11/08/30 23:05:23.78 発信元:218.230.185.213
良く分からないが、おれは前提が違いすぎて話にならないってことを伝えたかっただけ
とりあえずうみねこを読む上での一番初めに陥る思いこみが幻想部分を省いて現実方面から探れば良いって所
地の文は嘘をつかないだろう→むしろ嘘ばかり
ゲーム盤の外は事実だろう→どう見ても幻想入ってる
縁寿未来視点は現実だろう→幻想描写は当たり前でメタの存在と会話とかしながら進んでる
とりあえず解答は出るだろう→最後までけむに巻きっぱなし
でEP4の縁寿も何も信じるなと言っている
うみねこでいう魔法っていうのは正に思いこみを根本においている
考察スレの住人なら日々実感してると思うが、思いこみっていうのは存在しない真実を容易に自分の中に生みだす
意識的にしろ無意識的にしろうみねこでやってるチェスに例えたゲームは正に考察スレでちょくちょくある真実の押し付け合いそのまんまだと思う
でそれに対して頻繁に出てくる戦略としてチェス盤をひっくり返せがある
相手が目的を持ってやっていなければ意味はないけど、目的があれば相手の行為の理由が予測可能
考察スレでも良く上がるけど、地の文が明らかに不自然な主張をしている時がある
そこにははっきり何かを誤魔化したい地の文の意図が見える
そこで何を誤魔化したいのかを理解すれば、裏に隠された設定も理解できる
正に散のOPだったかに出てくる「隠そうとすればするほど明らかになる真実」って訳
竜騎士はあらゆる思いこみを利用して読者をいろんな方向のレールに乗せようとしている
一度それに従ってしまったら、細かい矛盾なんかには簡単に目をつぶれるようになる
レールに乗っただけの人と議論するのは面倒以外の何物でもない