シベリア大学 1時限目at SIBERIA
シベリア大学 1時限目 - 暇つぶし2ch517:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/11/21 01:38:23.98 発信元:218.46.21.7
Λ Λ     
|ω・) いつも思いますが、道具を使わなくても
     自分の身長よりも高く飛べるんですよね。すごいなぁ…。
     自分で飛べるような身体能力こそありませんが、
     人間はやはり知能がピカイチということでしょうね。

518:焼き鳥屋バイト
11/11/22 19:21:34.83 発信元:58.90.3.43
焼き鳥屋バイトの 鳥のトリビア

―□-□-□飛べない鳥は鳥じゃない?(その5-2)―□-□-□
もしかすると人間の知能は飛べない代わりかもしれませんね。

   (~)   ダチョウのたまごは1個1.5kg前後、鶏卵の
 γ´⌒`ヽ  約25個分あるといいますのでオムレツでも軽く10皿は作れますね。
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  殻が固いのでかなづちで割りましょう。
 (  ・ω・)  肉は食用に適していて低脂肪、低カロリー、高たんぱくで 
  (:::::::::::::)  臭みがなく鉄分が豊富ですが、ささみのような食感があるらしく
   し─J  わたしが仕入れに困っても焼き鳥の串にするかは・・・
        う~ん、どうかなあ? 

では、まいどあり~。


519:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/11/23 18:10:35.38 発信元:218.46.22.8
Λ Λ     
|∀・) ダチョウの卵ってメチャクチャでかいですよね。しかも相当固い…
     英語でいうと「オストリッチ」だそうです。(カタカナで表すのはあまり
     よくないんですがw)
     ところで、ダチョウに乗ったりすることって出来るんでしょうか…。
     肉については分かりませんが…焼き鳥としてはどうでしょうかねw
    

520:焼き鳥屋バイト
11/11/26 09:35:29.92 発信元:58.90.3.43
  焼き鳥屋バイトの 鳥のトリビア(番外編その2) 

鳥は鳥でも今回は「鳥取」です。
   (~)    砂丘や二十世紀梨が有名ですが場所と漢字がいまいち
 γ´⌒`ヽ   判りにくいのでも有名ですね。
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    どうして「鳥取」は「鳥取」なの?
 (  ・ω・)   日本書紀という書物に
  (:::::::::::::)   大人になってもしゃべれない皇子が白鳥を見て「あれは何」
   し─J   と言って天皇を喜ばせたという。その白鳥を捕まえた所を
       「鳥取」と名づけ、捕まえた人に「鳥取」という名前をつけたそうです。

鳥を取ったので鳥取、もう間違えませんよね!
次回は最終回です。
では、まいどありー。

521:あぼーん
あぼーん
あぼーん

522:あぼーん
あぼーん
あぼーん

523:焼き鳥屋バイト
11/11/30 23:12:24.36 発信元:58.90.3.43
焼き鳥屋バイトの 鳥のトリビア

飛べない鳥は鳥じゃない?(最終回)

だちょうに乗ってもあのスピードでは振り落とされそうです。
さて、鳥は飛べるのに何故人間は飛べないか・・・
       体重に対する骨の割合
   (~)    人間 18パーセント     鳥 5パーセント
 γ´⌒`ヽ  体重に対する胸の筋肉(はばたくための筋肉)
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  人間  1パーセント     鳥25パーセント   
 (  ・ω・) しかも、鳥は人間と比べて骨が軽く丈夫、
  (:::::::::::::)  頭も体重のたった1パーセントと軽い(飛ぶためにはバランスがいい) 
   し─J  とにかく、鳥のように飛ぶことはあきらめましょう。
さて、お題の結論ですが。
飛べない鳥も飛ばない鳥も飛ぶ鳥も鳥です!基本的に骨が同じ構造だからなのです。
最後までお付き合いありがとうございました。

【寒い?】焼き鳥しべりあ【なら焼き鳥!】
スレリンク(siberia板)l50
では、まいどあり~。


524:シノハラビッチ准教授
11/11/30 23:37:59.42 発信元:123.108.237.27
文学部西洋史学科

中世文化史(1)
ビザンティン文化

東ローマ帝国。ビザンツ帝国とも申しますが、かの国の文化はその地理的要因からもたらされる特徴が実に色濃いものでありました。
ギリシャ・ローマの文化を基盤としながらもそこにキリスト教やイスラム世界をはじめとする東方の文化など多種多様なものが融合され構成されていました。

525:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 00:38:36.37 発信元:219.127.209.82
ゆすてぃにあぬすくんががんばって、
とりぼにあぬすくんにろーまほーたいぜんをかかせて、
1453におすまんやろーにぶっつぶされたことくらいしかおぼえてない
こんすたんてぃぬすくんとか、でぃおくれてぃあぬすくんとか、ねろくんとかいたきもする
まるくすあうれりうすあんとにぬすくんはなんだったっけ?じしょーろくだっけ

526:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 00:55:26.23 発信元:218.46.19.172
Λ Λ     
|∀・) >>523筋肉の比率の違いについては、自分もなんとなく聞いたことが
     あるような気がします。元々空を飛ぶための構造なんですよね。
     ありがとうございました!またお話してもらえると嬉しいですw

Λ Λ     
|∀・) >>524五賢帝時代が終わると、西ローマ帝国は早々に
     潰れちゃいましたよね。東ローマ帝国は、ニケーア帝国(?)時代も
     含めると、1000年以上も続いたそうです。

527:シノハラビッチ准教授
11/12/01 01:02:01.69 発信元:123.108.237.4
次にビザンティン建築についてお話しします。
ビザンティン建築は現在も正教会の聖堂のデザインに受け継がれています。
また、イスラム世界の建築文化にも影響を与えています。
初期のビザンティン建築としてはユスティニアヌス帝の治世における「ハギア・ソフィア大聖堂」(イスタンブール)が代表であります。これは現在もモスクとしてその姿を伝えています。

その後、600年代の暗黒時代を経て、9世紀のマケドニア朝ルネサンスの勃興によりビザンティン建築は最盛期を迎えます。
この頃の代表的な建物としては数々の修道院があります。アトス山の修道院、ヒオス島のネア・モニ修道院などです。

528:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 01:10:00.27 発信元:219.127.209.82
アラベスクってのを思い出したんだけど、関係あったっけ

529:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 01:15:58.54 発信元:116.65.242.122
なんか急に盛り上がってきたな
いいぞいいぞ

530:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 01:31:22.21 発信元:113.213.212.43
始めまして

シベリア大学入学したいですので
入学考査よろしくお願いします!

531:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 02:29:05.95 発信元:60.44.165.223
>>518.520

鳥取とダチョウは切っても切れない関係があるのです。
URLリンク(furusato.sanin.jp)
URLリンク(r.tabelog.com)
URLリンク(r.tabelog.com)
URLリンク(ryo-bunko.seesaa.net)
URLリンク(www.nohken.or.jp)

数年前までは鳥取大学の獣医学科でダチョウの飼育・食肉研究が行われてたほど。
 写真 URLリンク(kaihatsu2.sse.tottori-u.ac.jp)
運がよければ、鳥取でダチョウを食せますぞ。

532:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/01 13:43:10.01 発信元:113.213.212.199
エミューなら北海道で食せますぞ。

533:あぼーん
あぼーん
あぼーん

534:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/05 23:41:10.27 発信元:218.46.22.90
Λ Λ     
|∀・) 江戸時代、第11代将軍である徳川家斉は、子供が50人ほども
     居たそうです。「北海のタラのごとし」と言われるほどでした。
     いや~、そんなに沢山居たら、養育費が馬鹿にならないですねw

535:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/15 22:39:48.07 発信元:125.172.6.253

  o       。     o       。 。 ο     ,.。 ο
        o       。     o       。
    o       。     o       。

  ∩∞
 =( ・‐・)=。oO(>>534 北海道のタラだと思ってやってきた。ちがったぁ…)
 c(,,o[|,,★|,]
⌒⌒  ⌒⌒⌒     ⌒⌒      ⌒⌒⌒⌒ ⌒⌒
    ⌒⌒  ⌒⌒⌒     ⌒⌒  

536:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
11/12/23 01:48:26.19 発信元:218.46.21.202
Λ Λ     
|∀・) >>535魚が生む卵の数を例えたものですねw

537:クロパトキン教授
11/12/27 18:22:44.63 発信元:121.111.227.13
シベリアで一番寒いのはどこか?それはサハ共和国の東部、オイミャコン一帯だ。オイミャコンという村は寒極と言われ、世界一寒い村として有名である。
この地ではなんと-71℃という恐るべき数値が記録されている。これは南極で観測された-89℃を除いては当然世界最低である。
ただ、この-71℃という数値は観測方法の点で不適切という声もでている。併し、オイミャコンでは気温が-65℃を下回ることは珍しくない。すなわち、-71という数字とて十分ありえるものなのだ。
ちなみににオイミャコンはツンドラでも氷雪地帯でもない。針葉樹が生い茂っている。冬はとてつもない寒さにはなるが、夏には10℃台にまで気温が上がるのだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch