14/04/26 06:45:33.19 vP+AzktLO
>>896
それならばジョーカー(烈火の炎)や霧隠才蔵(虚無戦史MIROKU)やギュオー(強殖装甲ガイバー)のようにブラックホールを発動したほうが効果的かと思われますが
901:名無しより愛をこめて
14/04/26 06:55:49.47 W1SamvfK0
>>893で思いだしたのですが
>>331の件についてはどうするんですか?
902:名無しより愛をこめて
14/04/26 07:25:29.46 x6avRw2v0
>>899
そんな体力が残ってるくらいなら普通に攻撃すると思いますが。
903:名無しより愛をこめて
14/04/26 08:04:11.17 KhFAOCNW0
>>899
確かそれやろうとした怪人もいたかと思います。息も絶え絶えの状態では五体満足のヒーローにあっさり返り討ちに遭いましたが。
904:名無しより愛をこめて
14/04/26 08:48:44.23 nW51j+6g0
>>894 他
ナイジェリアのマンコ長官でググってみなはれ
ξ(Φ▽Φ)ξ
905:名無しより愛をこめて
14/04/26 10:49:36.87 NedqAD9K0
ウルトラシリーズやミラーマン等に出てくる防衛組織は、航空兵器は充実していますが、陸上兵器に乏しいのが理不尽です。
基本は携行火器、そこにウルフ777のような改造車やベルシダーのような地底戦車が加わります。
怪獣との戦いでは地上戦も多いですし、これでは隊員の安全に配慮していないのではないのでしょうか?
爆発の中を駆け回っている隊員を見るとそう思います。
906:名無しより愛をこめて
14/04/26 11:12:41.91 8Lwkb3bj0
>>856
代わりに、どのライダーも独自の変身ポーズがあるじゃないですか。
言葉よりも行動で示す方が格好いいというのが、ライダーたちの認識なのです。
ちなみに、変身の台詞が「変身」でないライダーも何人かいます。
Xは「セタップ!」ですし、アマゾンは「あ~あま~あぞ~~~ん!」ですし。
あ、あとV3は「変身、V3!」ですから、あなたの言うようにライダー名が入ってますね。
907:名無しより愛をこめて
14/04/26 11:41:00.95 x6avRw2v0
>>905
全高の高い怪獣の攻撃は上から来ますから実質的に
制空権を取られているようなものです。
そんなところで鈍重な陸戦兵器を運用したところで
結果は見えています。
それなら軽車両や歩兵などの機動力を生かした方が、
生存率はまだ高いでしょう。
908:名無しより愛をこめて
14/04/26 11:41:29.96 MdgwLmnC0
暗黒7本槍のサンダールは巨大化して旋風神と戦う時
「見せてもらおうか、カラクリ巨人の性能とやらを!」と某赤とか金色のMSが
大好きな人のセリフを真似していますが彼はこのセリフを言う以前から旋風神を
見てきていますし今更こんなセリフを言うのはおかしくないですか?
また、彼はガノタなのですか?好きなMSはなんですか?僕はゴッドガンダムが好きです。
909:名無しより愛をこめて
14/04/26 11:46:25.19 SqQOVygY0
>>908
たまたまに決まってるじゃないですか。
あなたはガンダムを見ていなければ言う資格が無いとでも言うんですか?
910:名無しより愛をこめて
14/04/26 12:13:28.88 iDPtZjSU0
「空の大怪獣ラドン」では、ラドンは各地を襲撃した後は帰巣本能に従って阿蘇山に戻って
籠っていました。しかし、「地球最大の決戦」から登場したラドンは、生まれた場所と思われる
阿蘇山から出現したにもかかわらず、その後は鷲が沢とか怪獣島とかに籠って一向に阿蘇に
帰る気配をみせません。帰巣本能はどうなってしまったんでしょうか?
