14/04/02 13:00:30.16 9qiPVpF80
(>140)URLリンク(gline.zapto.org)
(>141)URLリンク(gline.zapto.org)
(>142)URLリンク(gline.zapto.org)
(>143)URLリンク(gline.zapto.org)
(>144)URLリンク(gline.zapto.org)
(>145)URLリンク(gline.zapto.org)
(>146)URLリンク(gline.zapto.org)
(>147)URLリンク(gline.zapto.org)
(>148)URLリンク(gline.zapto.org)
(>149)URLリンク(gline.zapto.org)
(>150)URLリンク(gline.zapto.org)
(>151)URLリンク(gline.zapto.org)
(>152)URLリンク(gline.zapto.org)
(>153)URLリンク(gline.zapto.org)
(>154)URLリンク(gline.zapto.org)
(>155)URLリンク(gline.zapto.org)
(>156)URLリンク(gline.zapto.org)
(>157)URLリンク(gline.zapto.org)
(>158)URLリンク(gline.zapto.org)
(>159)URLリンク(gline.zapto.org)
(>160)URLリンク(gline.zapto.org)
(>161)URLリンク(gline.zapto.org)
(>162)URLリンク(gline.zapto.org)
(>163)URLリンク(gline.zapto.org)
(>164)URLリンク(gline.zapto.org)
(>165)URLリンク(gline.zapto.org)
(>166)URLリンク(gline.zapto.org)
(>167)URLリンク(gline.zapto.org)
(>168)URLリンク(gline.zapto.org)
(>169)スレリンク(sfx板)
(>170)スレリンク(sfx板)
4:名無しより愛をこめて
14/04/02 13:01:16.94 9qiPVpF80
【特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド】
URLリンク(find.2ch.net)
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)
【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp) ※同志募集中
【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)
【関連スレ(各板の理不尽スレリンク集)】
URLリンク(www.domo2.net)
5:名無しより愛をこめて
14/04/02 14:47:33.56 1599mVwxi
スレ立て乙です
6:名無しより愛をこめて
14/04/03 19:45:32.91 ROlEwRsl0
スレたて乙でございます
7:前スレ962
14/04/03 22:01:48.14 18/OmHBe0
スレ立て乙です
8:名無しより愛をこめて
14/04/03 22:55:29.08 0lOsrmep0
鎧武。結局初期の頃にちょっとだけ出ただけで、すぐにエナジーロックシードにお株を奪われたメロンが理不尽です
9:名無しより愛をこめて
14/04/04 00:07:55.39 QkrxQ1SG0
アニメ界ではもうずいぶん前から見えてはいけないもを隠すのに発光源不明の光線をかぶせて見えなくするという手法が取られていますが、
強い光を発する武器や怪人が日常的に存在する特撮においてヒロインのパンチラを隠すのにこのテクニックを採用しないのが理不尽です。
これだと映像ソフト販売時に光を外せば売り上げも伸びて、製作者、視聴者双方にとってWIN-WINの関係が築けるのではないでしょうか?
10:名無しより愛をこめて
14/04/04 00:44:56.86 CP0TN2/O0
>>9
逆説的に考えましょう。
パンチラは「見えてはいけないもの」ではないということです。
11:名無しより愛をこめて
14/04/04 01:06:04.10 3OSIbEWL0
映画のタイトルロゴをシュルッと通り抜ける仮面ライダーZOが理不尽です。どういう原理でやってるんでしょうか。
12:名無しより愛をこめて
14/04/04 09:28:25.88 mxGGTiKp0
>>11
ゴーオンジャーなんざ毎週スーパー戦隊ロゴを乗り越えて来ていました。
連中に聞いたらいいのではないでしょうか。
13:名無しより愛をこめて
14/04/04 09:53:56.03 0gWzXL6+0
>>11
レッドバロンのバロンパンチと同じです。
モジカラをくぐる箏によってパワーをチャージするのです。
14:名無しより愛をこめて
14/04/04 10:18:58.84 vSMEjTN3O
>>9
それをやったら実写化されてるまぼろしパンティなんて顔と股間が隠され、なんだかわからないお姉さんの裸になりますよ
生乳と生ふとももしか見えなくて誰得なんですか
15:名無しより愛をこめて
14/04/04 11:13:09.08 Lvf7kao6i
カブトの料理対決の回。せっかく手にいれた白包丁を使わない天道が理不尽です
16:名無しより愛をこめて
14/04/04 12:04:54.80 XIbnrYek0
>>15
天道のプライドが使わせなかったのでしょう。
17:名無しより愛をこめて
14/04/04 12:47:45.57 HVewfZ9rO
ちゃんと見てました?
料理の真髄を極めた天道は、使う道具に頼らないってことですよ
18:名無しより愛をこめて
14/04/04 17:31:34.99 Lvf7kao6i
この前某動画サイトで、真・仮面ライダーの活躍を見ていたら真さんのことを化け物呼ばわりするようなコメントが多数見られました
なんだか理不尽な気がします
それとも、仮面ライダーを化け物扱いする無責任なクズどもに怒りを覚える私の方が理不尽なんでしょうか
19:名無しより愛をこめて
14/04/04 19:41:37.21 8DLuzdP70
ヤムチャがヘタレ扱いされていても、別にみんなヤムチャのことを嫌いなわけではなくむしろ愛されています。それと同じです。
20:名無しより愛をこめて
14/04/04 19:47:29.21 7Hxk+7iC0
オーバーロードはなぜオーバーロードと呼ばれているのでしょうか?
単に上級インベスでもいいと思います。
無駄に格好良いのですが、特に格好つける必要はないと思います。
21:名無しより愛をこめて
14/04/04 19:55:50.12 X4uYO0qi0
>>18
怪人、化け物に堕とされてなお正義の輝きを失わない気高さこそが仮面ライダー、
そのことを賞賛したコメントだったのです
22:名無しより愛をこめて
14/04/04 19:58:27.08 +K+k3Dv2O
>>20
決まってるじゃないですか
戦極「私の趣味だよ」
23:名無しより愛をこめて
14/04/04 20:31:03.32 DHGHjvSK0
>>18
序章での見た目は間違いなくバケモノですし、やった事といえば身の危険を排除しただけです
シンは厳密には仮面ライダーと成っておらず、ただの復讐者としか言えません
そもそも兵士として設計されているのですから畏怖を与えるために視覚効果も計算されているでしょう
夢と希望と未来の為に生まれたS-1とは設計思想からして違うのです
心だけが正義だからこそ仮面ライダーの孤独と悲哀があるのではないでしょうか
24:名無しより愛をこめて
14/04/04 20:35:16.95 Lvf7kao6i
ファイズ。さっき昔のテレビくんを見たら、草加さんのことを「スポーツがとくいなだいがくせい。カイザにへんしんしてみんなをまもるせいぎのみかただ!」と書いてありました
事実を歪曲するテレビくんが理不尽です
25:名無しより愛をこめて
14/04/04 20:37:45.30 vUK43/Yi0
>>18 >仮面ライダーシン
シリーズが続いていれば、SF大会の帰りに
遭遇した某先生が「そんなんじゃ怪物みたいだぜ」と
コスチュームをデザインしてくれたのですが…
26:名無しより愛をこめて
14/04/04 20:47:55.55 DHGHjvSK0
>>24
そうですね
草加さんは正義そのものですから自分の味方ということになってしまいますね
27:名無しより愛をこめて
14/04/04 20:48:55.34 vSMEjTN3O
>>24
OPで「正義の姿巨大ロボット その名も我らがザンボット3」とやりながら、
最終回で実は敵こそが正義で、それを叩き潰す主人公達こそ悪でしたとやったザンボット3と比べたら気にすることもないでしょう
28:名無しより愛をこめて
14/04/04 21:20:56.80 KM1bFD/F0
>>18
そんなもん貴方の方が理不尽に決まってるじゃないですか。
無償で世界を救うなんて使命を押し付けてる時点で我々はヒーローを奴隷扱いしてるようなもんなんだから、
彼らを真っ当な人間として扱おうとしてるならそれはただの偽善ですよ。
29:名無しより愛をこめて
14/04/04 21:35:44.00 7Hxk+7iC0
「ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウがそこにいる」
タロウの主題歌は他のウルトラマンの主題歌と違い
なぜタロウに両親がいることを強調するのですか?
30:名無しより愛をこめて
14/04/04 21:37:58.51 2s7eJUr1O
>>29
タロウが親を自慢したいんです。ファザコンでマザコンなんです
31:名無しより愛をこめて
14/04/04 21:42:07.21 QkrxQ1SG0
>>24
正疑のみかたです。
32:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:08:57.60 u1WFbZHm0
カクレンジャー第4話で、獣将に変化したカクレンジャー達が何の脈絡もなしに無敵将軍へと合体していました。
一体何処で合体に必要な術を会得したのでしょうか?
33:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:18:38.37 HVewfZ9rO
>>32
巻物に書いてありました
34:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:34:37.87 8Q++s3KH0
>>前スレ998
>青雲仮面マシンマン
さわやかヒーローのはずがこれじゃお香臭くて理不尽です
35:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:37:39.10 XIbnrYek0
>>34
お香の香りって爽やかじゃないですか?
36:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:42:49.01 Lvf7kao6i
鎧武。戦極博士が「変身音声は趣味だ」と言ってましたが、その割には斬月の変身音声が地味なのが理不尽です
あの人の性格ならメロン兄さんをからかう意味でももっと面白おかしい変身音にすると思います
37:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:47:12.51 XIbnrYek0
>>36
こんなかんじのことがあったんです。
主任「こんな変な音声は認めん!作りなおせ!」
戦極「( ´゚д゚`)エー」
38:名無しより愛をこめて
14/04/04 22:56:21.57 59kNMCtc0
>>32
マジレスすると、カクレンの面々は戦隊として召集される以前から
忍者として活動しています。そのどこかで術を会得する機会が
あったのでしょう。
39:名無しより愛をこめて
14/04/05 01:53:58.62 FIDwI5th0
>>25
某先生、そのころにはもう亡くなっています。
40:名無しより愛をこめて
14/04/05 06:47:39.42 0ywoOix00
>>38
忍者として活動してたのは鶴姫だけじゃなかったですか?
41:名無しより愛をこめて
14/04/05 07:43:47.60 lQrejnQh0
>>40
ジライヤもじゃね?
サスケとサイゾウはたんなるフリーターだけど。セイカイはよくわからんな。
42:名無しより愛をこめて
14/04/05 08:09:21.12 icn6nkH70
エクゾスはガイナモに裏切られすべての悪をなすりつけられた挙句、
第三者のカーレンジャーに倒されたものですが、ガイナモを恨む
ことはなかったのでしょうか?最期に「おのれガイナモ」と言っても
おかしくありません。
43:名無しより愛をこめて
14/04/05 08:10:49.68 cn8ay4kc0
ゴーストバンクには軍団員用の出入り口がいくつもあるのは何故ですか。
44:名無しより愛をこめて
14/04/05 08:18:51.38 2D/XPtHv0
>>42
自分のほうだってガイナモをさんざん利用しまくってたじゃないですか。
利用しまくった挙句彼らの星もぶっ壊したんですから
自業自得というやつです。恨み言を言う資格なんてありません。
45:名無しより愛をこめて
14/04/05 08:52:36.70 /gV/6jAt0
>>32
お忘れかもしれませんが、無敵将軍が本来の姿であり、意志を持つ存在です。
無敵将軍自身が「元に戻りたい」と願えばそうなるだけで
カクレンジャー側が操作したり術を使ったりするように見えるのは形式的な手続きです。
46:名無しより愛をこめて
14/04/05 08:55:28.84 wEKZIuQe0
>>43
控え室がたくさんないと喧嘩になるからですが、いったいどこが理不尽なんですか?
