恵りかちゃん」を売ってたよw
115:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 11:17:13.53 発信元:121.108.240.54
>>114
でしょうね…
地方である俺の地域だけってことはないですよねw
>親が慈恵医大に入院した時に入院病棟売店で「慈恵りかちゃん」を売ってたよw
最近の病院はシャレてますからね
市民病院でさえ一階ロビーは、一見デパートを思わせますw
116:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 12:06:15.99 発信元:123.220.158.204
タカラのWEBを見たら、チョロQが何か変わってた。
117:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 12:38:08.35 発信元:123.108.237.119
>>115
昔は入院なんつーと、読書とか女性は編み物なんかして暇をつぶしとたけど、
こないだ杏林にはスタバはあるわ売店やカフェは体によくないメヌーばかりで笑ったよ
各ベッドにDVDがみれる液晶薄型テレビもついてるし、ほどよいエアコンで病院であることを忘れるわw
もちろん地域や金額により格差があるんだろうけど
118:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 14:53:12.40 発信元:121.108.240.54
>>117
大規模病院ほど、その傾向が強い気がしますね…
その点、個人でやる医院などのほうが、まだシンプルさが残っているみたいです?
ちなみに
こんな書き込みをしている間に、カミさんが近所の医院に行ってきたのですよ
そしてそのシンプルな光景を目にしたらしく
「あの医院は今でも給料袋を手渡ししてたよ」って言うんです
つまり、偶然にも給料日だったらしく院長が直に手渡ししていたのを見たってわけです
それを聞いた俺は、「まだまだ日本も捨てたものじゃないなぁ…」と思い
何かしら心地よい気分になりましたw
119:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 17:45:05.47 発信元:199.58.84.6
>>118
手渡しの方がモチベあげる意味あるし
振込み手数料が惜しいという場合もある
あるいは、給与分の現金が手元にあるのかも・・・
まあ、一番目なのかな
120:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 18:40:38.16 発信元:121.108.240.54
>>119
>まあ、一番目なのかな
おそらく、そうでしょうね
やはり給料は袋で手渡しされたほうが
金額は変わらないのに、なぜか妙に嬉しいですよね
121:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 18:54:31.13 発信元:206.223.150.45
鈴木 義之氏 ギタリスト
鈴木 義之氏(すずき・よしゆき=ギタリスト)24日、肝不全のため死去、65歳。相模原市出身。葬儀は近親者で行う。喪主は長男義親(よしちか)氏。
グループサウンズ「寺内タケシとバニーズ」のボーカル、ギタリストとして活躍。ロート製薬など、多数のCMソングの作詞作曲を手掛けた。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
122:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:10:05.47 発信元:123.108.237.4
>>118-120
覚えてるよ、父ちゃんの給料日
おかずがちょっとだけ豪華で、父ちゃんもシガーチョコかなんか買って帰ってきてくれたのを覚えてるw
やはりモチベーションをあげるためじゃないかな?
戦後復興の象徴みたいな競輪はいまだに賞金が最終日に現金で手渡し
何千万円でも、年末GPで1億円だって現金が用意されて選手たちに見えるようになってるそうだ
さすがに銀行屋がきていて希望なら振り込みもできるようにしてあるけどw
やはりモチベーション=戦闘意欲をあげるためと、下っ端や新人たちに「いつか俺だって!」という気持ちでがんばってもらうためと言われてるよ
123:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:16:31.76 発信元:115.163.18.4
冷凍食品なんて無かったな
124:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:29:35.20 発信元:220.96.84.180
>>123
鯨の刺身が凍っていた。
内陸地方だったから、マグロとかの刺身が不味かったな。
煮魚すら不味い。いまだに煮魚は嫌いだ。
125:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:42:23.51 発信元:115.163.18.4
>>124
今日冷凍餃子(12個で198円)結構うまい。
子供の頃はふぐの刺身を毎週食べてた。
こちらは周りが海だったものでね・・・鯨も食べたなあ
126:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:44:26.46 発信元:124.146.175.173
村に一軒しかない雑貨屋に置いてある魚つったら、日持ちする塩サバや干物が中心だったな
エイなんかアンモニア臭いw
127:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 20:52:06.91 発信元:115.163.18.4
冷凍食品が充実してしてるからなあ
外食で餃子とか馬鹿馬鹿しくて金使いたくなくなるな
128:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 22:27:03.04 発信元:123.108.239.228
冷凍食品もなかったけど、冷凍庫がほら、アレだから、アレw
一枚扉の庫内の上部に、プラスチックの戸で申し訳程度に凍る形の冷蔵庫だったよ
だから氷作るのも時間かかるしアイスなんか溶けてたり~
霜が凍りつくからよく霜取りしてたなぁ
でも製氷皿でカルピスの氷を作ったり、シャービックも作ってもらった
129:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 22:40:27.43 発信元:115.163.18.4
洗濯機の脱水機が・・・ロールに洗濯物挟んでハンドルを手でぐるぐる回しして絞る感じ
130:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/26 22:42:17.20 発信元:124.146.175.166
つーか、ウチの冷蔵庫はプラスチックの仕切り蓋すらなく、一番上が冷凍スペース
そこから落ちる冷気で冷蔵庫全体を冷やすみたいなw
131:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 00:03:10.81 発信元:123.108.237.125
音がうるせえんだよね
サーモスタッドっての?いつも グゥゥゥゥ か ンギィィィ、 ン・ガッガッとか鳴ってた記憶
後ろに部品がいろいろでっぱっててw
でもそのまた前は冷蔵庫なんかなくて生鮮食料品はその日買いだから母ちゃんは専業主婦だった
俺んちは近所の魚屋に頼んでスイカ冷やしてもらったり、氷屋がきて木の戸棚みたいなのに氷いれてったので冷やしたりしてた
132:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 00:21:13.06 発信元:126.208.88.37
シャービックw懐かしい
クーラーもなかったし
初めてクーラーが来たトキは気持ち悪くなって吐いた
今ほど暑くなかったしね
133:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 02:45:00.75 発信元:182.249.222.86
ハウスシャービック
吉沢京子のコマーシャル
懐かしい
134:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 06:06:07.90 発信元:1.78.41.60
夏はスイカはバケツに水貯めて冷やしたな
今思えば大して冷たくなかったけど美味かった
135:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 09:27:20.84 発信元:123.108.237.118
水道がさ、夏はお湯みたいにあったかくて、冬は凍って破裂すんのw
土の浅いとこをただ掘って鉄菅うめてるだけだし、路面から台所までは露出してんだから当たり前だよね
水質調査なんかやってたんだかどうだか何飲まされてたかわかんないよ?
たまにひどく濁って鉄錆び臭い水でてきても数分待って平気で飲んでたな
ミネラルウォーターなんて飲み屋でしかみないから水を買うって発想なかったし
それでも俺はまだ元気に生きてます!
136:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 09:30:46.63 発信元:202.229.177.147
夏に冷たく冬は温かい井戸水だった俺んちに死角なし
137:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 09:44:01.07 発信元:221.35.230.73
ダイオキシン乙
138:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 10:00:13.68 発信元:206.223.150.45
電気を使わない冷蔵庫を見た記憶が微かに有る
139:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 10:42:39.47 発信元:121.108.240.54
>>137
俺の地域では水道の殆どが湧き水です
だから>>136氏が言ってる事と同じ現象があります…
ま、井戸水とは違うしダイオキシンの心配は
今のところ無いと思いますけどね?
