バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第22幕at SIBERIA
バイカル湖<オル窓なりきりスレ住人の日常生活>第22幕 - 暇つぶし2ch1:バイカル観光局広報
11/08/14 15:41:07.18 発信元:123.224.233.72
窓の伝説から解き放たれ雑談をするスレです。
アク禁という不幸からもしばし開放され住人と交流する場でもアリマス。

世界一の深さを誇る湖です。sage進行でその深淵に臨んでください。
世界一の透明度を誇る湖でもあります。自己の晒しすぎにご注意ください。
湖ですが意外と水流がアリマス。溺れないように気をつけて下さい。
世界遺産に登録されている湖です。キレイに保ちましょう。

前スレ
第21幕
スレリンク(siberia板)

2:バイカル観光局広報
11/08/14 15:42:22.98 発信元:123.224.233.72
過去スレ
第20幕
スレリンク(siberia板)
第19幕
スレリンク(siberia板)
第18幕
スレリンク(siberia板)
第17幕
スレリンク(siberia板)
第16幕
スレリンク(siberia板)
第15幕
スレリンク(siberia板)
第14幕
スレリンク(siberia板)
第13幕
スレリンク(siberia板)
第12幕
スレリンク(siberia板)
第11幕
スレリンク(siberia板)

3:バイカル観光局広報
11/08/14 15:43:39.56 発信元:123.224.233.72
第10幕
スレリンク(siberia板)
第9幕
スレリンク(siberia板)
第8幕
スレリンク(siberia板)
第7幕
スレリンク(siberia板)
第6幕
スレリンク(siberia板)
第5幕
スレリンク(siberia板)
第4幕
スレリンク(siberia板)
第3幕
スレリンク(siberia板)
第2幕
スレリンク(siberia板)
たぶん初代スレ・・(間借り)
スレリンク(siberia板)

4:クグロフ
11/08/15 00:29:59.14 発信元:202.229.178.142
引っ越ししてきました~♪
改めて広報さん乙です。
かさんは明日から仕事なのじゃな~。
明日明後日ならまだ電車は混んでないといいですなぁ。

うんがらこいさんの伊東ゆかり聞いてきました。

なかなか直球の歌謡曲ですね・・私の中の伊東ゆかりのイメージとなんだか違うなぁ。
『小指の思い出』みたいにもっと色っぽい雰囲気で歌うイメージだったので。
あとは中尾ミエ等とアメリカンポップスをカバーしているのが多かったような?

それにしても昔の人はみんな大人っぽかったなぁ。

というわけで私はこれを貼らしていただきます!

由紀さおり『手紙』
URLリンク(www.youtube.com)

この歌が流行った頃、私は小学1年生で転校したばかりでまだ友達もなく、ひとりで下校する時にいつもこの歌を口ずさんでいました。
今でもとても大好きな曲です。
カラオケでは藤山一郎先生の『東京ラプソディー』と並ぶ二大十八番です!(笑)
この映像はTBSとありますからレコード大賞でしょうね。
高橋圭三さんの名調子がまた涙モノです。
こういうのが見られるって、つべっちゅうのは素晴らしいでんなぁ。



5:か
11/08/15 01:06:37.78 発信元:122.29.131.32
あらためまして、こんばんわ~

クグロフさん、キモのジュピター見てきました。
なんなんでしょうね・・音の最初をわざと外して後からぐにゃ~っと伸びるあの動き
音をめいいっぱい使え~、休むな~って感じです。

なでしこジャパンのみなさんこのショーを見に行かされたそうですね。
忙しいのに・・・いいように使われてる感じですねぇ・・
キモと記念撮影とかさせられて。

6:か
11/08/15 01:34:21.11 発信元:122.29.131.32
前スレ856

署じゃないけど公安の人見てるし書き込んでるってありましたね~。

ぶらタモリ、一度ちゃんと見てみたいんだけど録画するのも面倒で~
3階の地下鉄の駅って、銀座線かな。
確かに妙ですよねw

前スレ857
罰金払ってるんですかねー、調査とかあるもんなのかな。

前スレ858
養命酒は続けています2本目が半分あきました。
頭痛は、あるにはありますが鎮痛剤の量は減ってます。
一度酷いのが来たけど、いつもより長引かなかったです。
鎮痛剤を我慢はしないですけど、葛根湯を飲んでみて
大丈夫なら飲まないようにしてまする。

キカラスウリ・・名前も知らなかった。咲くのが楽しみですね~
おしろい花ってなつかしい。たしか種を割ると白い粉が出てくるんですよね。

かまわぬのお店のディスプレイは秋柄でした~。
どうぞってカゴの代わりにザルを渡されるお店ですww

7:か
11/08/15 01:48:33.78 発信元:122.29.131.32
Аさん、明日は早く起こされないといいですねw
それでは、私は明日に備えてねまする。
座れたりはしないですけど、電車が空いてると思うとちょっとうれしい。

では、おやすみなさい☆

8:うんがらこい
11/08/15 20:41:46.38 発信元:111.86.142.199
>>4
由紀さおりと言えば
夜明けのスキャット
の印象が強いですね。
澄み切った声が鮮烈でした。
下宿先にはラジオしかなかったので
由紀がどんな顔してるのかわからず
勝手に顔立ちを想像してました。
初めてグラビアで由紀を見た時はショックでしたね。欧米系の顔立ちを想像してたのですが
平べったい顔に細い目…。

今は姉と一緒に童謡唱歌を歌っていますが
何故オーケストラをバックにして歌うのでしょう。
唱歌は教師の弾くピアノを伴奏にして覚えたんですよね。
あんな大々的にオーケストラをバックにして歌ったら
学校の音楽室でピアノ一本を伴奏にして歌ってた頃の情感が全く湧いてこない。


9:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/08/15 22:33:50.66 発信元:219.63.145.145
広報さんグッドタイミングのスレ立て乙であります☆

いやぁ、靖国の反天連のデモと騒乱をニコ生で見てたんですが、精神衛生上良くないですわ~
昭和天皇の骸骨人形掲げて「天皇いらない!被災地行くな!日の丸あげるな!」って・・・
こんな奴らが日本にいるなんて('A`)
以前は、どんな無茶な発言しても処罰されない日本の自由さを「ありがてえ」と思っていたのですが・・・
反日発言のみが許されているのだと気づいた今は喜んでられないです。
桜のおごそかなデモ隊が現れた時はホッとしました。

前スレの「首を洗って待っていなさい」
ニコ生で見ていましたよー。空き管のふてぶてしい態度に血圧が・・・(怒)
本籍岡◯だし薬害エイズ事件の頃は好感を持っていたけど、
その数年後にTVタックルに出演した時、ねちっこく言い募る様子に
ものすごい嫌悪感を覚えました。

今さっきキモヨナ動画の2番目を見ました。
なんであんなに邪悪なオーラを発散してるんだろう・・・
呪詛とか黒魔術とかの、あちらの世界からの力が干渉している感じがするだよ。マジで何かやってるんジャマイカ
零能者の私が気分悪くなるんだから相当な物件ダヨ

明日、また兄貴が洗濯物持って来るって・・・・休みの最後の日なのにもう勘弁してくれ~('A`)

新スレ早々にストレスまみれのレス、失礼いたしましたm(_ _)m

お口直しに。
このイラストの入ったステーショナリーを持っていたような気ガス
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
「トウシューズに画鋲が・・・!」はもしやこの人の作品?

10:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/08/15 22:43:30.80 発信元:219.63.145.145
うわあ・・・半島のF5攻撃きたかな、重い

11:うんがらこい
11/08/15 22:57:28.27 発信元:111.86.142.198
日本はナチスドイツと同盟を結んだがために
ナチスドイツの罪をも背負わせられてしまった


12:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/08/15 23:01:49.99 発信元:219.63.145.145
ナチスの行為はユダヤ人が中国人や朝鮮人のように大げさに言ったり捏造したりしてるんじゃないかと思い始めた今日この頃・・・

13:А
11/08/15 23:04:02.49 発信元:219.63.145.145
コテ付けるの忘れてた・・・・・・・・・orz

14:か
11/08/15 23:58:27.00 発信元:122.26.186.38
こんばんわ。

タックルの一色さん。相変わらず知的でした。
落ち着いた中でも、中国の方を前にして、今までで1番感情が見えた気がw

CMの時間に、ちろっと見た○HKウォッチ9で
半島アゲをしていてうへー。
7時のニュースでも、下ちょうせんが日本の企業を誘致するのを推奨してて実際増えてるって・・
円高だしね♪って・・これもプロパガンタでは?
その後の、アメリカで日本人の迫害についての特番も??だった。
苦労された日本人は立派だけど、それを今日やるの?
だから差別をなくして外国人参政権を~ってナレーションが脳内に聞こえてきたw

わたし、反天連って今知ったんですけど・・(恥)
ググッてきたw
で、今ニコ生で在特会のを見始めました。
気分悪くなって眠れなくなるかしら?w
まだ月曜なのに・・・w

桜のはこんどゆっくりみよう~。

15:クグロフ
11/08/15 23:58:53.21 発信元:124.146.175.66
こんばんにゃ~♪
今日も暑くエアコンも扇風機もなしで2階で過ごしてたら一瞬意識が遠退きそうになりました(><)
やっぱこの前、無印で悩んで買わなかったミニ扇風機買っとけばよかったよー!

>>8
はっはっは♪
それは私の谷村新司と同じようなもんですね♪
ラジオ番組(MBSヤングタウン)で声だけ聴いて憧れて、写真を見た時の衝撃は夢見る中坊にはキッツイものがありました(笑)
由紀さんといいチンペイさんといい、あまり声が良すぎるというのも罪なものなんですかね。

>>9
懐かしや~♪高橋真琴さんのイラストですね♪
ちょっと調べたらこんなサイトがあって、ここでも美しいイラストがいくつか見られます。

URLリンク(www.kudan.jp)

これは古本屋さんのサイトなんでしょうかね?
ついでに昭和五十年代の週マや少コミのとこ見てたら、懐かしさでなんだか涙が出ましたよ(。・ω・。)



16:うんがらこい
11/08/16 00:00:35.08 発信元:111.86.142.205
>>12
ユダヤ人は中国人や朝鮮人のように
嘘も百回言えば本当になる式の世界を生きてこなかったと思いますけどね。
事実の裏付けのない証言は
自ずと却下してきたと思いますよ。



17:クグロフ
11/08/16 00:12:09.34 発信元:124.146.175.66
あ♪かさんやおまへんか♪
お勤めごくろうさんでした♪
電車は空いてたかな?


>>9
言い忘れてた!
高橋真琴さんは確かイラスト専門でマンガは描いてなかったんじゃないかな?
画鋲が・・とか言うのは多分、谷ゆき子さんでは?
不幸な少女のバレエ漫画を描かせたら、この人の右に出る者はいないと思われます。
姉と私が定期購読していた小学○年生でも不幸が炸裂しておりました。
でも大好きだったから、できればもう一度読みたいけれど・・・。
谷さんが晩年に過去に不幸な話ばかり描いたのを悔いて、御自身で原稿を全部焼却なさったとかなんとか・・。



18:うんがらこい
11/08/16 00:12:54.18 発信元:111.86.142.207
↑自ずと
じゃなく同じユダヤ人が
でした。

19:か
11/08/16 00:34:39.79 発信元:122.26.186.38
>>17
クグロフさんこんばんにゃ~
電車は空いてましたよ。座れないけどw

Аさんの貼ってくれた絵を見て
わたしこの人の描いた絵の缶に入った色鉛筆を持ってた~って
画像検索してたんです。でてこなかったw
高橋真琴さんて言うんですね。
実は当時は野暮ったいなって思いながらその色鉛筆使ってた気がするんですけど
今見ると、とっても丁寧で完成されてて隙がないのに
穏やかな気持ちになる良い絵だなぁ~。
キモに見せてあげたいわ。邪悪さのかけらもないw

20:か
11/08/16 01:43:24.95 発信元:122.26.186.38
見てきたけど、あまり良く分からなかった・・・w
機動隊のアップが続いてたダヨ。
桜のデモ通らなかったし、Аさんの見た動画とは違うのかも。
見られたら他の動画も見てみよう。

>>11
その発想はなかった・・。なるほど。

>>15
クグロフさん、人の心配ばかりしてないで
気をつけてくださいよぉ。エアコン扇風機も無しなんて・・・
扇風機の前に凍らしたペットボトルおくと涼しいって聞きました。
ミニ扇風機だと調度よさそうですね。

じゃ、寝ます。おやすみなさい~☆

21:А
11/08/16 01:57:33.12 発信元:219.63.145.145
前スレ869
智辯は生徒たちが何やら不気味な木像を拝んでいるのをNHKで見てウヘァとなった次第でつ。
へえ、進学校なんですか・・・私立の強豪校は「野球部員以外は人間のクズ」(デーモン閣下談)だとばかり思っていました。
認識を改めなくては・・・w

天理教は「伝統がある」とオカンが申しておりましたが、昔、事件がありまして・・・
「時計が壊れた時は時計屋に修理を頼むように、モノが壊れた時はそれを作った人に直してもらうでしょう?
人間が病気になった時も同じです。人間を作ったのは神様だから、神様に直してもらうのが正しい」
という話をラジオで聞いて「それも一理あるかな」と思っていたところへ、ウチの近所の女性が倒れて緊急入院、
ところが信者たちが「自分らで治す」と退院させちゃって・・・お亡くなりに。
「定説です」の教団みてーな話です。

瀬戸内海の島でサマースクールみたいなのをやっていて、同級生から楽しいから一緒に行かないかと誘われた事もありました。
その島、毎年海水浴に行っていたんですけど、教会からはやたら賑やかな太鼓の音がドンツクドンドンツクツクと聞こえてました。
みなさんで踊っていらっしゃるんですかね?