ここは単なる質問スレではありませんよ。
47:名無しより愛をこめて
14/04/05 09:36:38.22 U77KhtKHi
カブト。姿はともかく記憶までコピーできるワームが理不尽です
どういう原理なんでしょうか
48:名無しより愛をこめて
14/04/05 09:38:12.97 2D/XPtHv0
>>47
そういうものなんだからしょうがないではありませんか。
49:名無しより愛をこめて
14/04/05 09:50:37.45 U77KhtKHi
小説仮面ライダーオーズ。無機物であるバースドライバーに意思が宿るのは理不尽です
50:名無しより愛をこめて
14/04/05 09:53:12.79 2TpiQvlMO
>>47
実はワームの変身方法は相手に自分の鼻を押させることです。
鼻を押させる際にその記憶もコピーしています。
51:名無しより愛をこめて
14/04/05 09:59:07.21 2TpiQvlMO
>>49
善悪の間で悩んだキカイダーに謝ってください。
52:名無しより愛をこめて
14/04/05 10:03:09.29 /gV/6jAt0
>>49
バス停がホームシックにかかり、肉まんとアイスクリームが戦争し、
自動車が『ふるさと』聞いて空を飛ぶのが世界の真実です。
あなた、何も分かっていませんね。
53:名無しより愛をこめて
14/04/05 10:07:50.76 FqjGFt8L0
>>47
海馬ごとコピーしています。
54:名無しより愛をこめて
14/04/05 10:40:57.54 wmZX/nFW0
>>47
ファントムがゲートの記憶を持っているのと同じ原理です。
ではファントムがどうやってゲートの記憶をコピーしているかというと、
ゲートの魔力の中にその姿や記憶などの情報が刻まれているんです。
つまり、コピーする相手の魔力をコピーすることで姿や記憶を複製しているわけです。
55:名無しより愛をこめて
14/04/05 11:19:24.15 QJ35yvFr0
宇宙刑事でギャバンはマクーを壊滅させたら銀河パトロール隊の隊長に出世したのに
シャリバンはイガ星に転勤、シャイダーは正式に宇宙刑事になった(と思われる)と
ギャバンに比べたら他の2人があまり出世してないのが理不尽です
特にシャイダーは銀河最大の犯罪組織を壊滅させたのですから
もっと報酬があってもいいと思います
宇宙刑事になるのとフーマを滅ぼすのは関係ないだろうし
56:名無しより愛をこめて
14/04/05 11:57:47.63 5aeOkK+O0
>>55
コネです。
出世の最大の要因は悪の組織を壊滅させたことではなくて
コム長官の娘を彼女にしたことです。
57:名無しより愛をこめて
14/04/05 12:49:17.46 az1LMuwWO
>>55
シャイダーは実は正式に宇宙刑事となった上に出世コースに乗っかり、数年後ミミーと結婚した事で更なる重役となったギャバンに代わり地球方面の大隊長となりました
本当なら今頃ギャバンを隠居させて長官の地位に収まっていたはずですが…フーマを倒した実績も病の前には通じなかったのです。合掌
シャリバンは故郷のイガ星復興を優先し地位や名誉は望まなかったので、彼はあれでいいんです
58:名無しより愛をこめて
14/04/05 13:19:22.82 VfRg1LTQO
>>49
付喪神をご存知ありませんか?
59:名無しより愛をこめて
14/04/05 13:28:48.81 /gV/6jAt0
>>55
かねてより銀河連邦の一部では警察の予算増大と権限拡大が問題視されていました。
フーマ戦争終結時に「取り締まるべき最大の敵も消えたし、殉職者も多かった。
これを機に、増員は控えてぐっとスリムでコンパクトな警察に切り替えよう」という事業仕分けがあったのです。
そのため、新規採用枠は大幅に削られ、事実上ゼロとなりました。
そんな中で、例外的に正規採用されたのがシャイダーとアニーなのです。
なお、この時の警察削減が後にアリエナイザーの横行を招き、
その反動としての急激な増強がアシュラーダ事件の遠因になったのは言うまでもないでしょう。
60:名無しより愛をこめて
14/04/05 15:22:47.54 iCDmi9lGi
カブト。結局最終回まで天道のおばあちゃんが出てこなかったのが理不尽です
あの天道のおばあちゃんならサナギワームくらいなら倒せそうな気がするんですが
61:名無しより愛をこめて
14/04/05 15:30:05.53 ME8LfBbm0
>>60
おでんの仕込みで忙しかったのです。
62:名無しより愛をこめて
14/04/05 16:03:32.99 VQU011C40
>>60
まさか、番組中に登場したのが全てのワームだと思っているのでしょうか?
天道たちに絡まなかったワームも多数存在し、その中にはカブトの能力を上回るワームも多数存在していたのです。
その強力なワームたちが何故天道たちの前に姿を現さなかった、表すことができなかったのかは・・・・・
もうお分かりですね。
63:名無しより愛をこめて
14/04/05 16:32:22.32 /oYxBdcA0
戦極ドライバーを使ってるライダーが紘汰と主任以外みんな人前で初めて変身してるのが理不尽です
偽物だった場合とか考えないんでしょうか
64:名無しより愛をこめて
14/04/05 16:55:09.10 segFQGR3O
>>60
既に故人です。だから出て来ないんです
ちなみにお婆ちゃんは天道を溺愛しました
だから天道はお婆ちゃん子になり、何かとつけてお婆ちゃんの言葉を出すのです
天道があんな性格なのもお婆ちゃん子だからです
お爺ちゃんお婆ちゃん子は三文安い、このことわざの通りに天道は育ちました
65:名無しより愛をこめて
14/04/05 17:48:48.56 TUDEcGux0
>>63
偽物と聞いて真っ先にバカモンロックシードを思い浮かべた自分が理不尽です
66:名無しより愛をこめて
14/04/05 18:42:48.97 cn8ay4kc0
ゴーストバンクに子供が迷い込んでしまうという事がありましたが、
そうなったのはチューボが出入り口をそのままにしておいたからですが、
あの出入り口って普通にトンネルで繋がっているなら、移動させたりするのが大変ですが。
67:名無しより愛をこめて
14/04/05 18:43:37.14 ONdEWz040
バトルフィーバー45話
これまでフォーバー隊のさまざまな変装などをときに雰囲気だけで見破ってきたサロメが、コスプレ同然の素顔そのまんまだったマリア(命を狙われている娘に変装中)を見抜けなかったのが理不尽です
68:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:00:49.28 cn8ay4kc0
ギャバンの後半でコム長官の秘書のマリーンがギャバンの助手になっていましたが、
本来の職務を放棄して問題無かったのですか。
69:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:21:04.20 ONdEWz040
今更フォーバーってなってたのに気づいたのが理不尽です
フィーバーでした
70:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:31:03.97 wEKZIuQe0
>>67
実はサロメさんは嗅覚が異常に鋭敏で、変装しても匂いでばれていたのです。
しかし今回はターゲットから借りた服に匂いがついていたのでばれなかったのですね。
ちなみに、ターゲットの娘がひどいワキガに悩んでいたのは秘密です。
71:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:32:13.54 wEKZIuQe0
>>68
長期出張の辞令が出ていました。問題ありません。
72:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:38:42.84 cn8ay4kc0
何でコム長官はシャリバンやシャイダーと違って、
ギャバンにはパートナーとなる女性刑事をつけず、
しかも勝手にギャバンのパートナーになった娘を連れ戻そうとしなかったのは何故ですか。
73:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:43:33.89 vEr7uZ2E0
ジュウレンジャーの大獣神は、究極大獣神こそ本来の姿との事ですが、それにしては一つの存在に見えないのが理不尽です。
人間で言うなら、上半身に肩当てが付いた兜を被って、馬に乗った状態だと思うんですけど。
それぞれの守護獣が別々の意思を持っているのも変ではないでしょうか?
74:名無しより愛をこめて
14/04/05 19:46:23.45 vVFYPKIiO
>>72
宇宙刑事アランもパートナーはいませんでしたが。
ミミーについてはまぁ…親バカと思われたくなかったのでしょう
75:名無しより愛をこめて
14/04/05 20:13:01.90 cn8ay4kc0
ベーダー一族の侵略に対し、ダイデンジンで対抗しようとするも、
ダイデンジンが完成する前に星が滅んでしまったデンジ星の皆さんに対し、
すでにグランナスカが完成していたのに関わらず、ろくに戦おうとしなかった
クリン星の皆さん、何で同じ侵略されている身でありながら、
こんなにも対応が違うのですか。
76:名無しより愛をこめて
14/04/05 20:32:45.11 iCDmi9lGi
W。克己の年齢から逆算すると既に60近いはずなのに、克己が事故で死んだときからほとんど見た目が変わらないマリアさんが理不尽です
77:名無しより愛をこめて
14/04/05 20:45:45.19 ME8LfBbm0
今日の午後、大阪の某ヒーローショー会場に仮面ライダー鎧武が来ていたのが理不尽です。
今は沢芽市が大変なことになってるのに、そんなとこに来てる場合じゃないんじゃないですか?
78:名無しより愛をこめて
14/04/05 21:11:02.62 FqjGFt8L0
>>68
確か里帰りしたミミーの代理で派遣されたと明言されていたはずですが。
本星のほうはミミーが手伝っていたんでしょう。
>>63
シドやロックシードの正体も割れておらず、なおかつそれまで
偽物が出回った事もないのですから、疑う理由はないですね。
それでも疑ってかかるような慎重な人物ならそもそもドライバー
やロックシードのような怪しいものにに手を出しません。
79:名無しより愛をこめて
14/04/05 21:22:01.37 Dx2V+Cze0
友人と会話してたら有名人のサインや写真を自慢する流れになったので、僕の秘蔵の
ウルトラマンやライダーや戦隊ヒーローやプリキュアの直筆サインや2ショット写真を自慢したら
かえって馬鹿にされてしまったのが理不尽です。友人が自慢したAKBのマイナーな奴より
ヒーローやヒロインのほうがよっぽど有名人なのに、なぜ負けを認めないのでしょうか?
80:名無しより愛をこめて
14/04/05 21:55:59.56 cn8ay4kc0
エリーが自分の名前すら忘れてしまったウルトラマンマックスに、
「お茶碗を持つ方の・・・」って言っていましたけど、
エリーはどのような理由でよその星で生まれ育った彼がその説明で分かってくれると思ったのですか。
81:名無しより愛をこめて
14/04/05 22:14:59.00 vr9n9fpY0
>>75
民族性の違いは別に理不尽ではないと思いますが。
>>79
出来る特オタは素人相手に本気になどなりません。
>>80
ウルトラの皆さんが地球の文化に対して異様に造詣が深いのはいつものことです。
それどころか敵側の宇宙人の皆さんも。
82:名無しより愛をこめて
14/04/05 22:23:29.43 vr9n9fpY0
無印ウルトラマンのOPにシルエットで出てくるバルタン星人は、
何故右手の鋏が異常に大きいのでしょうか?
83:名無しより愛をこめて
14/04/05 23:01:44.83 2D/XPtHv0
>>82
利き手ばかりを動かしていたらその腕だけが妙に発達しますよね?
あのバルタン星人も右手のハサミばかりを使ってきた結果、ああなったのでしょう。
84:名無しより愛をこめて
14/04/05 23:11:39.24 iCDmi9lGi
PS2仮面ライダーカブト。それ以前のライダーのゲームがクソゲーだったのに、カブトだけ良ゲーなのが理不尽です
社員はワームに擬態されていたんでしょうか
85:名無しより愛をこめて
14/04/05 23:23:16.49 2D/XPtHv0
>>84
そうなのではないでしょうか。
86:名無しより愛をこめて
14/04/05 23:36:52.99 qA3RT+Uo0
スチール星人は地球人が夢中になっているパンダに興味を持って強奪しようとしましたが、
異星間を行き来できる知能があるくせに
物々交換や交渉などで平和的にパンダをもらうと言う選択肢を選べなかったのが理不尽です。
あと、西洋発祥のクリスマスにうかれる日本人を叩き殺そうとしたナマハゲが
使い魔に『スノー』ギランと英語由来の名前を付けているのも理不尽です。
87:名無しより愛をこめて
14/04/05 23:53:51.32 iCDmi9lGi
カブト。天道が「本物を知るものは偽物には騙されない」と言ってましたが、
後にその天道自身がアキャリナワームの擬態にあっさり騙されてたのが理不尽です
88:名無しより愛をこめて
14/04/06 00:25:27.18 NmT9CSty0
>>86
知能と文明が発達しすぎて生活に必要なものは全て個人用の物質合成機でまかなえるようになり
経済活動という概念が忘れ去られたのです。
パンダのように、スチール星に存在せず、合成不能な生命体は強奪するしかなかったのです。
89:名無しより愛をこめて
14/04/06 00:31:17.21 jwmjHgad0
>>86
地球を研究した結果パンダを所有している某国には交渉など無意味だという結論に達しました。
90:名無しより愛をこめて
14/04/06 01:27:44.87 BZJrNBsMi
カブト。風間がゴンに連れられて女子トイレに入ったシーンがありましたが、
それを目撃した女性の携帯電話の音がスマートブレイン社の物に 酷似していたのは何故ですか?