そういったダイオキシンのことを考えれば
やはり地下水より河川からの水道水のほうが安心かも?ですね
>>138
氷を買う必要がありましたねw
140:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 10:50:20.96 発信元:115.163.18.4
鉄錆び臭い水・・・そう、それだ昔それが当たり前だと思って飲んでた(田舎なのに)
141:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 11:27:20.53 発信元:123.220.158.204
>>135
冬は電熱の凍結防止帯を巻かなければ駄目だ。
142:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 14:18:04.56 発信元:114.48.61.114
シャービックと同時に、ゼリエースでゼリーを作ったなあ。。。
143:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 15:15:58.00 発信元:115.163.18.4
五右衛門風呂に浸かりながら汗かいて、風呂の蛇口の冷たい水飲むのが心地良かった。
144:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 15:49:53.35 発信元:121.108.240.54
>五右衛門風呂
子供の頃
片田舎に住んでいた伯父さんの家が五右衛門風呂でしたので入浴した経験があります
あれって風呂の中に板を敷くのですね…でも通常はそれが浮いていますから
それが上手く敷けなくて火傷しそうなことがありました
子供にとって、あれはかなり難しいことでしたw
145:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 20:57:12.56 発信元:220.98.25.60
五右衛門風呂は、弥次喜多道中でしか知らないな。
うちの田舎は、太陽温水器があって井戸の水を屋根に手押しポンプで上げてた。
146:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 21:01:50.81 発信元:115.163.18.4
五右衛門風呂の燃料は薪
147:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 21:19:11.71 発信元:202.229.177.143
五衛門風呂じゃなかったが、薪で風呂を沸かしてたな
近所の材木屋から松の皮を貰ったり、マサカリで薪割りもした
小さい時はなかなか火が起こせなくて苦労したもんだ
慣れてくると新聞紙半分で焚けるようになった
148:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 22:58:50.47 発信元:123.108.237.21
小学生のころは銭湯
そのかなり後になってようやくうちもガス風呂を購入したけど、
ハンドルをぐるぐるやって種火がぼっとなってつくやつ
うちだけかな?わかる人いるかな?
149:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/27 23:28:24.80 発信元:210.135.98.43
ツマミを回して何十秒か押したままにして種火を点けるのは今の時代だね。
俺も子供の頃は薪の風呂だった。
150:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/28 00:00:05.22 発信元:206.223.150.45
>>147
風呂の湯沸しは家に真っ先に帰る俺の役目だったので最初の焚き付けには苦労したわ。
151:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/28 00:02:36.14 発信元:126.208.88.37
ウチも薪風呂だった
石炭風呂に進化したトキの衝撃ったらなかった
って、前にも言ったキガスw
馬小屋で七輪焚いて魚炙らされたなぁ
今は都会の下町住まい
未だ七輪は活躍中
近所のお年寄りホイホイよw
152:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/28 22:52:37.23 発信元:121.106.158.2
吉田拓郎×井上陽水、15年ぶりにラジオで共演
URLリンク(listen.jp)
153:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/29 12:43:41.80 発信元:123.108.237.3
おいおい、キンコン梶原もかよ……マジ腐ってるな、平成になってから
戦後の混乱期や昭和30~40年代に幼少期を生きてた世代の貧乏ったら現代の比じゃなかったが、父ちゃん母ちゃんの脳には自力で生きていこうという逞しさがあったぞ
ま、うちだけでなく隣も向かえも皆な貧乏が珍しくない時代、ナマポ請求にいく暇があったら日雇いにありつくのに必死だったからってのもあるがなw
154:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/29 17:03:39.75 発信元:220.98.25.60
>>152
15年ぶりって言っても、平成なんだよな、15年前。
もうすぐ、平成も四半世紀だ。
155:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/29 18:58:41.70 発信元:221.35.230.73
NHKで放送された陽水と安全地帯の神宮球場ジョイントライブは素晴らしかったがあれも平成だっけ?
156:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 00:00:15.57 発信元:121.106.158.2
>>154
昭和がどんどん遠くなるな
>>155
昭和かな
URLリンク(www.youtube.com)
157:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 05:16:34.99 発信元:111.86.147.165
キングコング?
♪頭を雲の上に出し キングコングがやってくる 怖くなんかないんだよ キングコングは友達さ
て歌を思い出した。
158:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 06:40:55.90 発信元:124.110.218.89
001/7親指トムとセットやね
159:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 10:48:16.22 発信元:111.86.147.174
♪ガボテン ガボテン ガボテン島
160:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 10:57:56.21 発信元:206.223.150.45
>>157
そういえば、「頭を雲の上に出し 四方の山を見下ろして」という富士山の歌の授業でキングコングの歌を歌って怒られたわw。
161:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 11:23:32.11 発信元:115.163.18.4
小学生だった頃、教室の黒板の左斜め上方に白黒テレビが設置してあってな、
社会科で「働くおじさん」とかの番組・・・確か、NHKだった。
それを先生も一緒になって見るんだけど、結構その時間が楽しかったな。
162:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 11:53:36.74 発信元:182.249.240.78
おでこのめがねでデコデコデコリーン♪
163:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 11:55:09.08 発信元:123.108.237.29
黒いカーテンかけてスライドも見たよね
右と左にさしたやつをカシャッカシャッてする音、ワクワクした記憶がある
内容は確か、社会科なら公害とか、理科で高山植物とか だったと思うけど定かでない
164:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 15:32:56.83 発信元:115.163.18.4
小学生だった頃、道徳の時間もNHKで、なんか番組をやってたんだ・・・
舞台が小学校とか家庭内のできごと・・・お決まりの小学生でも高学年の
子役が出演(宮脇康之じゃないよ)・・・思い出せない。
165:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 15:54:45.53 発信元:111.86.147.168
>>161
ああたしかにテレビ試聴の授業があったね。歴史の再現ドラマで担任教師が泣いたのを思い出した。
166:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 16:08:27.60 発信元:111.86.147.178
新藤兼人監督が亡くなったね。
もう100歳だから大往生。
墨東綺たん、卍、宮澤賢治・その愛、華岡清洲の妻、大河の一滴、北斎漫画とか随分堪能させて貰いました。
安らかに。
167:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 16:30:59.61 発信元:123.108.237.30
>>166
新藤兼人監督作品、大好きでDVD集めてたからすごいショックだ
原爆の子や、第五福竜丸とか社会派の作品が好きだった
去年の一枚のハガキが最後の作品になったのか…
ご冥福をお祈りします
168:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 16:34:01.34 発信元:1.78.38.141
ああ、新藤監督亡くなったか
裸の島が印象に残ってるな
あと午後の遺言状とか
合掌
169:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 18:26:23.04 発信元:114.51.0.124
新藤さん先月100歳の誕生パーティで「最後の言葉です。ありがとう。さようなら」と
おっしゃったらしい。百歳ともなると何言ってもウケていいなーと思ってたところ。
乙羽さんと会えますね。
170:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/30 18:40:02.65 発信元:111.86.147.178
テレビで愛菜ちゃんと出ているシーンがいいな。
そうだな。乙羽さんが待っててくれるね。
171:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/31 00:46:15.66 発信元:126.209.144.0
新藤監督亡くなられたの・・・・・・、合掌
追悼して呑むかな
172:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/31 07:46:26.34 発信元:123.108.237.29
>>168
ああ、やっぱりニュースだと代表作としては裸の島がとりあげられるんだな
市川昆監督作品みたいに娯楽性がないから興行収入や集客数は少なかったんだろうけど、マニアックな映画好きでみてた俺珍しいかな~と思ったら、ここのみんなもよく見てたんだね
合掌
173:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/31 07:57:02.91 発信元:115.163.18.4
昭和時代に明治生まれの爺さんが「日本は水と安全はただだ。」と言って
たな、高度経済成長期~今の80代が40代の頃。
それが今じゃあ・・・崩壊した。
174:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/31 20:08:41.44 発信元:115.163.18.4
渡瀬恒彦って名優だな。
やはり俳優ってのは存在感だな。
顔の美醜じゃないんだよ。
175:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/05/31 20:40:07.40 発信元:210.135.98.43
渡哲也より出演回数は多いんじゃない?