創価は・・・アカンでしょw
頭の弱そ~な人に肩書き与えて、何か偉くなったような気にさせて働かせる・・・人の欲望につけ込むなんて、ほんまによう考えとるわw

22:А
11/08/16 02:14:02.87 発信元:219.63.145.145
>>20
靖国、4画面をミラーしている所のを見たんです。
醜悪極まる騒動が収まる頃、その中の一つが桜の中継に切り替わって・・・
男性のお腹から下がしばらく映っていたんですが、ひと目で社長と分かっただよw
暫くの間主催からの挨拶があって、それから出発したから正面衝突はありませんですた。

でも去年かおととしのは反天連と激突寸前だったな・・・
社長が機動隊に向かって「何故我々のような法を守っているデモを規制して、あんなデモを自由にさせるんですか、
逆ではないか」みたいなことを言ってました。
あまりの理不尽さに一時はスクラムを組んで機動隊のラインを強行突破しようとしたんだけど、
まあ矛を収めたと言うか。
終戦の日の靖国があんな事になってたなんて衝撃的でした。報道されないから知らなかった。
(あれを見たら普通の日本人は左翼に激怒するからかな)

23:А
11/08/16 02:25:45.35 発信元:219.63.145.145
>>14
一色さんのTVタコー、録画してます♪
朴訥なお人柄みたいだから、おちゃらけ芸人どもにいいように弄られるんじゃないかと心配していましたが、
とりあえず安心して見れるんですね、よかった。

休日もたったの2日では動画もあまり見られなかったのでは・・・
(大都会の恐怖の電車通勤、ご苦労様ですm(_ _;)m 
 今日は2度ほど気温が低かったような・・・このまま涼しくなり始めるといいな)

24:А
11/08/16 02:28:21.99 発信元:219.63.145.145
>>8
お姉さんのほうは朝鮮顔丸出し、とオカンが評しておりました。
もしや彼女らも半島系?

25:А
11/08/16 02:34:22.79 発信元:219.63.145.145
>>6
>どうぞってカゴの代わりにザルを渡されるお店ですww

な、なんてステキなんだ・・・!
想像しただけでときめくなぁ、
上京の折は必ず・・・!!

今日100均で一枚買いました。ウサギさんの柄です(小さい画像でわかりにくいけど)
URLリンク(t2.gstatic.com)
四方を縫ってあるニセぐいw

26:А
11/08/16 02:43:36.92 発信元:219.63.145.145
>>15
サイトの紹介ありがとうございます、
ゆっくり見せてもらいますね♪

いにしえの少女漫画には夢とロマンがありますなあ。
ただし男性キャラはいまいち・・・
中原淳一画
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
濃い、濃いすぐる・・・
しかし御大のごく初期の男性キャラってこの手の顔じゃなかったっけか?w

27:うんがらこい
11/08/16 20:53:21.87 発信元:111.86.142.207
心理学者の故河合隼夫は漫画を読む習慣は全くなかったが
周囲から勧められて
白土三平のカムイ伝を読んだそうです。
読後感はあまりかんばしくなかったようです。
ストーリー展開の飛躍、すぐに暴力に結びつく短絡さには
閉口したみたいなことを述べてましたね。

昔、真崎守という漫画家の単行本を何冊か読んだことがありますけど、真崎は今どう評価されてるのですかねぇ。


28:クグロフ
11/08/16 21:21:41.02 発信元:210.136.161.66
昔は『マンガばかり読んでるとバカになる』とよく言われましたが、
最近では『マンガさえ読めないバカ』な若者が増えているらしいです。
絵と一緒に字を読むのがたまらなく苦になるんだそうで。
映画館でも吹き替え版が幅をきかせ、字幕版が少なくなって悲しいばかりです・・・。

悲しくなったので、風呂でも入ってサッパリして参ります・・・。


29:А
11/08/17 04:17:29.56 発信元:219.63.145.145
漫画好きの日本人は週刊誌や月刊誌を複数冊買って、連載漫画を同時に何種類も読んでいるわけですが、
次号が出るまでの期間が1週間あろうが1ヶ月あろうが、
ページを開いた瞬間、それぞれ前回からの続きとして普通に読み始める事ができる、
・・というのは実はすごい事であって、
子供の頃からこれを繰り返している日本人は記憶力と情報処理能力を鍛えられている・・
みたいな事を学者か何かがラジオで言ってましたよ~

てか、今日はウジの真央ちゃん苛め動画見て気分が悪い・・・
前スレでかさんが言ってたヤツだったのかな、これ

陰湿フジテレビ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

30:クグロフ
11/08/17 14:35:39.96 発信元:202.229.178.8
こにゃにゃちわ~♪
今日から通常通りの仕事ですが暑くてアタマ動きません~(><)
とりあえず今日をやり過ごせば明日はまた半ドンなのでなんとか頑張るぞーい!

かさんの持ってた色鉛筆ってこんなんですかい?

URLリンク(www.kudan.jp)

てかこの高橋真琴さんって男性だったのねー!
wiki見てびっくらこいたわさ!
77歳って、うちの父と1歳しか変わらないじゃないのー!(@゚▽゚@)
中原淳一さんといい東郷青児さんといい、なんであんな浮世離れした美しい女性が描けるんでしょうか?
やはり男性の方がロマンチストってことなんでしょうかね。



31:А
11/08/18 02:17:17.00 発信元:219.63.145.145
疲れた・・・でも来月は3連休が2回あるな・・・
???????????????????
(↑普通のブラウザで見るとキモいよw)

>>30
わずかに目と目の間隔が開きすぎてるような気ぃしませんか?w
それにしても華やかでロマンチックだな~、少女のかさんがこれを使ってたのかと思うと胸熱w
この人の作品、ロシア帽かぶった少女の絵も何点かありますね。
鉄のカーテンの時代、ロシアを気味悪く思うこと無く作品にするなんて、
俗な事は排除してロマンだけを追っていたんでしょうか。

もう少し古い時代には夢二なんてのがいますが、
10年くらい前に郷土美術館へ行った時は「古くてなんだか貧乏臭い」と思いました。
多少メランコリックな気分で鑑賞すれば良く見えるのかもしれないっすね~

>男性の方がロマンチスト

夢二は三次元の女が嫌いだった、という意味の事を昔オカンが言ってました・・w

32:А
11/08/18 02:21:25.88 発信元:219.63.145.145
ありゃ、文字化けしちゃった。
こんなふうに煙が昇ってるように見えます
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

33:А
11/08/18 02:23:27.11 発信元:219.63.145.145
今度はURLからs抜くの忘れた・・・こっち開いてちょ。
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

34:うんがらこい
11/08/18 11:17:48.08 発信元:111.86.142.202
同性同士ばかりだと電車は混まないんだそうです。心理学者の多湖あきらが本にそう書いてありました。
物理的に混まないのか
混んでいても同性だと混んだようには感じられないのか、どちらかだと思いますが。
異性が混じるとストレスで混んでいるように感じるのかな!?


35:うんがらこい
11/08/19 20:04:32.16 発信元:111.86.142.202
橋幸夫の歌では「青いセーター」が一番好きでしたね。
吉田メロディー全開。
橋の誠実な歌いぶりもいい。
ストリングスが盛り上げてくれます。

36:А
11/08/20 15:18:14.06 発信元:219.63.145.145
昨日は鳥人間コンテストを5年ぶりくらいに見て・・・
優勝した東北大チームのパイロットの中二病っぷりが見ていて恥ずかしく、爆笑しましたww
自己陶酔の痛いセリフにドン引き→「GPSが無いと俺は運転も出来ないのかよ!!」「エンジンだけは一流のところを見せてやるぜ!!」
足がつり、断末魔の叫び声を上げながらも着水の危機を2回も乗り越えての大フライトに、しかし最後は謎の感動www
沢山動画があがっています。
コレはラストの断末魔
URLリンク(www.youtube.com)

とうほぐガンバレ!!

37:А
11/08/20 15:46:04.61 発信元:219.63.145.145
>>34
同性ってのは空気みたいなもんなんでしょうかね。
昔先生が
「女子ばかりの教室は女臭く、男子ばかりだと男臭い。それが共学だと何の匂いもしない」と言ってました。

>>35
イタコ~のイ~タロウ♪の人ですね。
「青いセーター」はタイトルも聞いたことがありませんでした。
他にどんな曲があるのかとwikiを見ると・・・
ああ、「いつでも夢を」もこの人なのかw
でも沢山あるわりに、知らない曲ばかりだ~
む~ひょ~う~♪ってのはソコだけ知ってますよw

当方、橋幸夫と舟木一夫の区別があやふやです。
「ビクターからデビューする以前にコロムビアのオーディションに落ちているが、コロムビアからデビューしていたら
舟木一夫という芸名になる予定であった」ですって。

先日、終戦記念日のニコ生を見ていたら主さんが「九段の母はいい曲ですのでぜひ聴いてみてください」と言うので
聴いてみたら、半分ほど知っている曲でした。
「うろたえ~ま~し~た~」って部分はオカンがよく口ずさんでるw
脳の訓練にと「歌ってみて」と頼んだら、「せがれ来たぞや」以外はちゃんと覚えていたw
「舞台を見た」なんて言ってますが・・劇があったんでしょうかね。

38:А
11/08/20 15:58:17.98 発信元:219.63.145.145
鬼女板は荒らしですごい事になってますなあ。
長文コピペで500レス程度で容量満杯、落ち・・・

明日の東京、天気はどうなるでしょう。
デモが行われる1時から5時までは雨が止んでいて欲しいなあ。

これはこないだの桜の追悼行進に街宣車が来た時の様子を紹介したブログ
URLリンク(b.dlsite.net)
このブログ、面白いのでいつも見てまつ。

クグロフさん、
>>15のイラスト、全部見ました。
これ読みたい!と思ってしまう作品が数点・・・
たとえばこの「王女物語」、右端に描かれてるのは多分継母の王妃で悪役ww

高橋真琴のはイイですね♪
URLリンク(www.kudan.jp)
今の少女漫画が捨ててしまったものがここにはある・・

39:А
11/08/20 16:06:43.48 発信元:219.63.145.145
それにしても急に涼しくなったw
足先が冷たいw

節電の夏でしたが、私の職場は去年あったゴーヤの日よけがありません。
社長が「(ゴーヤをネタに)近所のオバンが話しかけてばかりくるのがうるせー」と嫌うので、今年はナシw

40:うんがらこい
11/08/20 18:55:15.41 発信元:111.86.142.206
>>36
鳥人間はずっと見てませんねぇ。飛距離も格段に伸びたんでしょうね。
何キロも飛ぶんでしょ!?
体重が軽いから中学生が乗せられたのでしょうか。



41:うんがらこい
11/08/20 19:25:01.10 発信元:111.86.142.207
顔の大きい人は男も女ももてないですね。
顔が小さく側頭部が長いのが
もてる。
何かで読んだのですが
顔が小さく側頭部が長いと頭脳が充実してるんだそうです。
知能指数云々とは言ってないのですが
充実してると。どう充実してるのかわからないんですけど…。
ま、この論に信憑性があると仮定すると、顔の小さい側頭部の長い人の頭脳の充実さを本能的にわかっているから
子孫を残すならそういう人を選ぼうとする!?
だから外人さんはもてる!?