91:名無しより愛をこめて
14/04/06 02:05:47.96 WL5+9Eu10
>>87
本人が妄信していた事例が後であっさり覆されることはよくあることです。
特に理不尽ではありません。
>>90
世界的なシェアを持つスマートブレインです。実際にスマートブレイン製だったのでしょう。
92:名無しより愛をこめて
14/04/06 02:18:23.58 nSBFKm3j0
ゴーカイジャーがダイナマンにゴーカイチェンジした時、名乗りの際に生じる背後の爆発で戦闘員を吹っ飛ばしていましたが他の戦隊がそれを有効活用しないのが理不尽です。
93:名無しより愛をこめて
14/04/06 02:54:35.09 Ehn3BZf90
>>92
ヒーローは戦う前に敵に背を向けたりしません。ヒーローになりきっていない海賊だから許されるのです
94:名無しより愛をこめて
14/04/06 06:38:24.29 OOnL7uwKO
>>80
志村けんの「でし」コントでお馴染みのネタだったからです
95:名無しより愛をこめて
14/04/06 07:55:40.29 JSb/KwQ80
サソリナマズギンによって入れ替わってしまった文也とレミは、
声まで入れ替わっていましたが、
たいていは入れ替わっても声まで入れ替わる事は無いのに。
96:名無しより愛をこめて
14/04/06 07:56:47.55 fXEl6Mrn0
>>95
それだけサソリナマズギンが優秀だという話です
97:名無しより愛をこめて
14/04/06 07:59:26.33 H7ywZsVJ0
「7時30分発と言ってるのに1分遅れだったり2分遅れだったりしてるwww
毎回遅延しすぎwwww」と言われるトッキュウジャーOPですが
電車が1分や2分程度遅延したくらいでギャーギャー騒ぐのは日本人くらいなものです
あのOPで突っ込む特オタ達を見るとむしろ日本人のケツの小ささを思い知らされてしまって
こっぱずかしくて理不尽です
98:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:00:43.67 fXEl6Mrn0
>>97
その大きな心で教えてあげてください
「お前の家の時計が進んでるんだよ」と
99:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:07:10.37 +va7qkxh0
>>97
あなただってそんな小さなことを気にしてるじゃないですか
100:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:08:31.76 WL5+9Eu10
>>97
あなたの謙虚さを、話の内容や基本設定をろくに見なかったり、
公開前や公開中の劇場作品のバレ質問を平気でするような
ハシゴ状神経質問者らにも持っていただきたいものです。
101:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:48:22.82 yWf3e4bo0
戒斗はチームバロンをやめたのに、
いつまでチームバロンのコスチュームなのでしょう?
102:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:50:02.85 fXEl6Mrn0
>>101
逆です
あれはカイトを慕う(慕っていた)メンバーがカイトのコスプレをしているだけです
103:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:54:10.24 NmT9CSty0
>>101
何しろあの境遇ですからねぇ。
他に着るものを持っていないんです。
104:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:55:05.22 yWf3e4bo0
>>77
知られていませんが大阪も実は大変なことになっています。
105:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:55:31.20 jwmjHgad0
自分から紘汰の行動を邪魔しようとして失敗したら「アイツ、どこまで俺の邪魔を」等ど言いだすシドさんがもう哀れ過ぎです。
106:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:55:41.09 2oOGgav20
朝っぱらから◯ンコシャドーなどという卑猥なネーミングの怪人を出現させる「トッキュウジャー」が理不尽です。
107:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:55:48.75 YeGL2/JnO
>>73
別人格に見えるのは皆人面疽です
108:名無しより愛をこめて
14/04/06 08:59:22.74 WL5+9Eu10
>>106
変身完了時の股間連結やトッキュウオーの股間パンチなど、
トッキュウが卑猥なのは前からです。
109:名無しより愛をこめて
14/04/06 09:07:07.84 fXEl6Mrn0
>>73
世界各地に伝えられる神様の姿を思い浮かべてください。キリストや弥勒菩薩のような「完全な人間型」のほうが少数派です。
複数の頭部があったり、半身が獣の姿の神様も大勢いらっしゃいます。
そもそも、神様の姿の話をするのに「人間で言うなら」などという話に当てはめて考えるのが間違いです。
つまり「神様なんだから何もおかしくない」というのを回答とさせていただきます。
110:名無しより愛をこめて
14/04/06 09:26:27.72 8OdZKs0V0
カブト。ZECTの上層部のご子息を囮にした影山が理不尽です
111:名無しより愛をこめて
14/04/06 09:55:35.76 B5wrc8nI0
>>101
他に着る服がないんですよ
112:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:02:11.98 8OdZKs0V0
カブト。怪盗シャドウはワームをおびき出す為のものの筈なのに、肝心の影山に話を 通してないのが理不尽です。
113:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:04:29.06 AMNVI4jc0
>>439
今日の鎧武、なんたらロードさんとかいうヘルヘイムの森にいる奴らがなんと話していたのか分かりません
せめて字幕などを出すべきではないでしょうか?
しりあいのグロンギに聞いてもあんな言語知らんと言われてしまいました
理不尽です
114:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:04:39.78 W8I6I9710
>>86後半 >『スノー』ギランと英語由来
ホントは「スモウ」ギランだったのですが、
発音がなまって「スノー」に聞こえたのです
115:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:22:45.65 2oOGgav20
カイトの置いてった国語辞典を読んだだけのオーバーロードが「オマエタチノコトバ、 カンタンスギル」と日本語でしゃべっていたのが理不尽です。
文字で読んだだけだと意味はわかっても発音まではわからないんじゃないですか?
116:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:27:14.17 B5wrc8nI0
>>115
発音はカイトとの会話で覚えました。
117:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:38:18.74 WL5+9Eu10
>>114
スモウギランというネーミングは何処から来たのでしょうか?
ベロクロン二世などと違って、特に相撲をとったりもしていないようですが。
ネーミングといえば、カネゴンには『コイン快獣』という副名称がついていますが、
どこら辺に「快」い要素があるのですか? 金男にとってカネゴンに
なってしまったことは忌まわしいことでしかなく、劇中でも元に戻るのに
四苦八苦していたはずです。見た目はコミカルではありますが、
快いというほどでもありません。
118:名無しより愛をこめて
14/04/06 10:49:50.85 fV8d8wf40
私服出勤可とも思えないユグドラシル本社をあの風体でウロウロしてる
シドさんはどっかから苦情が入らないんでしょうか。
事情を知らないうるさ方のお偉いさんあたりがケチつけて来そうだし、
だいたい警備スタッフから誰何されると思います。
119:名無しより愛をこめて
14/04/06 11:05:11.19 B5wrc8nI0
>>118
お偉いさんが「ああいう格好の人には近づかないように」と忠告しているので大丈夫です。
120:名無しより愛をこめて
14/04/06 11:05:48.87 fXEl6Mrn0
>>118
映像で見たものが全てです。
ケチつけてきませんし、警備スタッフも顔パスですし、苦情はきません。
121:名無しより愛をこめて
14/04/06 11:36:28.46 3AyhhuGX0
オーバーロードさんは退屈しているなら、森に引きこもらずに
人間界にさっさと姿見せればいいと思います
122:名無しより愛をこめて
14/04/06 12:05:48.94 c1Py0S+N0
亀レスですが・・・
>>29
ウルトラの父の子供は、実子のタロウと養子のAの二人です。
ウルトラの父が死亡した場合、日本の民法によれば二人の法定相続分は平等です
(母が1/2、タロウとAが1/4ずつ)。
しかし、実子であるタロウはそれに納得がいかず、実子の自分のほうが養子のAより
多めに相続するべきだと考えています。つまりタロウは、自分がAより有利な
内容の遺言を父に書かせるか、有利な内容で分割協議をすることを狙っているのです。
その結果、養子のAをハブったようなOPになりました。ウルトラの国にも
相続問題はあるわけですね。
なお、ウルトラの母とAが養子縁組をしているのか不明ですが、養子縁組を
していなかった場合、Aは母の相続人にはなりません。よって、この場合は、
タロウの希望どおりの相続になります。
123:名無しより愛をこめて
14/04/06 12:17:39.93 B5wrc8nI0
>>121
そのためにもまずは言葉をあらかた覚えることから始めているんです。
なのに赤いやつはなかなか覚えなくて緑のやつはイライラしてます。
124:名無しより愛をこめて
14/04/06 12:31:49.25 KyJ6Y6rb0
今回のトッキュウジャー
ヒカリとカグラの連携攻撃がありましたが、仲間をボール役にするのが理不尽です。
キョウリュウジャーのノッさんボールもですが子どもが真似してイジメにつながったらどう責任とるんですか?
125:名無しより愛をこめて
14/04/06 12:41:47.85 P7C3RRyiO
>>106
男の妊娠や触手プレイに比べたら序の口です
126:名無しより愛をこめて
14/04/06 12:42:51.51 B5wrc8nI0
>>124
あの光景からいじめを思いつくなんて…
あなたはかつてそんないじめをしていたんですね?!
127:名無しより愛をこめて
14/04/06 13:18:39.94 3AyhhuGX0
仮面ライダーエターナルで京水が「太陽にかわっておしおきよ」と
例の台詞をもじった決め台詞をきめていましたが、生前の京水は
極道だったのにそのたぐいの趣味があったのが理不尽です。
128:名無しより愛をこめて
14/04/06 13:20:23.38 KyJ6Y6rb0
>>127
極道は芸能界ともつながりがあるので、かつてマネージャーをしていた実写版のセリフを覚えていたのでしょう。
129:名無しより愛をこめて
14/04/06 13:42:21.95 qzSQJ/790
デカレンジャーのOPでデカレンジャーと戦闘員が戦っているシーンがありますが
デカレッドのパンチが当たっていないのに後ろによろける戦闘員がいます。
なぜこの戦闘員は攻撃が当たっていないのによろけたんですか?
130:名無しより愛をこめて
14/04/06 14:02:04.11 B5wrc8nI0
>>129
頬をかすめるようにパンチを打ち込むことで頭をぐらつかせる技があります。
戦闘員はおそらくそれを食らったのでしょう
131:名無しより愛をこめて
14/04/06 14:53:26.77 8b65NHVM0
ゴレンジャー対ジャッカー電撃隊ではペギー葉山しか出てこないのは何故?
神名明も出てこない。万羽そう吉は出てるのに。
132:名無しより愛をこめて
14/04/06 14:56:47.60 M2ss+D0qO
>>118
>事情を知らないうるさ方のお偉いさんあたりがケチつけて来そうだし、
ヘルヘイム関連業務に直接関わっていて、しかも社長と直に話出来るシドにケチをつけてくるような奴は、
間違いなくお偉いさんではなく、可哀想な窓際族だと思います。
133:名無しより愛をこめて
14/04/06 15:20:12.82 +va7qkxh0
>>131
あなたが名前を挙げた人たちは誰一人としてその映画にもゴレンジャーやジャッカーの本編にも出ていません。
134:名無しより愛をこめて
14/04/06 15:23:20.73 sYrbWPXj0
カブト。ゼクトを辞めた矢車さんと影山に敬語を使う加賀美が理不尽です
135:名無しより愛をこめて
14/04/06 15:26:22.06 B5wrc8nI0
>>134
一応かつての上司だった人に敬語を使うことのどこが理不尽なのでしょうか?
136:名無しより愛をこめて
14/04/06 15:30:13.65 8Tw1scHR0
>>134
加賀美は学生時代、体育会系の部活に入っていたので先輩への礼儀はきっちり叩き込まれています
137:名無しより愛をこめて
14/04/06 15:32:47.75 KwBp7Jih0
ユグドラシル社がサガラがコウタに協力していることを
把握できないのはわかりますが、だったら強力な武装を
手配できる謎の第三勢力の存在を推測して危機を覚えないの
でしょうか?
138:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:00:16.42 c1Py0S+N0
>>129
グラップラー刃牙に出てくる空手家「愚地克己」が身に付けた「当てない打撃」
をご存じですか?