戦国自衛隊の悪役から、刑事役にうまく移行できている。
子供の頃は兄弟で殴り合いの喧嘩をやったというが、
こんなに濃い子供の喧嘩なんてちょっとない。
176:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 07:23:18.32 発信元:111.86.147.168
渡瀬恒彦は哲也と違って悪役も似合うから好きだな。
昔は大忠臣蔵で堀部安兵衛を演じた哲也ファンだったが、今はおみやさんの大ファン。
177:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 08:21:27.49 発信元:115.163.18.4
おみやさんもいいけど、タクシードライバーシリーズは最強
渡瀬恒彦はしゃべり方も上手く、推理モノとかミステリーでも観てて訳わからん
ストーリーでも飽きさせないな。
平成時代でも通用する名優。
178:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 10:23:16.86 発信元:123.108.239.230
俺も渡瀬恒彦すきだな
大原麗子といい夫婦だったのになんで麗子さんは渡瀬と離婚したあと森進一と再婚なんだか、意味わからんw
179:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 10:34:13.44 発信元:182.249.225.137
仁義なきの渡瀬もいい
180:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 10:41:51.90 発信元:123.108.237.2
時代屋の女房みたいな柔らかいのもいいね
夏目雅子さんみたいな美人女優を光らせて出世させてあげられるタイプ
181:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 11:22:10.80 発信元:219.111.65.220
震える舌でジュース持って走りながらすっころぶ渡瀬
182:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 15:59:33.16 発信元:111.86.147.173
渡哲也の本名が渡瀬道彦で、渡瀬恒彦は本名と同じ。つまり渡瀬兄弟なんだね。
島根県安来の出身。
ということは安来節が上手いのかな。高校の修学旅行で安来に泊まって安来節を堪能したw。
2ショットでどぜうすくいをやったらニュースになりそうだな。
どぜう好きの野田首相も入れて3ショットもいいかも。
駒形どぜうでも食いにいくかな。
183:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 16:29:31.74 発信元:206.223.150.45
おしんが映画化か、人の半生がたった二時間かそこらで纏められるのかね。
あの女の子も今年で40才・・・・。
184:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 17:14:42.23 発信元:1.78.29.66
【訃報】「また逢う日まで」歌手の尾崎紀世彦さん死去 69歳
スレリンク(mnewsplus板)
185:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 17:31:54.60 発信元:111.86.147.173
>>183
田村正和主演の映画版「子連れ狼」で興醒めしたのを思い出した。2時間半ぐらいで連続ものを描くのは無理なんだよね。
>>184
少し前死亡説がでたが、今度は本当みたいだね。
また逢う日までとはいかないのか。
合掌
186:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 18:14:35.40 発信元:124.110.212.229
セブン♪の三番目・・・・
187:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 20:03:30.31 発信元:220.96.64.135
>>184
失踪したとか言われた時には、弟さんだったかが元気でいますよってコメントを出していたのに。
188:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 20:11:28.05 発信元:111.86.147.166
今、ネットでは河本、梶原のナマポ不正受給問題よりも庇って暴言を吐いたブラマヨの吉田に非難が集中しているのな。
言葉を操り飯をくっている人なんだからもう少し考えてつぶやけばよかったのに。
かつて、「みそら」の一言で干されたアナウンサーがいたっけ。
189:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/01 22:16:18.94 発信元:206.223.150.45
>>185
志村けんにも死亡説が出た事が有ったよな。
ちょっとテレビに出ないくらいで死んだと噂されてもな。
190:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 00:26:06.32 発信元:123.108.237.5
高倉健さんにもよく重病説(AIDS含む)や死亡説が出たよね
映画にしか出ないうえにぽっぽ屋以降はあまり撮らなくなったから
水割をくださ~い♪の堀江淳も死亡説がでてたw
191:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 00:43:34.80 発信元:115.163.18.4
最近、ヒロミを全く見ないが消されたのかな
192:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 00:57:53.30 発信元:124.146.174.229
三善エイズは?
193:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 01:08:21.69 発信元:182.249.240.46
>>191
堺マチャアキに干されたんじゃなかったか?
数年前にローカルで一回見ただけだわ
ジムかなんか経営してるんだよなたしか
194:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 01:18:14.32 発信元:115.163.18.4
デビット伊藤、ミスターチンの二人も見ないな
195:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 01:21:32.81 発信元:115.163.18.4
デビット伊藤はらーめん屋、ミスターチンは??
196:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 01:30:10.31 発信元:124.146.174.131
話の流れとは関係ないがー
昭和と言えば、コールタールを塗った木の電柱が懐かしい。
197:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 06:44:47.85 発信元:111.86.147.165
ロンドンで今年オリンピックが開かれるのは女王即位60周年に合わせてあげたんだな。
俺がエリザベス女王を好ましく思うのは映画「ローマの休日」のヘップバーンが愛らしかったからだ。
198:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 06:45:43.96 発信元:206.223.150.45
>>193
陰でマチャアキの悪口言ってたら本人に伝わっちゃったんだよなw
芸能界に限らないが狭い世界じゃ迂濶な事は言えんな。
>>196
さすがに現役の物はもう無いのでは?
199:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 08:20:44.98 発信元:123.108.237.121
ヒロミは所ジョージさんのなりそこない
自由人と自己チューをはき違えて、ただナマイキなだけの小僧と干されてしまった
200:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 09:48:37.47 発信元:114.167.66.42
デビット伊東ドラマで見た
201:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 10:17:10.84 発信元:1.112.83.4
所ジョージも干されかけだろ。
別に何も面白くないんだし、いっその事完全に干された方が良い。
202:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 15:53:25.32 発信元:115.163.18.4
マチャアキってそんなに力あるんだ・・・
というかヒロミってのは失礼の数々をやってきた奴だもんな
203:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/02 18:41:33.29 発信元:123.220.158.204
>>200
デビット伊東は、2時間ドラマの常連。小さいのはどこへ行ったんだろう。
204:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 16:11:34.80 発信元:115.163.18.4
面白くないし、きもち悪いので、ハリセンボンはお笑いモノだけの出演にしてほしいな。
205:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 16:24:46.09 発信元:123.108.237.5
中途半端なんだよな、最近の女芸人て
わたし美人でしょみたいな友近とか青木、ぽちゃ可愛さを売りにしたい柳原や森三中
女を捨ててた敏江礼二や、しっかり芸や漫才をみせていた内海芳江啓子師匠、かしまし娘、千里万里、いくよくるよ ~この辺までだなぁ
ハイヒールあたりから怪しくなってきたわ
206:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 18:18:37.23 発信元:111.86.147.177
林家ぺー
最近良い男になったな。
林家といえばこん平師匠はどうなったのかな。
207:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 18:48:31.36 発信元:114.51.190.85
林家ペーという字面みたら自動的にアーッヒャッヒャッヒャッヒャアアアアが脳内に響くぞ、たいしたもんだなパー子。
208:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 19:56:27.50 発信元:115.163.18.4
今は節度が無いというか、領域を超えて見たくも無い芸人が俳優専門でやってる
芸能人に混じってドラマとか出られたら興ざめする。
自分の脳内では吉本芸人≠芸能人と解釈してるからね。
俳優だけでドラマを企画制作してほしいよ。
209:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 21:58:23.03 発信元:114.48.51.169
所ジョージ見て何か楽しいか?