911:名無しより愛をこめて
14/04/26 12:29:06.37 HBAKYHAS0
「地球最大の決戦」以降のラドンがそれぞれ鷲が沢とか怪獣島の出身なのでした。
912:名無しより愛をこめて
14/04/26 12:31:23.33 vP+AzktLO
>>908
と~が大好きなまでの文章が間違っています
あの人に例えるならば「とローティーンが大好きな」が正しいです
あの人がガチロリコンであることをお忘れなく
913:名無しより愛をこめて
14/04/26 12:39:51.50 vP+AzktLO
連投になりますが
>>910
元斗皇拳の伝書鳩は元斗の街でなく「修羅の国の」海岸に飛んできました
帰巣本能を考えたら、修羅の国の海岸で飼われてないかぎりはありえませんよね
で、北斗とゴジラシリーズの共通点といえば放射能です
北斗は核戦争によって、ゴジラシリーズではゴジラによって大量の放射線が撒き散らされ、被爆により帰巣本能などに変調を起こしたのです
914:名無しより愛をこめて
14/04/26 12:47:57.21 1NVjt5+i0
ゴジラに雄のイメージがついているのがなんとなく腑に落ちません
ミニラという息子もいますし、ミニラのオカン=雌かも知れません
別にゴジラが肝っ玉母さんでもいいと思います。
松井秀喜選手のようにゴジラ=強い男というイメージですが、
なぜゴジラが雄と言うイメージなのでしょうか?
915:名無しより愛をこめて
14/04/26 13:09:28.39 vP+AzktLO
>>914
女性ならば人前でシェーのポーズなんてできないからでしょう
恥じらいってものがありますから
松井選手に関してならゴジラのニックネームを本気で嫌がり、番組で新ニックネームを募集したくらいなのに、そこらへんがうやむやになった挙げ句ゴジラと呼ばれ続けたことが理不尽です
916:名無しより愛をこめて
14/04/26 13:16:26.83 le4Kb5uCi
カブト。ワームを誘き出すために、ZECTの上層部のご子息を囮にする影山が理不尽です
917:名無しより愛をこめて
14/04/26 13:31:23.61 SqQOVygY0
>>916
そのご子息が買ってでたんですからしょうがないじゃないですか
918:名無しより愛をこめて
14/04/26 14:33:40.94 le4Kb5uCi
キカイダー。ジローが指名手配されたことがありましたが、
よく考えたらロボットなのに「殺人犯」と呼ぶのは理不尽です
919:名無しより愛をこめて
14/04/26 15:18:16.06 ypQxwErqO
宇宙海賊のキャプテンがファルファ星人ヤーコと仲良くしてるらしいとの報道が理不尽です
920:名無しより愛をこめて
14/04/26 17:14:02.12 GUZKZzMBO
普段は一週間足らずで戦闘で破壊された街が再建されてるのに
デーボスとの最終決戦から数日経っても瓦礫の撤去も済んでなかったのが理不尽です。
921:名無しより愛をこめて
14/04/26 20:13:17.14 WBeiNu2o0
>こいつ、違うぞ。ラピートとは外装もシートも-。南海電鉄は26日、人気アニメ「機動戦士ガンダムUC」に
登場する組織「ネオ・ジオン」をイメージし、車体を真っ赤に塗り替えた特急ラピートの運行を始めた。6月末まで。
>ラピートの運行開始20年を記念し、全6編成中1編成をなじみの青から一新。記念撮影のため、
5号車にはアニメの登場人物をイメージした緑と赤の特設席を設けた。
ネオ・ジオンは主人公の宿敵で、赤いモビルスーツ(ロボット兵器)は通常の3倍の速度を誇るが、
赤いラピートはいつも通り30分あまりかけて関西空港と難波を結ぶ。
ソース/産経新聞社
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
鉄道と言えばちょうど今特撮界に最適なやつがいるのにガンダムとコラボる南海電鉄が理不尽です。
922:名無しより愛をこめて
14/04/26 20:37:27.31 odYDwKZX0
>>921
南海電鉄にガノタシャドーが送り込まれた模様です。普通のシャドーであれば人間を困らせますが、
このシャドーは車両を赤(シャア)に染めるだけで満足してしまう人畜無害なのでシャドーラインからも見放され、
トッキュウジャーからもまぁいいかと放置されているのです
923:名無しより愛をこめて
14/04/26 20:38:31.83 SqQOVygY0
>>921-922
対立煽るあなた達が理不尽です
924:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:01:35.36 ne2k9ZJd0
>>921
カビが生えるほど古い作品を題材にしなかった場合、なんでトレインヒーローとコラボしてないんだという声が出る可能性があるためです。
925:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:04:31.96 nY8yjuaA0
キョウリュウジャー
ウッチーの歳を聞かれて彼は29歳とサバを読みましたが
「待てよ……戦国時代からいたということは、少なくとも400歳以上じゃないか!」と誰か1人ぐらい見抜けなかったのはどうして?
926:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:15:37.71 DWiRKQiM0
>>925
大人の対応です。
927:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:28:03.84 DWiRKQiM0
>>901 こんな感じですかね。
あと以前の>>5->>8も復活させてほしいと思うのですが、いかがでしょうか。
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.地域や視聴形態で起こる時間誤差によるネタバレ防止のため、文中(できれば一行目)にタイトルや固有名詞を入れるなどして
『どの作品についてのネタ』なのかを分かりやすいようにしましょう。
リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は『ロードショー公開終了』、『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』の
早い方といたします。
また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、タイトルやキャラ名を明記するなど、
なるべく具体的に分かりやすいネタフリになるように書きましょう。 (参考>>4)
8.「井上脚本だから」「財団B」のようにスタッフやスポンサーの事情のせいにはせず、出来るだけ強引に解釈しましょう。
ただし、もともと理不尽なキャラクターが理不尽な言動をとるのは、どこも理不尽ではありません。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
(歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>950を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を
あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
928:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:34:39.28 Q7+vvkRY0
つい最近まで七人ライダーを呼び寄せて自分の家を守らせていた某女優が、
最近、サッカー選手に鞍替えしてまいました。
ライダーよりサッカー選手の方が安心とでもいうのでしょうか?
これはいくらなんでもあんまりです。
929:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:37:50.01 SqQOVygY0
>>928
女優の理不尽な点を強引に解釈するスレでお願いします。
930:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:49:50.32 x6avRw2v0
>>910
二代目ラドンは阿蘇で生まれただけで営巣してるわけではありません。
むしろ巣立ちした子が親と別の場所に巣を構えるのは動物の行動として
理にかなっています。
あと小笠原の怪獣ランドは怪獣が出られないように仕掛けが
してあります。というか外に出さないための施設です。
931:名無しより愛をこめて
14/04/26 21:55:59.55 /YTqQzTO0
>>928
そのサッカー選手はトカゲロン級の実力の持ち主だったのです。
932:名無しより愛をこめて
14/04/26 22:03:27.48 le4Kb5uCi
仮面ライダーからトカゲロンとか劣化し過ぎじゃないでしょうか
933:名無しより愛をこめて
14/04/26 22:12:19.99 CBCSEXBsO
トカゲロンではなくアンドロメダ帝王です
だからむしろ玉の輿です
934:名無しより愛をこめて
14/04/26 22:21:47.83 DWiRKQiM0
>>928
「守らせていた」ではなく「守らせようとした」ですね。
あの後すぐにライダー大戦が勃発したため昭和ライダーさんたちはそれどころではなくなり、
結局某女優の身勝手な願いが叶うことはありませんでした。
935:名無しより愛をこめて
14/04/26 22:54:42.30 8rKDHEev0
MEGAMAXでフィリップがせんべい汁の検索に夢中になったせいで、
翔太郎一人でジョーカーに変身して戦っていましたが、どこでせんべい汁を
知ったのでしょうか?亜樹子から聞いたわけでもなさそうです。
936:名無しより愛をこめて
14/04/26 22:58:42.91 /YTqQzTO0
>>935
もちろん直前に「せんべい汁ドーパント」が
起こした事件を解決していたのです。
937:名無しより愛をこめて
14/04/26 23:13:41.71 le4Kb5uCi
ディケイドのアギトの世界。生身でデルタのポインターの拘束を食らったのに、まったくダメージを受けていない通りすがりの仮面ライダーが理不尽です
938:名無しより愛をこめて
14/04/26 23:18:14.84 CBCSEXBsO
>>937
そもそもポインターだけでダメージを与えられました?