ウィキによると、「鞭は振り戻す瞬間にこそ最高速度に達するという原理を
応用したもの。打突を当てず急激に引き戻すことで、真マッハ突きをも上回る
速度に達し、甚大な衝撃波で相手を打倒する。同時にソニックブームによって
自らの拳足も完全に崩壊する。」という技だそうです。デカレッドも、
きっと同じ技を使ったのでしょう。
なお、デカレッドはスーツを着ていたので、拳足は無事だったわけです。
139:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:16:24.04 sYrbWPXj0
カブトのOPでは 君が願うことならば すべてが現実になるだろう 選ばれし者ならば
とありますが、私の願いが実現しなかったのが理不尽です。
140:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:29:17.12 B5wrc8nI0
>>139
それはあなたが選ばれし者ではないからです
141:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:38:55.56 OOnL7uwKO
アステカイザーのクライムバリアン戦
クライムバリアンだけを現実世界に戻し、自分はカイザーイン状態で攻撃を仕掛けるアステカイザーが理不尽です
防ぎようがない卑怯な攻撃ではないでしょうか
142:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:43:13.54 m/dSgyPw0
キョウリュウジャーのテレ朝公式サイトでエンドルフが2回載ってるのは何故ですか
143:名無しより愛をこめて
14/04/06 16:52:54.89 C8PDOzDC0
>>141
ブラックミストのサイボーグレスラー達は、改造強化された身体で
カタギのレスラー達に仇をなしています。その時点で、どんな卑怯な手で
やり返されても文句は言えません。
144:名無しより愛をこめて
14/04/06 17:16:19.44 +va7qkxh0
>>142
大事なことなのです。
145:名無しより愛をこめて
14/04/06 17:17:44.77 C8PDOzDC0
昆虫が変異した怪獣や、同様に昆虫を改造の素体にしている怪人で、
元の昆虫同様に複数の節足を持っているタイプがいますが、
たいていの場合、人間の手足とほぼ同じ位置についている四肢以外は、
単に伸び切ってぶらぶらしているだけです。意味はあるのでしょうか?
146:名無しより愛をこめて
14/04/06 18:23:14.27 NmT9CSty0
>>145
人間の盲腸が役に立たずぶらぶらしてるのと同じです。
もう数万世代も経過すれば、完全に退化して消滅するでしょう。
147:名無しより愛をこめて
14/04/06 18:39:42.05 fV8d8wf40
>>145
直立二足歩行のためのバランサーの役割を果たしています。
148:名無しより愛をこめて
14/04/06 18:42:30.19 nGdVR7OQ0
>>145 さんが男性の場合のみの回答ですが、
あなたの第三の足も単にふらふらしているだけで役にも立たず意味もないでしょう。
それと同じです。
え、私の。ふらふらする程の長さがないんですが(涙)
149:名無しより愛をこめて
14/04/06 18:51:13.28 M2ss+D0qO
>>113
マッドギャランの手下の宇宙人達は、常に解読不能な言語を喋っていましたが、
一度も字幕なんか出た事がありませんでした。
当然と言えば当然ですね。
彼らは人間を自分達と対等な存在だと考えておらず、人間は下等生物だ、
と支配しようとしていましたから。
基本的に、自分を人間より上の存在だと認識し、見下してるような高慢な連中が、
“ わ ざ わ ざ 人間の低い文化・知能レベルに合わせて親切に字幕付け&解説をしてくれる”
なんて思いますか?
150:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:31:25.44 sYrbWPXj0
キバ。異種族のファンガイアとの間に子供を作った音也が理不尽です
何で生体構造が根本的に異なるのに生殖が可能なんでしょうか
151:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:34:08.18 REVcOWvq0
>>150
遺伝子構造が完全に同じなら生殖もできます
チンパンジーとかと生殖出来ないのは3%やはり違うからなのです
152:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:38:18.78 JSb/KwQ80
>>142
一度、ドゴルドに取り込まれて死んだものと判断され、
後になって生きていた事が発覚したからです。
153:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:39:01.73 NmT9CSty0
>>150
ライオンと虎、ロバと馬のように
近縁種であれば一代雑種は珍しくありません。
154:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:47:32.30 RPXeLbtzO
>>150
マジレスすると、キバの世界では人間はどの種族とも交配可能なんだって
155:名無しより愛をこめて
14/04/06 19:50:38.23 2oOGgav20
>>150
仮面ライダー・シンさんがあなたに話があるそうです。
156:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:01:01.79 RPXeLbtzO
>>150
人間は弱いくせに、どの種族とも交配可能という設定
つまり繁殖力が強く地球上には人間が増えた
ファンガイア族などは強いけど、人間の数に追いやられたという世界観
人間はどの種族でも交配可能だから、ガルルさんも麻生ゆりに子供を産ませようとしたでしょ
157:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:06:05.01 TEcK165U0
>>154>>156
交配が重要なキーとなるストーリーを描いていたのに
肝心の交配シーンを描いてくれなかったのが理不尽です。
子供たちにも有意義な性教育になるはずですが。
158:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:07:00.29 JSb/KwQ80
ウルトラマンAに登場するマッハレスの別名が「鈍足超獣」になっているのと、
「マッハ超獣」になっている書籍があるのですが、
全く相反する別名が付いてしまったのが理不尽です。
159:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:42:48.69 hFAO6y8h0
マシンマン34話
ゴールデンモンスのパワーを試すため、プロフェッサーKは大型ダンプをぶつけ、それを粉々に破壊させました。
でもパワーを試すだけなら巨大な岩や、崖とかでも良かったのではないでしょうか?わざわざダンプを破壊する意味も無いですし、その予算を別のメカの開発に活かしたほうが良かった気がするのですが
160:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:44:05.17 sYrbWPXj0
昔、いじめられている子供を助けるために変身した怪人が「人を襲っている」と誤解した仮面ライダーによって殺されるというシーンを見た覚えがあります
悪党を殺してくれる怪人なら放置しておけばいいのに、なぜヒーローは勝手な判断で殺そうとするんでしょうか?
しかも最大の元凶であるいじめっ子や悪党は野放しにするし...
理不尽極まりないです
161:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:44:12.44 7fzJJXTy0
>>158
マッハ20で飛ぶウルトラマンAからすればマッハ(音速)など鈍足です。
162:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:50:06.14 S1IzlRu70
発見直後に学名、情報が錯綜することは
よくあることです
マッハレスという名称をみて勘違いしたのでしょう
163:名無しより愛をこめて
14/04/06 20:50:07.28 PonkOKBYO
>>159
プロフェッサーKに岩を落とさせる気ですか?
冗談は置いといて、具体的な強さを確認するには重さも硬度も不明の岩よりトラックの方が分かりやすいんですよ
164:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:03:47.29 RPXeLbtzO
>>158
マッハレスとはもともと「machless」と書きます
「mach+less」、「mach」と「少ない」という意味の「less」の合成語です。つまり「鈍足超獣」です
劇中でも騒音を出す高速移動物体を嫌い、襲撃していたことから、「machless」が正しいと分かりますね
ところが日本語ではRとLの発音を区別しません
「machless」を「machress」と勘違いした人がいました。「machress」って何だろう?
「mattress」が「mat」が同じ意味だから、「machress」も「mach」と同じ意味だろう、と思い込んでしまいました
そういう人が「マッハ超獣」と名付けました
165:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:07:57.70 JSb/KwQ80
シーゴラスの別名が「津波怪獣」、シーモンスの別名が「竜巻怪獣」になっている書籍、
別名が夫婦で入れ替わっている書籍が混在しているのが理不尽です。
166:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:08:55.06 LrWwgBCj0
>>160
>悪党を殺してくれる怪人なら放置しておけばいいのに
勝手な判断で殺害を容認している時点で、あなたも同じ穴の狢です。理不尽扱いする資格はありません。
ところで、そんなシーンどの作品にありましたっけ?
「見た覚えがあります」とかいうレベルで適当に理不尽認定とは、理不尽極まりない言論だと思いますが。
167:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:10:32.89 LrWwgBCj0
>>165
その質問はスレ違いです。
「出版社の理不尽な誤植を強引に解釈するスレ」へどうぞ。
168:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:12:34.80 LrWwgBCj0
>>159
もちろん盗難車です。
仮にも悪の組織たるものが、自腹でダンプを購入したとでもお思いですか?
169:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:15:04.73 LrWwgBCj0
>>157
うん、やっぱりこれ↓は貼るべきですね。
----------------------------
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:
>44
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。
>298 :2009/06/10(水) 09:43:00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。
【なにが理不尽なのか他者が読んでも不明な質問について】
301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。
302 :2009/06/10(水) >10:37:51
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。
>327 :2009/06/10(水) >18:15:01
>>298、>>302
「~しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがいいと思います。
170:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:18:26.66 JSb/KwQ80
ウルトラマンレオはリライブ光線を出せるのに、
マイティ松本とかを生き返らせようとしなかったのですか。
171:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:28:48.82 OOnL7uwKO
>>160
ヤッターマンで、まだドロンボー一味が何も悪事を働いてないのに、ヤッターマンが悪事を働いていると決めつけてやっつけたことがあります
さらにはその直後にドクロベエ様からお仕置きもされたはずです
あなたはこれを理不尽だと思いますか?
172:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:29:01.51 JSb/KwQ80
ウルトラマンゼロがセブンの息子だという事は長い間、
ゼロには知らされていなかったのですが、
その事にゼロが疑問とかを持たないのは理不尽です。
173:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:33:50.98 7MA4tu/c0
鎧武のゲネシスライダーの4人はなぜジンバーアームズライダーにならないのですか?
174:名無しより愛をこめて
14/04/06 21:44:39.37 LrWwgBCj0
>>152 >>158 >>165 >>170 >>172
とりあえず半年ROMってsageを覚えてから来るといいと思うよ。
175:名無しより愛をこめて
14/04/06 22:40:48.83 NmzAQZvQ0
ジバン第二話の警察の行動が無茶苦茶です。
洋子さんは犯行現場に早く到達するためと言いつつパトカーで危険運転をするし
バイオロンと疑われるとはいえ外見上は人間である相手を、何もしてないのに射殺しようとするし
警視庁に仕掛けられた爆弾を解除しようとするときに、処理班以外の人間が近くで見ているし
しまいには、ミサイルが飛んでくるのをレーダーで捕らえるし(警視庁にどうして対空レーダーがあるのでしょうか)
いったいあの世界の警察はどうなっているのですか?
176:名無しより愛をこめて
14/04/06 22:41:41.39 sYrbWPXj0
カブト。雑巾を真剣に調理した天道が理不尽です。
177:名無しより愛をこめて
14/04/06 22:46:00.19 NmzAQZvQ0
>>171
タイムボカンリーズは元々、「視聴者からみると三悪の方が理不尽に酷い目に遭わされているように見える」
ように仕組まれている、いわばヒーロー物のパロディですので
それを引き合いに出すのはどうかと。
178:名無しより愛をこめて
14/04/07 01:19:54.60 BsvBQ0oK0
トッキュウジャーは変身の際に敵を白線の外まで下がらせますが、今日の話を見る限り縦一列に並んで名乗りを上げています。
自分達から名前を名乗っておきながら相手に姿が見えにくい体勢になるのが理不尽です。
179:名無しより愛をこめて
14/04/07 03:26:03.55 5+mJX0Bd0
ヒットチャートの上位に「Let it go」が何バージョンも上がっているのに
そのA面曲のはずのサイバーコップ主題歌「明日への叫び~サイバー・ハート~」が
全く話題にならないのが理不尽です。
180:名無しより愛をこめて
14/04/07 04:02:22.38 5+mJX0Bd0
>>169
>>157みたいな手の、質問自体がネタ(この場合は下ネタに落としているというネタ)で
完結している、回答を期待していなさそうな質問に対してもそのへんのルールを
主張するのはただのヤボテンだと思いますよ。
181:名無しより愛をこめて
14/04/07 07:23:04.39 Ge+cQ2kIO
>>178
「いや、特急だからZOOの「チューチュートレイン」はわかるんだけども、回転逆だろ
EXILEのカヴァーみたいにテレビで見ながら練習したのかよ」
と敵がツッコミ入れてくれるのを待っているのです
182:名無しより愛をこめて
14/04/07 07:46:28.87 Ge+cQ2kIO
連投になりますが
>>175
日本には改造車を乗り回してショットガンぶっぱなす刑事がいます(西部警察)し
アメリカにはビルに立て籠った強盗を捕らえるためにバズーカ砲をぶっぱなしてビルを倒壊させる刑事や
自販機で金を入れたのに商品が出ないという理由で、自販機に44マグナムをぶっぱなす刑事
悪の組織が仕掛けた水爆を処理班が来るまで待てないと自力で解体しようとして失敗し、サンフランシスコを壊滅させた刑事(俺がハマーだ)がいます
ということで普通ですね
無茶苦茶ではありません
183:名無しより愛をこめて
14/04/07 07:53:00.23 5+mJX0Bd0
俺がハマーだ懐かしいなw
184:名無しより愛をこめて
14/04/07 08:16:34.29 817MzDOq0
>>179
CDシングルなのでA面B面ではなくタイトル曲カップリング曲なのでした。
残念ですね。
185:名無しより愛をこめて
14/04/07 08:21:48.96 GHbMsgRc0
東映スパイダーマン
マシーンベムは等身大のままなら、ろくな武器のないスパイダーマンに
勝てるのではないでしょうか?