42:А
11/08/20 22:55:58.53 発信元:219.63.145.145
>>40
最近は20km以上飛ぶようになって、
対岸まで到達し戻って来るなんて事をやってのけるチームまで出てきたみたいです。
昨日の東北大の飛行距離は18kmでしたが、GPSの故障で大きく旋回してしまったので、
その部分も入れると35kmになると言っていました。
中学生パイロットは居なかったような・・・
二人乗り機体もあったけど、飛行距離は伸びてなかったです。

自分は昔のようにコウモリ傘さして飛び降りるのや、飛ぶのが目的じゃない面白いオブジェみたいなのが
ドボンドボンと落っこちるのも見たいんですが、事故でもあったのか、いつの間にかなくなっちゃいましたね~
(ロシアで今月7日に行われたらしいww
 URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com) )

今年で34年目だそうで、ヤラセ・捏造・大嘘、何でもありだった古き良き時代の◯曜スペシャルの香りを残す番組だと思います。
そういえば矢追純一氏のUFO・宇宙人モノはまだ健在なんでしょうかw
デデデーン デデ デデデーン♪

43:А
11/08/20 23:07:24.49 発信元:219.63.145.145
>>41
こないだ久しぶりに天童よしみを見ました。すごいな~w

日本人が本能的に嫌う容姿をしていると思われる朝鮮人、横から見ると頭ペッタンコですよw
絶壁というのでなく、本当に厚みがな無い、縦より横幅が長い異常な短頭をしています。
顔を見ても如何にも頭のわr・・・ゲフンゲフン
とりあえず、どこもかしこも貧相なんですね。9セ・・・ヘーックショイ

44:クグロフ
11/08/21 00:45:12.75 発信元:124.146.174.72
こんばんにゃ♪ヾ(=^▽^=)ノ
天気予報が珍しく当たり、昨日(金曜日)からだいぶ暑さがマシになりました。
今日は雨も降ったし空気もええ感じに冷えてたし、過ごしやすい1日でした。

鄭トリーのせいでモルツは飲めなくなりました。やっぱ当分はヱビス(金)だな~。

明日のお台場のデモ(大規模お散歩?)は成功するんでしょうか?
ぜひ成功してほしいと強く思う反面、どうかうちの娘(><)の名前は公に出さないでほしいです。

蛆テレビ(だけじゃないけど)が彼女にしてきた数々の卑劣な行為はまったくもって許せません!
特に2008年ワールド優勝のインタビューでの転倒パネルの酷さは忘れられません!
しかして本人がどんな屈辱も甘んじて受け入れ日々精進を続け、実力で栄光を掴みとるために頑張っているのに、
今回のデモの目的のために派手に名前を使われるのは絶対にイヤだなぁ。

もちろんフィギュア等スポーツ報道の歪んだやり方などは激しく糾弾してほしいけど、
それによって選手の迷惑には決してならないようにしてもらいたい(芸能人は別にいいです)。

言ってる事がバラバラですね‥ずびばぜん‥ちぃと酔ってますかね‥(-ω-)

こんな困った日本ではありますが、たまにはいい記事もありましたので♪

"22億円返還"に海外驚愕
URLリンク(n.m.livedoor.com)

Αさんの貼ってくれた鳥人間見てこよ~っと♪



45:か
11/08/21 02:15:02.85 発信元:122.29.49.215
こんばんわ~

>>44
わぁ、クグロフさん、良いニュースを教えてくれてありがとう。

私は先程「凛として愛」をみてきました。
URLリンク(www.youtube.com)
ホントは終戦記念日に見ようと思ってたんですがね。
今日になってしまった。

>>36
スレが立ってて話題になってたので私も見てきましたよw
クグロフさんも見てきたかな?

一回転してるところを見たかったなw
結構感動したww

46:か
11/08/21 02:28:21.40 発信元:122.29.49.215
>>22
4画面ミラー、ありましたね。コミュ限定だったみたいで、選択しなかったw
桜の動画を改めて見てきました。

>>38で紹介してくれたブログも見てきました。
黒いリボンつけてたんですねぇ。

今日のそよ風ってトコの渋谷デモの動画みてきたんですけど。
宮下公園でワーワー言ってる人がいて
ナ○キから金もらったんだろ、乞食
みたいなことを言って会長が怒鳴ってて・・・
確かにナ○キにクレームつけてる横断幕を
山手線の車内で見かけてましたけど・・あれって
プロ市民の活動だったのか・・。
知らないことって多いなぁ・・・

47:か
11/08/21 02:42:09.11 発信元:122.29.49.215
>>23
>休日もたったの2日では動画もあまり見られなかったのでは・・・
今週の休みは明日1日だけどw
見まくるぞー。デモ~。ただすごい人がアクセスしそうですね・・・
はじかれるかな。。

>>25
100均でてぬぐいが・・わりと可愛い♪

ザルは、そうめんとかのせたら美味しそうな感じのやつですw

>>29
へぇ~、週間のマンガ雑誌を複数読んでる人は頭いいのかw

そうそう、動画これこれ~
全部知ってることとはいえ、見る気になりません(-_-メ)

48:か
11/08/21 03:04:00.29 発信元:122.29.49.215
>>30
そうそう~コーリン鉛筆のでした!
24色で、缶は白っぽかったんですよね。

URLリンク(blog-imgs-33.fc2.com)
雰囲気としてはこんな感じ

>>33
これ・・何?
この渦巻いてる文字が梯子みたいになるの?

>>34
女性専用車に乗ると、同じ人数でもやはり女の人のほうが
体積が無いので、空いてる気がしますが、
みんな踏ん張りが聞かないので、急停車したら、転ぶ確率は高いと思うw

49:か
11/08/21 03:08:50.71 発信元:122.29.49.215
では、寝まする。
明日の天気が気になりますが・・
大雨ではなさそうで良かった。

では、おやすみなさい☆

50:うんがらこい
11/08/21 11:09:22.26 発信元:111.86.142.204
創価学会も新会員の入会が頭打ちで困っているそうです。
それまでは学会員同士の結婚を奨励していましたが、方針が変わって、非学会員と結婚させ、入会させて学会員を増やすということになったそうです。


51:クグロフ
11/08/21 11:34:21.86 発信元:124.146.174.82
おはようごじゃいます♪
昨夜はグダグタと愚痴りあいすみませんでした!(。・ω・。)

今日のお台場は涼しく雨もそう降らないようですね。
誇りある日本人のみなさん、ガンガレー!ヾ(=^∩^=)ノ

>>38
くだん書房の画像を見るだけでも楽しいですね。
特に自分が買った記憶のある雑誌の表紙画像とか見たら懐かしさで胸がいっぱいになります。
次号の発売日が楽しみで楽しみでならなかったあの頃‥‥ああいう気持ちをもう一度味わってみたいです。

全部の画像を見たそうですが、Αさんにオススメのコレも見ましたか?(^.^)b

URLリンク(www.kudan.jp)

たぶんこれロシアですよね?
民族衣装の女の子は可愛いけど軍人さんぽい男性はちょっといやらしげ?(笑)



52:クグロフ
11/08/21 12:13:27.83 発信元:124.146.175.206
>>48
24色鉛筆!いいなぁ、うらやましい~!
私が子供の頃は庶民にはまだ24色鉛筆は贅沢品で(私の周囲だけかも?)買ってもらえませんでした(涙)。
大人になってから24色の水彩画用色鉛筆を買った時は嬉しくてテンション上がりましたよ。
水彩画の方はまったく極められませんでしたが‥‥。
今でもあるはずなので、自己流ででもちょこっとやってみっぺかな♪


>>50
うちの職場の近所に学会の地区元締めみたいな家がありますが、毎週ある曜日の午後になるとそこにたくさんの会員が集います。
きっと中では近所の人たちについての陰湿な情報収集を交わしているんでしょうね(-ω-)
あそこのご主人が入院したとか、あそこの娘は出戻ってきたとか‥‥そして勧誘活動に勤しむと‥‥(-ω-)

宗教や信心は自由ですから御勝手にどうぞって思いますが、あくまで他人に迷惑かけないでやっていただきたいもんじゃ。

さて昼御飯食べて母のアッシーして来ます。
昨日給料ももらったし8月生まれの父母へのショボいプレゼントでも買うか。
ふたりとも根っからの倹約家なので、高い物買ったら嫌がるので助かるわぁ♪(笑)



53:うんがらこい
11/08/21 21:43:35.66 発信元:111.86.142.200
>>52
今東光が言ってますが、日蓮系は総じてきちがい宗教だそうです。
イスラム教的激しさがある。
今は知りませんが、昔は他の宗教をムチャクチャにけなしてましたものね。
日本の宗教は他宗教と共存していくのが普通なんですけどね。

54:うんがらこい
11/08/22 14:30:01.18 発信元:111.86.142.201
いちじくも皮ごと食べられるようになって久しいですけど、私ら子供の頃は皮は食べませんでしたねぇ。皮がぶ厚くて硬くて食べられなかったです。品種改良されたんですかねぇ。でも、いちじくってあまり美味しいものではないですね。

55:うんがらこい
11/08/22 20:16:27.69 発信元:111.86.142.198
ギターの弦を押さえる左手は職人で、弦を弾く右手は芸術家だそうです。

56:うんがらこい
11/08/22 20:50:39.96 発信元:111.86.142.201
以前、一緒に働いていた奴が

俺はbだ
と大きな声で言ってましたね。
bだとばれる前に自分から告白して楽になりたかったのでしょうがね。
奴によれば
浅野ゆう子もそうだと言ってました。

57:うんがらこい
11/08/23 21:49:32.43 発信元:111.86.142.203
岡本太郎が言ってたんたけど、心理学は自分が見る側になるが、人類学は自分が見られる側になる。
主観と客観…ということかな!?


58:А
11/08/24 00:56:06.27 発信元:219.63.145.145
>>45
この動画、去年見ました~
韓流的演出のジャンジャカ、ドッカンドッカンとは対照的な
淡々とした進行だったからか、あんまり印象に残ってない・・w
もう一度見直すかな。
東條英機への誤解が解けたのはコレ見てからです。
(それまでは孫娘にあたる方を見て「わあ、そっくり!キモい~」と失礼にも程がある感想しか持ちませんで・・・
 今は、名誉回復されるのを見届けて欲しいなと思っています。(-人-) )

59:А
11/08/24 01:16:01.69 発信元:219.63.145.145
>>44
チョントリーは以前にも同じ事で講義を受け謝罪してたんですね。
懲りんやっちゃな~。もう意図的にやってるとしか思えませんわな。
お酒は元から飲まないからいいとして、
伊右衛門の抹茶風味と、生茶(キリン)のフレッシュな味わいがそれぞれ好きで交互に買って飲んでいたんですが、
これからは生茶と・・・綾鷹にでもしようかしらん。
お茶は家で淹れて飲むもんだというポリシーで5年前まで烏龍茶以外買いませんでした。
それがワールドカップの時、キリンが日本代表ジャージを着た生茶パンダが描かれたバッグを景品に出して・・・
確か4本買ったら貰えるという・・・
そんで飲みたくもないのに8本(オカンが自分も要ると言った)買って必死で飲んだら、癖になってしまいましたorz

>うちの娘(><)の名前は公に出さないでほしいです。

デモ隊のコールには使ってなかったと思いますよー。
最後に蛆への嫌がらせで君が代を歌う時に、なでしこジャパンと共に名前をあげていただけだと思います。

60:А
11/08/24 01:32:45.15 発信元:219.63.145.145
>>54
>いちじくも皮ごと食べられるようになって久しい

:(;゙゚'Д゚'):<ェェェェェェエエエエエ工工
いちじくって皮ごと食べられるようになってたんですか!!久しいっていつの間に!?
母が皮が緑色の「日本イチジク」しか買わなかったから知らなかったのかな?

というか、いちじく、柿、あと何だっけ、
香りがなくて甘いだけの果物は、何でもかっ食らっていた子供の頃を除いては食べなくなっていました。
会社で勧められたアケビもキモかったなあw

>>55
なるほど、わかるような気がする・・・上手いこと言いますねw


61:А
11/08/24 01:44:23.53 発信元:219.63.145.145
>>53
きちがいと言えば奈良の爆音おばさん・・・
彼女は実は創価学会の自称「被害者」から執拗な嫌がらせを受け続けていて、
キレた部分だけを撮影されたものを、マスコミが一斉に面白おかしく取り上げた・・・
という真実を、ここの住人Dさんから動画を紹介されるまで知りませんでした。反省。

うちは昔学会員に仏壇を足で家の外に蹴り出されたらしいです。
(祖母が生返事してたのでつけ込まれた)
邪教のものは穢らわしいので手を触れないとかなんとか。

62:А
11/08/24 01:49:58.83 発信元:219.63.145.145
>>52
>24色鉛筆は贅沢品

36色買ってもらっていたオレ大勝利w

どういう諺だったか、ことわざ辞典に「スキー場に行けばこの諺が正しい事がわかる」と解説されているのがありました。
下手な奴に限って道具にこだわるという意味で・・・弘法だっけ。

63:А
11/08/24 02:14:51.71 発信元:219.63.145.145
>>47
>見まくるぞー。デモ~。

見まくりました~
プレミアム会員なのに途中何度も追い出されたのは何故??
満員で最初から入れないトコも・・・

大もめのあと抗議文を受け取りに出てきた蛆社員の顔立ちが(ノ∀`)アチャー
もう全てを語っていましたねえw
(マジで日本人いないのぉ?)
最後の君が代合唱は感動的でした。警察の人も歌っていたとか。

街宣の声でデモ隊のコールがかき消されたのは双方残念な事でしたね。
2時過ぎに社長の声が聞こえ始めた時は心強かったんだけど・・・アンチも多いみたいで。
ニコ動の「◯◯ってんじゃねーよゴルァ!!!」と怒鳴ってるガラの悪い女性が運営の人間で、桜嫌いだったのね。
さっさと謝罪した社長の度量に感心・・・支えようとしたのに噛み付かれていい気はしないだろうに。