こんなオッサン、芸能界から消えてよし。
210:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 22:05:27.84 発信元:114.48.51.169
何でマチャアキが干されねえんだ?
ヒロミが消えて、サギ番組をピンで垂れ流していたサギの張本人
がマチャアキじゃねえか。
こんな詐欺ジジイはヒロミと一緒に永遠に芸能界から追放すべき。
211:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 22:05:49.71 発信元:124.110.241.163
オールナイトやってた頃は面白かったけどな
212:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 23:30:18.28 発信元:182.249.240.28
マチャアキは親も芸能人だったから誰も逆らえんよ
親の代から付き合いあるからさらに年上の大御所先輩にも顔がきくのは大きい
213:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 23:36:56.72 発信元:210.135.98.43
マチャキが離婚する時、妻だったE・H・エリックの娘が
一度も愛したことがないって言っていたな。
214:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/03 23:45:07.56 発信元:206.223.150.45
>>206
ぺーは最近、オダギリジョーに似てきたな。芸名を林家ぺーヨンジュンにすればいい。
抱かれたい男にランクインするぜ。
215:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 00:39:52.97 発信元:1.113.124.30
所とかマチャアキとか、芸能界のパラサイトが多い事、多い事。
全部あぼーんでよし!
216:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 02:48:35.45 発信元:202.229.177.20
ヒロミはよ、礼儀知らずにも程があんだよ。
番組の中でマチャアキに向かって「お前」呼ばわりをしてたんだよな。
芸も無いバカが何様なんだ。見てて見苦しかったな。
217:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 02:55:31.83 発信元:1.113.124.30
マチャアキって何か芸あんの??
218:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 03:06:13.62 発信元:182.249.240.140
マチャアキは歌手やないか
219:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 03:49:58.57 発信元:219.114.54.233
GSの全盛期は知らないけど、沢田研二、萩原健一を始めとして、
堺正章、井上順、岸部一徳、シローなどが、ずっと活躍しているし、
井上堯之や大野克夫みたいに音楽業界には沢山いるんだろうね。
220:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 05:11:55.98 発信元:111.86.147.172
>>217
かくし芸大会で毎年、芸をみせていたやん。
221:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 07:22:15.25 発信元:123.108.237.25
さよならと書いた手紙
テーブルの上に置いたよ
(略)
いつも幸せすぎたのに
気づかない2人だった
(略)
悪いのはぼくの方さ
君じゃない……
単純な詞に単純なメロディラインだけどいつも聴くとせつなくなる~名作だよ
街の灯りもいい曲だよね
マチャアキにはもったいないw俺は大好きな布施明に唄ってほしかった
222:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 07:30:52.32 発信元:115.163.18.4
昭和歌謡は最近の複雑な音楽と違い、記憶に残り易い旋律なんだよね。
223:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 11:26:55.59 発信元:219.111.65.220
パ○リだなんだいわれるけど筒美京平がいなかったら昭和歌謡がここまで後世に残ることはなかった
224:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 16:40:25.90 発信元:210.135.98.43
マチャアキはクセがありそうな人物だけど、ヒロミのほうが
性格が悪そうだからどうでもいいわ。
昔、ヒロミが羽鳥アナにキレていて、日テレに出させてもらってそれじゃ
仕事が来なくなるぞと思った。
225:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 17:09:00.87 発信元:206.223.150.45
マチャアキと言えば西遊記。西遊記と言えば夏目雅子。美人薄命を体現した人だな。
左とん平が西田敏行に代わった事など別にどうでも良いのだよ。
226:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 20:14:10.26 発信元:123.108.237.22
化粧品CMのクッキーフェイスで出てきた時はあんなに健康的だったのになぁ…
ナツコ、揺れるまなざし、~烏丸せつこさんとか化粧品CM出身で女優転向した人は多かった
不思議なピーチパイ、夏色小紅、春の予感、♪たった今ぁ~恋をしそおぉ~とか唄も流行ったなぁ
今も昔も流行は若い女性にどれだけ支持されるかなのかね?
227:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 20:21:46.74 発信元:115.163.18.4
筒美京平と言えば野口五郎の兄貴。
化粧品CMのクッキーフェイス・・・いいソングだった・・・
誰が歌ってたか忘れたよ。
228:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/04 23:06:42.27 発信元:182.249.228.148
>>225
一応突っ込み
西田敏行から左とん平な
229:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 13:25:20.41 発信元:121.108.240.54
>化粧品CM
そういえばGeorge Benson の演奏で「Breezin' 」ってのがありましたね
これを日本では化粧品のCMに使い
「メローなロスの週末」っていうタイトルで流しいたと記憶してましたが…
違ってたかな?
230:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 15:02:39.05 発信元:219.111.65.220
化粧品CMはヒットソングの宝庫だった
今のCMは昔の洋楽をやたら使ってるけど
231:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 16:02:10.40 発信元:123.108.237.125
メロウ とか ファジィ とか 感覚的な単語がよく流行ったね
田中康夫ちゃんが「なんとなくクリスタル」とか「ブリリアントな朝」とかを流行らせたけど、まさか政治の世界にいくとはなぁ
そういう意味では村上龍も龍'zBarで司会とかこんなに柔らかいオッサンになるとも思わなかった
「限りなく透明なブルー」は同時じゃぶっ飛んでたからなぁ~自伝的作品だそうだから当時は軽いポン中だったろw
232:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 17:31:32.11 発信元:111.86.147.165
ジーンズの「ボブソン」が会社再生かなわず破産みたいだな。
学生時代、けっこう世話人なった。
ボブソンのジーンズばかりはいていた。
今はジーンズははかないウエストになっちまった。ORZ
233:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 18:14:15.35 発信元:219.114.54.233
>>232
田舎にいた頃、リーバイスが最高で、エドウィンとボブソンがちょっと落ちると思っていた。
それで、リーバイスのベルボトムを履いていた。
234:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 18:20:15.02 発信元:206.223.150.45
>>230
興味が有って見てる訳じゃないのに化粧品のCMソングは何故かフレーズが耳に残るんだよなー。
235:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 18:28:27.24 発信元:123.108.237.25
>>233
俺たちの旅のカースケ、ガロ、かぐや姫
みんなベルボトムだったねw
236:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 19:09:07.34 発信元:206.223.150.45
白いギターとジーンズが貰えたのはテレビジョッキーだったか。
すげー欲しかった。
237:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 19:21:23.62 発信元:111.86.147.177
大阪発のEVISU(エヴィス)ジーンズは反則だよなw。
リーバイスとエビス様にかけたブランド?なんだけど。
238:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 23:03:13.83 発信元:115.163.18.4
ラングラーはいてたな
239:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/05 23:19:36.26 発信元:111.86.147.170
エドウィンのCMで懐かしいのはビートルズのシー ラヴズ ユーが流れていたバージョン。
URLリンク(www.youtube.com)
240:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 06:19:06.73 発信元:206.223.150.45
化粧品のCMミュージックで一番記憶に残るのは松原千秋の「唇よ熱く君を語れ」だな。不倫野郎と結婚しなかったらもっと幸せだった女性。
241:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 06:26:02.49 発信元:1.78.42.229
燃えろいい女
小野みゆきも印象に残ってる
後にとんねるずの番組でデビルマンやってたのは黒歴史
242:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 09:10:30.64 発信元:123.108.237.22
烏丸せつこ
むちむちの体を漁師の投網みたいなのでできた水着で……萌えますた
のちに阿木曜子とベッドシーン「四季・奈津子」…コーフンした
昔は新人を発掘してCMから女優へ
今は売れてる女優に高い金払ってCM作り
上戸彩と綾瀬はるか使ってりゃ無難だからね…
243:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 17:28:09.56 発信元:123.108.237.2
三笠宮寛仁親王殿下がお亡くなりになられました
ヒゲの殿下は庶民に近い感覚の方で皇室の方の中ではいちばん親しみ安い方だったなぁ
G1寛仁親王牌では競輪にも来てくれたし、オリンピックの自転車競技の壮行会でもお会いしたし
ご冥福をお祈りいたします
244:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 18:14:50.37 発信元:111.86.147.164
ヒゲの殿下も逝ってしまいましたか。
まだ66歳とは若すぎる。
ゆっくりと酒を楽しんでください。
俺もあと50年後に酒を持っていきます。
245:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 18:28:11.04 発信元:49.134.198.47
>>244
長生き1番、電話は2番
246:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 21:21:57.50 発信元:123.108.237.22
3時のあなたは森光子
247:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 21:38:39.03 発信元:206.223.150.45
ヒゲと言われて真っ先に頭に浮かんだのがチャールズ=ブロンソンとチャック=ノリス。
248:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 21:41:13.86 発信元:206.223.150.45
♪三枝のお通夜はもう冥土~
249:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 22:13:26.74 発信元:124.110.217.222
ひげというたらバースだよバース
250:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 22:53:05.92 発信元:49.134.198.47
>>247
う~んマンダム・・・
チャックはブルース・リーでの印象しかないな
251:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 23:36:57.57 発信元:115.163.18.4
よしもと新喜劇が、お笑い花月劇?だった頃の新喜劇は、
面白かった。平参平とか・・・
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
252:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/06 23:55:10.84 発信元:210.135.98.43
東京進出を決めて、メンバーを大幅チェンジしたりしてつまらなくなった。
関東の人もアレではつまらんだろう。
253:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 00:23:07.59 発信元:115.163.18.4
桑原和夫が座長をしてたなんて知らなかったな
254:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 05:10:41.33 発信元:111.86.147.171
関西の昔の劇場は藤山寛美ぐらいしか分からない。
東京だとでんすけ劇場。
255:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 06:11:09.15 発信元:206.223.150.45
演劇をやっている友人と話をしたばかりだった。
今は昔ほど演劇場に足を運ぶ人がいなくなったらしい。
昭和には若者文化の一つで有名な劇団の公演会場は常に満席だったのにな。
俺よりも先輩方は状況劇場や天井桟敷などをご存知なんだろうね。
根津甚八は芸能界まで引退したけどな。
256:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 09:38:30.17 発信元:206.223.150.45
「笑点」など手掛けた放送作家 新倉イワオ氏死去
日本テレビ系の人気長寿番組「笑点」の構成などを手掛けてきた放送作家の新倉イワオ氏(にいくら・いわお、本名巌=いわお)
が5月9日午後10時15分、大腸がんのため東京都多摩市の病院で死去した。87歳。神奈川県平塚市出身。告別式は既に
済ませた。喪主は妻邦子(くにこ)さん。
テレビやラジオ番組のプロデュースや舞台の演出を手掛けた後、放送作家に。心霊研究家としても知られ、「あなたの知らない
世界」シリーズなどの著書がある。
[ 2012年6月7日 06:00 ]
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
257:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 18:01:38.22 発信元:126.209.68.239
>>255
演劇喫茶ってのがあったんだって
何するモノか
258:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/07 19:51:26.06 発信元:121.108.240.54
ところで話は変わりますが
こんなのがオープンしてますけど…
どんなものでしょうかね?
open2ちゃんねる
URLリンク(open2ch.net)
259:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 02:22:52.55 発信元:206.223.150.45
>>257
毎日ではなく週末とかに演劇が見られる喫茶店ではないかな。店の一画を舞台にするみたい。
散歩番組で紹介されていたのを見たことがある。
歌声喫茶とかも行ったことがないが、俺よりも年上の人に聞いたことがある。
今流行りの歌謡曲バーにはぜひ行ってみたい。
先ほどNHKのSONGSで徳永英明が歌謡曲バーに行ったシーンが映っていた。
何故か「レインボー戦隊ロビン」をリクエストしていたw。
260:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 08:10:38.76 発信元:123.108.237.2
いろいろ特長あったね
歌声喫茶、民謡酒場、名曲喫茶
ジャズ喫茶(夜はジャズバー)、シャンソンクラブ
邪道だと、同伴喫茶、美人喫茶、同伴個室、テレホン喫茶w
しかし、いまだに純喫茶というくくりが何だったのかわからない……
261:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 08:26:38.48 発信元:202.229.176.50
昭和は喫茶店入るより、デパートの食堂で食事とお茶したほうが、イベント的気分で盛り上がったろ常考。
262:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 08:52:58.87 発信元:111.86.147.178
高校時代に家近くの喫茶店によく行った。
主に高校生や大学生が集う喫茶店で、他校の仲間ができた。
喫茶店にノートが置いてあり、日記が書かれていた。みんなペンネームを持っていたから仲間を呼ぶ時はペンネーム。だから本名を知らない当時の仲間もいる。
秋田出身のギバちゃん(柳葉敏郎)も同年代だが、同じような経験を持つらしい。
263:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 11:25:14.82 発信元:121.108.240.54
喫茶店と言えば…
「学生街の喫茶店♪」を思い浮かべますね
若い頃、
この歌のモデルとなった喫茶店に行ったことがありますが…
最初に入店する時は、すごく敷居の高さを感じましたw
今思えば、馬鹿みたいなことですw
ちなみに、その当時のお台場は殆ど何も無く
雑草が生茂り、船の博物館だけがポツンとあり目立っていました
そういう時代だったのですね…
264:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 16:36:55.17 発信元:123.108.237.26
♪紅茶のおいしい喫茶店~(柏原さん) てのもあったね
♪夕暮れの街角、覗いた喫茶店~ (石川ひとみのまちぶせ)てのも
高校では喫茶店はもちろん禁止~だいたい「外出時は制服で」なんて校則があったわ
守ってなかったけどなw
ルノアールってその同時からある……すごいね
265:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 16:54:02.62 発信元:210.135.98.43
大学生の頃、喫茶店でバイトしていたからなぁ~。
今でも喫茶店から漂うコーヒー豆の匂いを嗅ぐと、
落ち着かない。
266:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 16:54:20.92 発信元:111.86.147.172
あべ静江の「コーヒーショップで」もいいな。
「みずいろの手紙」も好きだった。
URLリンク(www.youtube.com)
267:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 18:01:56.07 発信元:206.223.150.45
今回はノーパン喫茶の話はなかったかw。
今、異色なのはメイドカフェとカラオケ喫茶、出逢い系喫茶だが、これからも新しい喫茶店が考えられるんだろうな。
とりあえず極楽が疑似体験できる冥土カフェを考えたがダメかな?
268:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 18:17:53.00 発信元:182.249.240.35
どうせ地獄に落ちるんだから現世で極楽浄土を味わっとけってか
269:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 19:22:09.34 発信元:111.86.147.173
正月はメイドの旅の一里塚 有り難くもあり 有り難くもなし (一休宗純)
スケベな一休さんもメイドカフェに行き、しみじみと歌ったんだよな。
270:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 19:31:18.64 発信元:111.86.147.172
>>265
ああ、コーヒーの香りっていいよね。
良い匂いを漂わせている茶店の前を通ると引き込まれる。
高校時代に覚えてから中毒。
タバコは吸わないから茶店中毒だな。
271:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 20:25:28.13 発信元:206.223.150.45
お茶を喫するから喫茶店じゃね。
まあ、喫煙もあるわな。
今はドトールコーヒーとかベローチェ、スターバックスとかしか行かない。
俺も煙草を吸わんから禁煙コーナー専門。
272:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/08 20:40:06.13 発信元:111.86.147.168
>>271
スマンその通りだ。
喫するは飲む・食うの意味だね。
どうも喫煙を絡めて喫茶店と思い込んでいたようだ。
273:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 01:39:43.29 発信元:182.249.235.24
>>267
イブちゃん見に行った
274:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 03:24:04.50 発信元:111.188.82.159
ここは規制されたお年寄りの
サロンでOK?
275:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 05:10:08.09 発信元:111.86.147.168
>>273
ミニで逝ったのか。
ウラヤマ。
276:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 07:19:38.22 発信元:115.163.18.4
>>274
俺は若年寄だぞw
277:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 10:20:34.07 発信元:123.220.158.204
>>276
肥後守か薩摩守か。
278:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 12:07:48.01 発信元:111.86.147.177
>>277
薩摩守はいかんだろw。
279:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 12:17:13.55 発信元:49.134.198.47
>>277‐278
感銘を受けたw
俺は肥後守だw
280:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 12:43:56.56 発信元:1.112.195.214
ふー
昭和は遠くなりにけりか…
281:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 12:50:17.69 発信元:111.86.147.173
薩摩守=平忠度(たいらのただのり)が名を残したのは鉄ちゃんのおかげか。
肥後守は触ると怖そう(゜_゜;)(;゜_゜)
282:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 13:33:06.45 発信元:114.51.68.130
鉛筆削るのに使ってただろー
とっくに無くなったけど・・・肥後守
でも、最近梱包とかタレの小袋やぶくのに
キッチンハサミやカッターナイフが必須だ・・・
283:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 13:54:12.98 発信元:202.229.177.50
平成育ちには面白いもんが無くてつまらんじゃろ
284:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 15:19:31.63 発信元:182.249.240.2
昔のアオシマのプラモデルのハードルの高さは異常
285:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 15:33:47.10 発信元:1.112.195.214
タミヤのドイツ軍もの
よく作ったな…
286:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 19:23:43.84 発信元:118.16.190.32
今って俺たちが厨房のころ乗ってたフラッシャーちかちかみたいな自転車って無いよね
287:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 19:44:18.77 発信元:1.78.42.229
ギアのシフトレバーも車のATレバーみたいなでっかいのがフレームに付いてたね
ハンドルはセミドロップだった
288:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/09 21:27:22.97 発信元:124.110.223.180
URLリンク(news.mynavi.jp)
そんなお前らにはこんなニュース
289:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 01:02:15.00 発信元:123.227.166.28
小学校ににはカッターを持ってきたらいけなかった
怪我するといけないからだそうだ
しかし肥後守はオッケーw
先生にその理由を聞いてもまったく要領をえなかった
肥後守ならいい、の一点張り
男子はみんな持ってたなぁ
竹を加工して弓矢や釣竿を作ったもんだ
290:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 07:15:31.54 発信元:118.16.190.32
ああ、おれも子供のころ弓矢とかよく作ったな
おれは仕事でたまに色鉛筆を使うからカッターナイフで削ってるけど
今の子供はナイフで鉛筆削ったりできないんだろうな
291:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 07:44:08.99 発信元:111.86.147.169
俺はボンナイフで削った時期があったな。
簡易な鉛筆削りが売られてからそちらを筆箱に入れていた。
292:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 08:37:48.31 発信元:59.146.123.220
110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 04:04:24.44 ID:iyp08tkE
>>108
どうやったらフランスに渡米できるんだ?
在フランスアメリカ大使館かユーロディズニーに行った、くらいしか思いつかない。
111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 04:10:27.28 ID:iyp08tkE
渡米という言葉の意味を知らないんだな。
108は高卒で世間的には低学歴だけではなく低学識だな。
俺は低学歴は恥ずかしいことではないと思っているが、低学識は恥ずかしいことだぞ。
16 :匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/05/26(木) 20:58:20.73 ID:hZvm4mv80
>>14
フランスに渡米
81 :名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 23:39:41.47 ID:5sFkEKhZ
>>6
フランスに渡米??
渡米はアメリカ、フランスは 「渡仏」
このコピペよく見かけるけどなんでいつも渡米の部分は直らないの?w
101 :名刺だけはありまして:2011/06/20(月) 23:48:42.02 ID:/rVof+V0
フランスに渡米した経験?
フランス人にコメでもわけてやっとるのか
307 :名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:54:09.07 ID:shGjODyNO
>>294
フランスに渡米ってなんだよwwwアホ丸出しじゃねーかwww
ユヴェントス在住の俺の垢でも煎じて呑めよwww
293:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 09:12:20.68 発信元:206.223.150.45
あれれー!
これって108のギャグだろwww。
それを長々と引っ張るのは可笑しい。
昔、俺たちもギャグでそんなことを言ったよ。
フランスに渡米するぜ、ロシアに渡仏するとかな。
294:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 10:24:27.70 発信元:121.106.158.2
頭痛が痛すぎるよ
295:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 11:00:24.45 発信元:111.86.147.177
日常茶飯事もいいにくいんで日常ちゃめしごとなんて言ったな。
それにしてもNHKの青山祐子アナは面白い。
席巻をセキマキ、殺陣をサツジンと読む放送事故。
昭和最大の放送事故は旧中山道を1日中山道(イチニチジュウヤマミチ)と勘違いした女子アナだな。有賀さつきだったか。
296:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 12:47:59.51 発信元:114.48.165.221
>>294
それを言うなら
頭痛で頭が痛い
だろ
297:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 13:08:06.94 発信元:206.223.150.45
>>296
ギャグだろ。
腹痛が痛いwww。
298:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 13:45:42.42 発信元:121.108.240.54
>頭痛が痛すぎるよ
これって、よく考えればべつにおかしくないと思いますけどね?
むしろ、「頭痛で頭が痛い」、のほうが変だと思います
つまり「頭痛」と言った時点で頭の痛みと理解されているわけですから
後に続く「頭が痛い」の部分は不必要と思われるからです
だから付け加えるなら「頭痛が酷い」と一言で言ったほうが自然かと…?
一方、「頭痛が痛すぎるよ」のほうは、「頭痛」だとはっきり言っているから
後に続く「痛すぎるよ」は、その症状が極めて痛いというふうにも取れますので
べつにおかしくないと思いました…
299:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 13:52:48.47 発信元:124.146.174.227
せんせー!男子がうるさくていけませーん!!
300:洋楽美術部
12/06/10 13:57:44.49 発信元:203.165.28.106
写生も 射精も おんなじ ・・・・・・・・ ってやつ
301:洋楽美術部
12/06/10 14:00:13.49 発信元:203.165.28.106
では デッサン スタート
いっぱい 描いてね
302:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 14:09:57.52 発信元:123.227.166.28
スカートめくりは絶滅した文化
今のコは賢過ぎるよ
山の猿か海の鯱のように、子どもはテキトーに生きてりゃいいのだ
303:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 17:19:50.00 発信元:115.163.18.4
>>297
病院行って診てもらいな?頭のほうも
304:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 17:26:10.81 発信元:111.86.147.175
日本の子供の貧困率がワースト9位って本当なのか?
ストリートチルドレンなんていないのに。
靴磨きもいないよな。
305:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 17:30:14.08 発信元:115.163.18.4
本当だろ
家に引きこもってんだろ
306:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 17:35:20.50 発信元:182.249.224.125
日本の貧困層は物乞いしなくてもお金もらえますから、たいがいパチンコ屋さんにおられまする
307:馬鹿晒しとくよ
12/06/10 17:59:47.09 発信元:115.163.18.4
297は動物園スレを荒らした。
699 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/31(木) 10:26:18.04 発信元:206.223.150.45
>>682
毎回思うんだけど…
なんで大概のコテさん達は、名無しをひとくくりに見下して、あわよくば排除しようとすんの?
自己主張いらない掲示板であえてコテ背負って、
揉め事起こしてアンチばっかり増やしていく多くのコテさん達の方が、
こちらからすると余程迷惑なんですが
700 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/31(木) 10:29:40.28 発信元:206.223.150.45
名無しとか言わず、アンチとか呼べば、
周りの見てる人たちを無駄に刺激する事もないだろうに…
701 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/05/31(木) 10:44:02.28 発信元:206.223.150.45
>>620
義務があるなんてどこにも書いてなくね?
雑談スレで多少踏み込んだ話題になるのなんてザラでしょ
答えなきゃいいだけ
308:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:03:23.68 発信元:115.163.18.4
>>267
おまえ、リアルだったら半殺しだからな、覚えとけ
309:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:05:21.89 発信元:206.223.150.45
大阪で通り魔が2人刺殺って貧困ゆえなの犯行か?住所不定無職の男が逮捕された。
通り魔事件って昭和にもあった。
火曜日の通り魔とか曜日が付いた通り魔事件だった。
310:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:11:36.40 発信元:115.163.18.4
だから何なんだ、ぼけ
311:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:14:09.54 発信元:115.163.18.4
>>309
シベリア動物園に逝ってこいよ
飼育員か保険所職員に殺処分されろよw
312:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:19:29.72 発信元:206.223.150.45
頭がおかしい奴が暴れてるな。
また病院から抜け出したか。哀れ。
313:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:24:48.88 発信元:115.163.18.4
>>312
喧嘩売ってきた来たのは、テメエのほうだろ?
俺がおまえとなんの接点もねーのになんで喧嘩売ってきたんだよ!
俺も執念深いぜ
314:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:30:58.72 発信元:115.163.18.4
454 :とびいり:2012/06/10(日) 16:40:37.55 発信元:206.223.150.45
パンダって野郎のこと
リアルで顔面にグーパンチ入れたいんだけど
50とか過ぎてそうだしまずいか?
455 :とびいり:2012/06/10(日) 16:45:31.08 発信元:206.223.150.45
とびって鳥のとびとかけてみました
動物園においらも入れてくんさい
315:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 18:33:04.14 発信元:115.163.18.4
>>312
明日、仕事でいじめてやるからよ
俺が直接?馬鹿か、間接的にだよw楽しみにしとけやw
316:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 19:53:01.48 発信元:206.223.150.45
>>315
会社の社長が無職にイジメられないだろW。
317:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 22:04:15.64 発信元:115.163.18.4
>>316
生命保険金詐欺やるなりハロワで仕事でも探しなボンクラ
318:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 22:06:55.34 発信元:206.223.150.45
>>317
貴様が言うことは全て理解不能。
319:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 22:09:46.05 発信元:202.229.177.152
ケンカならよそでやれイカレポンチ
320:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 22:43:58.55 発信元:115.163.18.4
>>318
おまえ四捨五入したら還暦じゃねえかよw赤ちゃんちゃんこプレゼントしてやろうか?ああ?
菊の花でも見てさっさと死にな
321:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 22:46:24.17 発信元:115.163.18.4
>>318
あっちこっちでいい歳こいて荒らしやってんじゃねーぞ爺さんw
リアルだったらビンタ食らわせるぞw
322:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/10 23:51:43.67 発信元:206.223.150.45
>>321
挙げ句の果てに嵐にしてくれるとはなw。
で、イジメの方が来ないんで困っているんだがな。
貴様のパパとママは凄い力があるんだろ。
今、海外で仕事中なんだが、一向に気配がない。どんなイジメか楽しみにしてるんだけどな。
その刺客を赤ウンコが出るほどいたぶりたい。早くしろよ!
323:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 00:25:01.32 発信元:115.163.18.4
爺さん、嘘はやめとけ嘘はw
おまえのせいで過疎ったじゃないか・・・
おまえの海外は北海道、四国、九州、祖国だろ?早く死ねごく潰し
324:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 01:06:43.10 発信元:206.223.150.45
>>323
何だ貴様、俺の居場所が判らんのに「会社でイジメられるのを覚悟しろ」って脅しは何なんだよ。
せっかく赤ウンコが見られると楽しみにしてたんだが。
嵐ってのは低学歴低脳ってのがよくわかった。
ピンポイント規制されるのがよくわかるよ。
家に引きこもっていると脳味噌が益々腐るぜ。
パパとママが泣くよ。
325:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 02:18:48.59 発信元:111.86.147.171
>>323
言っておくが、貴様はこれまで「殺してやる」「死ね」などのNGワードを使っている。通報したから覚悟しておけ。規制は永久だな。
なお、「穀潰し」とは貴様のように働かないでパパとママに頼って引きこもっている虫けらを言うんだ。よく覚えておけ。
326:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 06:34:49.90 発信元:114.51.50.207
昭和って殺伐としてるんですね・・・
327:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 07:16:16.40 発信元:106.170.57.24
いい年して大人げねぇーなぁ
328:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 07:29:53.31 発信元:123.108.237.25
しょうがないよ…
年をとるということは「怒りの導火線」が短くなり、「涙腺」が緩くなることだもん…
>>295
今は、ニュースで訃報を「とほう」と読んだ女子アナが曝されてるけど、有賀さんの頃はまだYouTubeがなくて残念w
329:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 08:02:16.38 発信元:115.163.18.4
逃げ回ってるオームの高橋じゃねーの
>>325
IP替えて何怒ってんの?それともメグ痰とか云う奴か?お?