意味なく巨大化するからレオパルドンに瞬殺されるのではないでしょうか?
186:名無しより愛をこめて
14/04/07 08:47:37.76 jRwNiVRu0
>>176
天道にそうするよう命じた井上ナントカという悪党が背後にいますので彼に言ってください。
187:名無しより愛をこめて
14/04/07 09:16:49.93 GiUvBte50
Wでは謎だったフィリップの家族や本名園咲来人が明かされていきましたが、
結局謎解き役の翔太郎の過去や家族や経歴が謎のままで、正体不明の人物
だったのがある意味理不尽です。
188:名無しより愛をこめて
14/04/07 09:44:08.71 dsiQRINF0
>>176
何事にもまずチャレンジしてみるのが天道という男です。
189:名無しより愛をこめて
14/04/07 10:09:48.65 KLnPrS2e0
翔ちゃんがおやっさんに弟子入りする過程はちゃんと映画で説明されてましたよ
190:名無しより愛をこめて
14/04/07 10:14:49.38 KLnPrS2e0
カブト。少年時代の天道が外人のように見えるのは何故ですか?
191:名無しより愛をこめて
14/04/07 10:16:53.93 eWy3y+Xa0
>>190
現在の顔立ちもどちらかと言うと外人よりに見えませんか?
そしてそれのどこが理不尽なのですか?
192:名無しより愛をこめて
14/04/07 11:08:13.95 KLnPrS2e0
剣。「ギャレン消滅」というサブタイトルだったのに、橘さんが生きていてしかも病み上がりなのにダークローチを倒せたのが理不尽です
193:名無しより愛をこめて
14/04/07 11:18:39.09 eWy3y+Xa0
>>192
さらばブルーバスターというサブタイトルなのに
ブルーバスターが退場しなかったり
イエロー戦線離脱と言いつつ
戦闘に復帰したりする回もあったので何も理不尽ではありません。
194:名無しより愛をこめて
14/04/07 12:50:34.18 aCOpMFG/0
>>185
そう思った上に2対1だから巨大化せずとも勝てると考えた大力士ファイターは
スパイダーマシンでひき殺されています
195:名無しより愛をこめて
14/04/07 12:59:41.22 5M6Mu9T+O
>>192
その回でギャレンバックルが損傷して、二度とギャレンに変身できなくなったでしょ
何の理不尽もありません
196:名無しより愛をこめて
14/04/07 16:24:18.22 kv321C7l0
アキバレンジャーの世界は八手三郎が創造したのなら、
なぜ初代アキバブルーはインターポールへ行ってしまった
設定にしたのでしょうか?初代アキバブルーは八手三郎の
タイプじゃないのですか?
197:名無しより愛をこめて
14/04/07 16:26:56.71 eWy3y+Xa0
>>196
知らん。本人に聞いてください。
198:名無しより愛をこめて
14/04/07 18:49:58.85 f3Nl5GgF0
以前ネットで配信されていた仮面ライダーBLACKRXを見た時、
他の視聴者が「アイエエエエ!!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」と阿鼻叫喚する光景に遭遇したのですが、
RXには忍者らしい忍者はどちらかと言えば孫悟空なガイナニンポーくらいしか出ていません。
彼等の眼には一体何が映っていたんでしょうか?
199:名無しより愛をこめて
14/04/07 19:06:08.62 7FuqzHZRO
アクマイザー3の挿入歌『せっしゃとワイの技くらべ』の歌詞で
ガブラが三万馬力で
二人で百人力(大意)とされているのが理不尽です。
馬力>人力は明らかなので
これではザビタンが役立たずの足手まといと言われているも同然です。
200:名無しより愛をこめて
14/04/07 19:41:37.75 qr8KSOGd0
DJサガラのことをネットアイドルと呼ぶ戦極さんが理不尽です。
あのおっさんのどこらへんがアイドルなんですか?
201:名無しより愛をこめて
14/04/07 19:54:00.98 5M6Mu9T+O
特捜戦隊デカレンジャー Episode44.「モータル・キャンペーン」
ホージーは私服で妹へのクリスマスプレゼントを買いに行きました
帰り道にボクデン星人ビスケスに出会い、デカブルーになって戦いました
しかし負けて変身解除させられました
そのときにホージーは私服ではなく制服になっていたのが理不尽です
202:名無しより愛をこめて
14/04/07 20:01:47.81 5M6Mu9T+O
がんばれ!!ロボコン 第50話「ピョンコシャン大山家は大ピンチ」
ガンツ先生はロボット学校成績表を貼り出しました
その中にロボゲラの成績だけなかったのが理不尽です
つまり他のロボットの成績はあるのに、ロボゲラだけ項目がない
ハートマークがいくつという前に、ロボゲラだけ忘れられている
ガンツ先生はロボゲラが嫌いなんですか?
203:名無しより愛をこめて
14/04/07 20:14:15.45 qmN5inWy0
>>200
田原俊彦はもうおっさんですが、永遠のアイドルです。
つまりそういうことです。
204:名無しより愛をこめて
14/04/07 20:24:29.69 Cr0RJYFL0
>>201
そもそも普段変身しているとき、変身前に着ている服はどうなっているのか? 考えてみましょう。
デカレンジャーが変身するときは、デカベースからスーツが微粒子として転送されて
身体の周りに蒸着……もとい定着するわけですが、普通の服の上から定着したら
服が邪魔になって、身体にぴったりしたスーツにできないでしょう。
すなわち、デカレンジャーのスーツが身体の周りに定着すると同時に
変身前に着ている服は微粒子状に分解されてどこかに保存され
変身解除とともに元通りに復元されるのですよ。
だから、そのときに復元するセーブ先を変えるだけで
変身前は私服→変身解除後は制服という変化も簡単にできるのです。
205:名無しより愛をこめて
14/04/07 21:23:33.10 H/Oyyh9p0
>>199
アクマ族百人分です。
>>201
リバーシブルになっていて、変身前に素早く着替えました。
206:名無しより愛をこめて
14/04/07 21:43:10.82 BsvBQ0oK0
ロックシードの奇妙な音声は戦極凌馬の趣味であると語られていましたが、彼が制作したものでないウィザードら四つのライダーロックシードも
変な音声なのが理不尽です。
207:名無しより愛をこめて
14/04/07 21:49:05.99 eWy3y+Xa0
>>200
ネットアイドルとは
明確な定義は「自称ネットアイドル」によって時折覆されるが、自身の芸能活動を既存のメディアよりもインターネット上を主として活動する者のことである。
その多くの人々・グループの共通する部分は、主に以下の通りである。
知名度があり、行動や発言に注目するファンやウォッチャーが存在すること
写真や画像などが公表されていること
自身で専用のサイトを公開して何等かのメッセージなりイメージを発信しているか、若しくは協力者により、それに類するサイトを持っていること
(Wikipediaより引用)
よって間違っていません。
>>206
金髪舞「私の趣味だ。いいだろ?」
208:名無しより愛をこめて
14/04/07 21:52:58.83 aCOpMFG/0
>>202
僧侶を目指すロボゲラにとってハートマークに対する欲を深めるのは仏の道に反するためあえて外してもらいました
その甲斐あって彼は全ての生徒で最も早く就業できたのです
209:名無しより愛をこめて
14/04/07 22:36:46.88 NNoiCPRo0
仮面ライダー鎧武
沢芽市に新宿そっくりの高層ビル群があるのが理不尽です
210:名無しより愛をこめて
14/04/07 23:01:03.36 u2G/s0I40
デカレンジャーvsアバレンジャーのギンジフ星人カザック
渋い親父声なのに顔がものすごく若いイケメンだったのが理不尽です。
また、ヤツデンワニをワニ野郎ではなくカレー野郎呼ばわりしたのも理不尽です。
211:名無しより愛をこめて
14/04/07 23:07:16.61 5+mJX0Bd0
>>209
特撮世界では日本が三度にわたって沈没するなど、激しい地殻変動があり、
東京の土地が建物ごとさまざまな地域に移動してしまいました。
例えば東京タワーはあけぼの町に移動しあけぼのタワーと呼ばれ、
国立博物館は風都に吹き飛ばされて園崎家になりました。
新宿の高層ビル街は沢芽市に流れ着いたようですね。
212:名無しより愛をこめて
14/04/08 00:02:55.18 n32iu3kw0
>>210
声と顔が一致しなければならないという貴方が理不尽です。
恐竜やのカレーだって世間でかなり知れ渡っていますし
その社長であるワニがカレーやろうと言われることのどこが理不尽なのですか?
213:名無しより愛をこめて
14/04/08 01:31:47.55 gYbRL5FG0
北斗が確かに見たと言ったものをTACが全く信じないのはよくネタ扱いされますが、
北斗は北斗でバッドバアロンに乗った子供が豹変したと言うダンの言葉や
ドリームギラスを見たと言ったおねしょ少年の言葉など、他人の言葉を全く信じない時があるのが理不尽です。
人に信じられない悲しみを誰よりも知っているはずなのになぜ自分が聞く側に回ると信じようとしないのでしょうか。
後、隊員や民間人の証言を全く信じない石頭部隊のTACの活動期から一年もしないうちに
ZATとかいう民間人の言葉に切に耳を傾け、隊員間の情報交換も円滑に行われる優秀な組織が結成されたのも理不尽です。
214:名無しより愛をこめて
14/04/08 08:00:19.03 sDrn8TyR0
>>213
国鉄とJRを比較してください。
ほぼ同じ組織なのに、数年で対応が全く変わりました。
215:名無しより愛をこめて
14/04/08 08:38:22.32 FosywS520
乾杯戦士アフターV
せっかく戦闘を終えて飲み屋にやってきたというのに、マスクだけ外して体はスーツのままなのが理不尽です。
仕事を終えて飲み会を満喫するなら全身変身を解除してリラックスした状態ですべきだと思います。
216:名無しより愛をこめて
14/04/08 09:34:24.01 dNZJjbNFi
カブト。一度は矢車さんを見捨てたくせに、カッシスワーム戦ではまた資格者に選ぼうとしたザビーゼクターが理不尽です
217:名無しより愛をこめて
14/04/08 09:56:12.52 aqdpWVJE0
>>215
普通の会社員が仕事帰りに飲みに行くときも
背広から私服に着替えてリラックスしたりはしませんが?