中継を見終わった後で、関係スレのログを追いましたが・・・多すぎて全体の1割も読めないw
鬼女板が冷静な議論が交わされて良いですね。
オフ板の方は、ヒキニートwが多いのか、悪い意味で世間ずれしてなくて、奇妙な考え方をする人が多いです。

そうそう、やっぱ生中君の中継はいいわ~。今回行って欲しかったな。
あのキモナルシストの顔ばかり映るの、やめて><

64:うんがらこい
11/08/24 08:12:39.36 発信元:111.86.142.203
>>58
東條って悪党だったのかなあ!?
ヒトラーやスターリンや毛沢東のような大悪党なら戦後処理はもう少しましになっていたのでは…。
人の良い小役人上がりの首相だったのでは…。
一国の運命を左右するような大役はハナから無理だったのでは…。


65:うんがらこい
11/08/24 23:24:05.39 発信元:111.86.142.207
三島由紀夫には「葉隠入門」 という本がありますが、葉隠という書は戦国時代ではなく江戸時代に書かれたんですね。
この本で知りました。
鍋島藩士でしたかね、山本常朝が書いたんですよね。

戦国時代は死はいつも隣にあって敢えて武士道を説く必要などなかったが、
江戸時代になると侍も畳の上で死を迎えるのが普通になって武士に緊張感がなくなり堕落し始る。
それを憂慮した山本常朝が武士への警鐘の書として葉隠を書いた
ということだそうです。

三島はこの葉隠を、周りが暗くなればなるほど光り輝く夜光塗料のようなもの、逆説的な書だと書いてましたね。



66:А
11/08/25 03:09:01.52 発信元:219.63.145.145
オカンが寝ない・・・おかしくなるかも。

>>64
>悪党

古今東西、後の世に名を残すほどの地位に登った政治家・軍人に
「悪い事をしてやろう」と思って行動した人物は一人もいないと思いまつ。
その時点でこれが最善だと思う道を選んだはず・・・たとえ管さんでも。
甘いでしょうかw

67:А
11/08/25 03:36:12.89 発信元:219.63.145.145
デモスレのご住職・・・
ブログのタイトルが"闘う住職"で、「マイヤかよw」と思ってたら
名字が「白鳥」ってww

長い闘いの道のり、頑張ってください、(-人-)ナムナム
(たまにゃあバレエ動画見ないと心が殺伐としてくるかな、久しぶりに「瀕死」でも見るか・・)

職場で蛆の件、ちょろっと話題にしても「ふ~ん」みたいな反応で・・かさんと同じ。
みなさん一応ネットは見てるはずなのに。
「2ちゃん見て」とも言えないし、
まあ、必死こいて説明するとカルト宗教臭がする気がして、あまり詳しく話せないんだけど・・・
(時々、洗脳されてるのは自分のほうじゃないかと不安になる、世間一般との温度差orz)

68:А
11/08/25 03:53:49.37 発信元:219.63.145.145
>>51
その画像、見てなかっただよ~!
というか、他のページも見ようとHPへ行っても、それらしき項目が見つからなかったので・・・
(普通はNEXTか矢印のボタンがあって、それをクリックしたら表示されるのに)
あれで全部だと思っていたとは、恥w

その画像を紹介されて、「やっぱまだ他にあるんだ!」と闇雲にクリックしまくりましたよw
区分は「雑誌」なんですね、雑誌って「プラモ誌」とかのイメージだったw
またゆっくり鑑賞させて頂きます♪

ご紹介のロシア男性、襟元がプーシキンの肖像画っぽいから軍人ではなく民間人?w
アレユリのカラーイラストで、アレクがこんな横顔してるのありましたね。

69:か
11/08/28 00:29:22.49 発信元:122.18.162.229
こんばんわ~

>>63
見まくりましたw 当日は半日続けて。
見ているだけで高揚しましたよ。

>街宣の声でデモ隊のコールがかき消されたのは双方残念な事でしたね。
ハイ。見ててハラハラしました。後からクレームがでるのでは無いかと。
桜側は純粋に応援してるのが分かるだけに余計w
開始前の、現地の人のインタで、団体お断り、日章旗以外の旗お断りって
ありましたからね。
で、あの解散時の罵声・・・orz
でもコレは中継見てるだけの感想で
どちらも参加してる人の大半は気になってないと思います。
桜の街宣には手を振ってた人も多かったし、
公園での運営側の罵声も状況わからず、もしくは耳にしていない人が大半だと思うし。

桜のデモの最後は壮観でしたね。
手に汗握りましたw
道の向こうではアニキが街宣車から、後方支援してて
デモとは違う、立体感というか・・w

OFFスレが荒れてるのをみて驚きましたが
桜がボリューム上げたのも蛆側の嫌がらせに対抗するもので
さらに社長も謝ってたし、しこりを残さず進んでほしいですね~。

70:か
11/08/28 00:41:53.59 発信元:122.18.162.229
>>63
>継を見終わった後で、関係スレのログを追いましたが・・・多すぎて全体の1割も読めないw
>鬼女板が冷静な議論が交わされて良いですね。

ええ、全くついていけません。
イノウェイとかもあってwww
フィギュアスケート関連では、不快に思っていたことが
再び掘り起こされて、貴女様たちに周知されてい様は
何故か気分がスカっとしますw

>そうそう、やっぱ生中君の中継はいいわ~。今回行って欲しかったな。
>あのキモナルシストの顔ばかり映るの、やめて><
禿同w
始め櫻花さんの見てたんですけど、どうもすぐ止まってしまって
顔ばかり放送を私も見ていました。

>>67
ブログ見てきましたよ。
主催されることにしたんですね。3本立てになるのかな。
和尚さんとは別の方だそうでw
KBSで映ってたのはどちらだったんだろう。

>職場で蛆の件、ちょろっと話題にしても「ふ~ん」みたいな反応で・・
私の周りではデモがあることを知ってる人は今だにいなさそうです・・・orz
ネットで調べてみてね。とは言ってるんですけど・・2chとは言えないw
つべで動画見てみてねくらいしかw

今日の大阪も雨の中みな凄かったです。

71:か
11/08/28 00:52:51.68 発信元:122.18.162.229
>>50
前なんとかさんの奥様も・・だそうですね。

>>52
私も裏のお家がそうでした。
その家族はすごくいい人たちだったし、子供同士で中も良かったですけど
週末になると玄関からあふれるほどの靴が並んでいて異様でした。
お互い引っ越してどうしてるのか分かりませんが。

水彩色鉛筆か~
大人の色鉛筆って感じw

>>62
36色(゜o゜)
大勝利ww

72:А
11/08/28 02:41:44.25 発信元:219.63.145.145
金曜日の朝5時半に外の門が開く音がして、オカン外出。
走って追いかけて捕まえただよ。私を探しに出たらしい。

「А、目の下が黒いぞ、どっか悪いんだろう。病院へ逝け」(兄)だって。
ストレスと寝不足でついに容貌に変化がorz

73:А
11/08/28 02:55:03.99 発信元:219.63.145.145
>>70
>今日の大阪も雨の中みな凄かったです。

買い物から帰ってニコ生見はじめたんだけど、主さんが中継機材にビニールかけて再出発する所でした。
間もなく中止が宣言されて「お散歩」に・・・
映像は悪いしブレノさん無口だしで、状況がようわからんかったw
見逃したデモの部分を見ようとしたら・・この放送タイムシフト視聴出来ないorz
普通(の天気)なら運営側が独自に撮影してるはずなんだけど、うpされるんでしょうか~

今さっき「ゆうさん」という人のニコ生見てました。(頑張れのスレにアドレス)
昨日に引き続き「社長はトトロ」ってレスがありましたよ。もはや定着かw

74:А
11/08/28 03:06:54.74 発信元:219.63.145.145
>>56
>俺はbだ

告白した本人は楽になるかも知れませんが、「気になる荷物」がこっち側に('A`)
浅野ゆう子かぁ、顔の皮膚が凄いデコボコになってますけど、
芸能人なら美容にお金掛けてるはずなのにどうした事か・・・

今日の大阪の物凄い豪雨と洪水、うんがらこいさんがお住まいの辺りは無事でしたか?

75:А
11/08/28 03:54:36.58 発信元:219.63.145.145
つべのウジチャンネルにたま~にコメント書いてまつ。
が、日の丸が目に付く中で私のロシア国旗のアイコンがどうも場違いな物に見えて落ち着かない・・・

それにしてもこんだけ批判あびたら、普通の企業なら責任者のクビが飛ぶはずなのに。
これってひと昔前の「朝から晩まで抗議の電話が鳴りっぱなし」の状態でしょ?
このしぶとさ日本人ではない。。

そうそう、親の知り合いは事業で893に脅迫された時、直接警察に頼んでも相手にしてもらえなかったので
地元選出の国会議員に頼んで警察を動かして貰ったそうです。
農林水産大臣(汚職の巣w)なんぞを努め、
自民党内で汚職事件が発覚するたびに名前が出て地元から呆れられてる議員なので
お金を積んだんでしょうが・・・
大学の裏口入学も2千万で請け負っていたらしく、
別の知人が1千万持って行ったら「もう1千万用意してください」と言われて断念w
こんな風に面倒見がいいから選挙では強かったですw


というわけで893使うのが常識のオヅラめ、毛根死滅シロ

76:か
11/08/28 21:59:09.86 発信元:122.18.162.229
こんばんわ~

>>72
Аさんお疲れ様です。
大丈夫。クマは疲れが取れれば消えますよ!
クマ対策のジェルとか効くと思います。
今日のママンは落ち着いていますでしょうか?

>>73
大阪のお散歩は、最初集合場所の公園にいたひとは
頭上の雨がしのげるところに移動したけど、水がどんどん流れこんできて
膝くらいまで泥水に使ってしまい本当に危険で、
早くに中止をするべきだと思いながら見ていました。
デモとしてはほんの数分しか出来ない感じでしたので
わざわざ動画としてはうpしないのではないかな。

ゆうさんって人のほうが良い放送だったみたいですね。
時間がとれたら見てみたいです。トトロ~w

反省会放送見ました。
社長とロン毛さんの電話の話で社長はやっぱり良い人だな~と思いました。
沢山集まってましたし、次も成功してほしいです。

佐賀の人権侵害救済法案反対デモ、まもるさんの放送をみました。
萌コーラーさんでとても良かったな~。デモ前の街宣も良かったです。
もしまだ見てなかったらおすすめしますw
OFF版やフジのつべサイトにも貼られていて
コーラーさんの評判がすごく良かったですねwwやっぱりw

77:か
11/08/28 22:22:01.16 発信元:122.18.162.229
>>75
オズラの毛根はとっくにもう死滅シテイルww

Аさんコメントしてるんだw
探したいけど48万コメントではww

>それにしてもこんだけ批判あびたら、普通の企業なら責任者のクビが飛ぶはずなのに。
いやぁ本当に。頭のおかしい一部の人に乗っ取られてるのかと
思ってましたけど、イノウェイとか見てると
おかしな人が大分部分で、悪いの知っててやってる人だけでなく
おかしさに気づいてもいない人も多くいるのではと
思い始めて、変わって欲しいというよりは潰れて欲しいになってきてますw

犬HKの王家とかも・・もう(´Д`)ハァ…ァ


ところで、Аさんはご存知かしら?
自衛隊の総合火力演習
соさんが現れてまもなくの頃、見に行ったってレスくれたのコレのことですよね。
ちょっと見てみようと思ったらタイムシフトは1回のみっていうから
思わず通して見てきてしまった。2時間ちょっとあります。
去年の私だったら絶対ちゃんと見られなかったですw
大分ヘッドギアがとれてきたかなと思います。自衛隊とか核武装とか
もう、タブーって感じでしたのでw
(随分前に見たタモさんの演説で、ヘッドギアつけられてるって表現があって
そうだな~と、思った)

URLリンク(live.nicovideo.jp)

78:А
11/08/29 00:17:07.62 発信元:219.63.145.145
>>76
あ、違います違います、ゆうさんって人の放送はデモの中継ではなく
「今日の大阪デモについて語る」というのが建前の、シモネタ満載の生放送です~><

最近誤解を与えてしまうレスが多くなってきますた。レスの劣化がハゲしいのだろう・・・

79:А
11/08/29 00:34:43.43 発信元:219.63.145.145
>>76
大阪の集合から解散、お散歩になったところまでブレノさんがうpしてくれてました~
最後にデモとは関係ない中継に感動w

佐賀のデモ、タイムシフトで見てます~(昼寝してライブでは見れなかった)
おお、あれはやはり高松の萌えコーラーさんでしたか♪
佐賀はちと離れているので、似た声の人がいるのかなぁ・・って。
(例えばですよ、岡◯の桃を売るキャンペーンガールが5人とも同じ顔なのと一緒で
 主催が好みの声の女性を選んでいるんじゃないか、とか)
高松から来てもらわなければならないほどあちらは人材不足なのかな、とか
それとも萌えコーラーさんは各地を転戦するプロなのかな、とか・・
懐かしい声を聞きながら疑問が頭の中をグルグル回っていましたww

80:クグロフ
11/08/29 00:38:50.38 発信元:202.229.178.2
こんばんにゃ♪
今夜も暑いので野菜生活の沖縄シークァーサーミックス飲んできました!
うまいっす!いま一番のお気に入りっす!