見たことないんですけど
939:名無しより愛をこめて
14/04/27 00:46:42.81 ARJOWwzpi
牙狼。逆恨みで鋼牙に襲い掛かった、モロクの宿主の父親が理不尽です
照井やズバットと違い、どう考えてもただの八つ当たりです
940:名無しより愛をこめて
14/04/27 01:00:01.73 j2H2MmNm0
>>939
どう見ても誤解の復讐じゃないですか。
あなた、ちゃんと見てるんですか?
941:名無しより愛をこめて
14/04/27 01:12:19.89 ARJOWwzpi
神の視点から見れば実質八つ当たりと同じです
942:名無しより愛をこめて
14/04/27 01:16:23.79 j2H2MmNm0
>>941
神の視点から考えた結果として理不尽と判断するのは理不尽としか言いようがありません。
943:名無しより愛をこめて
14/04/27 02:56:27.15 dzJhBtByO
神の視点についてをテンプレに追加します?
944:名無しより愛をこめて
14/04/27 03:09:42.68 j2H2MmNm0
>>943
その方がいいかも。
場の状況から見て彼らでも判断できそうなことで理不尽かどうかを言うのはともかく
どう考えようと視聴者側しか情報を得られない事で彼らの行動を理不尽というのは変です
945:名無しより愛をこめて
14/04/27 03:22:41.04 sWhRQ0TV0
仮面ライダーディケイドは鳴滝や海東などキチガイの多い作品ですが、
最終回を映画に持ち越した件が審議にかけられる前に
子供番組で毎週あんなキチガイ達を登場させた件がBPOで審議にかけられなかったのが理不尽です。
例えるなら精神崩壊したトランザの観察記録をSHTで延々と放送するようなものです。
946:名無しより愛をこめて
14/04/27 03:39:34.69 j2H2MmNm0
>>945
BPOの理不尽な点を強引に解釈するスレでお願いします。
947:名無しより愛をこめて
14/04/27 05:59:00.26 +e+amHWb0
>>945
あぁいうキチガイを見せるのも教育の一環なのです
こういう大人にならないでおこうとか、キチガイにも良いところはあるんだとか、人間らしい心を培うには必要なものなのです
948:名無しより愛をこめて
14/04/27 07:12:10.01 lEFnivO4O
>>925
心臓が1年間に10万回しか鼓動を刻まない特殊体質の可能性を考えたのです
心臓が1年間に10万回しか鼓動を刻まないということは、400年でも本人にとってはわずか400日しか経っていないことになります
戦国時代に28歳なら、現在は29歳になりますよね
949:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:10:34.28 mbd+2mR20
景色から考えてトカッチと弘樹君のいた場所から、タイプシャドーが出てきた場所まで距離があったようですが、
自転車を貸したにも関わらず、トカッチに徒歩で追いつく弘樹君の驚異的な脚力と持久力が理不尽です。
打てなくても代走で活躍できるんじゃないでしょうか?
950:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:14:16.87 pwv1dRZi0
キョウリュウ
40話で圧倒的戦闘力を見せた優子さんはともかく、ただの漫画家が普通にデーボス軍と戦えているのが理不尽です
951:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:34:00.64 Lw6xb0oyO
バイクを使って森へ行ったことがあるのに使うことを思いつかず、
インベスに襲われてロックシードを使う機会も多かっただろうにお腹を空かせていたドリアンが色々と理不尽です。
952:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:41:15.81 xqUivugB0
>>950
只の漫画家でも梶原一騎、真樹日佐夫兄弟(漫画原作者)のようなモロ8○3のような方々やバキの板垣恵介のような陸上自衛隊出身者もいます。
真也はラグビー部出身でビューティフルゾリー魔ーをぶちかましで吹っ飛ばしていたので戦士の資質は兼ね備えていたのでしょう。
953:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:47:29.71 6uOuFQUc0
キョウリュウジャーで400年もドゴルドに封じ込まれていたウッチーが急激に
老化せずに子孫を残せるまで長生きしたのはなぜでしょうか?