218:名無しより愛をこめて
14/04/08 10:09:03.71 n32iu3kw0
>>216
ザビーゼクターにだって人を見直す事ぐらいしますよ。
219:名無しより愛をこめて
14/04/08 11:22:19.40 RhnpoNbE0
トッキュージャーのオープニングナレーション
「7時30分発、烈車戦隊トッキュージャーが発車いたします。
お乗り遅れの無いようご注意ください」
この案内が流れている時点で7時33分です。
不親切で理不尽です。
220:名無しより愛をこめて
14/04/08 11:27:47.41 n32iu3kw0
>>219
もう既出です。
お帰りください。
221:名無しより愛をこめて
14/04/08 11:29:18.09 IeSdrC8B0
>>219
あなたのような人は>>97で既に批判されています。
222:名無しより愛をこめて
14/04/08 11:29:31.54 hmnOybL5O
忍者戦隊カクレンジャー 第5話「凸凹珍ゲーマー」
サイゾウは妖怪迷路の中では変身できませんでした
そこで妖怪迷路の外に出てから変身しました
しかし助けに来たサスケたち4人は、妖怪迷路の中で変身したのが理不尽です
223:名無しより愛をこめて
14/04/08 12:06:08.71 xEowOef50
Wの第一話で亜樹子が鳴海探偵事務所およびかもめビリヤード場のテナントの権利書を
翔太郎に見せていましたが、本来なら鳴海探偵事務所の登記を見せるべきだったと
思います。不動産登記で誰がこの建物の所有権名義人か翔太郎に突きつければ一目瞭然
だったと思うのですが。あと商業登記を見て、鳴海探偵事務所の商号および支配人は
を確認すればよかったと思います。
かくにんすればよ
224:名無しより愛をこめて
14/04/08 12:45:26.58 7Jjaf22ZO
>>200
会社的なマジレスすると
自信マンマンのオタク型の技術科とコミュニケーション型の広報?科の
外と関わり多い部署と中にしかいない部署の「実際の温度差」感じた
(現段階、戦極がサガラをまだ普通の人間と認識してる前提で)
技術系
「アイツら遊びながら仕事してんじゃないの?」
営業系
「オタクだらけ…普通の人にわかるようにしてくれ(女の人だと実際もっと不平が酷いw)」
サガラとかスマートレディが作品に合わせて特殊な振る舞いしてるだけで
225:名無しより愛をこめて
14/04/08 12:56:36.07 j6htrFMR0
仮面ライダー4話
捕らえた男を5万Vの電流に耐えられたら改造手術を施すと言って、実際なんとか耐えていたのに「10万Vに上げろ」と言う首領が理不尽です
結局その男は死んでしまいました、この人ちゃんと人員増やす気あるんでしょうか
あと1話でも研究員が言ってましたが相変わらずVなのに電流って言ってるのも理不尽です
226:名無しより愛をこめて
14/04/08 15:00:33.45 019kw7W40
>>223
本人に詳しく問い質してみたところ「ナニソレ!?わたし、聞いてない!」
と逆ギレされスリッパで殴られました。223さんもご注意ください。
文章が不自然に途切れてる事から察するに、もう手遅れかも知れませんが。
227:名無しより愛をこめて
14/04/08 16:21:29.21 dNZJjbNFi
龍騎のライダーはなぜ無意味に腕を振り回してから変身するんで しょうか?
リュウガやアビスを見る限り、変身ポーズをとらなくてもに変身や 戦闘に支障は無さそうですし
228:名無しより愛をこめて
14/04/08 16:22:18.66 7YJsTTIy0
>>227
かっこいいから、と言うのが一番ですが戦闘に向け戦意を高揚させる意味合いがあります。
229:名無しより愛をこめて
14/04/08 16:23:50.55 IeSdrC8B0
>>227
付け加えると、準備運動の意味もあると考えられます。
230:名無しより愛をこめて
14/04/08 19:02:10.40 6EY0DhY00
W第二話で霧彦が素裸でテラー(琉兵衛)からメモリを受け取るとき
全裸だったのに対し、若菜は「まあまあね」と言っていますが、
うら若い乙女の若菜が若い男性の裸に無反応なのがよくわかりません。
恥ずかしがったり照れたりしないのでしょうか?
231:名無しより愛をこめて
14/04/08 19:42:23.48 dNZJjbNFi
カブト。天道が異空間にいるひよりを説得するとき、「お前は俺のたった一人の妹だ」と言ってましたが、樹花のことを忘れているのが理不尽です
それとも樹花は妹ではないんでしょうか
232:名無しより愛をこめて
14/04/08 19:47:23.16 KnRUE/Ob0
>>231
実の妹はひよりだけです。樹花は義理の妹です。
233:名無しより愛をこめて
14/04/08 19:53:51.29 Yfd98P3o0
ヒーローの武器ですが、何故、変形や分離のギミックを設けて複数の機能を持たせた物が多いのが理不尽です。
・構造が複雑になって破損や故障の可能性が高くなる。
・複数の機能も同時には使えない。
・限られたスペースに複数の機能を盛り込んだため、どの機能も単体の機能しか無い武器に比べれば性能が劣る。
・その武器が使用できなくなったら、複数の武器が使用できないのと同じである。
以上のような問題点があると思います。
234:名無しより愛をこめて
14/04/08 20:12:55.84 dNZJjbNFi
>>232
ひよりはネイティブの擬態じゃないですか
235:名無しより愛をこめて
14/04/08 20:13:15.49 U7btnzuf0
>>233
彼らの戦う相手は未知の能力を持つ怪人が多いため万能性を重視しています。
単体の性能に特化すれば敵も対策をするため一度しか使えない武器がどんどん増えます。
そんな状態で複数の武器を携帯すればどれを使用するかで迷います。
236:名無しより愛をこめて
14/04/08 20:15:06.30 aqdpWVJE0
>>230
園崎家の人間はみんな普通じゃないでしょ。
237:名無しより愛をこめて
14/04/08 20:50:37.44 DY2J6G+S0
>>233
十得ナイフをご存知でしょうか。
238:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:02:32.62 Q530z8/UO
>>230
うら若い乙女だからといって耐性が無いわけではありません
例えばよく夏冬にお台場に集まってたり中野や池袋辺りを徘徊してる腐敗した女性達なんかは男性の裸を見ても照れたり恥じらうどころか冷静に評価したり興奮したりします
若菜さんも耐性があったのでしょう
では何がまあまあなのかですって?そりゃあナニがまあまあだったんですよ
239:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:03:31.02 V0PUb0HEO
>>230
シンケンイエローとか、成人しても父親と一緒にお風呂に入ってくれる娘もいますよ
平姉妹の姉なんて28歳でも未だに一緒にお風呂に入ってあげてるのです
小学校高学年になれば一緒に入ってくれなくなるほうが多数派なので、非常に羨まし…理不尽ですね
240:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:14:15.06 ja88rsIr0
『ウルトラセブン』
第15話の時点ですでにキングジョーを一撃で倒すほど強力なライトンR30爆弾を開発していたウルトラ警備隊が、その後にやってきた侵略者との戦いでそのライトンR30爆弾を一度も使わなかったのが理不尽です。
メビウスの時代に量産されていたところを見ると同じ物は二度と製造できないというわけでもないのに、なぜ使わなかったのですか?
もしかしたら我々の知らないところでダンが「そんなことしたら血を吐きながら続けるマラソンがなんたらかんたら」とかゴネたのかもしれませんが、リアルタイムで侵略されてる時にそんなこと言ってる場合じゃないんじゃないですか?
241:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:25:05.98 sRSz/HWC0
>>240
キングジョーのエネルギー源がライトンR30と過剰に反応して爆発する性質だったので破壊できましたが
ペダン星特有の物質だけに他の星人は使わないのでほとんど効果がないのです
この危険な2つの物質を兵器に組み込む技術が完成するにはメビウスの時代まで待たなければなりませんでした
242:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:51:59.88 aFUSsrSH0
>>233
ほとんどの場合その手の装備はスーツの一部として変身時に生成されます。
そうなると、外付けパーツが多くなると時間がかかりますし、シークェンスの複雑化による
トラブル発生の確率も上がります。
そのようなことを勘案すると、できるだけひとつの装備で済ませる方向性での開発になるのです。
なお、メンテナンスについては変身解除時にスーツと共に消滅しますから、考慮の必要は殆ど
ないでしょう。
243:名無しより愛をこめて
14/04/08 21:54:03.91 LajOfClZ0
二年連続で海賊の本が本屋大賞をとったのに海賊戦隊ゴーカイジャーの本が
賞をとっていないのが理不尽です。
244:名無しより愛をこめて
14/04/08 22:37:38.49 v3/o37Vs0
>>243
ワンピースと称されて発売しているゴーカイジャーのコミカライズが日本漫画家協会賞を受賞していますが。
245:名無しより愛をこめて
14/04/08 23:49:16.45 N8ex5n1p0
>>233
あなたの挙げた問題点ですが、実際に多機能武器を使っているヒーローが、
それらが問題になって苦戦するケースを、少なくとも個人的には見た覚えがありません。
常人なら器用貧乏になってしまうガジェットも、ヒーローなら
問題なく使いこなせてしまうのでしょう。
武器が多機能なために苦戦したケースの具体例を挙げていただけますか?
246:名無しより愛をこめて
14/04/08 23:56:09.07 8SVjWLzv0
今デカレンジャーを見ています。ウメコは頻繁に我々視聴者にNYシーンを見せてくれますが
毎回毎回NYシーンを盗撮している人は一体誰ですか?なぜ犯人は捕まらないのですか?
247:名無しより愛をこめて
14/04/09 00:01:20.24 ORyuh9h80
「聞いて驚け!」とか「止めてみな!」とか名乗りの合間にいちいち相手に行動を指図するキョウリュウジャーが理不尽です。
248:名無しより愛をこめて
14/04/09 00:05:02.93 N8ex5n1p0
>>246
ジャスミン、或いはスワンさんです。女同士かつ身内ならOKです。
249:名無しより愛をこめて
14/04/09 00:17:05.49 GD3LwH6hO
>>247
その理不尽を反省したからトッキュウジャーには
敵への言葉遣いとか接遇態度をきちんとするように申し送りました。
「白線の内側にお下がりください」「撃ちます」や
2号の名乗りのお辞儀などは前任からのそういった引き継ぎがあったからです。
250:名無しより愛をこめて
14/04/09 03:36:53.56 u7Re9GmU0
>>225
改造人間製作には莫大な費用と時間が掛かる為、人材は厳選する必要があります。
あの時は実験体が二人いましたが、その内一人のみを改造する予定でした。
首領としては、どちらかというと後に控えている美人のお姉さんにパスして欲しいなーと
密かに思っていたのですが、先にテストを受けた野郎の方が生意気にも5万Vに耐えやがっ・・・
耐えてしまったので、思わずああいう指令を出してしまいました。
251:名無しより愛をこめて
14/04/09 07:33:47.21 Q9mhxafo0
フォーゼの主題歌のフレーズ「公式なんか意味がない」って何ですか?
宇宙開発技術の元になる科学や物理や工学はみな公式が元になっています
から、意味がないと言っているのは理不尽です。
252:名無しより愛をこめて
14/04/09 08:01:52.60 GqFMDrqS0
ディケイド。フィロキセラワームがカブトの世界後編で、「クロッアップできないお前に勝ち目はない」と言ってましたが、前回のバトルでファイズアクセルを使われて負けたのを忘れているのが理不尽です
253:名無しより愛をこめて
14/04/09 08:54:53.99 QSd2Q+rR0
>>251
その後に「人の話だけで 知った気にならないで 果敢にタフにチャレンジ!」
と続いているように、公式を語るだけでなく実際にチャレンジしてみようという意味です。
宇宙飛行士にとって重要な事の一つではないでしょうか?
>>252
10秒耐えれば大丈夫だということをあの時に覚えたので
万が一アクセルを使った時は10秒間逃げまわる予定でした。
254:名無しより愛をこめて
14/04/09 09:06:56.35 vOjyxZR60
>>251
>フォーゼの主題歌のフレーズ「公式なんか意味がない」って何ですか?
薄い本をどんどん作ってくれという意味です。
255:名無しより愛をこめて
14/04/09 14:34:08.87 GqFMDrqS0
鎧武の変身音は戦極博士の趣味らしいですが、今までのライダーの変身音は誰の趣味なんでしょうか
256:名無しより愛をこめて
14/04/09 14:41:33.61 QSd2Q+rR0
>>255
ウィザードは呪文を省略しているだけです。
257:名無しより愛をこめて
14/04/09 15:04:41.37 V88poqK30
そんなシステムから開発経緯から何から全部違うものをいっしょくたに
されても。
258:名無しより愛をこめて
14/04/09 15:36:14.54 URujBgGw0
よく考えたら白線の『内側』って
アナウンスの流れている地点が基準とするとトッキュウジャーのいる側じゃないでしょうか
259:名無しより愛をこめて
14/04/09 15:41:24.79 QSd2Q+rR0
>>258
変身いたしまーす!と相手に向けていっているので
相手側が内側です。
260:名無しより愛をこめて
14/04/09 18:04:50.67 GqFMDrqS0
カブト33話 。影山ザビーのライダースティングを食らっても、死なないどころか変身解除すらしなかった天道が理不尽です
261:名無しより愛をこめて
14/04/09 18:53:34.95 jpPX/r8M0
敵の女幹部は子供たちをケガレシアで色欲に、薄皮太夫でヤンデレに、
メタルA、インサーンで怪人への情欲に、キャンデリアで萌えに目覚め
させる悪ですが、グリッタ嬢のあの姿で南ちゃんの声でデブ専という
マニアックな性癖に目覚めさせようとするのは十分あくどいと思います。
これでいいのでしょうか?