しかし先週末あたり3日間くらい涼しくなり、その後の再びの暑さは辛いですなぁ。
もうしばらくは「暑さ寒さも彼岸まで」を繰り返しながら耐え抜くしかないです。
9月は夏の疲れがドッと出て腎盂腎炎とか膀胱炎とか引き起こす人が多いので気をつけて下さいね。

後れ馳せながらΑさん、うちの娘についてのデモ情報ありがとう。
7日のお散歩でどなたか男の人が「浅田真央をいじめるなー!」と叫んでいたとネット記事で見たもので気になっておりました。

私も友人などに折に触れてこの問題について話してはいますが、反応は至って鈍いです。
みんな結構韓国ドラマ好きなんですよね‥‥中にはヨン様の来日時のおっかけしてる人もいたりして。
ドラマはドラマとして楽しめばいいじゃん!みたいな感じで、私の頭の方が固すぎるらしい‥‥。
問題はそこじゃないんだけどなぁ‥‥さてどうしたもんでしょう。
でもこれは押し付けがましくなくなかなかいい感じにサラッとザクッと言ってますね。
URLリンク(www.youtube.com)
今度これ見てもらおうかな?‥‥またユル~くヒカれるのかな?(苦笑)



81:クグロフ
11/08/29 01:13:02.21 発信元:202.229.178.1
>>74
浅野ゆう子は酷いアトピー持ちらしくW浅野と呼ばれた全盛期の二十代の頃から首はカサカサしてましたよ。
噂によると彼女は今は亡き大物暴力団トップの愛人を永いことやってきたとか‥‥。
まぁ芸能界ではこんな事珍しくも何ともないんでしょうね。
私的に言えば院長の愛人になるナースみたいなもんです!(前の職場ではそれで色々大変でおました!)

前にかさんも言ってましたがBは関東地方にはあまりないのですかね?
私の市にはまだ何ヵ所か存在していて、中には食肉用のと殺場や皮革製品の工場がある地域もあったりします。
(子供の頃、里帰りする近道でと殺場の前を通る時に牛とか見かけると何とも言えない気持ちになったもんです)

実は私も、高校時代に昔住んでいた市の生徒に自分の居たあたりを話したら、「そこってBなんちがうん?」と言われてショックを受けた事があります。
家に帰って親にその話をしたら否定しましたが、本当の処はどうなのかはわかりません。
そういえば近所にブロイラーの養鶏場があったり、普通に自宅で鶏いっぱい飼ってる家あったりしたし、やっぱ関係あるのかなぁ?

まぁでもBだろうと在日だろうと、あたしゃそれ自体を非難する気はないでござる。
ちゃんと真面目に働いてる人は認めるでござる。
不利な状況に胡座かいて楽して税金で生きてる、そーいうヤツらが嫌いなのでござる。
うち通ってるナマポなんてみんな働かずに食べて運動不足で、高脂血症の薬飲んでるがな!(-ω-)
酒もしょっちゅう飲むから肝臓もやられてるがな!(-ω-)
そしてなぜかみんなええお洋服(デパートで売ってるブランドとか)着てるがな!(-ω-)
うちなんて母娘でしまむらやユニクロで良品安価のお宝探しするのが趣味のひとつなのに!(。・ω・。)

この国は絶対間違ってるぞーーーッ!!(。・ω・。)



82:クグロフ
11/08/29 01:26:02.63 発信元:202.229.178.2
Αさんのクマは治りましたか?

目の下のクマに弱い男が昔の同僚にいました。
影のあるタイプの女が好きなんですと。

クマと影のあるタイプは必ずしも重ならないとは思いつつ、でも確かにクマのできる女性って細身で皮膚の薄そうな人が多かったかも。

太ってて血色のいい私は未だかつてクマができた事はございませんが、最近めっきり深くなってきた頬のゴルゴ線に悩まされています。
横向きでばかり寝るのが原因のひとつなんですが、でも仰向けでは眠れないんだよなー。

というわけで深夜になってきたのでもう寝ることにします。

夜更かし睡眠不足もクマの素ですよー(@゚▽゚@)b

では皆々様にも快眠が訪れますように♪
おやすみナターシャ♪♪♪



83:うんがらこい
11/08/29 19:48:13.56 発信元:111.86.142.208
>>74
規制明けです。地下一階のイトーヨーカドーから出ると土砂降りで霧がかかったようになっていました。
稲光と雷鳴が頻繁で怖かったです。
すぐにレスできなくて気の抜けたビールのようになってしまいました。

84:うんがらこい
11/08/29 20:30:08.73 発信元:111.86.142.202
前にもスレしたのですが、今再び。
腕時計なのか柱時計なのかネジ巻きなのか電池式なのかわかりませんが、
時計をバラバラにして地面にぶちまけたとすると、人の手が加わらないで元通りに組み立てられる確率は五億年に一回だそうです。
風などの自然現象で部品が組み立てられる確率です。


85:うんがらこい
11/08/29 23:28:26.02 発信元:111.86.142.201
>>82
目の下の隅は血液が充血というか集血してなるそうです。
こすれば血液が散って隅が薄くなるそうです。

86:か
11/08/30 01:16:29.64 発信元:122.29.96.36
こんばんわ~

>>78
あ、中継じゃ無いんですね。あのひょっこりひょうたん島のキャラクターみたいのが
置いてある部屋で喋ってる人かな?w

あやまんといてくださいw

>>79
ブレノさん動画としてうpしてくれたんですね。

URLリンク(www.youtube.com)
コチラの動画もぜひ。デモの様子が分かります。
頑張ったなぁ。頭がさがります。

87:か
11/08/30 01:30:09.76 発信元:122.29.96.36
>>80
韓流ドラマ好きっているんですね~
私の周りでは皆無で・・
・・・そういや何故か上司の男性が冬ソナが好きで
PCの壁紙にしてて周りはドン引きしてたなぁw

その動画、何も知らない人にはとっつきやすそうですね。
なーんにも疑問に感じてない人たちには
コチラのほうがオカシイと思われかねない感じですよねw

>>81
>Bは関東地方にはあまりないのですかね?
私はつい最近までBという言葉自体知らないくらいで・・・
誰からも教わらなかったし、気づいたりもしなかった。
ネット以外でBって言葉きいたのも、妹にBって知ってる?
って聞いた以外では、先日の松本大臣の更迭で
あいつはB解放運動してたから~みたいなことを
会社のおじさんが言ったのが初めてかなw

ちなみにナマポ生活者という人にもお会いしたことはないです。
どちらもたまたま私が知らんだけなんだろうな~。

88:か
11/08/30 01:35:49.54 発信元:122.29.96.36
>>83
あ・・うんがらこいさんは規制でしたか。
あの雨の前日が関東地方で同じような雷雨で
電車が遅れたりしてましたね。

>>85
血流の問題なんですね。
目の下の皮膚は薄いといいますので
クリーム塗ったところを薬指あたりてそーっと
撫でるくらいがいいと思います。


しかし、デモ関係はスレ全く追えませんなww
諦めました。

それでは、おやすみなさい☆

89:А
11/08/30 02:39:52.44 発信元:219.63.145.145
>>76
スマソ、反省会放送というのは↓こちらでよろしいので?
URLリンク(live.nicovideo.jp)

佐賀と大阪の動画と、関連スレ4、5個にざっと目を通すのが精一杯で手がまわらんorz
соさん縁の動画の紹介もありがとう。2時間か~、時間を見つけて早めに見なくては。
(唯一のデート報告?でしたねw)

90:А
11/08/30 03:01:15.65 発信元:219.63.145.145
>>80
>野菜生活の沖縄シークァーサーミックス

知りませんでした、ウマそう!体にも良さそうだし早速買ってみよう♪
(ここ2日、冷たい飲み物ばかり飲んで固形物が欲しくない・・・夏バテクルー)

>その後の再びの暑さは辛いですなぁ。

そうなんスよ、すっかり涼しくなり始めた夕方に
「今年は秋が来るのが早いな~、電力不足の心配も無くなったな」と思いながら帰宅してたら
残暑が復活、しかも最高に蒸し暑いときたorz

>ドラマはドラマとして楽しめばいいじゃん!

そういうのが危ないってのに・・・徐々に親しみを持たせられて、
北方領土に腹が立たない私みたいになったら相手の思う壺(反省を込めて)
デモでは「返せー!!」って一応声出してますけど(^_^;)

91:А
11/08/30 03:31:30.51 発信元:219.63.145.145
>>84
((◎_◎;)) 宇宙ができて137億年・・・ (ポッポの逝っちゃった答弁)
話が遠大すぎて・・
それでも確率はゼロではないんですね。
「巨大な岩の上に百年に一度天女が舞い降りて薄い衣で撫でて、その岩がすり切れて無くなるまでの時間」という
気の遠くなるような話を思い出しましたけど、それに比べれば五億年はまだ短い?
もう一つの「大海を漂う穴の開いた一枚の板切れ、百年に一度海面に浮かんでくる大亀が偶然その穴に頭を突っ込んでしまう確率」と比べると
時計の組み立てのほうが容易いんでしょうか。全然想像がつきませんw

92:А
11/08/30 03:37:21.65 発信元:219.63.145.145
いやぁ、クマは治らないし体重も48キロに減ったままだし・・・
見た目病人ですなorz
欧米人みたいな中年太りとは縁がなさそうです。

レスは一週間かけて少しずつしていきます~

93:А
11/08/30 03:45:12.18 発信元:219.63.145.145
>>83
規制明け乙です。
木曜日の夜は2ちゃん全体が落ちてましたね。
おかげで読み込ませてあった過去ログに目を通す時間が出来ましたが、
サーバーダウンの原因が「セキュリティ対策されてるかどうか調べようとして自爆」ってw
時期が時期だけに半島やウジからの攻撃かと思いましたw

94:А
11/08/30 03:50:37.57 発信元:219.63.145.145
>>88
>デモ関係はスレ全く追えませんなww

また「事実は小説より奇なり」の流れが・・・・・・
ここから
スレリンク(offmatrix板:351番)

もう何が何だか、
レス番507が話をまとめておられますが私のアルツ脳では処理できませんorz

95:うんがらこい
11/08/30 07:35:56.04 発信元:111.86.142.205
>>91
天女が存在する確率も興味深いですね。
生命が誕生する確率はビッグバン以降に一回!?それも地球だけに起こる確率は?

96:うんがらこい
11/08/30 07:45:29.15 発信元:111.86.142.201
売れっ子ピアニストでもあったベートーベンでしたが
ピアノには複雑な思いがあったそうです。

ピアノは常に期待を裏切る楽器だ

と。


97:うんがらこい
11/08/30 08:49:43.26 発信元:111.86.142.207
天王寺駅前でペルー人かボリビア人かわかりませんが、ギターやチャランゴや笛でアンデス民謡などを演奏しているグループがいます。自分たちの演奏のCDもあるらしく手渡しで売っています。
民族衣装を身につけてのなかなかの演奏です。
ただ、クラシックの曲は勘弁願いたい。
クラシックを演奏することでグレードが上がるとでも思っているのだろうけど全く良くない。物欲しげな卑しさがほの見えて興ざめだ。
あと、歌もご勘弁。本人はその気になって歌っているが下手くそ過ぎる。

大阪駅前にも出没してるそうです。



98:うんがらこい
11/08/30 09:19:23.89 発信元:111.86.142.200
アインシュタインはスイスの特許庁で働いていたことは有名ですが、実に有能な職員だったそうですね。
あんな浮き世離れした学問をやっていたら夢うつつで仕事していたのかなと思いますがそうではなかったんですね。

99:うんがらこい
11/08/30 11:05:37.67 発信元:111.86.142.199
>>82
目の下の隅といえば
いとうあさこを思わざるを得ないですね。
いとうの場合は四十女の悲哀を感じますがね。

100:うんがらこい
11/08/30 11:25:13.88 発信元:111.86.142.201
よ~いドンの小倉智昭の言動が物議を醸しているみたいですね。暴力団の存在を肯定するような内容だったようで。
オヅラ…じゃなくて小倉としては一般人の本音を代弁したつもりだったんでしょうね。
小倉によると一般人の多くが警察では解決できないトラブルをヤクザに頼んでいるとのこと。
この男は思いついたことをすぐに口に出してしまうんですね。もちろん見識などという高級なものは持ち合わせているわけがない。
一刻も早く番組を降板させるべきだ。

101:うんがらこい
11/08/30 13:19:38.41 発信元:111.86.142.202
以前住んでいたアパートで梅雨時に孤独死がありました。年寄りだったんですけど、死後大分経っていたそうです。
鼻が徐々に慣らされていったのか匂いはさほど気にならなかったですね。
近所の人は臭かったと言ってたそうですけど。ただ、ハエがたくさん飛び交ってましたね。
遺体を運んだあと保健所が消毒にきました。もうアパートに帰るのが億劫でね。