元祖天才バカボンの1エピソードの中で冷凍庫に子供の頃閉じ込められて凍結し
数十年後にバカボンのパパによって助けられた時は子供から急激に爺さんになったり、
ターンAガンダムのディアナは数百年も冷凍冬眠を繰り返したダメージで最終回後は死ぬという設定
だったりと老化が進むことがほとんどのはずですが、どうなのでしょうか?
954:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:52:47.55 2IUFNyuq0
>>944-945
そういう神様の皆さんはおそらく、視聴者と劇中の人物では得られる情報に
差があるという基本的なことも理解できていないので、
遵守されるかどうかは微妙なところですが。ルール追加自体に異存はありませんが、
噛んで含めるように説明しておく必要があると思います。
955:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:53:20.36 2IUFNyuq0
>>943-944だった。失礼。
956:名無しより愛をこめて
14/04/27 08:57:16.01 2IUFNyuq0
>>953
われわれのいるリアルの世界で、長期間時間停止されていた人間が
元に戻されたとたんに急激に老化したという事例を観測した例は
寡聞にして聞かないので、真実のほどは何ともいえません。
個人差があるのかもしれません。
957:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:06:17.07 xqUivugB0
>>949
ヒロキ少年は地元ティだったのでショートカットできる近道を通ってきました。
958:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:09:45.49 cFhRoP8A0
剣。橘さんや剣崎があんなにひどい目にあったのに
「ライダーシステムに不備はない」 と言い張る所長が理不尽です
959:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:13:35.24 Lw6xb0oyO
>>958
不備ではなく仕様だからです。
ライダーマンのマスクが口許剥き出しみたいなものです。
960:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:14:35.47 or82Ocmf0
>>949
犯行時刻に軽トラックの荷台にずっと乗っていたと見せかけて
途中でこっそり降りて走って犯行を遂げてまた荷台に戻ってきました というトリックの推理小説を読んだことがあります
自転車では使えない近道があった可能性を考えると不可能ではないかと思います
961:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:21:30.35 lEFnivO4O
>>949
名取ちずる先生の「空がとっても青いから」の主人公のりは全力で走っているにもかかわらず、幼稚園児の三輪車に追い抜かれていました
のりは高校生です
それを考えたら今回のは不思議ではないですね
962:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:44:07.60 tQmfllif0
>>928
未確認情報ですが天道総司さんはサッカーで全国大会に出てます。
>>948
何故?の回答についてはすでに皆さんから答が出てますが、一つマジレスすると、
かつてロッテが代走用員として陸上選手を入団させましたが、結果を残せませんでした。
>>950
職業上、人一倍イマジネーションが強いんです
963:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:51:55.75 xqUivugB0
今週のトッキュウジャー
レンケツバズーカ「お習字」で
半紙を貼られて筆で「シャドー怪人の最期」と書かれる→硯が頭上に落ちてくる(確かに硯が頭に落ちてきたら危ないでしょうが)。
何故これでタイプシャドーが致命傷を負って大爆発するのか理解できません?
964:名無しより愛をこめて
14/04/27 09:52:43.67 R8loLB66O
ガイム
何故貴虎さんは名前だけを名乗ったのでしょう?家柄に誇りを持つ彼なら名字を含めて名乗るはずではないのですか?
965:名無しより愛をこめて
14/04/27 10:16:49.87 j2H2MmNm0
>>964
兄弟だと気づかれたくなかったからです
966:名無しより愛をこめて
14/04/27 10:21:40.26 Lw6xb0oyO
>>964
呉島家の風格とは隠しきれないものであり、
そのような風格を持つ者は当然、呉島の人間であることは判ってしまう。
そのため、あえて名字を名乗る必要はないと考えました。