262:名無しより愛をこめて
14/04/09 19:09:33.22 PcdxH3wE0
>>261
いいのです。
貧富の格差がますます拡大するこれからの時代、美女はみんな金持ちかイケメンに取られて一般男子には回ってこないので、様々な特殊性癖に対応できる男子を子供のうちから育てておくことは少子化対策として非常に有効なのです。
263:名無しより愛をこめて
14/04/09 19:20:39.31 nPcbLfm30
ショッカー戦闘員は「イーッ」、黒十字軍のゾルダーは「ホイッ」といった、戦闘員にはお決まりの掛け声があります。
しかし、クライムのクライマーは当初「ウィー」という掛け声がありましたが、早々に言わなくなってしまいました。
軍隊では掛け声も重要な要素だと思いますが、何故無くなってしまったんでしょうか?(但し、ジャッカーVSゴレンジャーで復活してました。)
264:名無しより愛をこめて
14/04/09 19:54:38.17 8Z/8OurP0
>>263
重要な要素だからです。
ゆえに、一平卒たる戦闘員ごときが気軽に口にしていいものではなくなってゆきました。
こうして「掛け声」は怪人のものになっていったのでモンガー。
265:名無しより愛をこめて
14/04/09 19:57:13.35 8YwqXap10
桜田ヒロムの姉が中盤か終盤で沖田ミツバのように病死しなかったのが理不尽です。
266:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:00:40.11 GqFMDrqS0
ウィザード
嫁がいて、しかも孕ませている山本さんが魔法使いになるのが理不尽 です。
267:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:02:14.68 QSd2Q+rR0
>>265
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:>44
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。
>298 :2009/06/10(水) 09:43:00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。
268:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:05:05.12 QSd2Q+rR0
>>266
では何故まず最初に笛木が魔法使いになれるのを理不尽と思わないのですか?
269:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:07:35.49 +pVxzVQZ0
>>261-262
女性は太っているほど魅力的 (たくさん食べて、あまり体を動かさない女性 = 育ちの良いお嬢さんというイメージ) だとされる文化圏も存在します。
270:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:48:58.52 Qf+HBT8H0
あれで絶望しない小保方さんが理不尽です
魔法使いに転職したほうが良くないですか?
271:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:52:40.37 8Z/8OurP0
>>270
魔法使いになるには絶望が必要ですが
絶望すれば魔法使いになれるわけではありません
272:名無しより愛をこめて
14/04/09 20:56:19.25 UxonYrVN0
>>270
彼女はゲートではなかったのでしょう。
と言うかスレ違いです。
273:名無しより愛をこめて
14/04/09 21:11:36.53 V88poqK30
>>266
そのネタあなたは超絶面白いと思ってるかもしれませんが
あちこちで百万回は言われてます。
274:名無しより愛をこめて
14/04/09 21:36:52.01 dsUminOq0
キョウリュウジャーvsゴーバスターズ
無事事件を解決し、ウッチーが勝利の宴を開きましょうと言った後、キングは「よし行くぞヒロム!」と言いながら行ってしまいました。
一緒に闘った諸先輩方に声を掛けないキングが理不尽です。せめてその場に居たゲキと凌駕には声を掛けるのが社交辞令じゃありませんか?
275:名無しより愛をこめて
14/04/09 22:27:00.72 3oBUzu8k0
紘汰抹殺をシドに頼むプロフェッサーが理不尽です。
ジンバーレモンを完璧に叩きのめした自分で出張るか
本気出さずにジンバーレモンと互角・生身でも紘汰より確実に上
の湊君に命令するのが確実だし現実的ではないでしょうか。
「シドにリベンジの機会をあげよう!」なんて考えるような
タイプにも思えませんし。
276:名無しより愛をこめて
14/04/09 23:23:29.63 Qf+HBT8H0
デルザー軍団みたいなもんで
鎧武を倒した者がリーダーだみたいな不文律がいつの間にか出来上がっているのです
277:名無しより愛をこめて
14/04/09 23:55:54.70 UxH1BOoE0
>>275
どっちもウザいから、とりあえずどっちか片っぽ排除しようとしたまでです。
278:名無しより愛をこめて
14/04/10 00:26:04.12 B4bg5iNl0
ジャンボーグA。
あの操縦形式だと、ジャンボーグAが前に進むために
ナオキが前進したらモニターにぶつかるような気がして理不尽です。
あと、最終回でPATの救出をアテにせずに勝手に一生月で死ぬ覚悟を決めていたナオキも理不尽です。
279:名無しより愛をこめて
14/04/10 00:44:44.59 uurGkz9B0
>>274
それはな、
A、俺たちが戦隊だからだ!!
B、俺たちは強き竜の者だからだ!!
280:名無しより愛をこめて
14/04/10 01:21:43.58 Ol/FdtET0
>>278
筋電流以外に脳波も読み取っていますので、
ぶっちゃけ「動こう」と考えれば、動作しなくても動かせます。
それじゃなんで手だけ動かしてるかというと、単に雰囲気出してるだけなんです。
281:名無しより愛をこめて
14/04/10 03:05:44.00 fVQ6mbk70
>>278
コクピットの床がルームランナーになっています。
282:名無しより愛をこめて
14/04/10 04:32:45.51 hQWfR3vg0
>>278
ナオキはムーンウォークを体得しているので、歩く動きと実際の移動とを
独立させることができるのです。
283:名無しより愛をこめて
14/04/10 06:17:50.52 +duycIOL0
かつては
「こちらが強力な武器を持てば相手はもっと強力な武器を使ってくる」
「これは血を吐きながら続ける悲しいマラソンだ」
と武装強化の愚かさを人類に説いていたウルトラセブンですが、
その息子のゼロが
アイスラッガー2本装備、
ブレスレット、
他ウルトラマンとの合体、
フォームチェンジ、
とガンガン武装強化しまくっている事に説教の一つもしないのが理不尽です。
他人がすると怒るくせに身内には大甘という、そういうダブルスタンダードは人の信用を一番なくす態度なんじゃないでしょうか?
284:名無しより愛をこめて
14/04/10 08:50:21.83 uurGkz9B0
>>283
マラソンもずっと走ってると脳内でエンドルフィンが分泌されてランナーズハイの状態になっちゃいますから。
285:名無しより愛をこめて
14/04/10 08:52:03.87 llQtbYCIO
>>283
御坊茶魔のパパ御坊亀光やマジック総帥くらい息子にはものすごく厳しいので問題ありません
286:名無しより愛をこめて
14/04/10 09:30:49.55 hQWfR3vg0
>>283
その発言の後で、使える光線技が限られていて武装どころか体鍛えて戦うしか
なかったレオを育てた経験から考え方を変えました。
誤りを素直に認めて反省するのも人から尊敬されることですよ。
287:名無しより愛をこめて
14/04/10 10:09:51.37 MOQAkssb0
銀河伝説のラストで光の国のあるエリアでハヤタの姿をとった初代が
ZAPクルーに君たちはここだけだと言うようなことを言っていました。
確かにそのエリアはプラズマスパークからの隔壁で覆われていて、
ペンドラゴン号とZAPクルーがやっと入れる程度の格納庫みたいな
光の国では比較的小型の場所でした。
その後初代が人間が光の国に来るのは初めてだと言っていましたが、
人間の来訪を予定していなかったら、その場所は何に使うのでしょうか?
人間の来訪を予想したら、もっと広い人間用の来賓室を用意する
はずです。
288:名無しより愛をこめて
14/04/10 10:49:50.87 r5S0HNqz0
>>283
「兵器」と「能力」は違います。
核ミサイルのボタンはどんな馬鹿でも押せますが、
個人が身につけた能力はその本人しか使えません。
だからこそレオに預けて心身を鍛えさせたのですが……。
289:名無しより愛をこめて
14/04/10 10:55:38.39 Ht68AyfP0
>>287
人類の来訪がなかっただけで他の異星人との交流がないわけでは
ありません。
エメラルド星人なんかが来るんでしょう。
>>283
セブンは先制攻撃を前提とした明らかなオーバーキルの攻撃能力に
苦言を呈しただけで、邪悪な力への対抗手段まで放棄しろとは言って
ないと思いますが。
それとも、べリアルやバット星人に敗北してたほうがいいとでも?
290:名無しより愛をこめて
14/04/10 12:53:38.31 48lvInfj0
カブト。「脱皮する前に倒す」というワーム退治のセオリーを守っているだけなのに、影山がヘタレ呼ばわりされるのが理不尽です
291:名無しより愛をこめて
14/04/10 13:44:17.62 llQtbYCIO
>>290
一皮剥けていない坊やをやっつけたところで自慢にはならないのです
あるM字ハゲのように余裕ぶっこいて最強形態にしたら逆にフルボッコにされたというなら、負けてもまだ自慢できますが
292:名無しより愛をこめて
14/04/10 16:36:07.83 H4ZaMwJU0
>>283
>「こちらが強力な武器を持てば相手はもっと強力な武器を使ってくる」
>「これは血を吐きながら続ける悲しいマラソンだ」
それは憲法九条思想のようなもので
全くの嘘であったということにウルトラマンたちも気づいたのですよ。
293:名無しより愛をこめて
14/04/10 16:44:11.75 o0bxeyvP0
ウルトラマンネクサスのウルティノイドやカオスロイドという呼び名が理不尽です
この~イドがヒューマノイド(humanoid)やモンゴロイド(mongoloid)に使われてる~oidなのなら
ウルトラ(ultra)+イド(oid)でウルトロイド(ultroid)(aは省かれます。)
カオス(chaos)+イド(oid)でカオソイド(chaosoid)
になるはずです
まず、それ以前にウルティノイドのウルティに当たる音はultiなのだと思いますが、これだけで探しても単語が見つかりません
もしかしたらウルトラをウルティラと舌を巻いて表現してるのかもしれませんが、そうするとウルティロイドになるはずです
果たしてnの音はどこから来たのでしょうか、同様にカオスロイドのr、またはlの音もどこから来たのでしょう
些か理不尽すぎではないでしょうか
294:名無しより愛をこめて
14/04/10 18:49:34.35 Af8KZ8Wr0
悪の組織には女幹部たちが男の子を肉欲に目覚めさせる悪を担当していますが、
それと同時に女の子を腐らせる男幹部を用意しないのは片手落ちだと思います。
非公認の方ではグリリバ声の怪人が登場して、すでに腐っているイエローを
hshsさせたのに、公認では女の子を腐らせる悪事を行わないのが理不尽だと
思います。
295:名無しより愛をこめて
14/04/10 19:02:18.79 48lvInfj0
カブト。ライダーシューティングを食らったのに爆死せず、人間態に戻ってから死んだウカワームが理不尽です
296:名無しより愛をこめて
14/04/10 19:03:11.52 OejlrpEa0
>>294
そういうネタを露骨にやる(例えば男同士の入浴シーンを入れるとか)と、そちらの趣味の男は興奮しますが
女子は狙いを読み取って冷めてしまうと調査済みなのであえて避けています。
297:名無しより愛をこめて
14/04/10 21:03:42.77 NdOfZqSo0
>>293
「トッキュウジャー?トッキュウレンジャーじゃないの?
特急+ジャー、ジャーってなんだよ?」
その質問はこれと同じなのです。
既に名付けられている固有名称なので仕方がありません。
298:名無しより愛をこめて
14/04/10 21:53:19.25 Ol/FdtET0
>>293
普通に「Ultra+Humanoid」「Chaos+Android」だと思うのですが。
むしろケツだからって「おいど」とか付けようと思う方が理不尽です。
299:名無しより愛をこめて
14/04/10 21:55:08.32 Ek1/8ZUI0
>>294
男幹部とは少し違いますが、
映画「スーパーヒーロー大戦」ではイケメンのホモがラスボスの破壊兵器を起動させ、操縦します。
女の子を腐らせるには十分な素材でしょう。
で思ったんですけど、そのまま彼女作らないでいるとそのホモにいつまでもつきまとわれるだけなのに、
さっさと夏みかんとくっつかない士が理不尽です。
300:名無しより愛をこめて
14/04/10 22:15:47.02 T5i6yMEc0
>>299
ただのホモではなくヤンホモです。
夏みかんとくっつこうものなら2人ともやられます。
301:名無しより愛をこめて
14/04/10 22:19:58.21 G/CNHGyt0
>>299
なんだかんだで士もまんざらでもないのでしょう。
302:名無しより愛をこめて
14/04/10 23:07:27.94 caJG+nw80
>>299
ヒーロー大戦でもウィザード特別編でも夏みかんが出てこないことから察してください。
長い戦いの中で、残念ながら彼女は……
303:名無しより愛をこめて
14/04/11 00:31:47.12 xPjSMi2D0
>>294
時間を止めてる間に悪いことをしちゃうワンダ、
全裸を披露して海に入って美獣になったケンプ、
ショタが急成長してイケメンになったトランザ、
亮のライバルだったのに介護されて感謝するほどデレた陣
などの見るからに腐女子向けの幹部をスルーするのが理不尽です。
4人も挙げたのに同一人物のように思えるのが理不尽です。なぜでしょうか?
304:名無しより愛をこめて
14/04/11 04:56:37.86 Pg1vjs+n0
>>302
残念ながら彼女は太った?
305:名無しより愛をこめて
14/04/11 07:50:33.43 QEehxXBc0
カブト劇場版。人類の危機だというのにワームを倒そうとしないばかりか、ワームに対抗できるライダーを消そうとするZECTとネオZECTが理不尽です
306:名無しより愛をこめて
14/04/11 08:12:48.56 qvNidBAJ0
ウルトラマンギンガはラストでようやく自分の正体を語りましたが、
肝心のことは早く説明したほうが良かったと思います。
307:名無しより愛をこめて
14/04/11 09:18:54.17 BUVUaT/r0
>>306
基本的に口べたなんだけど
一度しゃべり出すと止まらないタイプなんです。
308:名無しより愛をこめて
14/04/11 09:26:51.07 YSHM/f/p0
白獅子仮面と魔人ハンターミツルギは江戸幕府が出張ってたと思うんですけど、
変身忍者嵐では血車党や西洋妖怪を放置していたのが理不尽です。
対策に乗り出せば1クールくらいで倒せたかもしれないのに。
309:名無しより愛をこめて
14/04/11 09:38:12.63 xruMSM4i0
>>308
血車党に関しては幕府のサポートがありましたが、西洋妖怪に関しては当時鎖国をしていたため西洋の情報が入りませんでした。
名張のタツマキ
江戸幕府の命を受け、血車党の動向を調査していた伊賀忍者。
血車党の企みを知り、ハヤテの仲間となって娘のカスミ、息子のツムジとともに血車党壊滅の旅に加わる。
310:名無しより愛をこめて
14/04/11 12:55:20.41 wGt0FGCW0
>>308
白獅子仮面=大岡越前の直属で日本妖怪による怪事件を担当
ミツルギ=本来幕府の管轄ではないが服部半蔵に協力し宇宙忍者サソリ軍団と戦う
伊賀忍者=タツマキの依頼で嵐に協力し西洋妖怪退治に微力ながら活躍
と、それぞれちゃんと担当があるんです
311:名無しより愛をこめて
14/04/11 14:12:28.09 1pPtP91n0
ウルトラマンが変身後着地する時はほとんどが地上にそっと着地するか、
地上からそのまま巨大化(セブン・ゼロ)なのに、なぜガイア・アグルだけは
派手に砂煙あげて着地するのでしょうか?ガイア・アグル以外のウルトラマンは
異星人と考えると、異星の大地にそっと着地する他のウルトラマンと比べて
母星の大地に派手に砂煙あげて着地するのはいくら故郷とは言え行儀が
悪いです。
312:名無しより愛をこめて
14/04/11 15:59:26.90 xruMSM4i0
>>310
さらに補足すると
服部半蔵(二代目)は徳川家康に仕えたことで分かるように江戸初期の人物
大岡忠相は八代目将軍吉宗の時代の人物なので100年の差があります。
同じ江戸時代であっても嵐の時代とはずれている可能性がありますね。
313:名無しより愛をこめて
14/04/11 16:55:00.00 rtQNd/az0
>>311
ガイア・アグルの2大ウルトラマンはそれぞれ大地と海の光の力で人間である我夢・藤宮が変身するというウルトラマンですので
もともと飛行能力を有していた光の国出身のウルトラマン達のように飛行や着地といった重力のコントロールになれていないのでしょう。
314:名無しより愛をこめて
14/04/11 17:19:56.08 F+bLxGlC0
ゴアヅノーはケンプと同じ血液型の奴に頭を下げてしまうのですが、
いくらケンプの血液型が希少であるとはいえ、
何で血液型が同じってだけでそんな行為が取れるのですか。
315:名無しより愛をこめて
14/04/11 18:49:18.45 QEehxXBc0
カブト。「天道死す!」というサブタイトルだったのに、天道が生きていたのが理不尽です
316:名無しより愛をこめて
14/04/11 19:08:12.63 TkxxRGpH0
ここがサブタイ付きカブトの世界か…
317:名無しより愛をこめて
14/04/11 19:47:04.97 iGahSs5d0
>>315
「凱、死す!」で結城凱が死ななかったことを鑑みれば全然理不尽ではありません。
318:名無しより愛をこめて
14/04/11 19:55:53.68 QEehxXBc0
クウガ。いくらダグバのベルトの欠片を手に入れたからといっても、
安直にダグバに勝てると思ったゴオマが理不尽です
319:名無しより愛をこめて
14/04/11 20:04:45.53 F+bLxGlC0
>>318
物事を自分の都合の良いように考えがちですぐに有頂天になってしまう性格なのです。
320:名無しより愛をこめて
14/04/11 20:27:43.45 rvQrbE2Z0
>>314
頭脳獣は人工物ですから、なぜと言われてもそういうふうに
設計されてるから、としか言いようがありません。
321:名無しより愛をこめて
14/04/11 20:34:37.31 WZ5fKTip0
Wでビギンズナイトから亜樹子が来訪する第一話の一年間、
変身するとフィリップが倒れるのをフォローしてやらない
翔太郎が理不尽です。室内で変身する時は背後に布団を
敷いてやるとか、屋外で変身する時はあらかじめフィリップを
横たえておくとかそういう転倒に対するフォローをなぜ
翔太郎はしなかったのでしょうか?
322:名無しより愛をこめて
14/04/11 20:38:38.65 F+bLxGlC0
銀河戦隊ギンガマンってメンバーがどの色になるかをどうやって決めたのですか。
323:名無しより愛をこめて
14/04/11 21:01:42.53 JC1RFDxe0
>>322
本名にアカという音が含まれている人がレッドで、アオという音が含まれている人がブルーです。
324:名無しより愛をこめて
14/04/11 21:44:10.66 YR3FNUbN0
>>321
翔太郎も最初はそういった準備をしてフィリップにも言い聞かせていましたが
検索に夢中になって歩き回ったりしてなかなか布団に行かないので諦めました
325:名無しより愛をこめて
14/04/11 21:47:32.99 QEehxXBc0
ディケイドのシンケンジャーの世界。
チノマナコがディエンドライバーで怪人みたいなライダーに変身していましたが、鳴滝はこの事で士を責め立ててい ました
むしろ責任はチノマナコの上司である骨のシタリあるいは血祭どうこにあると思 うんですが、鳴滝は彼らに対してはなにも言っていません
理不尽です
326:名無しより愛をこめて
14/04/11 21:58:55.97 1qff3W5E0
>>325
悪者側が悪いことに使うのだから責任もクソもありません。
むしろ責められるべきなのは簡単に奪われた海東の方ではありませんか?
327:名無しより愛をこめて
14/04/11 22:07:18.89 rtQNd/az0
ウルトラマンに登場したザラブ星人は地球人との友好関係を偽装するために自身の名のザラブとは自国語で「兄弟」を意味すると語っていましたが、
特にそのような目的のない「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」や「大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY」や「ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」に登場する個体までその名で呼ばれるのは何故でしょうか?
328:名無しより愛をこめて
14/04/11 22:18:08.97 1qff3W5E0
>>327
そのような事情を知ってるはずもありません。
向こうがザラブ星人と名乗っているのですからザラブ星人と呼ばれているんです。
329:名無しより愛をこめて
14/04/11 22:34:30.35 0EKtfke20
>>325
イジメに対して「いじめられる奴も悪い」とは言われますが、「そもそもいじめるやつがいなければイジメは起こらない」とも言えます。
つまり、「そもそもディケイドがいなければ海東もあの世界に来なかったしチノマナコもディエンドにならなかった」ということです。
330:名無しより愛をこめて
14/04/11 23:30:38.37 40liQIMeO
星雲仮面マシンマン
ナレーターが毎回高瀬健ははドルフィンの中でマシンマンになると言ってますが
高瀬健はドルフィンを使わずに走ったりジャンプしてマシンマンになる場合があるのが理不尽です
331:名無しより愛をこめて
14/04/11 23:39:59.62 f/uCK8FN0
>>325
つか、「鳴滝だからしょうがない」としか言いようがないのに、テンプレで
>8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」「財団B」のように
> 作者やキャラ、スタッフやスポンサーの事情のせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
のように禁止されてしまっているのは理不尽です。
実体を見るに、むしろ
>もともと理不尽なキャラクターが理不尽な言動をとるのは、どこも理不尽ではありません。
と差し替えた方が良いのではないでしょうか。
332:名無しより愛をこめて
14/04/11 23:46:06.11 f/uCK8FN0
>>330
マジレスですが、エクシードコンバート自体にドルフィンが必要なわけではありません。
たんに「ドルフィンの中でマシンマンになる」のが、いつもの習慣だというだけのことです。
333:名無しより愛をこめて
14/04/11 23:49:37.26 f/uCK8FN0
>>327
つまり、色白な黒田さんとか、小柄な大木さんとか、甘くない佐藤さんとかも理不尽だと?
334:名無しより愛をこめて
14/04/12 00:14:37.18 xIPoYrlv0
相棒世界から大きな小松さんと小さな大木さんが何か言いたそうですね
335:名無しより愛をこめて
14/04/12 00:41:30.32 rDPjHEd60
ガッツ星人はセブン暗殺計画を立案・実行未遂しましたが、
あれって暗殺なんですか?
衆人環視の中、白昼堂々、セブンを倒して十字架にかけているじゃありませんか。
また、ナックル星人の異名は暗殺宇宙人ですが、これも違う気がします。
夕日の中、ブラックキングと協力して新マンを倒した後は、
仮死状態の新マンをさらし者にしてから、後ほど処刑すると宣言しています。
以上2件、歴史上のいかなる暗殺事件にも似ていません。
ウルトラ世界における「暗殺」の定義が理不尽です。
336:名無しより愛をこめて
14/04/12 01:22:32.59 IucEMMrY0
セブン上司は、何故後々のエピソードに登場していないのでしょう。
オールスター作品の時くらい、呼んであげれば良いのに。
ゾフィーとの上司タッグとかが見られると、ファンは大ウケだと思うんですけど。
337:名無しより愛をこめて
14/04/12 01:27:28.95 7TJ0DwpF0
>>335
ナックル星人については、隠密性を問うているのではなく、
非戦闘員のアキさんと健さんを巻き込んで殺して郷に精神攻撃をかける、
その暗く陰険な手段によって『暗殺』と言われているのです。
338:名無しより愛をこめて
14/04/12 01:32:55.55 7TJ0DwpF0
>>336
本当に、実際に映像作品にすることで集客が見込める保証が
あなたに出来るのですか? ネタ要素も含めて皆の人気者のゾフィー兄さんと違い、
セブン上司をメインにしての後のファン活動や二次創作とか
聞いたことがないのですが。
339:名無しより愛をこめて
14/04/12 01:38:39.17 6SeKceQp0
>>336
本来の職務が戦闘ではなく観測(および観測者の統括)だから仕方ありません。
セブン上司の活躍というのは、延々と辺境惑星の平凡な歴史を記録したり
報告書の内容を査定したりというものなのです。