102:か
11/08/30 23:07:03.52 発信元:114.163.253.10
こばわ~

>>89
そうそう、コレです。
現地の人も中継してたようですがわたしはコチラをみてました。
現地の人方は延長なしで30分を4本だったようですが、
タイムシフトは10時間の制限付きだったかな・・・多分今は見られないと思います。

このメタル兄弟に頼まれた放送主・・最後まで見るとわかりますが
とってもいい人そうですw

>唯一のデート報告?でしたねw
うんうんw
「だんちゃーく ・・・しますっ」ってのが癖になる動画ですw
「しますっ」の直後にホントに弾着・・数秒遅れて音がどーんって、凄いのです。
私より絶対Аさんのほうがメロメロになる動画ですよ♪

私もシークァーサーミックス一度飲みました。おいしいです。
サワーではよく飲みますが、シークァーサージュースって見かけないですよね。
わしたショップならありそうですが。

103:か
11/08/30 23:26:00.22 発信元:114.163.253.10
>>92
あれあれ・・細いですなぁ・・・
私はこの数年夏痩せというのが全くなくなりました・・・orz
もう太る一方な気がします。

>>93
横ですが・・・
>おかげで読み込ませてあった過去ログに目を通す時間が出来ましたが、
そうか~、後からログで読めばいいんだ(@_@)
ログを消すということを知らなかった反省から、
当湖以外はスレを閉じる時にログを消してたんですけど
あ~、読みたかったけど流れが早くて~なんて時はもうスレッドタイトルだけで
janeのバーが4段くらいになってしまい・・・で諦めて閉じる(ログ消しながらwww)
そうか、スレ開いて閉じてログ一覧開けば良かったんだ~・・

>>92
昨日最後のレスした後、一応開いてあるけど
めったに読まないこのスレを誤ってクリックして・・・のけぞりました。
でも、誤爆した新代表のかわいいレスに和んで(соさんみたいだww)
眠かったので寝ました。
もっかいちゃんと読んできます=3

104:А
11/08/31 02:48:27.81 発信元:219.63.145.145
野田のニュース見ながら兄貴(道場に行く前に寄った)に
「こいつ韓国主催のイベントで選挙協力してもらったお礼を言ってた」って言ったら
「何が悪いんだ」だって。ズコー
「外国人が日本の政治に影響与えちゃいかんでしょう!!」って言っても反応なしorz
なんか絶望感でクラクラしましたわ、日本人がこんなのばっかりになってると思うと・・・

おまけに輿石東って・・・最悪('A`)
中山成彬先生、早く帰ってきてくださいよ~~~

105:А
11/08/31 02:59:40.52 発信元:219.63.145.145
>>81
へえ、アトピーだったんですか。50歳くらいの人では珍しいんじゃないでしょうか。

>院長の愛人になるナースみたいなもんです!

オカンの職場でもそういうのがありまして・・・上司は「旅行に行く」って事で欠勤、
愛人は「家の用事」たらで欠勤。
そして数日後、ギックリ腰で前かがみになったままの上司が職場に現れると、みんな肘で突き合ってヒソヒソ、プークスクスしてたそうですw

106:А
11/08/31 03:11:37.44 発信元:219.63.145.145
>>87
>PCの壁紙にしてて周りはドン引きしてたなぁw

ウチの会社なんて今だに冬ソナのキーホルダー(表がヨン様、裏がジウ)使ってるだよorz
一番情弱っぽくないヒトが韓流ファンで、
もう何年も前に「素敵なカフェ知ってるから行こう」と連れていかれた先で
ゆず茶入りアイスティー勧められました。
ゆず茶が韓流だと知ったのは半年後・・・彼女はいわゆるスイーツってヤツなんでしょうなあ。。。

最強の情弱は「右翼左翼ってわからない」。
面倒くさいんで、「集会に日の丸があるのが右翼、風船があってお祭り風なのが左翼」とテキトーに教えときました。

107:А
11/08/31 03:31:43.14 発信元:219.63.145.145
>>101
そういう生々しいのって、却って怖くないような気がするのは何故でしょう。
(うちも近所でありました。50メートルほどの距離で臭いなどナシ)

地縛霊だの霊現象だのといったハッキリしないもののほうが怖いです。
これはよく知られているらしい画像ですが、誤字に笑えてもゾクっとします><

URLリンク(pict.corich.jp)
激撮!青木ヶ原樹海 残された痕跡

自宅に帰るのが億劫になったのはご愁傷さまでした。
お隣にガサ入れもあったとか・・・大阪在住お疲れ様です(-人-)合掌

108:А
11/08/31 03:37:23.12 発信元:219.63.145.145
>>102
>多分今は見られないと思います。

無事に見れてますよ~
でも1時間30分でコチラの集中力が切れて、湖に来てレスしてます。
ほんと、社長ってステキ・・・2人変なのがいるとわかっていたなんて。百戦錬磨だなあ~

>シークァーサージュース

沖縄で缶入りのを飲みました。あまり美味しくなかったような・・・w
鳥取で同じく二十世紀梨の缶ジュースを飲んだけど、こっちはタクアンくさかったw(香料入れろ~)

109:うんがらこい
11/08/31 20:58:00.14 発信元:111.86.142.202
水晶占いというのがありますね。水晶を凝視していると何かが見えてくる。
ま、虫眼鏡のゴッツいやつですからジッと見つめていると焦点が合わなくなってくる。
そうするうちに幻覚を見始める。この幻覚がお告げになるんですね。
これが水晶占いの正体です。

110:А
11/09/01 00:37:56.14 発信元:219.63.145.145
>>80
今度は真央ちゃん藁人形って:(;゙゚'Д゚')
朝鮮人は日本人なら絶対にやらない事をやる民族なんですねー
ウジにはもう日本人はいない・・・
かさんの言う通り、ぶっ潰すしかないでしょう。

>>77
>探したいけど48万コメントではww

公式ページの動画を「高く評価」している2名のうち1名は私ですorz
間違ってクリックしてもうた・・・・・・・

111:アレクセイ
11/09/01 00:59:54.67 発信元:219.63.145.145
頑張れスレより
~河内長野市の千代田高校、教室に慰安所を再現~
URLリンク(ins.jp.org)

(2)事実をしっかり学び「借り物でない自分の言葉」で平和を語れるように

まず事実をしっかりと学ぶことが平和学習の基本だと思う。
しかし平和の知識を増やすことが目的でなく、学んだことを生かし
「借り物ではない自分の言葉で平和を語る力」をつけ、
社会と積極的にかかわり、働きかけていく力を育てていく こ とが大切だと思う(たとえ稚拙であ っても)。



兄貴の言葉は左翼のテンプレ的表現だったのか、
兄貴こそ借り物の言葉で語っていたと言うのか・・・・・・!!(床を叩く)

112:А
11/09/01 01:04:26.98 発信元:219.63.145.145
>>96
>ピアノは常に期待を裏切る楽器だ

じゃあピアノはフンドシみたいなもんですねw
(「当て事と越中フンドシぁ向こうから外れる」)

113:А
11/09/01 01:10:32.17 発信元:219.63.145.145
>>97
そういうの、ぜひ生で聴いてみたいです。
亡くなった恋人の足の骨で作った笛がケーナの始まり、なんて伝説を思い出しながら。

そういえばうんがらこいさんの年代で「エルコンドルパサー」がヒットしたんですかね。
(アンデス民謡というとソレしか知らないw)

114:А
11/09/01 01:21:53.35 発信元:219.63.145.145
>>103
>(соさんみたいだww)

うんうんw

似たようなコトで、修学旅行で他校のバスに乗ってしまった事がありやんして・・・
前乗りだからみんなこっち向いてるのね。
こっちは( ̄□ ̄;)!!
あちらの生徒はどよめくし、旅の恥は何たら、と言うけどね~~
(正しい?バスの中からクラスメイト達にしっかり目撃されてましたorz)

115:うんがらこい
11/09/01 08:33:36.98 発信元:111.86.142.203
ワーグナーが交響曲を作曲してたらどうなってただろうな。
すごいのができてただろう。
ワーグナーにも少しは交響曲があるとか聞いたことがあるけど、どちらにしてもワーグナーはオペラがメインだ。
ただ、私にはオペラの良さがわからなくて…。オペラは劇場に足を運ばなきゃ良さはわからないのでしょうね。しかし、ワーグナーのオペラの序曲や間奏曲は素晴らしい。その要領で交響曲を作曲していたら…。
交響曲はベートーベンが頂点までいってしまったから、もう交響曲を作曲する意味がないということでワーグナーはオペラにいってしまったわけだけど。



116:うんがらこい
11/09/01 08:57:30.54 発信元:111.86.142.199
>>113
コンドルは飛んでいく
ですね。
サイモンとガーファンクルの歌で初めて知りました。
スペイン音楽が入る前のアンデス民謡をテレビでやってましたが、太鼓がメインで、もちろんギターもチャランゴもありません。今のスペイナイズされたアンデス民謡とは全く異質のものでしたね。


117:うんがらこい
11/09/01 11:03:40.99 発信元:111.86.142.199
四天王寺には西門(さいもん)と呼ばれる鎌倉時代に建てられた石の鳥居があるのですが、寺に鳥居はミスマッチではないかと思って四天王寺スレに質問スレしたことがあります。
早速レスしてくれました。
鳥居に似たものは東南アジアにもあるそうです。鳥居は聖と俗の結界を象徴するもので特定の宗教に属するものではないそうです。だから寺にあっても不思議ではない。
明治以降の国家神道が伊勢神宮の遺跡に鳥居らしきものがあったということで神社の専売特許みたいにしてしまったみたいです。


118:うんがらこい
11/09/02 12:17:20.16 発信元:111.86.142.202
殿様が病に臥すと頭に紫色のはちまきを巻きますが、どんな効用があるのか!?
元々ははちまきを薬水に浸けていたんですね。どんな薬草かしりませんが、紫色に染まる。頭から薬を染み込ませるんですね。
のちに、形骸化して薬水に浸してないただ紫色のはちまきを巻くようになったということですね。



119:うんがらこい
11/09/02 14:44:08.47 発信元:111.86.142.208
昔はどこの寺社の前にもハンセン病者が物乞いしてたそうですね。
金比羅宮の物乞いのハンセン病者にはよからぬ迷信がはびこっていたそうで、健常者七人にらい病をうつすと治るというような…。
膿のついた包帯を参拝客にくっつけにいったとか。


120:うんがらこい
11/09/02 19:24:18.31 発信元:111.86.142.201
女は忘れっぽいんだってね。
そうらしい。
出産の痛さは凄まじいというからね。
この激痛のトラウマが残っている限り次はもう妊娠しないでしょうな。
女は出産の激痛を忘れられるから次も出産する。ひいては人生全般に渡って忘れっぽくなる!?

121:А
11/09/02 19:47:17.24 発信元:219.63.145.145
台風クル━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

>>118
昔からの疑問・・・・歌舞伎の助六は病気なんですかね?遊びすぎて◯病とかw
(薬草はムラサキ草の紫根でつ)

122:А
11/09/03 04:05:20.65 発信元:219.63.145.145
オカン暴風雨の中で門扉ガタガタしながら誰かと会話してる~

123:うんがらこい
11/09/03 09:52:10.26 発信元:111.86.142.197
昨日の新聞の内容、覚えてないよね。新聞は忘れるために読む。だから朝、新聞を読むと本を読んでも新聞に引きずられて本の内容も忘れてしまう。
受験勉強期間は新聞は読まない方が良い。

124:うんがらこい
11/09/03 10:11:02.90 発信元:111.86.142.207
大阪はほとんど雨が降ってない。このまま通り過ぎていくんじゃないかな。
ここ七年間、台風は来てないなあ。
上方落語の祭典、彦八祭りが今日と明日の二日間開催なんだけど、今日は中止。明日は雨天でも決行だそうです。
鶴瓶は毎年顔出しているね。
何年かまえの祭りで桂米朝のせがれに道を譲ったのに礼も何も言わず行きやがった。
親父の七光りしか能がないくせに、チビが!


125:うんがらこい
11/09/03 11:47:49.06 発信元:111.86.142.199
日本では索引のある本は少ないですね。
西洋では索引のない本は本と認めない風潮があるそうです。
日本でも索引賞も設けられているみたいですが索引は普及しないですね。
費用が嵩むからでしょう。
ヒモしおりも費用が嵩む。


126:А
11/09/03 18:34:55.37 発信元:219.63.145.145
台風の中心部直撃なう

けど暴風域に入った途端に雨風は弱まった・・・
円盤が回っているのを見ると中心部は外側に比べて回転速度が遅い、というのと関係あるのかしらん。

オカンは夜通し叫び続けていますた。「警官さーーん!すみませーーーん!!」って
雨風がザーザー、ゴーゴーいってる中でもハッキリ聞こえる大声で。老人力だなぁ(´Д`)

>>123
新聞は半年前に解約しました。アカヒだったもんで・・
前の日の記事、そういえば覚えてなかったような気がしますw
脳の中の短期記憶分野に貯められるのかな。

127:А
11/09/03 18:46:36.93 発信元:219.63.145.145
クグロフさん、和◯山県新宮市の中継映像を見て、
むかし電車の時間待ちで30分くらい新宮駅の周りをうろついた事を思い出しました。
なーーーんにも無かったけど、立て看板(だったか)を見て近くに「浮島の森」というのがあるのを知りました。
地中にメタンガスが発生している空間があって、その上に森が乗っかって浮いている・・みたいな説明でした。
和◯山県民にはよく知られた天然記念物なんでしょうか?