規制してみろや!
おまえが先制攻撃仕掛けて、きたんだろ?
海外に住んでるだの、嘘ばかりつきやがって。
いい年齢の還暦まじかの爺が運営に頼むだと?上等じゃねえか。
なんなら中国の警察なり米国のFBIなりに被害届けだしてみな。
規制するならこいつも規制しとけよ→206.223.150.45
330:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 08:24:24.08 発信元:106.170.57.24
高齢者って歯止めになる存在が少なくなるからねぇ
331:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 13:29:52.13 発信元:123.108.237.22
年をとるってのは元々持っている性格がより強くなることなんだって
頑固な人はより頑固に
攻撃的な人はより攻撃的に
逆に、内向的な人はより内向的に
それに加えて会社勤めでそういう部分を抑えて抑えて生きてきたのが、退職すると一気に爆発したりするらしい
最近は、昭和の頃より肩たたきで元気な若いうちに定年退職するから、頑固者の爺さん同士・婆さん同士の喧嘩とか増えそうだなw
332:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 13:48:00.35 発信元:124.146.175.21
>>326
そりゃあ、革マル派とか、中ピ連とか、今の日本をダメにした連中の全盛期だかりな。
333:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 16:53:52.43 発信元:123.227.166.28
楽しそうに暴れてんなー
そして相手するバカも多杉てワロタ
マジレスしてる常連さんもナカーマw
ま、ケンカするならマジでってのが昭和?
みんな仲いいなwww
334:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 16:58:09.19 発信元:49.134.198.47
原発って昭和遺産になるのかな・・・
335:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/11 17:11:06.12 発信元:220.96.90.47
>>332
中ピ連、懐かしい。政権与党で日本をダメにした自民党もそうだな。
話は変わるけど、書店で、たまたま『つぶやき岩の秘密』が出ていたので買った。
少年ドラマシリーズは、いい視聴者でなかったから、名前ぐらいしか覚えてないが、新田次郎だったんだな。
336:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/12 08:27:40.85 発信元:115.163.18.4
糞運営がテロの巻き添えになりますように・・・合唱
IPアドレス 206.223.154.20
ホスト名 banana3304.maido3.com
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
337:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/12 08:28:00.71 発信元:115.163.18.4
糞運営がテロの巻き添えになりますように・・・合唱
IPアドレス 206.223.154.20
ホスト名 banana3304.maido3.com
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
338:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/12 08:28:19.01 発信元:115.163.18.4
糞運営がテロの巻き添えになりますように・・・合唱
IPアドレス 206.223.154.20
ホスト名 banana3304.maido3.com
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
339:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/12 08:28:37.30 発信元:115.163.18.4
糞運営がテロの巻き添えになりますように・・・合唱
IPアドレス 206.223.154.20
ホスト名 banana3304.maido3.com
IPアドレス割当国 アメリカ合衆国 ( us )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
340:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/12 17:16:05.56 発信元:122.29.47.162
在日韓国・朝鮮人
URLリンク(ja.wikipedia.org)
帰化政策
URLリンク(www.google.co.jp)
日本名
URLリンク(ja.wikipedia.org)
通名
URLリンク(ja.wikipedia.org)
341:206.223.150.45
12/06/13 08:26:38.62 発信元:115.163.18.4
595 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/06/13(水) 07:53:42.32 発信元:115.163.18.4
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
342:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/13 08:39:04.44 発信元:199.58.84.6
昭和は遠くなりにけり・・・平成もまたぎそうだなこりゃw
343:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/13 10:52:34.48 発信元:115.163.18.4
今上天皇が上皇になればなw
344:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/13 11:12:17.35 発信元:123.108.237.3
平成も短く終わりそうだが、皇太子の年を考えたら次の○○も平成並みに短そうだ
その先は秋篠さんなの?秋篠さんが死亡か高齢でパスしたら悠ちゃんなの?
それは長い御世になりそうだね
ま、俺はそれを見ることはないだろうけどw
345:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/13 12:02:04.55 発信元:115.163.18.4
皇位継承
1、皇太子
2、秋篠宮
3、悠仁親王
346:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/13 15:48:33.24 発信元:199.58.84.6
大喪の礼の前夜理由もなく御所の周りうろついてたな
受験日だったのにw
347:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 03:30:43.27 発信元:182.249.240.78
>>105
団塊ジュニアって1970年代生まれなんだな
おっさんそれ全部、消防時代にクラスで流行ったが
348:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 03:33:21.28 発信元:182.249.240.78
>>129
さすがに嘘だろ?
349:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 05:36:53.82 発信元:210.135.98.43
>>348
グルグル回る前はそうだぞ
350:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 05:44:07.13 発信元:1.78.40.120
オールウェイズ三丁目の夕日で出てくるな
手動で脱水する洗濯機
あと氷で冷やす冷蔵庫とか
351:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 07:04:35.59 発信元:123.108.237.21
せんべいみたいに平ったくなるから、間違って入れるとくるみボタンとかかぎホックが潰れてしまう
かあちゃんは脱水するものとしないものを注意して分けてたな
あと、まだたらいで洗濯板~は結構使ってた
ドリフのたらいが落ちてくるコントの真似して凹ませて怒られた
352:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 10:49:20.90 発信元:206.223.150.45
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<訃報>畑中純さん62歳=漫画家
毎日新聞 6月13日(水)11時12分配信
<訃報>畑中純さん62歳=漫画家
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
畑中純さん62歳(はたなか・じゅん=漫画家)13日、腹部大動脈瘤(りゅう)破裂のため死去。葬儀の日取りは未定。
喪主は長男元(げん)さん。
代表作「まんだら屋の良太」で81年に日本漫画家協会優秀賞。ほかに「玄界遊侠伝三郎丸」「愚か者の楽園」「ガキ」
など。本紙大阪本社版夕刊の「掌(てのひら)の物語」の挿絵を担当中だった。版画家としても活躍し、東京工芸大学マン
ガ学科教授を務めていた。
353:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 10:56:03.50 発信元:202.229.178.135
ロールでグルグルするのってモップを洗って絞る製品として現役じゃないのか。
354:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 12:23:15.95 発信元:126.214.101.206
電話番号10件以上暗記してたなー
355:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 16:36:08.26 発信元:114.51.32.84
実家の郵便番号すらもう覚えてられない。
356:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 18:36:58.36 発信元:115.163.18.4
おんなじだ、覚えてられないな
357:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/14 22:03:15.86 発信元:123.108.237.22
でも昔に暗記させられたのは覚えてる
春はあけぼの~ とか、歴史の年号とかw
358:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/16 00:24:55.41 発信元:123.108.237.30
オウムに比べたら千石イエスの方舟なんか可愛いもんだったな
当時は大騒ぎでビートたけしがドラマやったりしたけど
モラル的にはわからんけど、家族が心配しただけで社会には迷惑かけてなかったし
359:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
12/06/16 05:14:47.00 発信元:121.108.240.54
最近のオウム騒ぎ
切り札でしょう?
今までもいろんな切り札的人物がいましたが
現政権になってから、それがよく使われますねw