11/11/21 01:11:12.96 発信元:124.146.174.73
こんばんわ♪(@゚▽゚@)
Αさんがレスのやり方を忘れるなんて・・もしや記憶喪失?吹雪の音は大丈夫なのかい?(><)
ボランティア素晴らしいですね、でも人のために何かする事が何より自分のためになったりしますからね。
自分にも役に立つ事がある、存在価値がある、と思えるのはいい事です。
しかし初対面でお年寄りの話し相手は難しいでしょうね。
私なんて毎日顔を合わせてる患者さんでも個人によってはちょっとした会話が難しい時があるのを痛感していますからね。
でも寂しいお年寄りは話し相手をしてもらえるだけで、とても嬉しいだろうと思いますよ。
私も「気ぃつけて帰ってなー」とかの何気ない言葉で、ひとり暮らしのお年寄りが凄く嬉しそうな表情になるのを見ると、こっちまで嬉しい気分になります。
そういえば私の年上の友達が義母を介護施設に預けてて、夫婦で暇を見つけてはしょっちゅう会いに行ってたら施設職員から注意されたそうです。
誰も会いに来てくれない人たちが、家族が頻繁に会いに来る人に対して焼きもちを妬いて、意地悪したり車椅子ごとどこかへ連れ去ろうとしたりするそうで・・。
年老いて子供還りしてるのもあるだろうけど、やはり人間の感情っていくつになってもいろいろ複雑で生々しいもんなんだなぁと思います。