128:А
11/09/03 19:01:06.32 発信元:219.63.145.145
>>120
兄嫁の一人は難産で「怖いからもう二度と産まない」宣言してましたよ。
高校の英語教師だったので普通より記憶力が良かったのかもw

今朝、オカンを家の中に連れ戻そうとして乱暴に引っ張ったら
「妊娠しとるんじゃからやめて~!」だって。キモかったなあ(´Д`)

129:А
11/09/03 19:09:34.63 発信元:219.63.145.145
>>119
('A`)ウヘァ

>健常者七人にらい病をうつすと治る

無垢の子供とセコロスするとエイズが治るという迷信と根は同じですね~・・・
寺社+ハンセン病というと光明皇后のエピを思い出します。
全身ドロドロの患者が現れて、普通の手当じゃ痛いから口で膿を吸ってくれと言う。
皇后が言われた通りにすると、患者の姿は御仏に変わり・・・というお話です。

130:うんがらこい
11/09/03 19:32:39.96 発信元:111.86.142.199
>>127
浮島へは何度も行きました。
足で揺らすと地面が揺れます。浮島の近くが芥川賞作家中上健二の故郷です。中上健二がカミングアウトしてるのですが、
ここはbです。


131:うんがらこい
11/09/03 19:44:43.73 発信元:111.86.142.204
>>126
岡山に再上陸だそうですね。
台風の目に入ると無風状態になることは有名ですが
子供の頃、それらしき経験をしたことがあります。
台風で雨風が吹き荒れていたのに急に無風状態になり
青空ものぞいてきました。
その後、又、雨風が吹いてきました。
台風の目に入ったんでしょうね。



132:うんがらこい
11/09/03 21:26:19.03 発信元:111.86.142.202
岡山といえば
津山三十人殺しが浮かびますねぇ。この事件を元に八墓村が書かれたんですよね。
原作がどの程度文学的に優れているのかしりませんが、売れたんでしょ!?

一時間であれだけの殺人数は二十年程前、オーストラリアで起きた殺人事件まで世界記録を保持してたんですよね。


133:うんがらこい
11/09/03 23:32:45.18 発信元:111.86.142.208
大阪も降ってきました。
日本列島大丈夫かなあ。

134:А
11/09/04 00:54:14.86 発信元:219.63.145.145
>>133
風はもう大した事なくなったみたいですけど、雨量に注意ですね。
夫婦岩の注連縄も切れたとか。
今の惨状に八百万の神もお怒りかな。

>>133
ウチにも文庫本がありましたねーw 
小説の類はめったに買わないのに・・・相当売れたんじゃないですかw
作者が戦時中こちらに疎開していたので岡山が舞台の作品が多いのですが、
呪われた県のようなイメージになってるのが何とも・・・
旅行先(四国だったかな)で観光客が八つ墓村の話をしてるのを後ろから聞いちゃったし。

文学的価値はわかりませんが、一晩寝ずに一気に読む人もいそうな、次々と起こる事件と謎の、展開の面白さはありましたよ。
僧侶の幽霊が絵から抜けだしてくるという噂の屏風を立てて主人公が寝ていると、
本当に真夜中、枕元に僧侶が立って顔を覗き込んでいる。
恐怖で凍り付き眠ったフリをする主人公の顔に雫が落ちてくる。「涙だ!」 (← 一番印象に残っているシーンです)

映画のロケ地は先年行きました。
URLリンク(www.travel-car.net)
階段で転んだorz

有名な「祟りじゃ~~!」の台詞は原作には無いです。

135:А
11/09/04 00:56:38.00 発信元:219.63.145.145
>>130
おぉ、行かれたんですか!
地面が揺れるってスゴイな・・
でもあんまりやると踏み固められて駄目になるんじゃ・・w

136:А
11/09/04 01:04:07.15 発信元:219.63.145.145
>>86
>ひょっこりひょうたん島のキャラクターみたいの

ペコちゃんにパナマ帽被せてるんだと思いますけど・・・w
ペコちゃんといえば、数年前の「期限切れチョコを牛乳で溶かして・・・」などと報道された猛バッシング。
職場では不二家より密告者の評判が悪かったです。
不二家はあんまりTVCMしないからTV局は遠慮なく叩く、というカラクリを最近知りました。
みかじめ料を払っていないとやられるって・・・酷いな。

そうそう、例の総合火力演習、途中までしか見れなかっただよ~><。。

137:А
11/09/04 01:09:20.69 発信元:219.63.145.145
あす朝7時から「全市一斉ごみゼロキャンペーン」やるんだって・・・
雨降らねーかなあ(´Д`)

138:うんがらこい
11/09/04 16:41:08.11 発信元:111.86.142.203
>>129
皇后が膿を吸い出す話は古事記でしたかね

139:うんがらこい
11/09/04 17:10:48.42 発信元:111.86.142.205
Aさんは半年前まで朝日新聞を購読していたそうで…。
もちろん敵の動向を知るために…?
朝日新聞の記者でニュースステイションのコメンテーターなどをやっていた男が朝日を退職したあと関西の大学に天下りして教授の肩書きで
大阪の朝日放送のコメンテーターをやっていたことがあります。
これがどうしようもないショボすぎる初老のおっさんで、こんな干物みたいなのが新聞紙上で天下国家を論じていたかと思うと歯ぎしりするほど
悔しい。
告白しますが、かくいう私も昔は朝日の熱心な読者だったのです。



140:クグロフ
11/09/04 19:23:25.30 発信元:124.146.175.199
こんばんわ♪
皆さん台風の影響はいかがだったでしょうか?関東地方なども豪雨だったんですよね?
私のとこはまったくもって大した事ありませんでした。
同じ和歌山でも南の方は大変だったみたいで、こちらのあまりの何もなさに申し訳ない気持ちになります。
でも奈良の豪雨の影響で紀の川の水位も非常に上がってるようで‥ちぃと心配です‥。

>>127
浮島の森‥‥ごみんちゃい、初めて知りました‥‥。
県内だし、いつでも行けると思ったら、ホンマ南の方はめったに行かないんですよね‥。
しかも白浜より向こうは、叔父が住んでいる那智勝浦に2回程行ったくらいしかない‥‥。
あの有名な忘帰洞も行った事ないんか!と大阪から通っている職場の人にも呆れられてます(笑)

それでΑさん今日は朝からなんちゃらキャンペーンもどきにかり出されたのですかい?
台風の間もママンも落ち着かなくて大変だったようですね。
ふたりとも大雨に濡れて風邪など召しておりませぬよう。
でも‥ママンの妊婦発言には何だか大ウケしてしまったよ‥。
不謹慎なオイラでごめんよぅ‥(。・ω・。)



141:クグロフ
11/09/04 19:46:48.74 発信元:124.146.175.199
>>118
紫のハチマキはそういう意味があるんですか‥‥。
確か松ちゃんが監督した映画「さや侍」でも殿様(國村準)の息子の若様が心の病気という設定で紫のハチマキをしてた記憶があります。

>>120
うちの姉も初産は超難産で、産んだ後は「も~嫌や!も~二度と産まん!」と叫んでましたが、結局はもう1人産みました。

子供の数は二人が主流だと思いますが、三人もなかなか多いようです。
最近の若いママさんはみんな細くて華奢な感じで、あんなんでよく子供二人も三人も産めるなぁと感心しますよ。



142:А
11/09/04 20:41:11.74 発信元:219.63.145.145
豪雨で大変な事になっている地方の皆さん、お見舞い申し上げますm(_ _)m

>>139
いやいや、敵の動向どころかアカヒを同志だと思っていました、自分が真っ赤だったもんで・・・(汗
幼稚園児の頃から読んでいたらしく、すっかり洗脳されていました。
日教組にやられ、夢中になったロシア革命漫画でさらに洗脳され・・・
若年者特有の反抗心で、国と政府は敵だと容易に思い込まされました。

目が覚め始めたのはサッカーアジアカップ北京大会で、若い中国人の日本人への凄まじい憎悪を目の当たりにしてからです。
これは変だぞ!って。
その後愛犬が死んでネット依存症(というか「ねらー」)になってようやく洗脳が解けました。
中川さん安倍さんごめんなさい!なんでマスゴミなんかを信じてしまったんだろう、と・・・
この胸を掻き毟りたくなるような思い、「慙愧の念」とか「忸怩たる思い」とかいうやつでしょうorz
(日の丸を手に田母神さん達と君が代を歌い、皇居遥拝をして禊という事にしました。
 「見よ、私はあなたの敵になる」っつー感じで。我ながらカルトみたいですけどね)

>ニュースステイション

好きだったな~。今は絶対に見ません。
そのコメンテーターは久米さんの頃の事ですか?

うんがらこいさんはいつ・どういう切っ掛けで保守派におなりで?
さらなる告白おながいします。

143:А
11/09/04 21:08:21.22 発信元:219.63.145.145
>>140
(; ゚Д゚)<知らんかったんかい!!!

忘帰洞って宣伝されまくってるに相応しいものがあるんでしょうか?(聞いても仕方ないか・・・w)
その新宮に寄った時の旅行、友人がJTBの知人と相談して2泊3日のプランを組んだのですが、
「忘帰洞だけは絶対にやめとけ」とアドバイスされたんだそうです。何でやねん。
おかげで大変悲惨な宿に泊まる羽目になりました('A`)
(ネタとしていい思い出になりはしましたが)

>なんちゃらキャンペーン

外を見ると誰もいなかったので「中止になったんだーヽ(´ー`)ノ」と判断して寝ることにしますたw
3000円の罰金刑を伴わないし、やってたとしてもいいんじゃないか・・・こっちはボケた親抱えて大変なんだよー、っと。

>妊婦発言には何だか大ウケしてしまったよ‥。

面白いでつか?
私は疲れと怒りでキモさしか感じませんが、
会社の人たちも私がキレそうになりながらオカンの話をすると大ウケされるだよ。

144:А
11/09/04 21:09:23.49 発信元:219.63.145.145
浮島の森、底が座礁して動かなくなってるっぽい・・・?

145:А
11/09/04 21:12:04.48 発信元:219.63.145.145
なでしこジャパン勝ったのにスポニチのこの記事はナンジャ?
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
キモいキモいキモい!!

146:うんがらこい
11/09/04 22:57:05.41 発信元:111.86.142.205
やはり拉致ですね。
小泉さんが北朝鮮に行って金正日に拉致を認めさせてからです。あれが転換点でした。
もう左翼というかリベラル派というか
そういうのが大嫌いになりました。マスコミが北朝鮮非難で渦巻いている時に
極左週刊金曜日は
こういう北朝鮮非難は良からぬ勢力に利用される危惧があるから
週刊金曜日は今後、北朝鮮拉致事件は扱わないとのたまった時は心底驚きました。
本多勝一に至っては
日本が朝鮮半島でやってきたことを考えれば
拉致など大したことない…。

土井社民党に票を入れたことがあります。

消し去りたい過去が多すぎて…。

147:うんがらこい
11/09/04 23:01:36.10 発信元:111.86.142.200
↑142

148:か
11/09/04 23:33:38.39 発信元:114.164.186.54
こんばんわ~

嵐は・・まだ去って無いみたいですね。
こちらはたまに雨雲がかかるどドバーッと降るって感じで
今も降ってる・・・。
風は昨日一昨日が凄かったです。
コレで雨も降ったらさぞ・・って思ったけど
クグロフさんのところは平気だったのかー意外。

Аさんは大変だったみたいですね。
ママンも~。お腹の中にいたのはАさんだたのかなw

うんがらこいさんのとこも大雨だったみたいですね。

どうも明日も雨降るみたいだなぁ。
自転車並の速度ですもんねw

149:か
11/09/04 23:48:31.01 発信元:114.164.186.54
ギエムの福島公演が決定しました。
なんか泣けて来る~。
盛岡のチケットの売れ行きも良いようです。
絶対パワーを与えてくれるはず('∀`)

東京のチャリティガラも決まりました。
ルグリも来てくれることになりました。
たった一日のためにありがたい。
もちろんギャラ無し。

ギエムのスケジュールすごくハードだし。
ひと月以上の日本公演、無事乗り切って欲しいです。


ところで・・
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
東京文化会館の館長が日枝って・・・・(-_-メ)

150:うんがらこい
11/09/05 00:41:44.73 発信元:111.86.142.204
ホセ・フェリシアーノという米国の盲目歌手がいます。
ギターの弾き語りなのですが
ギターが素晴らしい。クラシックギターをクラシックの構えで弾きます。
速弾きに魅せられましたね。
あんな気の入った速弾きのできるギタリストはパコ・デ・ルシアを除いて他にはいません。
歌はまあまあですが、とにかくギターがいい。LPもずいぶん買いましたね。
コンサートにも行ったことがあります。
今も歌っているのかな。


151:か
11/09/05 01:57:41.64 発信元:114.164.186.54
>>150
いま、ちらりと調べてきたら2008年に来日しているようですし
現役だと思いますよ。

>>108
>無事に見れてますよ~
現地の人のが期限付きという意味でしたw すみません。

全部は読めてないけど難航してるのかな~9月のデモ
住職さんの方もどうなってるのかな?
花王はなんか安心できるんだけどw

>>136
>ペコちゃんにパナマ帽被せてるんだと思いますけど・・・w
確認してきた・・・w
あの「ゆうさん」って人の風貌がひょうたん島キャラのほうが
似合いそうだから思い込んだんだ~、と人のせいにするw

>不二家はあんまりTVCMしないからTV局は遠慮なく叩く、というカラクリを最近知りました。
なるほど、利害関係がないから叩けるトコはがんがん叩く。
CMしてないと次はあんたのトコもこうなるよ~って脅しにもなるし・・
で、潰したい政治家に対しては、政策以外の所を叩きまくるのですね。
(コレって今湧いてる、人格を叩いて妨害しようとしてる工作員と同じですね)
なんだかなぁ~・・影響力の強いところほど真実を報じないってことなのかな。

では、これで~
おやすみなさい☆

152:А
11/09/05 04:01:11.73 発信元:219.63.145.145
>>149
>福島公演

美の化身は勇敢なチャレンジャーだなあ(感)
親日度がわかるってもんです、ルグリも・・・
あの小心ハイエナに爪の垢を、トウシューズのカスを。
偉大な芸術家達がこうして心を寄せてくれるのは、やぱ日本が伝統ある芸術大国だという事ですね♪
彼らにインスピレーションを与えているんでしょう。
どっかのパクリ専門・大嘘つき国とちがうw

ウジ関連スレで、イタリアのオペラ公演の主役たちが3人次々と事故に見舞われて来日中止、
大変な事になっている、というのを知りました。
ウジを通じて法則発動か、なんて言われてるから
ギエムご一行様に類が及びませんよう・・・(-人-)祓い給え清め給え守り給え~

153:А
11/09/05 04:20:11.09 発信元:219.63.145.145
>>146
>こういう北朝鮮非難は良からぬ勢力に利用される危惧があるから
 週刊金曜日は今後、北朝鮮拉致事件は扱わない

極右になった今でもその言い分を理解できそうなのが怖いw

土井たか子・・・マドンナブーム、おたかさんブームとしてマスゴミに持ちあげられていましたね。
山が動いたの何のと言われて。
自分もアホだから乗せられて投票しただろうと思います。
田嶋陽子氏も好きでした。何かスカッとする事を言ってくれるなぁ、って。
TVタコーで「あなたの~決しておじゃまはしないから~おそばに~置いてほしいのよ~♪」という歌詞を
メッタ切りしてたのは面白かった。

154:А
11/09/05 04:38:03.78 発信元:219.63.145.145
>>115
ワーグナーの交響曲、1曲だけなんですね。もう一つは未完・・・
つべに全曲上がってますよ↓
第一楽章前半
URLリンク(www.youtube.com)
あれ、思ったより軽やかだぞ・・w

自分もオペラの良さはわかりませんw
普通に声楽曲のCDを聴くのは好きですが・・・
妖精みたいな声だな、伝説のローレライはこんな声だったのかも、とか
女たらし役の歌でもこの歌手が歌うと根は純情に聞こえるな、とか思いながら。

ちなみに歌いながら演技をするのは素人にはムリだそうです。
歌うことに集中すれば演技を忘れて棒立ちになり、
演技をしようとすれば歌がボロボロになるのだそうです。

155:А
11/09/05 04:49:13.85 発信元:219.63.145.145
>>151
花王への奥様デモも面白そうですねw
スレはあまり見てないけど、ドレスコードがあるって?w

長い運動になるだろうから、いつか遠巻きに見ることがあったらレポおながいしますよ~
(東京住まい裏山)

おっとこんな時間か。。
今日は寝たり起きたりを繰り返したから眠くないや。
オカンは先程14時間ぶりに起きてきて、「町内の人と旅行から帰ってきた」だそうです。
台風の晩は私に「奥さん、うちの子帰ってない?」と聞いてたから若干マシね・・

156:А
11/09/05 04:53:09.65 発信元:219.63.145.145
>>103
>janeのバーが4段くらいになってしまい・・・

私は慢性的に4段ダヨw
ツール>設定>外観>タブで、タブのタテ(高さ)を細く設定してます。フォントも小さくして。

157:А
11/09/05 04:55:29.93 発信元:219.63.145.145
兄貴が洗濯機買った。
これで3回洗わないと臭いが取れないようなブツを持ち込まれずにすむ・・・チラー

158:うんがらこい
11/09/05 06:50:17.59 発信元:111.86.142.197
>>154
やはり交響曲残してたんですね。
聴かせてもらいました。
いいですねぇ。わずかこれだけを聴いて断ずるのは気が退けますが、ベートーベン的ですね。やはりベートーベンの影響は免れなかった。


159:うんがらこい
11/09/05 07:19:20.73 発信元:111.86.142.207
>>151
ホセ・ェリシアーノはまだ現役なのですね。ホセは語学に堪能で、アメリカ国歌をいろんな言語で歌って世界的にヒットさせたと言われています。
ニューヨーク育ちですが
よくスペイン語のアドリブを入れて歌ってました。
コンサートに行ったことがありますが、エンディングに盲目のホセがリズムをとりながら奇妙な踊りを披露した時は痛々しさを感じましたね。

160:うんがらこい
11/09/05 08:40:54.48 発信元:111.86.142.208
この度の紀伊半島の土砂洪水災害には驚かされました。
奈良県の十津川村も甚大な被害ですね。
私の田舎は三重県ですが十津川村とそう遠くない所にあります。
十津川村では明治に大水害がありましたよね。
村を捨てて北海道に移住、荒れ地を開墾して新十津川村を開いた。ドラマ化されましたよね。
私が子供の頃、この十津川村の災害は山津波が起きたからだと教えられてましたね。



161:うんがらこい
11/09/05 08:50:15.40 発信元:111.86.142.204
濃縮すれば悪臭、薄めれば香水。

162:うんがらこい
11/09/05 17:57:18.95 発信元:111.86.142.200
高校時代、兄貴らとバイクで走ってたら
今通った道路に上から崖が崩れてふさがったことがありました。
凄まじい音でした。岩と岩がこすれて焦げ臭い匂いが漂ってましたね。
十秒の時間差で命拾いしました。
兄貴らは驚愕のあまりか白い顔してました。
この道路は3ヶ月間不通。

163:うんがらこい
11/09/05 20:07:23.74 発信元:111.86.142.207
西安の彼女は中国政府や共産主義をよく批判していて案外進歩的なんだなと思っていましたが、天安門事件が起きた時、私が
やっぱり共産主義はダメだな

と言ったら彼女がギョッとした顔をしました。口では共産主義を批判していても骨の髄まで共産主義に染まっていたんですね。
中国の共産主義をマルクス流の共産主義と呼んでいいのかわかりませんが…。

164:А
11/09/06 01:14:06.79 発信元:219.63.145.145
>>162
命拾いしましたね(>_<)
そんな経験をした人は先で再び事故に巻き込まれる確率が低そうで、却って安心なのでは・・と勝手な事を。
(宝くじに2回当たるみたいに)
臭いかぁ、本当に体験した者でないと知り得ない事ですね、すごい。

これ、逆のパターンの事故映像ですが↓
URLリンク(www.youtube.com)
記憶と微妙に違うんです。
私が昔見たのは、カーブを曲がり切ったらいきなり土砂の山が前方を塞いでいて「何だこれ!?」となっていたような。
このビデオだと土砂が落ちてきているのがわかります。
それとも他に似たような事故があって、同じく後続車が偶然撮影・・・・・って、可能性は非常に低いですね><
やっぱ私の勘違いでしょうか。(まあ22年も前の事だし(^_^;) )


ところで、つかぬ事をお聞きしますが、ご兄弟でカミナリ族でいらっしゃったので?

165:А
11/09/06 01:15:40.21 発信元:219.63.145.145
>>161
鶏舎の悪臭は薄まるとジャン・パトウのJOYの香りになります。。

166:А
11/09/06 01:24:09.80 発信元:219.63.145.145
冬布団出したお(^ω^)

167:А
11/09/06 01:32:48.66 発信元:219.63.145.145
駄目だカビ臭いorz

168:うんがらこい
11/09/06 06:41:44.07 発信元:111.86.142.200
>>164
下宿先から実家に帰る時です。兄貴のバイクの後ろに乗せてもらって。それと、いとこのバイク。
前日、地震があったんですよね。それで地盤がゆるんでいたのか!?



169:うんがらこい
11/09/06 07:38:02.21 発信元:111.86.142.202
>>164
ビデオを見ると忽然と土砂が現れた感じですね。
私の場合は凄い音がするので後ろを振り返ると崖が崩れているところでした。スローモーションを見るようなゆっくり崩れているように見えました。全ての神経を総動員して崖の崩れを捉えていたのですね。
だからスローに見えたのでしょう。

170:うんがらこい
11/09/06 07:55:56.09 発信元:111.86.142.197
>>165
豚小屋の悪臭を薄めるとどうなるのでしょうね!?
ムスク!?

ムスクは麝香鹿とか麝香猫とか麝香牛から採るのでしょうが
やはり各々香りに違いがあるのでしょうね。
成熟した女性が発情してる時にこのムスクの香りを敏感に感知できるそうですね。媚薬というか媚香!?



171:うんがらこい
11/09/06 09:09:43.43 発信元:111.86.142.208
>>167
押し入れの下段に収納していたのですか?
床から湿気が這い上がってきた!?

172:うんがらこい
11/09/06 10:46:57.26 発信元:111.86.142.206
街を歩いていて、ふと見ると窓ガラスに自分の姿が映っているのってなんかいい。
素の自分が映っているというか、他人の目で自分を見るというか…。
家で鏡の前で構えてるのとは違って本来の自分が映っているような気がする。
でも、意識的に鏡を見る時も素の自分が見たいんですよね。



173:うんがらこい
11/09/06 11:11:12.00 発信元:111.86.142.203
盲目の歌手ホセ・フェリシアーノのギターソロはプロのギタリストとは違ったエンターテイメントの見せ場がふんだんに盛り込まれています。
YouTubeの検索では
malaguena only
です。
マラゲーニャですね。
右手で弾かないで左手だけで音出したりというようなパフォーマンスがいいですね。
フラメンコ風の曲なのですが
ジャズっぽいアドリブを入れたりして飽きさせません。
荒っぽい演奏ですが気が充満している感じです。


174:うんがらこい
11/09/06 15:59:27.13 発信元:111.86.142.200
本多勝一の「貧困なる精神」にも共感できる文章があります。
この文章を要約すると次の通りです。
講演などの仕事で主催者側が車で迎えにきてくれるが普通乗用車に三人で後部座席に乗る場合決まって真ん中に座らせられる。主催者側の人は端っこ。
主賓客には礼を尽くして真ん中に座らせるというのであろうが
しかし、真ん中の席は一番しんどい。
前のとってに掴まって腰でバランスをとらなければならない。疲れる。
それに比べて端っこの席はドアにもたれることもできるから楽だ。
みんな、こういうことはうすうす感じてはいるが、主賓客は真ん中の席という慣例を隠れ蓑にして端っこの席に座りたいのではないか。

175:うんがらこい
11/09/06 16:21:07.09 発信元:111.86.142.203
↑↑ 座りたいのではないか

ではなく

座る

でした

176:うんがらこい
11/09/06 22:46:55.12 発信元:111.86.142.199
そろそろ彼岸花が咲きはじめますね。
彼岸花は救荒作物だそうです。墓の周りによく咲いてますよね。あれは人が植えたんですって。
彼岸花は種子はなく球根だそうです。
球根を株分けして植えたんです。飢饉の時、球根を掘り出し、水に晒してアルカロイド系の毒を抜く。
何故墓の周りに植えたかというと飢饉でない限り墓場から掘り出した野菜なんか食べませんからね。そうやって飢饉に備えていたんですね。

177:А
11/09/07 03:46:47.55 発信元:219.63.145.145
>>170
さすがに豚小屋は無いですからね~、どうなんでしょうw
鶏舎の話は実体験です。街じゅうがずっといい匂いがしてて・・・
でも匂いが濃くなり悪臭に感じ始めたあたりで「この先に養鶏場がある!」と気づきました。
本当にバラ&ジャスミンの香りだったんですよ><
この性質を利用した介護用品向け繊維をシキボウが開発したと、先月ニュースになっていました。

ムスクの香りは濃厚すぎて苦手です。今は薬品で作るらしいですが、
現物はやはりウ◯コのニオイだとか・・「脂粉の香り」というのがコレでしょ?
発情・・・まぁ体調が悪い時だっtら吐き気を催しますね。
マッコウクジラの香料も苦手です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch